2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】zoom「わかったわかった!上座設定出来るようにするよ!」日本の文化に配慮

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:15:51 ID:tQYneu1cM.net
テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。

 これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、
ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、
ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。
SNSではいかにも日本的だとして嘲笑の対象になっていたわけだが、今回の機能追加により、
ホストは役職を考慮した並び替えという「新マナー」を断ることができなくなり、これまで以上に苦労することになりそうだ。

日本市場に配慮? Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html

412 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:46:47.58 ID:Lyukz4esd.net
>>201
テレワークの教科書なら良かったのにな

413 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:24.78 ID:prrsGHj6r.net
マナーなんてありがとうとごめんなさいがちゃんと出来たらだいたい充分やろ

414 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:29.53 ID:YuwGctcVp.net
ガイジ社会のクレームが通った結果、
また生産性が下がると

415 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:31.33 ID:siLcWYqBd.net
>>374
あれ大手銀行だとガチでやってたんやぞ
銀行はずーっとド安定で内部の人事評価以外で差がつかなかったから、少しでも上の人間に媚び売るために生み出されたのが斜め印鑑やら意味不明なマナーが大量発生した
そこから独立した連中がマナー講師として意味不明文化を広めた結果が今のマナー業界や
なお今はデジタル印章になったから肝心の銀行はもうやってないが

416 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:32.01 ID:s9CccLBcp.net
マナー講師なんて所詮自分の本売りたいために色々ケチつけとるだけやけどそのせいでどれだけ面倒な習慣が根付いたんやろ

417 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:38.05 ID:5hbDEoMX0.net
恥ずかしいわ
ホンマにどうでもよすぎる

418 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:42.80 ID:GWJgmAXDd.net
>>410
現代は便利だから気配りしたい女のやることがない
だからマナーと称して新たな仕事を増やす

419 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:48.47 ID:Whpzcphh0.net
>>410
低脳で虚業で稼ぐしかないから

420 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:51.09 ID:KVpOh9Gi0.net
>>379
言葉遣いがエレガントじゃないしマナーもクソもねえわな

421 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:51.73 ID:J6lQlJQEM.net
そら戦争も負けるわ

422 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:47:52.73 ID:ze8ij4s30.net
>>410
キツそうなババアしかいねぇ

423 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:05.95 ID:O+3zzYHK0.net
会社や組織によっても違うけど、上座下座は知っておいて損はしない

424 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:25.28 ID:84pcrw+rd.net
>>394
実際テレビ会議やると繋ぎ方わからんとか時間になってから言ってくるおっさんとか平気で遅刻するおっさんとか多いから
30分前とか言い出すならともかく5分前には入っとけよ

425 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:32.91 ID:W3SCrdPid.net
マナーとか冠婚葬祭以外は無価値やろ
息苦しくするだけ

426 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:35.27 ID:WSO7qkzod.net
>>410
稼ぐ手立てがないからやろ

427 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:37.67 ID:fX7q3uANM.net
元CAのマナー講師多すぎる

428 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:39.78 ID:cZExcatyp.net
>>411
ワイは部下らしく呼び出しボタンの1番近くに座ってたけど上司の酒が減ってるとかまったく気にせんで楽しんでたら下座に座るの禁止になった

429 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:39.79 ID:VLjmW6kPd.net
マジで国で規制して良いだろマナー産業

430 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:48:39.87 ID:2VPnqDANF.net
>>9
まともな国は日本相手しないだろう

431 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:04 ID:uK5hCB0Ua.net
タクシーも助手席に座りたいわ

432 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:08 ID:7SQTqABya.net
曼荼羅みたいに真中に近いほど偉いようにならべたい

433 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:08 ID:nKesBkvqa.net
日本社会人「上座ちゃうやん!」
海外社会人「え…?」
日本社会人「俺上座じゃないやん!!舐めとんのか!!」

434 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:12 ID:KVpOh9Gi0.net
>>410
一枚目何切れ散らかしとんじゃいって思うわほーんま

435 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:15 ID:dlq8Oe6P0.net
>>379
こいつ高卒なの草

436 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:18 ID:uZK3+1XId.net
会社の研修に呼ばれるマナー講師って大体が元リクルートなんやがリクルートって社内でマナー宗教でも流行ってるんか?

437 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:27 ID:Z92aDJCF0.net
>>279
チンフェがzoom飲みすると思うか?
そういう事や

438 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:31 ID:q4H9gPZ40.net
>>390
いやきっかけは色々あるんやろうけどさ100年前から黒なら>>308の「そもそも葬儀は昔から黒が常識」ってマナー講師の言い分自体は矛盾してないやろ

439 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:36 ID:9M/0Y42Xd.net
無職が気にする話題じゃなくね?

440 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:37 ID:XXY11jxVM.net
日本って世界の癌やわ

441 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:38 ID:LhIp6/sLM.net
マウンティングはニホンザルの文化やぞ
尊重しろ😡

442 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:40 ID:NTI9acsCF.net
マナー系は知識バトルくらいに思ってこなした方がいいと思うけどなあ
実際気にする奴はクソって叩くよりはさっさと覚えたら気に入られたりするし

443 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:41 ID:wNUgW5/z0.net
>>379
絵が嫁なのと勉強しろは関係ないよね
人格否定に走るのがマナーなのかな

444 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:48 ID:ZOIh+YNG0.net
画面上のどこが上座かわからないやつwe

445 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:49:53 ID:YuwGctcVp.net
>>421
戦争だけじゃなくて、無駄な事にリソース割く事で
更に発展やらがしなくなる

446 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:01 ID:84pcrw+rd.net
>>428
むしろ下座に座る理由って注文しやすくなる事が一番の理由やろ
それ以外に下座に座る理由がないレベル

447 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:09 ID:uK5hCB0Ua.net
>>444
わからん
左上が上座になるんか?

448 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:10 ID:s9CccLBcp.net
一度でも外資務めるともう日本のマナーとか面倒でしゃーないわ
なんでメール一つでもいちいち面倒な前置きあって本代入れてまた謙ったこと言わなあかんのや
中国相手やと名前本題名前くらいやぞ

449 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:29 ID:vhpR/yIia.net
>>380
ブラックほど気にするやろ
中身がないんやからな

450 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:31 ID:KVpOh9Gi0.net
>>411
それは先輩が気にしとったどけやんけ 会社に行ったら〜みたいな気を回したのかもな
でもそんなこといちいち言ってくんのめんどくせえわなどうでもいいじゃん席なんて

451 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:34 ID:7UzRXZdL0.net
>>447
閉じるボタンから一番遠い場所や

452 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:38 ID:WSO7qkzod.net
>>444
それ

453 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:42 ID:vUPP2czY0.net
ガイジ

454 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:46 ID:HGTxHCRk0.net
これバカにされてるやろ
エンジニアも半笑いで作ってそう

455 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:48 ID:7Lm22151M.net
>>314
おしゃれやん

456 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:49 ID:ZOIh+YNG0.net
>>447
ワイもわからんw
多分左上やろな

457 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:53 ID:muJyENvM0.net
>>379
高卒で草
https://i.imgur.com/TltUWnJ.jpg

458 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:57 ID:/bKUwzGh0.net
デリヘルを呼んで本番を頼まないのはブス、魅力がないと見なしてるのと同じなので本番強要をしましょうってマナー作ってええんか?

459 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:57 ID:XX7QRGhK0.net
余計なことしやがって

460 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:50:57 ID:D8XvtpKo0.net
>>446
は?マナーに実用面を押し付けるとかマナー違反やぞ

461 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:04 ID:imqiiENT0.net
上座において崇め奉るのは、責任取らせて腹切らせる立場を自覚させるためなんやで
最近はそんな上位者意識があるやつもおらんくなってしまったが

462 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:17 ID:WSO7qkzod.net
>>458
ええで

463 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:20 ID:ADo3xqXhd.net
>>437
むしろチンフェって2010年当時からコテハン会だのオンライン上の通話大量にやってたぞ
黒木段リスペクトしてたのも通話でほだされちゃったからだし

464 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:22 ID:nKesBkvqa.net
上座の周りにキラキラでもつけとけや
ほんまアホらしい

465 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:23 ID:KVpOh9Gi0.net
>>443
ほんこれ

466 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:28 ID:SnJtIzEx0.net
うげぇめんどくせー
いらねぇ

467 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:29.07 ID:uK5hCB0Ua.net
>>451
なるほど

ってアプリによって変わってくるんか
めんどくさいわこれ

468 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:31.44 ID:PSbmyKQo0.net
>>398
ワイのとこセキュリティ厳しい癖にズームやけど
ズームってどうセキュリティがあかんのや?

469 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:34.93 ID:QASfMljKa.net
zoomって相手がどんな配置にしてるかわかるんか
それとも上のやつらが他社員の格付けを行うために必要なんか

470 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:47.13 ID:y80I6PqWd.net
>>168
そもそもオンラインに下座とかいう概念持ち込むなよ

471 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:52 ID:bMxDYz9+0.net
>>428
ここら辺の気遣いができるかどうかだよな

472 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:52 ID:mC1Ol4e00.net
そもそもこういうアプリすら作れなくなった技術大国(笑)ってマジ?

473 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:53 ID:QN1FLfIN0.net
>>410
1枚目なんて知った事かよ
楽しむか楽しまないかは客が決める事やろうが

474 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:56 ID:7UzRXZdL0.net
リモート上座は閉じるボタンから遠い派と
通話ボタンから遠い派で対立してるらしい

475 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:51:59 ID:zyRIW6hMp.net
相手を不快にさせない気遣いが本当のマナーなのに

どうでもいいことに勝手に不快感を見出して
知らない奴を無知で無作法なクズと罵るのが今のマナー

476 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:05 ID:nKesBkvqa.net
>>457
高卒やからインチキ商法で成り上がるしか方法なかったんやろ

477 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:27 ID:uK5hCB0Ua.net
>>403
わいもチームスや
早く機能追加してほしい
いろいろアプデ予定は聞いてるけど

478 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:34 ID:IENrEEbE0.net
>>433
一応海外にもあるけどな
上司と部下とかじゃなくて男女とかホストとゲストの上座下座のルールはある

479 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:36 ID:w+qwvsDo0.net
>>236
ま?かったいサークルもあったもんやなあ

480 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:37 ID:9x9LZuwNp.net
お互いが知らなければマナー違反はマナー違反じゃないわ
マナーって不愉快にさせんためのものやろ
そら知ってて当たり前の事を教えるのはええけど誰も知らんような事教えても誰も知らんのやから不愉快にならんし教える必要ないやん
マナー講師のやってる事ってただただ不愉快にさせる確率をあげてるだけやん

481 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:40 ID:2ruPntuf0.net
ガイジ国家やなぁ
よその国に迷惑かけるなよ

482 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:52:57 ID:CMgB1L/30.net
朝からしょうもないニュース引っ張り出してきて日本語でジャップ叩きとかほんま悲しい奴らやね

483 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:00 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>451
MacとWindowsは逆定期

484 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:04 ID:F1LZiU9a0.net
ワイ20卒だけど研修期間に丸1日使って上座下座について勉強したことあった
エレベーターの乗る位置にまでそんなの居るのか?とか思ってたわ

485 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:06 ID:+cOt+oqj0.net
>>324
国会に被り物をしている人を呼んで良いのかという議論が実際にあったお方
なお簡単に許可された模様

486 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:07 ID:xMBjUPTd0.net
これは親日企業

487 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:08 ID:oCxcMhrBd.net
>>106


488 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:10 ID:y80I6PqWd.net
>>457
勉強してなくて草

489 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:25 ID:C3Ueoacc0.net
敗戦国の末路

490 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:29 ID:/oiBStbJ0.net
キッショイ

491 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:32 ID:KVpOh9Gi0.net
>>475
ほんこれ

492 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:36 ID:7UzRXZdL0.net
>>483
店ごとに入り口の位置決まってるか?そういうことやぞ

493 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:43 ID:NLSEaUhRp.net
何、最近は画面の位置で上座とか下座とかあるの?(笑)
うちの会社がそういうこと言い出す会社じゃなくてほんま良かった

494 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:43 ID:5VooSNJs0.net
>>476
ショムニ出てたマナー講師はそこそこ高学歴やったな
自分でwiki編集してる疑惑あるやつ

495 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:49 ID:39GZCx+V0.net
なんでこんなキレてるやつ多いん?
上の人間とか仕切る人間が大きく表示されたほうがええやん

496 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:51 ID:9+idtvDXd.net
ZOOM「機能追加したよ!」
記者「これは日本人に配慮した機能やろなあ…」
なんJ民「ジャアアアアアアップwwwwwwww」

地獄かな?

497 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:57 ID:zyRIW6hMp.net
マナー講習で手を組む時に
右手は攻撃する手なので
右手を上にして組むとお前を殴りたいというニュアンスになるから失礼
とか習ったんやが

一般的なビジネスの場で右手が上のやつがいて
そいつに殴られると恐れるのはただの糖質やろ

498 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:53:57 ID:nKesBkvqa.net
>>478
並べ方でもホスト、ゲストは上座下座とは違うやろ

499 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:00 ID:/nziI9X7M.net
現実には
飲み会上司「トイレ近いから手前がいい」とか
タクシー上司「若手ちゃっちゃと奥詰めろ」ってケース多いだろ
エレベーターのボタン操作くらいじゃないかマナー通りに行くの

結局マナーとか型にハマったやり方じゃなくて
そもそもの相手を敬う心が大事なんだよなぁ

500 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:01 ID:yL1cFDBiM.net
画面上の上座下座が気になる奴だけが
自分の画面で好きに並び替えてればよくね?

501 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:05 ID:MLRwCCwE0.net
ZOOMってやったことないけど全端末同じ並びなん?
どの端末もわかりやすいように自分が左下とかがデフォならこんな話しなくてすむのに

502 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:11 ID:s9CccLBcp.net
>>264
ないないw
今は日本ほど上が頑固やぞ
労働エアプかほんまに漫画の読みすぎやでw

503 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:14 ID:9vRvW5mZ0.net
マナー講師特有のガンギマリの表情嫌い

504 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:17 ID:fX7q3uANM.net
>>475
というかホンマに上品な人は本物DAIGOみたいに子供の頃から生活を通して身につけてるからな
大人になってからマナー教室行っても無駄やろ

505 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:19 ID:ZOIh+YNG0.net
マナー講師のせいでマナーアレルギーになってマナーって言われると全て拒絶反応示すやつもどうかとは思うけどな
このzoomのはともかく一定の社会人マナー知らないのもそれはそれで恥ずかしい

506 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:20 ID:KoJKzAWy0.net
マナー講師集めて食事会でもしてほしい

507 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:22 ID:bMxDYz9+0.net
>>450
ワイだって本当はクソどうでもいいと思ってるけど万が一相手が気にする奴だったらと思うと気にせざるを得ないんよ

508 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:29 ID:xiZ/mEKSa.net
「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。

単なる並べ換え機能と固定表示機能を勝手に上座下座と拡大解釈してる所がいかにもジャップって感じ
日本のSNSで話題になっただけでわざわざ機能追加する訳ないだろ勘違いしすぎ

509 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:31 ID:mckB+m+zd.net
弊社はzoom使用禁止なのでセーフ

510 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:33 ID:6ko405qb0.net
文句言ってる奴ほど活用しそうな流れで草
要するにいらないやつを選別できるってことだろ?そういうの好きそうじゃんお前ら

511 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:42 ID:s9CccLBcp.net
>>506
水曜でやってほしいわ

512 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:54:46 ID:CKbhCdfM0.net
マルチ商法とかしてるアホは上座下座の概念無いよな

総レス数 728
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200