2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】zoom「わかったわかった!上座設定出来るようにするよ!」日本の文化に配慮

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:15:51 ID:tQYneu1cM.net
テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。

 これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、
ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、
ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。
SNSではいかにも日本的だとして嘲笑の対象になっていたわけだが、今回の機能追加により、
ホストは役職を考慮した並び替えという「新マナー」を断ることができなくなり、これまで以上に苦労することになりそうだ。

日本市場に配慮? Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html

271 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:36:47 ID:arvbUlCzd.net
ワイ中間管理職やが、上じゃないと嫌

272 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:36:58 ID:vHJpTofnM.net
これはガイジ過ぎるドワンゴ見習え

273 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:36:58 ID:an809/qqr.net
>>236
糞みたいなサークルってあるよな。
糞みたいな会社もあるよな。

274 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:36:59 ID:PbHSmhbzd.net
正直テレワーク会議の服装はよく分からん
それなりに仲良い上司としかやってないからそのまま部屋着で出てるけど流石にあまり面識ない人だと着替えた方がええんかな

275 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:09 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>253
あんなところガチで一度も行ったことないわ

276 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:10 ID:ZaGJN1e5a.net
ジァアアアアアアアアアアwww

277 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:15 ID:vx4lom/o0.net
日本のこういうところ嫌いや
ハンコとかもそうや

278 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:18 ID:4uK17sVU0.net
朱子学とかいうゴミ思想を体制維持の為に激プッシュしたクソ幕府の所為やろ

279 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:19 ID:dFS9dkNPd.net
>>254
むしろなんJメイン層であるキモオタとかFランのほうがネットの友達相手にオンライン飲みとか通話やってるんちゃうん

280 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:33 ID:VLjmW6kPd.net
どんな企業がこんなこと言うのか教えて欲しいわ
ワイが勤めてる古くさいメーカーでもそんなこと言われたことないのに

281 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:33 ID:D2TinZjg0.net
世界さん、これが日本ですよ見てください

282 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:43 ID:Tl7tP5Ycd.net
>>260
ZOOM飲みの為だけに覚えそう

283 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:46 ID:5lNZMVWb0.net
>>270
江戸しぐさ的な美しさを感じる

284 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:54 ID:+cOt+oqj0.net
儒教の精神は日本にもキッチリ根付いているんやなって

285 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:54 ID:46UMblJB0.net
>>277
判子って本来便利なもんなんやけどな...

286 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:57 ID:GWJgmAXDd.net
マナー講師「リモートでは胸より下は着ないのがマナーです」
https://i.imgur.com/965UCCJ.jpg

287 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:58 ID:ZcqNjwy6d.net
普通の追加機能を日本を嘲笑っている風にしたらスレ伸びるやろなあ…

288 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:37:59 ID:Jhkjz2WoM.net
これはあったほうが良い
ガチで上がうるさいからな

289 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:08 ID:aFBKj+C/0.net
>>274
ネクタイジャケットでフルチン靴下がマナー

290 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:09 ID:xIFfJCBp0.net
馬鹿みてえ

291 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:11 ID:bMxDYz9+0.net
>>260
ズーム飲みなんてやってるのは部下との距離感を誤った上司のおる部署だけやろ

292 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:12 ID:2mDGFt1wd.net
すまんが画面共有ってのしてる時にチャット欄見る方法ってあるンゴ?

293 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:15 ID:+NMiQhl7a.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

294 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:19 ID:N8UI15960.net
普通の会議ならともかくテレビ会議で上座下座で騒いでる企業なんてないやろ

295 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:21 ID:R2mRByhJd.net
マナー講師集めてマウント合戦してみてほしい

296 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:24 ID:Mk3ubNcmd.net
>>280
ネチネチした人間ってのは一定数居るんやで

297 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:35 ID:V4JnkZeK0.net
>>286
エッッッッッッッッッッッ

298 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:39 ID:KQNYqbc00.net
ガイジ

299 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:41 ID:ZwPw+LcM0.net
マナー講師潰す方法が思い浮かばん

300 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:47 ID:uCVlt+/ed.net
>>274
部屋着でも無地のTシャツなら問題ないだろうけどプリントTは流石に避けた方が印象良いんちゃう
ワイは流石に襟あったほうがええかなって上ポロシャツの下パンイチでやってるが

301 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:38:53 ID:C5C71ydgp.net
まだテレワークしてるだけマシやろ
山手線とか混雑普段と変わらんで

302 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:02 ID:aQs/VqoQa.net
>>278
支配のための思想やからな
公立度外視やぞ

303 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:03 ID:5T6jtr5jM.net
ワビサビw まごころw

304 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:06 ID:q846XTl4p.net
>>275
あーあ

305 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:13 ID:9G22JikK0.net
マナー講師のバトロワ見たい

306 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:17 ID:VLjmW6kPd.net
>>243
マネージャーの仕事はリスクヘッジと調整やからな

307 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:25 ID:bWJJR/Ru0.net
>>292
タブレットでもログイン

308 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:26 ID:ElPtmVrC0.net
>>295
今は、「葬儀には黒マスクが普通。そもそも葬儀は昔から黒が常識」とかトンデモ言い出してるから
面白いぞ
黒が喪服の色になったのはここ100年の歴史なんだがって言ったらすごいワメきそう

309 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:33 ID:IBG0A5B2p.net
>>286
これマジで危ない
パンツ履いてたからギリギリセーフだったけど案外映る場面があるらしい

310 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:36 ID:xiZ/mEKSa.net
単なる憶測やん

311 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:37 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>304
どうした?

312 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:38 ID:Jhkjz2WoM.net
>>301
当たり前やろ
テレワーク中にも通勤手当出てるんやからタイムカード押してから家に帰ってテレワークやぞ

313 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:43 ID:jTtSbKu+p.net
zoom「あるファックな国がzoomの間違った使い方をしている」

314 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:45 ID:wNUgW5/z0.net
>>180
これすき
https://i.imgur.com/HakrPhB.jpg

315 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:52 ID:8I8WBayta.net
喋ってる人は勝手にズームされるだろ?
それで十分やん

316 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:52 ID:P61hrZVOa.net
>>299
著名人にそんなマナーはないと発言させる。できればデカい企業の社長。白人だと威力倍

317 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:39:54 ID:ElPtmVrC0.net
>>299
テレビ局が呼ぶからな
そういうの見かけたらスポンサーに抗議だ

あとそういうエセマナーつぶやいてるのを拡散しないことも大事

318 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:01 ID:vni2zFaw0.net
発言多い人間(≒上役)を表示させときたいのはある
上座下座とかはどうでもええが

319 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:16 ID:w+qwvsDo0.net
>>254
Fも大学で使ったやろ

320 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:23 ID:Q2XODrYQ0.net
>>264
漫画の社長しかしらなさそう

321 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:28 ID:K4hc+7Rla.net
しょうもねえクソ機能

322 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:33.93 ID:ElPtmVrC0.net
>>314
どっから注いでも…ってやつだね
職人の意地を見たw

323 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:34.93 ID:PSbmyKQo0.net
マナー講師「参加したらまず手動で上座(上司を置くのがマナーです」

324 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:39.44 ID:GWJgmAXDd.net
マナー講師「葬式では頭のフグは黒くするのがマナーです。注意しましょう。」
https://i.imgur.com/EGgBjZW.jpg

325 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:42.81 ID:h3sgbO/C0.net
マナー講師とかいう人種この世でいちばん嫌いだわ 全員苦しんで死ね

326 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:46.44 ID:p4mXxAnTd.net
>>205
それじゃ日本叩きできないからダメ

327 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:52.95 ID:Iyz16Zl7d.net
>>308
そもそも黒は格式高いものって概念が欧米のものやからな
日本はケガレを嫌うから冠婚葬祭は真っ白や

328 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:54.68 ID:VLjmW6kPd.net
>>296
ワイの会社にもネチネチしたのはおるけど
こういう理不尽でネチネチする人はおらんな

こんなことに拘る自分が嫌にならんのやろうか

329 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:56.51 ID:938wAomr0.net
これ恥ずかしがってる奴見ると察するわ

330 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:40:59.73 ID:wr6jo/dDa.net
変えられるなら変えんとマナー違反になるからな

331 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:01.04 ID:8I8WBayta.net
>>318
発言する人間は今も一番上いくやん

332 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:11.12 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>320
君は底辺ブラック社会しか知らなそうだね

333 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:23.55 ID:vni2zFaw0.net
>>331
固定させときたいやん?

334 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:27.47 ID:JXmdfQvS0.net
上座とかは謎マナーだけど議長はいるな

335 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:30.19 ID:P61hrZVOa.net
マナーを勝手に生み出すのはマナー違反です

336 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:31.50 ID:uUzFaiLb0.net
>>34
意外と知られてないみたいだけどこの新聞実在してないぞ
紙面全部手作りの捏造なのに釣られるなよ

337 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:32.71 ID:5T6jtr5jM.net
韓国と日本くらいやぞこんなんするの

338 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:33.08 ID:KVpOh9Gi0.net
>>236
クソワロタwwww サークルの飲み会でんなこと気にするやついねえわwwww

339 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:34.06 ID:ElPtmVrC0.net
「ノックは3回!2回はトイレでのマナーで上司に失礼!」

しるかよ

340 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:37.47 ID:IIPTaVC5d.net
マナー講師とかいう日本の癌

341 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:42.57 ID:KaRqfLl20.net
>>34
虚構新聞か?

342 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:47.49 ID:UxYVutFh0.net
>>324


343 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:54.51 ID:bMxDYz9+0.net
>>314


344 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:57.33 ID:LlBzf/v50.net
くだらねええええ

345 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:41:59.42 ID:5lNZMVWb0.net
上に行くほど偉いと思い込んでるワケだからそら馬鹿みたいなタワマンビジネスが流行る訳だわ

346 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:08.16 ID:84pcrw+rd.net
>>314
間から無理やり注いでドボドボにこぼす姿が想像出来る

347 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:08.79 ID:8I8WBayta.net
>>333
発言した人間は上いくんだから上に残るやん
残らないなら発言する人間が多いんだから固定する必要もない

348 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:09.25 ID:UGj90rjhM.net
ウインドウに上座も下座無いだろ

349 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:11.41 ID:ZRjZDesha.net
ニートがジャップ連呼してて草
効率考えたら普通にいるわ

350 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:19.04 ID:XUZnXaln0.net
虚無で商売出きるとか最高やね

351 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:19.09 ID:8IVckT/J0.net
画面のどこを上座にするんやろ

352 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:19.57 ID:ONfT4mfW0.net
偉い人は金縁になるとかしろ

353 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:23.39 ID:Ig9yvpLv0.net
アホくさ

354 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:32.85 ID:CMwMCOQGp.net
>>264
フィクションの観すぎやで
たまには外でようや🤣

355 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:35.69 ID:3l+y816s0.net
>>314
こういう反抗と言うか皮肉はどんどんやるべき

356 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:36.59 ID:w8XZgrTPa.net
むしろうちの会社は上司も対等な立場で議論するためにこんな機能使わないぞ
どんだけ無能な会社で働いてるんや

357 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:39.34 ID:cZExcatyp.net
ある日部下が上座画面におって「どきなさい!」っていったら「おや、内示はご覧になってないのですか?w」「ま、まさか!!」みたいな展開になったら楽しそう

358 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:46.41 ID:0r2/F2DHd.net
そもそも画面固定できるのに並べ替えいらなくね

359 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:47.59 ID:wUFeDC+jr.net
北朝鮮でもこんなことせん

360 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:49.10 ID:fawlPy250.net
マナー講師「当然だろ!まだまだ追加するマナーがあるぞ」
息苦しいよこの国

361 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:52.39 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>354
ブーメラン刺さっとるぞ

362 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:42:52.47 ID:ElPtmVrC0.net
>>345
動物の世界では確かに上の方がボスではあるけどなw
サルもそうだし鳥も上にいるほうが強いみたいになる
つまりタワマンとは本能だった…!?

363 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:01.02 ID:wgwHHXZn0.net
>>175
やべーじゃんなんやこのスレ…

364 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:05.48 ID:P61hrZVOa.net
○○は失礼です!みたいなやつ実際上司という立場にある人もえ?そうなの?って言いそうの多いよな。上座はともかく判子のやつとかも自分が押した後は見ねえだろ

365 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:07.28 ID:46UMblJB0.net
固定させときたい人がおるからやっただけやのに上座云々の話になるのが最高にジャップ

366 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:17.33 ID:bMxDYz9+0.net
>>286
酒飲んでると頭悪くなるからしゃーない

367 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:18.11 ID:jbyEkaKa0.net
これが出来なきゃ社会人失格!レベルに人格否定するくせに、
マナー同士での食い違いについては「うちは○○流派ですので…」で互いにしっぽ巻くの、よく吠えるだけのクソ犬みたい

368 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:19.08 ID:ze8ij4s30.net
馬鹿じゃねぇの

369 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:40.39 ID:8gqjo8G2a.net
>>34
兆て
どんだけ消費とリピートが激しい本なんや…ケツ拭き用紙として有能なんか?

370 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:43:41.98 ID:IR17j9rr0.net
普通に並び替え機能はほしいわ

総レス数 728
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200