2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】車にまったく興味が無い独身男性が乗るべき車

1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:21:30 ID:xccylQ5PM.net
スイスポでいいのか?

88 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:50:31 ID:HpSZjsywd.net
ボルボV60

89 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:50:58 ID:HeHui/gv0.net
クラウン推してるのはエアプ
ボンネット長いし排気量多くて金かかるしでこだわりない人に勧めるものではない

90 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:51:03 ID:fowgNQzEa.net
ミゼット

91 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:51:43 ID:lRMrl4f40.net
去年シャトルに乗り換えたけど燃費もええし車内適度に広いし車中泊も後部座席でのびのびできるから独身喪男には最強やと思うわ

92 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:52:02.81 ID:PWp5iUKHM.net
>>85
低いから足腰がつらくなるし、車幅感覚が取りづらいんよな

93 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:52:34.99 ID:7+FRuHjQ0.net
要は人に見せるつもりも乗せるつもりないんやろ
ミゼット2とか旧コペンでようないか。それか新型スーパーキャリィ
リクライニングできるのいいよなって思って買えてない

94 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:52:51 ID:SKehIXX10.net
>>87
アクアよりヴィッツハイブリッドの方がええぞ
燃費ほぼ変わらずで天井高いからゆとりがある
ヤリスは狭くなっちゃったけど

95 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:53:37 ID:3Rb1e3/r0.net
ガチで軽トラ
ダサいとか抜かすならほんまは車に興味津々

96 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:53:51 ID:lRMrl4f40.net
>>94
ヴィッツもハイブリッドあるんか
トヨタのコンパクトカーが無難よなやっぱ

97 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:53:52 ID:OoyXa9j40.net
フィットやろなぁ
足で使う分には文句ないやろ

98 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:53:58 ID:HeHui/gv0.net
XVもなんちゃってSUVやぞ
見た目大きく見せてるが実際の悪路は走れない
そして無駄に燃費が悪いし普通のインプ乗った方がマシ

99 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:54:18 ID:QQ4FLThV0.net
車に全く興味ない人は10年くらい同じの乗るから、最初からシエンタくらいにしたほうがいい
小さいの買ったあとに結婚して子供できると後悔する

100 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:54:45 ID:09jIU/Yn0.net
ノートかフィットでええんやない

101 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:55:28 ID:PWp5iUKHM.net
>>99
「独身なのにシエンタw」

102 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:56:22 ID:HhGToV/DM.net
ワイはガチでどの車も同じに見えたから一番売れてるnボックスにしたわ

103 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:04 ID:HeHui/gv0.net
そもそもイッチの「車に興味ない人間やがスイスポでええか?」って発想が謎
普通プリウスとかアクアになるやろ
スポーツカー論争起こさせたいアフィカスかと思ってしまうわ

104 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:07.12 ID:am6FXdb10.net
レクサスNXとか

105 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:09.68 ID:cvcq2yXka.net
フィットとか

106 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:27.32 ID:qeNxYP/r0.net
アテンザ昔乗ってたけどよかったで

107 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:31.24 ID:r1Jl+M8w0.net
車に興味なくても歳ならそれなりの乗っとくべきやないの

108 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:48.07 ID:3cIX14zkd.net
車に興味ないならクロスオーバーSUVのどれかでええやろ
人も物も乗らんし動きはかったるいしサイズも半端にデカいが流行りや
ワイは絶対に乗らんがな

109 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:51.79 ID:HeHui/gv0.net
>>99
シエンタ乗ったことある?
失敗作やぞ
シエンタベースのジャパンタクシーも不評

110 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:51.90 ID:9bTGP17p0.net
>>99
俺は独身なのにソリオだぜ
中古購入後、運転席以外誰も乗ってないのが俺のマイカーの強みです😭

111 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:56.70 ID:0J3J3ro30.net
普通のスイフト乗っとれ

112 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:57:58.13 ID:rziHPWRqd.net
脳死でトヨタの新しめ買っときゃオッケー

113 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:04.87 ID:95lL0DwVd.net
バモスでええやろ
便利やぞ

114 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:04.85 ID:oOmhgVlTd.net
おれプレリュード乗ってた
ミッションで

115 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:15.86 ID:PWp5iUKHM.net
>>108
金がないんやろ

116 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:33.52 ID:lv8MoUswr.net
カローラ乗ってたらええんやろカローラ

117 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:38.33 ID:QQ4FLThV0.net
>>101
車興味ないやつは結婚したからとか子供産まれたからとかいう理由で買い替えない
最初からそれなりの大きさ買っておいたほうがいい

118 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:58:40.24 ID:BbXWQGn30.net
ハイエース

119 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:00 ID:9TX+gAuC0.net
独身おおすぎひん?
独身でも彼女はおるん?

120 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:02 ID:1ThvZXGa0.net
ランクルフルオプ3年毎乗り換え

121 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:06 ID:rziHPWRqd.net
>>109
ジャパンタクシーはシエンタがベースだからやなく無駄に高いから不評なんやぞ
むしろ最近はシエンタベースのタクシー増えとる

122 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:18 ID:3cIX14zkd.net
>>110
ええ…
ワイの86すら3人ほど女乗ったのに

123 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:27 ID:t8WZyLMt0.net
スイスポ基準とか頭大丈夫?

124 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:34 ID:UfrlXIl30.net
スイフトRS

125 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:47 ID:Jd/z3cTva.net
フィット

126 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 07:59:59 ID:SWzU43ec0.net
道具として乗るならプリウスが至高

127 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:06 ID:C1/SiUtvM.net
ポロのGTIみたいな小さくて早くて硬いやつ

128 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:18.25 ID:VKav+GWv0.net
ノート

129 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:25.89 ID:9TX+gAuC0.net
>>110
そんなやつおらんやろ?誰も???

130 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:32.42 ID:xhjBYQiid.net
平はカローラ
係長課長はマークU
部長役員はクラウン
社長会長はセンチュリー

131 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:38.41 ID:6lMhBFKa0.net
アクア

132 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:39.77 ID:CX0RATIR0.net
ミニ乗りたいけどコスパ悪いよな

133 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:43.47 ID:fk4pK5OD0.net
軽トラでええやろ

134 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:47.85 ID:9TX+gAuC0.net
>>122
86かっこいいやん

135 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:48.82 ID:PWp5iUKHM.net
>>110
親とか乗るやろ

136 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:00:53.62 ID:j1mErNue0.net
プリウスだろうね

137 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:01:26.82 ID:LqhBrFUFp.net
>>113
ええよな

138 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:06.55 ID:tYw4jBG80.net
ソリオ興味あるんだけど後ろ広い?

139 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:07.90 ID:YH9EujNv0.net
興味ないやつはカーシェアで十分やぞ

140 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:11.63 ID:XVkcZRPU0.net
S660

141 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:19.92 ID:HxczsHRsa.net
プロボックスとかもいざとなれば車で寝れそう

142 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:22.50 ID:oOmhgVlTd.net
初めて乗るなら中古車のやっすいやつで路上慣れしたらええ

143 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:30.40 ID:eDeeIYIB0.net
>>122
86みたいな人も物も乗らないし走りも中途半端な車俺は絶対買わないけどなんでそんなの買ったの?

144 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:02:41.58 ID:iq8ilC3d0.net
カローラフィールダーええぞ
安い、壊れない、低燃費、荷物乗る、デカ過ぎない
ネックは社用車ってバカにされるところやけど車に興味ないならそれもOK

145 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:03:30 ID:C1/SiUtvM.net
>>141
これ
独身ならこれですべて足りる

146 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:03:44 ID:mULd0+ebM.net
ワイはタンドラ😍
最強やで

147 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:04:16 ID:gNMhXNKQa.net
燃費いいやつ教えてクレメンス

148 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:04:23 ID:7+FRuHjQ0.net
>>143
そういう要旨のレスか?それ

149 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:04:42 ID:3cIX14zkd.net
>>134
スポ車のデザインは女に言わせりゃ潰れたカエルや
おまけに車高が純正でも低いから乗り降りし辛くてクッソ評判悪いぞ

150 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:05:35.09 ID:m3ZoclaP0.net
>>92
言うほど低くないし車幅は下手なだけやんけ車のせいにしたるなや

151 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:05:36.69 ID:X+4GcwdIa.net
フリーザ

152 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:05:38.93 ID:2qHw6NXQa.net
興味無いならフィット一択やろ

153 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:06:09.33 ID:cpXAdBp00.net
軽バン

154 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:06:24.60 ID:CNRqpvGo0.net
ワイは独身だけど六人乗りフリードや
甥っ子大きくなったら乗っけるのしか楽しみない

155 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:06:45.77 ID:0GtSvsBU0.net
シルフィ

156 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:07:01.85 ID:3cIX14zkd.net
>>143
FRで取り回ししやすくて運転してて楽しいから
男どもは君みたいなことプラストヨタ純正のエンジンじゃないと煽ってくるが織り込み済みよ

157 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:07:20.88 ID:HeHui/gv0.net
86BRZに速さ期待して買う奴おるけど実際には速くないからな
あれは楽しむ方面のスポーツカー

158 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:07:58.52 ID:bzUzzE990.net
>>157
なら俺が悪魔のZにしてやるよ

159 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:11 ID:sVbc24+nd.net
ディーラーで働いてる友達が「運転席だけボロボロで助手席後部座席ピカピカの車売りに来るやつ笑える」とか言ってて引いたわ
下取りの時にそんなとこ見られてるんやな…

160 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:17 ID:XcCyF52Md.net
車高の高い車
水害の多い日本ではこれが正義

161 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:20 ID:Jd/z3cTva.net
友達と旅行に行って適当にレンタカー借りたらカローラやったわ
ワイは社用車で乗ってたから平気やったけど乗ってなかったら無理って思ったから
それ位の大きさのに慣れとくのもいいかもしれん

162 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:39.26 ID:WLeDP/t00.net
TOYOTAならなんでもええ

163 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:39.89 ID:FJR2hW/Sd.net
値段安い維持費安い燃費良くてしっかりした作りで男が乗っても恥ずかしくない車とか無いのかよ

164 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:47.97 ID:Y6kDRQVdp.net
ワイもBRZ乗ってるけどサーキットとか行かんから速さなんてどうでもええんよ
その辺の車よりまともに加速できればそれで満足や

165 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:08:51.19 ID:a+ooIH9j0.net
積載量すくないからスイフトはないやろ

166 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:09:11.82 ID:WLeDP/t00.net
>>163
ヴィッツ
今はヤリスか

167 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:09:42.23 ID:Jd/z3cTva.net
>>163
ヤリス

168 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:09:44.07 ID:7+FRuHjQ0.net
早いスポーツカー欲しいなら旧アルトワークスかポルシェしかないやろ
朝5時の六甲こいつらしかおらん。しかもクソはええのなんの

169 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:09:47.48 ID:Jah1Znj40.net
ワイはセルシオ30前期に乗ってるで

170 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:29.39 ID:WLeDP/t00.net
>>168
メーカーで車種を語る馬鹿

171 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:35.68 ID:HeHui/gv0.net
>>156
まあ実際FA20積んでるあたりスバルの車やから
乗り味は違うがトヨタの車だと思ってる奴らは考え直した方がいい

172 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:35.88 ID:PWp5iUKHM.net
>>150
RAV4に変えてもアクアと同じ感覚で走って擦ったこともないから
アクアはだいぶ見づらいんやなってだけや

173 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:45 ID:mULd0+ebM.net
>>159
coms乗るしかないやんけ…

174 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:47 ID:3cIX14zkd.net
>>163
セダンでええならカローラかな
実はトヨタで一番下のセダンじゃないし

175 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:51 ID:bzUzzE990.net
>>164
俺もやけど結局サーキット近くにないしタイヤもラジアルでいいし車庫調買っても結局固定するからダウンサスでいいわ

176 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 08:10:58 ID:YeRJlZV00.net
ワゴン尺

総レス数 176
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200