2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】zoom「わかったわかった!上座設定出来るようにするよ!」日本の文化に配慮

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:15:51 ID:tQYneu1cM.net
テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。

 これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、
ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、
ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。
SNSではいかにも日本的だとして嘲笑の対象になっていたわけだが、今回の機能追加により、
ホストは役職を考慮した並び替えという「新マナー」を断ることができなくなり、これまで以上に苦労することになりそうだ。

日本市場に配慮? Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html

532 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:16 ID:py1nB2hGr.net
医療業界飲み会だと全員上座下座の認識フワフワしてるのでグダグダになる模様

533 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:28 ID:kYH7MTT6a.net
>>499
エレベーターも新卒の頃先に入ったらなんでお前が最初に入るんだって怒られたことあるし本当無駄な文化や

534 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:31 ID:e9f8o6u60.net
そんな配慮本当いらん
これこそポリコレ棒じゃないけどとにかく叩いてぶっ壊されるべきゴミ慣習やわ
なんで迎合してんのや

535 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:36 ID:5VooSNJs0.net
>>528
車はどの国も助手席の後ろが上座や

536 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:38 ID:CKbhCdfM0.net
>>518
は?
マルチの勧誘の席順のこと言うてるんやけど糖質てどう言うこと?

537 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:50 ID:KYcoNuUCa.net
ほんとくそみたいな習慣なくせや

538 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:56 ID:s9CccLBcp.net
>>201
はえーもうこんなんでとるんか

539 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:56 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>502
漫画ほぼ読まないし
非効率ジャップ的な思考ではなく欧米的な思考の会社やからな

540 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:56:57 ID:8rhlAd8Rd.net
ガイジ

541 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:08 ID:+cOt+oqj0.net
>>519
天皇と会う時も本体付属してる以上怖いものなしや

542 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:09 ID:82SW+e8Q0.net
ミートイン使ってるんやけどセーフか?

543 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:28 ID:/nziI9X7M.net
>>531
調べたら齊木由香さんやったな

544 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:31 ID:VOmOJ+sWd.net
外国のこと何にも知らないで海外にはおかしな文化はない海外を見習えって言ってるやつもどうかと思うわ

545 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:39 ID:6ko405qb0.net
>>520
儒教系の国とか日本より厳しいとこあるやろ

546 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:42 ID:PcN92Gjb0.net
単純に3社会議すると誰がどの会社の人かわからなくなるから、並べ替えは欲しかった

547 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:45 ID:YuwGctcVp.net
>>537
半分くらいは利休が原因だったりするんやろな

548 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:51 ID:TnDetCXXp.net
上座も下座も今時気にしてる奴いねえよ
ジジイですら気にしてない
むしろトイレ近いから入り口座らせてくれやって言われる

549 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:52 ID:gLmRkgE/r.net
>>34
これ嘘の記事なんだよな

550 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:58 ID:SiwTbWGCp.net
>>536
やっぱ糖質やしアスペやん

551 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:57:58 ID:MLRwCCwE0.net
>>506
ビートたけしが元気やったらやってくれそう
イタコ選手権みたいな

552 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:01 ID:xGeHQ4Xfd.net
ウッソだろww

553 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:12 ID:+Y6EPNwiM.net
上座とかガチで信じてキレてるやつは社会人エアプやろな

554 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:21 ID:Cq/PGJSra.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291008952495472641/pu/vid/320x690/L8_ol7uprMau2cJ7.mp4

555 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:29 ID:NdLFMU23M.net
ジャルジャルのオモチャやな

556 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:35 ID:mHaBfBS9d.net
>>201
ワイはベッドで寝ながらやってるで☺

557 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:35 ID:/nziI9X7M.net
マナー講師のマウントバトルは見てみたい
テレビの企画でやってくれや

558 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:36 ID:YuwGctcVp.net
>>545
半島なんかは終わってそうを

559 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:38 ID:CKbhCdfM0.net
>>550
話通じんやつってほんま怖いな

560 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:39 ID:CTGZZ2+Md.net
>>379


平林は「(高校卒業後は)本当は大学に行きたかったが、叔父夫婦に言い出すことはできず、自分より成績の悪い同級生が大学へ進学していくのを見て、とても悔しい思いをした」と語っている[2]。

561 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:41 ID:/wpbtQ9za.net
>>508
リモート講義とか講演会的な奴で使えそうな機能やね
我が社だとめんどくさがって使わなさそう

562 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:41 ID:bmZdxnnia.net
ほんとクソガイジすぎて笑える
死ねよ上座だの下座だので文句言ったやつ
こういう奴らが日本のIT化を阻んでるんだよ

563 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:43 ID:zNFvdYrN0.net
>>496
記者は結果的にそうなったねってことを言いたいだけだから一番の地獄はこの記事に反応して暴れる奴らだけや
明日には地獄に落ちる

564 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:46 ID:fZuldhVja.net
>>508
でも並び替え機能の実現で
ホストが偉い人をどういう場所に配置するかって注目されるようになるのは事実だぞ

565 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:47 ID:39GZCx+V0.net
なんでこんなキレてるやつ多いん?

566 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:58:49 ID:KVpOh9Gi0.net
>>507
負の連鎖やね……上座下座が失礼だ何だとか風習がなけりゃみんな幸せなのでは?
てか先輩も〜がマナーって知らなけりゃ気にしようがないわけだし
すまんかった 507は健気や

567 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:03.21 ID:m2e1f04Ba.net
>>536
お前しかそんな話してないし席順の話題からマルチ商法を関連しだすのやっぱやべーわ

568 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:23.31 ID:QvtYZm4la.net
実際に対面してでの上座下座云々はまぁいいとしてそれをWEBまで気にするのは面倒だし死ねばええと思う
なんで最近の物にまで古臭い文化入れなきゃならんのや

569 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:25.70 ID:wCkXQeN0p.net
まーたジャップがやらかしたんか

570 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:42.67 ID:1IOb4dAZ0.net
バラエティー番組でマナー講師集めて、一人ずつ食事させてその他はカメラ越しに見てマナー違反を指摘する企画やって欲しいわ
もちろん集めたメンバー間の職業は伏せて

571 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:52.76 ID:I+akULT0d.net
>>541
強い自分が死んでもなお被ってそうやな

572 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:59:53.69 ID:C5bKLrX8p.net
>>559
わかるで
ワイも君見てたらそう思うもん

573 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:11.27 ID:bMxDYz9+0.net
>>566
まあワイはニートやからもう気にする必要ないんやけどな、てへっ

574 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:16.67 ID:ovjudrM9p.net
このくだらない事の積み重ねが日本の文化だから

575 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:27.54 ID:VKL51Mrza.net
マナー講師とかいう詐欺師

576 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:33.94 ID:8WwOPksRM.net
マナー講師バトルロワイヤルッ!!

絶対おもしろいやん!😁

577 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:48.38 ID:CKbhCdfM0.net
>>567
お前しか話してないってのが糖質の根拠?
マジで意味不明やな
上座下座とつながってますけども

578 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:48.61 ID:NuodFhXq0.net
きもちわるい

579 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:51.41 ID:82SW+e8Q0.net
>>324
冠婚葬祭用に持ってるのか・・・

580 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:00:59.69 ID:/nziI9X7M.net
忘年会なんかも上座下座を意識したら奥から部長、GM、TL、若手ってなるけど
実際には部長真ん中に置いて普段業務上関わりが薄い若手を周りに置いたりするやん
マジで飲み会周りのマナーは役に立ったことない
次の飲み物聞くくらいはするけど

581 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:10.17 ID:WJ1CsUd90.net
これはうざい

582 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:10.16 ID:vA2pblDxM.net
クソ猿ジャップが迷惑をかけて申し訳ない

583 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:12.58 ID:zgUS8ACk0.net
テレビがマナー講師を集めてバカにする企画をやれーー!!とか妄想してるけど

そんなこと絶対無いからなw

584 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:18.70 ID:CKbhCdfM0.net
>>572
ほんまにお前見てたら怖すぎるわ
NGしたいから飛行機とばすんやめてほしい

585 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:21.15 ID:4xr84p+V0.net
そういう機能があるだけだろって言ってる奴は日本を分かってない
そういう機能があるのに使わないのは配慮が足りないと言い出すのが日本や

機能実装された時点で負けや

586 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:21.92 ID:KVpOh9Gi0.net
>>543
サンガツゥ!

587 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:32.68 ID:tw+lSU8kd.net
>>570
マナー講師の繋がり広そうやし顔ですぐわかりそう

588 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:43.82 ID:7hJa3hkk0.net
日本の情報いっぱいくれるんだから中国もそら対応するやろ

589 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:46.64 ID:UWvYtE8S0.net
死ね

590 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:01:56.71 ID:Q2XODrYQ0.net
>>536
うーんこれはマルチの餌食にふさわしいガイジ

591 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:18 ID:YSVGPOW50.net
>>587
モザイクが必要やな

592 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:18 ID:YuwGctcVp.net
>>565
無駄な作業が増えるから

更にそれが無駄だと解ってるのに、
やらなければならなくなるとも解ってるから

アホのアホによるアホの為のルール、マナー、社会

そりゃ国やらが滅びたり衰退しない方がおかしい

593 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:20 ID:8ga5oYHOp.net
>>584
い💕や💕

594 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:26 ID:UWvYtE8S0.net
ネトウヨだけど今回ばかりは言わせてもらう

ジャアアアアアアアアアアアアアッッッッップwwwww

595 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:33 ID:KVpOh9Gi0.net
>>573
??「社会でたことなさそう」
🤔

596 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:38 ID:pvF5VPQp0.net
議題の話振る奴が目立つのはええと単純に思うけどな
上座とかならそういうのはKAMIZAとでも右上に表示させ解けばええよ

597 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:02:45 ID:D8XvtpKo0.net
>>588
言うほど日本の情報に価値あるか?

598 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:00 ID:bMxDYz9+0.net
>>595
一年でリタイアしました!

599 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:04 ID:39GZCx+V0.net
重役の画面がデカくなるのはええことやん
わかりやすいし
キレてるやつは無職?

600 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:05 ID:nKesBkvqa.net
>>590
やっぱりマルチの勧誘受けるような奴ってガイジなんやね

601 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:13 ID:cZExcatyp.net
テレワーク会議ってやったことないんだけど同時に喋り始めてあっ…みたいなんないの?

602 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:24 ID:qJXt8BSla.net
もしかしてジャップって無駄なことに時間使ってない?

603 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:28 ID:39GZCx+V0.net
>>592
やるのはホストだけだろ

604 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:30 ID:Prz3C9q3d.net
teamsに逃げろ

605 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:40 ID:W4/Ra/py0.net
>>60
そりゃモニターと部屋の配置見て入り口やトイレから遠い方だろ
社会人なら臨機応変に対応しろ

606 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:43 ID:CUcZ+ZcW0.net
やっぱ土人って生産性低いわ

607 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:03:47 ID:agOrAU2T0.net
>>563
地獄からレスしてるだけやろ
むしろそうであって欲しい

608 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:00 ID:iROg7RCy0.net
ほんま世界の恥
生産性が低い理由

609 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:14.30 ID:KVpOh9Gi0.net
>>598
しゃーない わいはそれより短いで😂
ニートにマナーとか無縁すぎるわ

610 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:17.84 ID:/nziI9X7M.net
>>601
あるあるやで
挙手ボタンがあるソフトならファシリテーターが上手いことやれば大丈夫やけど

611 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:29.56 ID:a4gcnmjo0.net
>>601
若い奴はLINE通話で慣れてるからないな

612 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:30.86 ID:qJXt8BSla.net
>>601
ジャップのミーティングスタイルでは起こらないぞ
自分から進んで発言はしないし誰かが話し終えるのを待ってから発言するし

613 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:33.00 ID:Q2XODrYQ0.net
>>598
マナー違反やぞ😡

614 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:39.42 ID:YuwGctcVp.net
>>603
自分がホストになる場合も当然あるやろ

というか利用してたら無駄な作業が増えただけマジで

615 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:43.39 ID:kNk26oeM0.net
web会議の上座ってなんや?

616 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:45.29 ID:FqEXgwGH0.net
>>180
ちゃんと1次ソース元が残ってるからネット初のデマということにして逃げられないよな

このマナーは今年8月16日放送の「くりーむしちゅーのハナタカ!優越館」(テレビ朝日系)で紹介された。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会の日置晴之専務理事がVTR出演し、徳利の注ぎ口から注ぐのは「縁を切る」という意味になるため縁起が悪い、冠婚葬祭時には避けたほうが良いと話していた。
https://lite.blogos.com/article/341678/

617 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:04:58.94 ID:/gEhLvCSp.net
電話一本で済むことなのにわざわざ会議しないと進められないことにしてる無能が多すぎて草生える

618 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:00.37 ID:XXY11jxVM.net
日本人って池沼しかおらんのか?

619 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:09.43 ID:bMxDYz9+0.net
>>609
草ァ!

620 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:16.41 ID:m2e1f04Ba.net
>>577
リモートにおける上座下座のマナーがアホらしいって話題やろ?
そこから「マルチ勧誘では上座も下座も関係ないよな、あいつらアホだから」って関連性も薄ければ批判性も話題に追随してないんやけど、急にマルチの話してどうしたんや?って言うのか普通の感覚や
糖質ってよりはアスペか単に頭悪いだけかだったな

621 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:18.27 ID:NI30ICLR0.net
ガイジすぎてレスが半分ケンモメン化しとるやん

622 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:20.23 ID:bMxDYz9+0.net
>>613
すまんな

623 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:20.71 ID:CFs7NW2Da.net
>>599
大事なのは重役じゃなくその時に話してる奴だろ
ディスカッションやブレストに役職関係ない
そうやってディスカッションに日本的忖度持ち込んでイノベーション潰してきたから日本の企業衰退したんだろ

624 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:22.99 ID:BQ2SEVdu0.net
>>457
言われたくない悪口を言うってハッキリわかんだな

625 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:29.86 ID:gKXMRfsfa.net
ガイジ機能過ぎて草

626 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:30.46 ID:6C51jFzQ0.net
昼過ぎにテレ東でやってる情報番組でマナー講師がクイズだしてたんだけど、速攻で正解されるとつまんねーなみたいなマナー以前な事言ってて笑ったわ

627 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:49 ID:3LX/T5a50.net
アホくせーわ
オンラインで気にすることかよ

628 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:49 ID:39GZCx+V0.net
>>614
ないだろ

629 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:55 ID:cZExcatyp.net
>>610
挙手ボタンとかあるんかおもろそうやなうんちの絵描いて同僚笑わせる機能とかあったらもっとええな

630 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:05:59 ID:1Z22jeSM0.net
>>286
雀荘くらい煙草吸ってて草

631 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 09:06:02 ID:mckB+m+zd.net
web会議は人によって音質違いすぎるからユーザー別音量調整とノイキャンをすべてのweb会議システムに導入しろ

総レス数 728
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200