2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】zoom「わかったわかった!上座設定出来るようにするよ!」日本の文化に配慮

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:15:51 ID:tQYneu1cM.net
テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。

 これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、
ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、
ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。
SNSではいかにも日本的だとして嘲笑の対象になっていたわけだが、今回の機能追加により、
ホストは役職を考慮した並び替えという「新マナー」を断ることができなくなり、これまで以上に苦労することになりそうだ。

日本市場に配慮? Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html

122 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:00 ID:agOrAU2T0.net
普通に便利機能だろこれ
上座下座しか使い道ないとでも思ってんのか?

123 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:04 ID:JyiRatwZd.net
ズームの場合の上座ってどっちやねん

124 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:05 ID:bMxDYz9+0.net
>>113
いや上座がない国がおかしいよ

125 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:08 ID:RLgN9v+8D.net
今度はどう並べるかで揉めるわけやね

126 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:15 ID:J8/N+if7M.net


127 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:17 ID:wgwHHXZn0.net
えぇ…どうでもええやろ

128 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:18 ID:haUYMbmh0.net
上座がーって言い出したら気持ち悪いが普通に発言が多い上司を見えやすい位置に置けるようになっただけじゃね

129 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:18 ID:IykrKIC80.net
>>118
役職者が画面の8割を占有するとか面白いから見てみたい

130 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:19 ID:/bKUwzGh0.net
議長がセンターにいて欲しい感じはある

131 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:25 ID:RL8aPqi7x.net
指定した偉い人だけ顔に合成の身体で画面上を自由にドラッグできるようにして欲しい

132 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:26 ID:eq3YMxQN0.net
試されてるな

133 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:27 ID:E19Rcw/E0.net
マナー業界は潰さないと駄目だろ
転売屋と同じくらい悪質だわ

134 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:27 ID:I/SOfSS80.net
>>121
笑えん話やのになw

135 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:32 ID:h3sgbO/C0.net
ほんとこの国って自分らで生きづらくするの好きだよな そりゃ自殺者も増えるわ

136 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:32 ID:tQYneu1cM.net
>>88
シューティングで倒せるミニゲーム欲しい

137 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:36 ID:P61hrZVOa.net
ファッキンジャップほんとさぁ……
日本人って奴隷にしたらめちゃくちゃ使えそうだよな。高く売れそう

138 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:37 ID:QzDtRagvd.net
>>113
え?

139 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:40 ID:Y1GOPHlOa.net
これには藤井二冠も困惑

140 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:44 ID:ZwPw+LcM0.net
付けるのは結構やけど、
日本はいろいろ考えすぎて、
開発に時間が掛かってるのなら致命傷やな

141 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:27:50 ID:bMxDYz9+0.net
>>123
退室ボタンから遠い方や

142 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:02 ID:tFSrhqw0d.net
クソみたいなマナーがなくなるのが最優先のニーズやぞ

143 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:02 ID:wAzwKnKsM.net
ここでなんの利便性も向上しないという環境でわざと上座設定してくる会社が真のクソなんやろ あぶりだしや

144 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:05 ID:rLXIyO6cd.net
ジャップのせいで大迷惑

145 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:15 ID:6jEnLvbyd.net
出来るということは利用者もやらないとイケなくなるやんけ

146 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:17 ID:6mOjX/S20.net
>>17
そうなんだよなー

147 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:23 ID:B5JXdTA4r.net
並び替えは一見便利なようだが
一々並び気にし始めると余計な仕事増えるし手間の方が多そう

148 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:25 ID:tQYneu1cM.net
>>92
記事にも書いてあるぞ

149 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:31 ID:wgwHHXZn0.net
>>17
まぁたしかに

150 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:32 ID:BF3RpWjor.net
マナー講師さんにとってもありがたい機能や

151 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:32 ID:H7wHc7zpd.net
>>113
このスレで一番恥ずかしい奴

152 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:45 ID:7jr8QQ/9a.net
zoomなんてセキュリティ脆弱のゴミ使ってる会社なんてそんなもんやろ

153 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:51 ID:7Lm22151M.net
>>128
zoomは発言中の人が大きく映るようになってんじゃん
それで十分だろ

154 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:56 ID:6jEnLvbyd.net
これがWABISABIやで

155 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:59 ID:mv5YLrXRa.net
まともな会社はoffice365とか使うやろ
zoomって

156 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:28:59 ID:vBzSGnkFd.net
配置固定できるのはいいこともあるんじゃね

157 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:11 ID:KxpwhtJ40.net
これは礼儀正しくて謙虚な和の心
こういうところに民度の差が出る

158 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:17 ID:BGov6Oes0.net
>>136
目が弱点やぞ

159 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:18 ID:cc98RbKVa.net
こういうマナーで持ち上げられる側ってどういう気持ちなんやろな

160 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:22 ID:WdNgRCUy0.net
日本人の恥

161 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:28 ID:vwIpHYQk0.net
ズームで上座って何よw
金フレームでも付けるんかw

162 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:29 ID:tQYneu1cM.net
>>123
襲撃されない位置や

163 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:29 ID:wgwHHXZn0.net
ん?これって記事書いた人が勝手に日本に配慮って言ってるだけ?

164 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:33 ID:Whpzcphh0.net
ぶっちゃけ自分が喋ってる時に他人の顔は見たいが他人が喋ってる時にそいつの顔言うほど見たいか?

165 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:34 ID:XGPbAqNXr.net
>>133
ホンマ非生産的で効率を落とす一方やからな
しかも長年行われてきた習慣ならまだしも奴らの飯の種の為に造られた謎ルールやからな

166 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:42 ID:U4JDZ3Qd0.net
筆者の妄想であって日本のクソマナーに配慮して実装した訳ちゃうやろ

167 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:45 ID:RL8aPqi7x.net
>>152
これは一理ある
いらん機能つけるまえにセキュリティ何とかしろと

168 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:46 ID:4VyCiFsdd.net
>>4
いうても自分が偉い立場になって下座に座らされても我慢できるか?

169 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:49 ID:aQs/VqoQa.net
zoom開発陣「そら衰退するわ」

170 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:49 ID:FU29ixY4a.net
上座とかの風潮はクソだけど顧客の要望に答えるのは当然ちゃうか

171 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:49 ID:8Ar13MBad.net
仕事してない奴が叩いてるやろ
上下関係とか関係なく便利

172 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:53 ID:KWd0vk8e0.net
>>95
ジャルジャルのネタかな?

173 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:55 ID:2VCoOtXy0.net
ペーペーは退出するの一番最後な

174 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:29:56 ID:Mk3ubNcmd.net
企業としては最高
国家としては最悪

175 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:00 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>163
せやで

176 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:07 ID:84pcrw+rd.net
むしろ遊んでるのバレたくないから映さんで欲しい

177 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:12 ID:kTl0/Zcbp.net
Discordでよくね?

178 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:20 ID:tQYneu1cM.net
>>161
七色に輝くんや

179 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:20 ID:VMwBG3l2H.net
zoomって友達同士で使うツールだろ
会社で使うならチームスだろ

180 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:26 ID:6nuepYub0.net
徳利の注ぎ口使うのはマナー違反とか言い出した時はもう終わったな感出てたわ
叩かれ過ぎてヤバイと思ったのかいつの間にやらネット発のデマ扱いにしとったしあいつらほんま滅ぼしたいわ

181 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:31 ID:w+qwvsDo0.net
>>133
些細なことで切れるガイジ企業もまだ多いししゃーない
そっち撲滅が先や

182 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:34 ID:q4H9gPZ40.net
これホスト側しか出来んのがクソやろ
個人が好きなように表示を並び替えるでええやん

183 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:34 ID:3er4D0LJd.net
憶測やんけ

184 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:41 ID:U4JDZ3Qd0.net
>>168
我慢もクソもそんなこといちいち気にするやつはガイジやろ

185 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:44 ID:ix6ALal10.net
なんかまたセキュリティの穴というか意図的な奴見つかって炎上してたやん
アメリカから追い出されて必死に日本に擦り寄ってきてて草

186 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:45 ID:/cyvTmBj0.net
>>17
そういう機能が追加されましたってスレタイじゃ伸びないからしゃーない

187 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:48 ID:d2PDAEyW0.net
表示順をいじりたいのは分かる

188 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:48 ID:vBzSGnkFd.net
>>180
あれほんま草

189 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:52 ID:jbyEkaKa0.net
これでzoomマナー本一冊書き上げてきそう

190 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:30:56 ID:rPEQHRdx0.net
外国人あれ笑うらしいな定期

191 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:01 ID:P61hrZVOa.net
zoom取り入れてる企業はまだいいよな。脳みそ酸化しとるおっさんどもが自分が使えんからってバンバン会議開きまくってるところが一番悲惨や

192 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:06 ID:B5JXdTA4r.net
webexやけど可愛い女の子の画面を固定するとかはやる

193 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:07 ID:7Lm22151M.net
>>180
自分らでデマ流しといてネットのせいにすんのほんまクソ

194 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:23 ID:GAynHog3M.net
これ日本の生産性を下げるための罠だろ
そりゃあ喜んで実装するよな

195 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:25 ID:9TsfeN/Fd.net
なぜ日本の経済成長は先進国内でも低いんだ!なぜ生産性が悪いんだ!って言うけど
オンライン上座や印鑑に拘って生産性上がったらそっちのほうが凄いよな
あえて悪化させようとしてるとしか思えん

196 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:28 ID:hopLNavL0.net
マナーは生産性に寄与しますか?

197 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:28 ID:bMxDYz9+0.net
>>178
スターとったマリオかよ

198 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:32 ID:1vXqmJio0.net
>>191
faxでやれば良いのにw

199 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:44 ID:YAEalA8Z0.net
マナー講師の職奪えよ

200 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:45 ID:pdOc/aGm0.net
大事な人が謎の場所は結構わかりにくいんで良い機能だと思うよ

201 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:57 ID:rmHCgtdl0.net
ちゃんと読むんやで
https://i.imgur.com/7oXsghm.jpg

202 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:57 ID:JyiRatwZd.net
こんなスレタイでまんまと釣られるアフィチル多すぎて泣ける
ここまでなんjって落ちたのかよ

203 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:31:57 ID:3er4D0LJd.net
zoomってピン止めできないん?

204 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:05 ID:qxCAsV7g0.net
>>186
こういうことだよな

205 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:18 ID:hiN43DZ1a.net
セミナーとか参加すると登壇者と参加者がおるけど
登壇者をいつも表示させたいから
便利っちゃ便利ちゃう?

206 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:22 ID:7Lm22151M.net
>>97
あるぞ

207 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:22 ID:X+TkcHPu0.net
そりゃ生産効率上がりませんわ

208 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:27 ID:4VyCiFsdd.net
>>184
普通は気にするで
お前そういう席に出た事あるんか?

209 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:33 ID:aLptwSfQ0.net
>>34
毛根の数て…

210 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:35 ID:84pcrw+rd.net
まあ上座がどうとかはともかく決定権のある役職を1番見えやすい所に置けるのは便利やね

211 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:36 ID:bgnVtPGf0.net
>>201
書いてる人自体は聡いよな
こう言うのすぐ思いつくところが

212 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:38 ID:nGH6ezqp0.net
上座下座気にするなら偉い人だけカメラ起動しときゃいいだろ

213 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:45 ID:TA9APTMxa.net
discordやSkypeじゃあかんの?

214 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:49 ID:5pdt4swya.net
ジャアアアアアwww

215 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:57 ID:sxwO5dLTD.net
>>178
ゲーミングzoomかな

216 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:32:59 ID:tQYneu1cM.net
>>201
スマホ操作もようやく覚えた高齢者には酷やな

217 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:33:03 ID:yeHXG11Xr.net
>>205
この機能の本来の目的はそっちだよ

218 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:33:05 ID:aQs/VqoQa.net
一番下っ端は会議参加者を所定の位置に並べ替える
 ↓
ログインしたら決めた順番にあいさつ

これでまず少なくとも5分生産性の無い時間を使う

219 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:33:09 ID:6nuepYub0.net
>>201
テレワークのマナーなんて酒を飲まないぐらいしかないやろなんやこれ

220 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:33:12 ID:3x3nsYqP0.net
>>34
了解使えなくなったのほんと不便やわ
死ねマナーガイジ

221 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 08:33:16 ID:7Lm22151M.net
>>201
まだ始まって数カ月なのにマナーもクソもあるか子ね

総レス数 728
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200