2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙科学者「ハァ…ハァ…よし、1万光年先に惑星見つけたぞ…!」ワイ「で、どうやって行くの?」

1 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:58.55 ID:736XFDUR0.net
宇宙科学者「そ、それは…」
ワイ「そんな無駄な事に大金使ってて意味あるの?」
宇宙科学者「死亡」(白目)

2 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:24.06 ID:R7BtAubr0.net
まあ実際やる意味のない学問

3 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:35 ID:rc+au0cvd.net
ワープ装置も知らん?

4 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:35 ID:iRRe+U30p.net
夢はあるけどね

5 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:41 ID:tYLP1THfH.net
場所が分からなければ何億年経っても辿り着けないけど1万光年先にあるって分かってればいつか行けるかもしれんやん

6 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:56 ID:9jNo46lQ0.net
世の中って無駄なことのほうが金稼げるからな
スポーツ選手音楽家作家youtuber

7 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:57 ID:bTP8Iv7F0.net
>>4
ねえわアホ

8 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:59 ID:WJyg4gPrd.net
隣の火星にすら行けないという事実

9 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:12 ID:vWA6UK2xd.net
どの星も大して見た目変わんねえしな

10 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:38 ID:vWA6UK2xd.net
>>5
行けないよ

11 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:42 ID:uJZ3hrWXM.net
瞬間移動でええやろ

12 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:53 ID:R7BtAubr0.net
>>5
行ける技術を得てから探しても大して変わんねえよ

13 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:29 ID:xenfmRhh0.net
地質学者「わ!ここの岩石の組成はあっちのに近しいわ!大昔は同じやったんやな!」
歴史学者「なんと!ここの地名はこういう意味から来てたのか!大発見や!」
世間「で、それに何の意味があるの?」

14 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:47 ID:OXxQzGZn0.net
ワープさえできれば全て解決なんやけどな

15 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:48 ID:kDlUYvyQd.net
まぁぶっちゃけこれ以上宇宙のこと調べても意味ないとは思う

16 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:01 ID:JN3B+gLp0.net
向こうから来てないんやから物理的に無理なんやろね

17 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:05 ID:wV0vldPIM.net
>>1が生きてる意味とおなじやね

18 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:16 ID:OXxQzGZn0.net
あとはコールドスリィプか

19 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:16 ID:HZAedX36a.net
千里の道も一歩からや

20 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:18 ID:iC6X/BM7a.net
イッチという無駄な事に金かけたイッチの親も白目剥きながら死ぬんやろなあ

21 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:44 ID:02Z2VqoD0.net
>>12
確かに

22 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:10 ID:AFqtF5L10.net
>>2
宇宙を知ることで地球の成り立ちとかを知れるぞ

23 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:13 ID:R7BtAubr0.net
>>17 >>20
つまり物理学者に税金吸われたワイらも白目剥いて死ぬんやろなあ……

24 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:35 ID:N0s3mNhza.net
夢があってええやん いつかそこに行くぞーっていう目標を持って頑張れる人もおる

25 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:58 ID:AA09aT/l0.net
ワイさんの話なんて聞いてくれへんで

26 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:05 ID:vlQR8PQR0.net
やればやるほど宇宙移民惑星間移住なんて不可能だとしか思えない
無駄使いの最たる例やろ

27 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:14 ID:zTkK+yLCa.net
深海の方もっと頑張ってくれ

28 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:15 ID:QlXvocnsM.net
1000年後の人間は有機生命体じゃなくなってて寿命とかいう概念がなくなってるかもしれないじゃん

29 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:22 ID:y86wNaZU0.net
多分話聞いてくれないで

忙しいから

30 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:24 ID:vEIQ4Kkud.net
光の速度に近づくほど時間の流れって遅くなるんやろ?

光の速度で移動し続ければ観測者的には時間かからないよね

31 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:36 ID:OXxQzGZn0.net
>>22
人間には無理だよ

32 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:40 ID:iC6X/BM7a.net
>>23
ワイは物理学に使われる税金を無駄だと思ってないから白目向いて死ぬことなんかないで

33 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:47.51 ID:WJyg4gPrd.net
てか今のペースで宇宙開発進めてたらスペースデブリで宇宙に出ることすら不可能になりそう

34 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:48.05 ID:xenfmRhh0.net
理系「数学が〜関数が〜原子核が〜」
世間「なんか毒もってそうで怖いからやめさせた方がいいよ🥺」

35 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:55.83 ID:eDxPxTNV0.net
見つけたことにあちらさんが気付いて迎えに来てくれるかもしれんし

36 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:05.57 ID:YCv9cWGXa.net
無駄とか言ってる馬鹿おるけどお前の仕事よりは経済動かしてるからな

37 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:05.72 ID:2F46jcpU0.net
わざわざ他の星を汚染しに行くより今住んでる星をどうにかするべきだよね
ガキじゃないんだからさぁ

38 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:06.06 ID:0jvdVqHZ0.net
今の社会は役立たずでも存在していい社会なんやで
だからニートでも障害者でも存在できるんや
いわんや宇宙科学者をや

39 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:12.82 ID:LMBYX8s7a.net
なお地球のこともよく分かっていない模様

40 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:13.67 ID:wmFpbDCxd.net
見つけとけばいつかは役に立つかもしれない
必要になってから探すより全然いい

41 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:46.34 ID:0jvdVqHZ0.net
ていうか天の光はすべて星って小説でそんな話あったな

42 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:47.87 ID:2FQXUddA0.net
国益にはならんよな
余裕のあるアメリカみたいなのが勝手にやってればいい

43 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:55.02 ID:R7BtAubr0.net
>>32
イッチの親から見たらイッチほど大切なもんはねえだろ
おまえは我が子より物理を大切にするタイプか

44 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:04.26 ID:9KglsOBu0.net
知識欲と費用が釣り合ってない
新種の動物発見レベルの驚きなのに何億かかってんねん

45 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:09.16 ID:C6ma9E5td.net
だからなんなん?

46 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:35.68 ID:WO+1xUF30.net
メッサーラに乗って行くとか言ってほしそう

47 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:48 ID:2aw+UXM50.net
無駄の指摘をなんJでする高度な思考ゲーム

48 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:56 ID:R7BtAubr0.net
>>36
経済動かす(税金)
せめて自分で稼いでから言ってくれませんかね……

49 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:08 ID:ZSrNGIg30.net
所詮金持ちの道楽やろ

50 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:15 ID:9pUK617KH.net
>>32
イッチの親も無駄とは思ってないかも知れないねぇ君の負けや

51 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:24 ID:X8hettbOM.net
シドニアみたいにコロニー飛ばしてそこで生活しながらいつか着くみたいにすればいい

52 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:40 ID:0jvdVqHZ0.net
でも宇宙って調べれば調べるほど怖いよな
太陽の何百倍もでかい恒星あったりブラックホールあったり

53 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:46 ID:iC6X/BM7a.net
>>43
学問を無下に扱ったイッチをバカにするためのレスやで
何ムキになっとるんや

54 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:47 ID:1APA4C2/0.net
>>26
言うてロケット飛ばして月行けるようになったのなんて50年前が初なんやからそう遠くもない気がするで
ここ数十年の人類の進化曲線は異常なんや

55 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:57.91 ID:IO56kRZN0.net
馬鹿が露呈したな

56 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:01.30 ID:0jvdVqHZ0.net
でも宇宙について知らなければSF書けんやん

57 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:12.16 ID:t+MluRgnr.net
数学とか物理学が役に立ったの見たことないし全部廃止しろ

58 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:30.61 ID:tPEakp3t0.net
これでもだいぶ縮小されたんやけどな
冷戦時代とかは大真面目に資源や未知の科学求めて宇宙科学全盛期やったし

59 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:43.33 ID:dM/lYBb/a.net
>>57
もう理系も文系もいらんな

60 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:56.12 ID:pM5MXuPi0.net
火星に住みたい←サハラ砂漠に住んでから言え

61 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:05.40 ID:JfwTSI1Ra.net
>>57
その辺は役立ちまくりやろ

62 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:27.33 ID:vlQR8PQR0.net
>>54
しんかきょくせん^_^
なんかの新書読んだの?偉いね

63 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:27.33 ID:AIdqVYl3M.net
>>59
学歴のせいで格差産まれてるし高学歴は処刑した方がいいわ

64 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:27.38 ID:yFIocR1Wd.net
はいタキオン

65 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:36.57 ID:WO+1xUF30.net
>>57
目の前の板切れは数学なしで出来ない

66 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:48 ID:xenfmRhh0.net
生物「新種の貝発見したァーんだ!大発見や!」
世間「でも食べられないんでしょ?そんなのはお遊びだよ🥺」

地学「深海5000mで石油発見したァ―んだ!」
世間「でも掘れないんでしょ?意味ないよ🥺」

農学「新種のトマト開発したァーんだ!」
世間「著作権とかょくゎかんなぃから韓国にくれてやりなょ🥺」

67 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:48 ID:jnaZaZj+0.net
未来への遺産やで

68 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:02 ID:WJyg4gPrd.net
少し変わるけど原子力発電もそうだよな
今はこの無理だけど未来では処理できるようになるやろって
宇宙もそうや
未来では超技術で移動できるようになるはずやってな

69 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:07 ID:ATXOg3Cfp.net
なんJで何言ってもね…

70 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:22 ID:Ty6AWpcsa.net
基礎研究を疎かにする国は破滅する

71 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:22 ID:xwbnF/R1a.net
>>63
ポルポトかな

72 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:23 ID:sTRK85Wl0.net
>>63
そもそも人類がいるから格差生まれるし皆殺しにした方がいいわ

73 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:31 ID:B7b6zCmhx.net
学問としてまともに職あるの工学部と医療関係くらいちゃうの?

74 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:33 ID:DjCegRFRH.net
イッチへの罵倒に対してキレてる奴がいる‥‥妙だな

75 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:34 ID:R7BtAubr0.net
>>58
あの時代はマジで夢で食ってたな
もう夢すら取り尽した感じがするわ

76 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:39 ID:y3pnohVL0.net
行くことが目的では無くて
宇宙のシステムを知る事が目的やからね

77 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:07.65 ID:ZX48OEDM0.net
住める惑星見つけれたら大発見やろなぁ

78 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:12.78 ID:QCwzHA3ta.net
娯楽みたいなもんやな

79 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:13.91 ID:OqT9JdgFd.net
マクロスとかシドニアみたいに星間移動用の大型宇宙船作れば行けるやろ

80 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:14.52 ID:tIsBYW4B0.net
宇宙はマジで意味ない

81 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:17.92 ID:PSbmyKQo0.net
なんでイッチはレスしないの?たて逃げ?w

82 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:20.55 ID:0KGngKxbr.net
天文現象と歴史上の出来事を照らし合わせて年代や詳しい日付まで特定できたりもするので不要ではないのや

83 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:23.10 ID:besYYiXO0.net
将来的には人類が地球を捨てて��旅立つ日が来るやろ?
その時にある程度目星ついてなきゃあかんやん

84 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:23.43 ID:t+MluRgnr.net
>>73
法学部は弁護士があるし農学部は農家があるぞ

85 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:29.28 ID:6pBiKwGs0.net
謎解きレコードすき

86 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:38.47 ID:WO+1xUF30.net
アフィリエイトさん、飛行機飛ばし過ぎて方向性を見失う

87 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:41.39 ID:/Jg5ORH3d.net
GOD「宇宙めっちゃ広く作ったろ!移動速度は…まぁ光の速さぐらいでええか…」

88 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:42.67 ID:0jvdVqHZ0.net
>>70
それ応用研究しかできない国は存続できる余裕なかっただけちゃうの

89 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:47.06 ID:gaz8+b9Md.net
少なくとも天文学者とか物理学者は歴史に名前残る人おるもんな、無駄かどうかはさておき
わいみたいな有象無象はせいぜい100年もせんまに忘れ去られる運命やし、有益性が天文学とか物理学にはあるんやろなと思うわ

90 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:51.22 ID:jnaZaZj+0.net
現代の科学技術も過去からの積み重ねで実現してる

91 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:52.42 ID:8tAtJQmCa.net
>>71
マジで経済的問題で大学行けないやつとかいるしワイとか
ほんま遊んで高収入とかおかしいやろ
ワイみたいに皆土方なれ

92 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:57.89 ID:Etw3ic8J0.net
>>57
それをスマホで書き込むか

93 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:03.69 ID:6sjbRY8B0.net
突き詰めれば突き詰めるだけ無駄だよな オナニ

94 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:14.12 ID:j5Jeu/IS0.net
宇宙の誕生を知るために必要な研究
この手で宇宙を作り出すんだ
エネルギー問題は一気に解決する

95 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:17.78 ID:sTRK85Wl0.net
>>84
パカベン養成機関とか無駄の極み

96 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:25.32 ID:Eb1uqPkH0.net
>>57
君の目の前の端末は数学と物理(と化学)の結晶やぞ

97 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:25.49 ID:U3/HLtvs0.net
>>60
もう住んでるんちゃうん?

98 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:27.92 ID:PCi46DARd.net
月とか火星に行くのも無意味だよね

99 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:27.99 ID:ZSrNGIg30.net
実際太陽系より外の研究って意味あるんか?
資源の調達とか絶対無理やろうし今後役に立つ技術とか生まれてるんけ?

100 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:41.77 ID:R7BtAubr0.net
>>88
そもそも基礎研究を疎かにして破滅した国なんてなさそう
基礎研究の学者がポジショントークで言っとるだけやろ

101 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:58 ID:xenfmRhh0.net
日本って国民皆教育とは言っても上と下では差がありすぎるよな
民間に至っては物の考え方がアフリカ土人とさして変わらん

102 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:00 ID:Cml9Pr94a.net
>>73
もの作りは正義って風潮もおかしいわ
余分な糞みたいなもん作ってるとこが大半やろ
大手以外皆いらない

103 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:01 ID:y3pnohVL0.net
>>58
ソ連やアメリカは軍事目的で宇宙を目指しただけで
夢物語語りはその名の通り創作部の話や

104 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:02 ID:GT96LFaI0.net
住所知っとかんと向こうから訪ねてこられたときに困るからな
遠くからわざわざご苦労さん!ぐらいは言ってやらんと

105 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:07 ID:1APA4C2/0.net
細胞とか発見した科学者もバカから同じこと言われ続けてるんやろな

106 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:16 ID:VXNVDnNhd.net
神学者と毎日レスバしてそう

107 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:40.01 ID:bXbEGSmp0.net
学問や研究なんて100あったら99が無駄なんやで
しかし、その1つが人類をさらに先に進める大発見になるんや
そして、その1つが何になるかなんて事前には分からんものなんやぞ
目先の小銭稼げそうな儲かりそうな研究ばかりさせるから日本は停滞してきてるんやで?

108 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:49.45 ID:88hLzb9H0.net
君がどれだけ騒ごうが人の知りたいと思う欲求を妨げることはできないんやで

109 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:51.24 ID:vg+F9ERU0.net
光が遅すぎる

110 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:59 ID:t+MluRgnr.net
まあケプラーが惑星の動き研究してたおかげでニュートンが運動方程式発見したこともあるし何が役に立つか分からんけどな

111 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:00 ID:sTRK85Wl0.net
>>91
高度な設計に基づく建築とか不要やから一級建築士も不要やな
古墳とか作ってればええんや

112 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:03 ID:R7BtAubr0.net
>>102
技術発展の場としてはまあ

113 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:07 ID:WJyg4gPrd.net
科学者「40億年後に銀河系が衝突します!」
こういうの反応に困るよな

114 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:07 ID:gaz8+b9Md.net
てか、そもそもGPSかて天文学、物理学の英知の結晶やん
否定派はスマホのGPSぶっ壊して一生使わんほうがええな

115 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:10 ID:2Un8EH5Y0.net
>>30
質量の有る物を光速で動かす為のエネルギーは無限大
もし質量の有る物が光速で動いてたらその質量は無限大

116 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:14 ID:xenfmRhh0.net
>>91
菅官房長官も何年か働いて金貯めて大学入って官僚にまでなったんやで
金貯めて再チャレンジしろ

117 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:15 ID:amoBalKla.net
>>101
ニッコマ未満はぶっちゃけ知性が猿だしな
ニッコマでやっと普通かちょっと頭悪いだけど上位30%
やばいでこの国

118 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:25 ID:cW/0AVFkr.net
行くことを目的としてるわけではないから

119 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:26 ID:XDibstEI0.net
A点とB点をくっつければ良いんや
ワープ航法や

120 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:34 ID:943VyQzy0.net
>>102
大手は企画がメインで実働は下請けにぶんなげるだけだろ

121 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:35 ID:w+qwvsDo0.net
実際宇宙開発は元取れてへんっていう話多いな

122 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:38 ID:gqY2iT+Ld.net
素人「宇宙旅行したい!他の惑星に移住したい!未知の生物と対面したい!」

学者「この惑星は実はこうでした!計算したら宇宙は数光年先にうんたらかんたらぁ!」

ワイ「」

123 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:38 ID:OqT9JdgFd.net
永久に全人類が地球に住めるわけないからな
新たなフロンティアを探す基礎になる大事な研究や!

124 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:39 ID:+FMtbFes0.net
もう科学で世界を変えるほどの新発見はないって本を読んだ

125 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:44 ID:zL0g/N6K0.net
早く人形片付けろよ

126 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:49 ID:cibweRf+0.net
数千年の積み重ねがあって今があるんやぞ

127 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:58 ID:0VGWrj8U0.net
どんな学問でもこんなところで時間潰すより有益やぞ

128 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:12 ID:nVRwwa7Ua.net
>>112
いらんやろ
物作り正義脳は頭昭和やわ
もっと効率考えなグローバルでは勝てん

129 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:24 ID:YdydeM+P0.net
つまんねーよなぁ
人類滅ぶまでに何も解明できなそう

130 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:25 ID:1APA4C2/0.net
>>102
普通に生きてればその余分な糞生む試行錯誤の過程で役に立つもの生むノウハウができるってわかりそうなもんやがな

131 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:39 ID:P6qEG8qU0.net
>>124
分野問わなきゃ毎年見つかってるレベル

132 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:39 ID:2csIoA430.net
いつかサイヤ人みたいに赤ん坊をポッドに入れて飛ばすんや

133 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:05 ID:R7BtAubr0.net
>>128
もっと大正義なものがあれが投資するけど、言うて発展してる国はものづくりで発展してる傾向にあるからな……

134 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:05 ID:FgSva0at0.net
>>124
新大陸見つける前もおんなじこと言ってたから心配しなくていい

135 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:14 ID:gqY2iT+Ld.net
量子力学で世界は変わるけど何も活用する技術ありません

136 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:20 ID:DPaNN+UOa.net
>>130
もう日本は規制規制規制規格規格規格でイノベーションなんて無理なんだよなぁ

137 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:24 ID:wPU51umNd.net
目的の場所に物理的に行こうとしてる時点で文明レベルとしては相当低い

138 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:26 ID:WRDTGD4id.net
アフィアフィ〜

139 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:29 ID:2kIrxPlma.net
>>116
日本は社会人大学生への視線厳しいからなあ
大学1年生の平均年齢20行ってないの日本と韓国くらいらしいし

140 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:31 ID:VRg6xBDD0.net
>>10
なんで行けないん

141 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:40.54 ID:y3pnohVL0.net
>>99
人間って生き物は
自分はなんの為に産まれて何のために存在してるのだろう
って疑問を5000年は続けて来た生き物だからね

142 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:45.71 ID:ChDcvg5Nd.net
>>135
集積回路

143 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:57.35 ID:xenfmRhh0.net
学問なんかほぼ全てがお人形遊びと断じてしまえばそれまでやしな

144 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:06.06 ID:hw6buMgiM.net
学者なんてこんなんばっかや

https://i.imgur.com/A920kyE.jpg
https://i.imgur.com/yBDpts3.jpg
https://i.imgur.com/0F4Gcoo.jpg

145 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:06.97 ID:HsU6Sm1E0.net
>>13
地質学は意味あるやろ
建物とかでそこが安定してるか
ある程度わかるし

146 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:32.30 ID:Y+bWjmmLd.net
でもこうやって地球がある以上似たような星がある可能はゼロじゃないわけやん
最初に見つけて最初に行ったヤツが神になるんやで

147 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:35.29 ID:1APA4C2/0.net
>>136
バカが実際に>>102を思って事業仕分けって形で実行しちゃったからな

148 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:41.16 ID:P6qEG8qU0.net
極大の領域の観測をしてたら極小の領域の法則が見つかるって夢があるだろ

149 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:45.43 ID:8g9OHdjZa.net
>>133
アメリカやドイツ、ロシア…

150 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:54.62 ID:BsbY8DDW0.net
>>57
こういうやつって大学行ってなさそう

151 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:02.19 ID:y3pnohVL0.net
>>144
最後のは学者が作った物ちゃうでw

152 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:02.46 ID:R7BtAubr0.net
地質学はもはや需要を供給を下回るレベルの世界やろ……

153 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:10.82 ID:S/Sa75jQ0.net
>>31
ある程度理解してるから今便利なんだろバカ

154 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:13.47 ID:x4/4xzlia.net
まあ明らかに系外惑星探索なんかが実用化するよりはバーチャルリアリティの世界が流行る方が先やろ
系外惑星の必要性なんて地球に住めんくなる数十億年先のやつにしか関係ないし流石に滅びとるやろ人間も

155 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:19.13 ID:WJyg4gPrd.net
宇宙人はこんなん拾ったらちゃんと理解してくれるんやろか
https://i.imgur.com/zt0YVxV.png

156 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:20.55 ID:BYizLGROd.net
基礎科学を疎かにすると結局実用学問も進展しなくなるぞ

157 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:21.20 ID:3wiWgJn9H.net
言うてそんなこと始めたら食住以外全部いらねえじゃん

158 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:36.38 ID:nzZJBZGha.net
なんj見てると底辺工場作業員多いよね

159 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:44.09 ID:7z9HN9Pn0.net
>>144
モフティラノかわE

160 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:46.29 ID:gqY2iT+Ld.net
>>144
最近は1枚目に回帰してるで
3枚目は歯形が合わない

161 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:54.19 ID:XDibstEI0.net
ワープしてるワープ先に大きな障害物があったら事故するよな

162 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:13.96 ID:nzZJBZGha.net
>>157
そうやでぶっちゃけいらない物なんてないんや

163 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:14.15 ID:P/MJnUwsd.net
ゴミみたいな学問やな
工学と医学だけで十分

164 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:20 ID:bBSO76fA0.net
遠くを見れるようになればなるほど過去を遡れるから、宇宙創成期の観測ができるようになって、宇宙成り立ちを解明できるかもなんや

165 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:34 ID:YdydeM+P0.net
こんだけ宇宙広けりゃ知的生命体が誕生した惑星がたまたま二つ近くにあるケースもあるんやろなぁ
そっちに生まれたかったわ地球おもんねー

166 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:36 ID:sTRK85Wl0.net
>>133
労働生産性高いの小国ばっかりだし
ルクセンブルク見習って
日本も人口1/1000くらいにして
切手を主な産業にしたらいい

167 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:40 ID:R7BtAubr0.net
>>149
まあそういうことやな

168 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:47 ID:HZAedX36a.net
>>161
そこにはファストトラベル出来ません言われるだけや

169 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:48 ID:36h1XwRI0.net
そいつが情熱を持ってたら無駄な学問とか言っても仕方ないでしょ
宇宙関係なんて仕方なくでやるもんじゃないしな
熱くなれないなんJ民らしいスレッド

170 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:54 ID:htkrKp3YM.net
ワイ「いや行く必要ないよね」ギロッ

イッチ「エッアノソノ…」

171 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:56 ID:eIrUqs+lH.net
>>12
こいつ最高にアホ

172 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:58 ID:FgSva0at0.net
>>163
工学と医学発展には宇宙科学必要やで

173 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:15.33 ID:R7BtAubr0.net
>>166
言うほどルクセンブルク見習いたいか?

174 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:21.52 ID:iC6X/BM7a.net
学問が進歩するのは必然なんや
ガキがゲームに夢中になったり
暇な主婦が新聞についてるクロスワードを解くのとおんなじなんや
やから学問を否定してる奴は自分の人生を否定してるのとおんなじなんやで

175 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:30.82 ID:XpS+EIrN0.net
惑星間航行ぐらいはやれるようになってると思ってたんやがなぁ
衛星こそ打ち上げまくって便利になっとるけど外部への探索は冷戦終結以降全然やんけ

176 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:01.53 ID:+JN26pdd0.net
楽しそうでええやん。よくわからんことを知ろうとすることの快楽は中々に代えがたいしゃーない。

177 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:10.71 ID:gqY2iT+Ld.net
>>165
あったとしても戦争ばかりでハードモードかもしれんで
なんだかんだ伸び伸びなんjなんかに入り浸れる環境が一番や

178 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:39.26 ID:xenfmRhh0.net
>>145
地震研究とかの花形研究者ならともかく、
砂の成分組成なんか調べても何の意味もないと思われてるから研究費降りなくて調査費用も半分ぐらい自腹って言ってたで😥

179 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:49.95 ID:R7BtAubr0.net
>>156
これ言う奴が根拠出したところ見たことないんだよな

180 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:51.02 ID:pdOc/aGm0.net
残酷ー
究極のいらない仕事だよねー

181 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:58.30 ID:vplayo46a.net
豊かさを失ってる証拠や

182 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:58.47 ID:y3pnohVL0.net
>>165
現状の情報だけだと
地球以外に知的生命体がいる確率的はまあまあ無いんやで

じゃあ何故地球にはいるのかを知る為に宇宙の行くんや

183 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:07 ID:sTRK85Wl0.net
>>173
中国の太平洋進出の通り道になりそう

184 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:08 ID:YUuNyW6EM.net
>>144
最新はこれな

https://i.imgur.com/UcTEfCB.jpg

185 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:09 ID:4XTcVmzR0.net
>>155
宇宙人「ヒェ…こいつ右手上げて宣戦布告してやがる。この惑星滅亡させなきゃ…」

186 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:10 ID:3wiWgJn9H.net
>>177
悲惨で理不尽な戦争じゃなくて
戦いや暴力を娯楽に昇華させたヴァルハラみたいな場所かもしれんぞ

187 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:12 ID:gqY2iT+Ld.net
てか戦争が宇宙にまで手が伸びてるから衛星落とされたらスマホもGPSも使えないんだよね
宇宙軍強化しないとあっという間に負けるやろ

188 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:21 ID:AFqtF5L10.net
>>163
ワイらが衛星通信でいろいろなことができるのは宇宙を研究してた人のおかげやで

189 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:29 ID:DCS9NkSx0.net
>>155
これ宇宙人が見たら笑うらしいな

190 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:04.47 ID:9nHHWfT5M.net
もし遠く離れた星に生命がいるって分かったらそこに辿り着くための凄まじい技術競争が起きる
それによって技術が飛躍的に発展するから間違いなく意味がある

191 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:05.62 ID:BQfw9+BKM.net
>>155
👽「エッッッッッ」

192 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:11.09 ID:E1oHiuMta.net
>>166
アメリカが3位に入ってるけどね
そもそもG7の中で最下位なのはなあ

193 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:12.56 ID:7z9HN9Pn0.net
>>184
鳥やん…

194 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:16 ID:sTRK85Wl0.net
>>186
クリンゴンやんけ

195 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:23 ID:5WOl8BiL0.net
意味とか言ってる時点で浅いんだよなぁ

196 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:25 ID:9o5MO1Yzr.net
でも間違いなく数学者は用済みだよね
既に実用上全く意味の無い領域を研究してる
つまり物理工学的な応用の効く数学の領域が研究し尽くされてる

197 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:40 ID:ZSrNGIg30.net
>>155
黒人が載ってないみたいだけどこれレイシストが作ったの?

198 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:45 ID:9unrE4x3d.net
はよ出発せんと間に合わんやん!
つうてももう人類って種にとって遅すぎるのかもやけど

199 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:03.86 ID:3wiWgJn9H.net
>>182
地球以外の惑星に知的生命体がいる可能性は100%超えてるんですが

200 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:11.54 ID:gqY2iT+Ld.net
>>196
生活上大事なのはリンゴを何個買ったじゃなくて一緒に買いに行くことやからな

201 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:17.42 ID:OqT9JdgFd.net
>>197
君に宇宙はまだ早い

202 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:29 ID:JGWS1P9EM.net
>>147
さすがにそれは後出しがすぎるわ
当時は税金の支出減らせのオンパレードやったし

203 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:41 ID:yTeDSr8D0.net
>>155
ゴールドレコードだっけか
ゴールドに目をつけられて宇宙人が攻めてきたらどうすんやろな

204 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:54 ID:gqY2iT+Ld.net
知的生命の定義って何?対話できるレベル?それとも腹減ったら飯食うぐらい?

205 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:57 ID:y3pnohVL0.net
>>196
アインシュタインが若かくて無名だった頃も
そう言われてたし
考古学者もずっとそう言われてるんやで

206 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:59 ID:TxZxnMr2M.net
その研究が実際に行われてるってことは国なり企業なりが価値あると思ってるから金だしてるんやぞ。

207 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:07 ID:3wiWgJn9H.net
>>196
なんで量子力学が始まったばかりなのにそう思えるのか

208 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:14.70 ID:o9dc2agXM.net
一番いらないのは経済学
あいつら全員詐欺師

209 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:18.75 ID:1APA4C2/0.net
>>196
実用上全く意味の無い領域拡張すれば今までの分野の領域も広がることあるからそうとも言えんやろ

210 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:24.72 ID:x4/4xzlia.net
>>155
これ相手が友好的やなかったらわざわざ自分の住所送りつけて宣戦布告しとるようなもんやろ

211 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:26.04 ID:R7BtAubr0.net
>>196
いうて純粋数学は金かからん連中やし、ギリギリ許容やろ
金かかる系は応用効く研究しとるし

212 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:28.86 ID:9o5MO1Yzr.net
リーマン予想を解こうが得られるのは知的好奇心の満足だけ
しかもリーマン予想の主張なんて数学の素養がない一般人には分からない
意味の無い研究をしているから、「その研究はどういう利点があるんですか?」と聞かれると「数学畑の人以外にはなんのメリットもない」と答えるしかない

213 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:31.27 ID:FgSva0at0.net
>>203
暗黒森林理論定期

214 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:40.02 ID:P/MJnUwsd.net
>>188
通信工学だろ
それに1万光年先調べる必要はないよね

215 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:55.11 ID:P6qEG8qU0.net
>>196
そうでもない
理物の連中は数学者様のおかげでなにも考えなくてパクればいいと公言してるし、パクリ先も普通に最先端よ

216 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:55.74 ID:3wiWgJn9H.net
>>204
道具を使う じゃないっけ

217 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:02.04 ID:F+8H7oFb0.net
意味考えたらスポーツ芸術全部意味ないやん

218 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:04.20 ID:yd+blhhaM.net
天文学なんてただのロマンやぞ
それがええんやが

219 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:07.87 ID:AFqtF5L10.net
>>210
ワロタ確かにな
侵略してくださいと言わんばかりや

220 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:09.73 ID:rY7q7+Q70.net
>>13
地名の歴史は防災上意味あるで
過去の津波の到達地点とかが残ってたりする
ワイの地元でも沼の文字が入った字名のとこだけ豪雨で浸かっとったし

221 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:19.41 ID:6zRXlCXc0.net
言うて宇宙がほんまに膨張してるのかその先はどうなってるのか気にならん?

222 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:34.75 ID:P5334WJH0.net
研究費の名目で政府からぶんどれるやろ。それが目的や
正直銀河系が何個もある!とか、あれ研究費欲しさに大嘘ついてると思うよ

223 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:35.75 ID:BKWDzi56p.net
>>32
敗北の味は美味いか?

224 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:45.82 ID:lebivUmAp.net
子供産みながら世代交代を繰り返しながら遠くの惑星に向かっちゃいかんのか?

225 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:53.47 ID:drXEtg460.net
なんjに有意義な時間使ってる俺たちが言うと説得力あるよな

226 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:53.51 ID:gqY2iT+Ld.net
>>216
カラスとかパンダレベルか
つまらんな

227 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:09.51 ID:TxZxnMr2M.net
>>222
じゃあお前が頑張ってそれを証明しろよ

228 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:12 ID:1rg95+w7d.net
>>27
これ

229 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:14 ID:FgSva0at0.net
>>208
経済学なかったら今日び保険も年金もないぞ

230 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:16 ID:HsU6Sm1E0.net
>>155
理解はできんやろ
なんか
知識生命体がいるんやなぁ程度のアピール

231 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:17 ID:agOrAU2T0.net
>>196
あらゆるものの目的が数学なんやで
順番が逆

232 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:18 ID:y3pnohVL0.net
>>212
意味が有る物を見つける為に研究をしてるんやで
5000年前から数学者は変人や
でもそれのおかげで今が有るんや

233 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:28 ID:cbneIkssa.net
>>207
量子力学は現時点でも実用されまくってる半導体に繋がっとるしな

234 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:37 ID:JN3B+gLp0.net
>>224
途中で仲間割れして戻ってくるに決まってる

235 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:38 ID:etXJMzC20.net
>>184
なんJ民のちん◯やん

236 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:38 ID:hu6OTjUm0.net
>>225
時間を無駄にすることに関してはプロだしな

237 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:44 ID:9o5MO1Yzr.net
>>207
量子力学に応用できる群論の分野も既に研究し尽くされてて殆どが理論物理学者のお仕事になってるし、なんならその唯一の実用である量子コンピュータに必要な量子力学の知見も出揃ってるよね、あとは技術力だけ

238 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:56 ID:FolGyzsja.net
>>208
馬鹿

239 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:13 ID:2QEW648Gd.net
宇宙開発<量子力学<<<<<<<<<<<<iPS細胞でハゲが治る

240 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:27.51 ID:1rg95+w7d.net
GPSとか宇宙を調べたから発明されたんじゃないの?

241 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:57 ID:ndPF0dcUa.net
地震学者にも言ってやれ

242 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:02 ID:uvQaGLj60.net
知的好奇心より承認欲求が強い低IQ

243 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:15 ID:9o5MO1Yzr.net
ちな数学科
役に立つ研究なんて本当にしてないけどワイはそれで良いと思ってる

244 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:19 ID:FgSva0at0.net
>>214
1万光年先にも同じ環境があることを知らないとワープなんて危なくてできないぞ

245 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:26 ID:2QEW648Gd.net
>>241
こいつらガチで詐欺師だよな

246 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:39.76 ID:tPEakp3t0.net
>>155
これ女性器の縦筋書こうとしたけどポルノ絵だと許可おりにくいから足くねらせたらしいな
昔からポリコレみたいのうるさかったんやなあ

247 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:42.14 ID:7k9g6ytU0.net
千里の道も一歩から
石のように固いそんな意志で

248 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:55.84 ID:D8dpXdC10.net
2000年ってめっちゃ最近やな
1万年でも長すぎるのにそれが1万回繰り返されてようやく1億年

249 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:09.12 ID:rPW9fHSQ0.net
でもNASAとかかっこいいよね

250 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:28.28 ID:M5E89Brla.net
>>243
(金稼ぎの)役に立つって意味やからな

251 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:35.87 ID:3wiWgJn9H.net
>>237
出揃ってないから研究が続いてるんだが?

252 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:38.89 ID:y3pnohVL0.net
>>207
量子力学が始まったばっかw
ってお前クソガキやろ?

ワイが知る限りでは25年前に量子コンピュータは後10年以内に作られるって言われてたわ

253 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:39.08 ID:JN3B+gLp0.net
>>244
犬にやらせればええやん

254 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:41.72 ID:lH2sYj3t0.net
50光年先とかはいけんの?

255 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:44.55 ID:/h8CjW82a.net
>>243
どんな研究してるんや?

256 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:23:27.98 ID:3wiWgJn9H.net
>>241
予想してないで事前に止めろって話よな

257 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:04.55 ID:KmBI2/iT0.net
アルクビエレ・ドライブ定期

258 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:11.37 ID:L4c7Q6fF0.net
100年で進化しすぎやけどこの先100年どうなるんやろ

259 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:12.33 ID:ZSrNGIg30.net
>>254
無理やろ
黄猿でも50年かかるんやぞ

260 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:16.90 ID:D8dpXdC10.net
自信学者ってほんま何してるん
一番進歩ないわ呆れる

261 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:29.55 ID:y3pnohVL0.net
>>241
そいつ等は
過去のデータがほぼ無いのに予想しなきゃいけない罰ゲームみたいな存在やからね

262 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:38.01 ID:cibweRf+0.net
そもそも全ての研究を理解しているわけでも無いのに「意味が無いよね」と決めつけるのは無知を晒してるだけだと気付けよ

263 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:24:43.65 ID:2QEW648Gd.net
>>256
予想も当たってないんだわ
南海トラフの不安を煽るだけ煽っといて東北熊本大阪北海道に震度7クラス起きてる
肝心の南海トラフはまだ一回も
まじで人災やと思う

264 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:02.99 ID:R7BtAubr0.net
地震も宇宙も、かつては夢があったんだよな
だから投資して、色々得られて、簡単に掘れる所はもう掘り尽したわけだ
ゴールドラッシュが終わった金鉱みたいなもんだ

265 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:15.53 ID:3wiWgJn9H.net
>>252
量子力学の理論提唱されたのがつい100年前なんだがこいつ馬鹿なんかな

266 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:18.92 ID:yTeDSr8D0.net
コールドスリープかワープができなきゃ夢話だよな

267 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:35.33 ID:8CXcez8H0.net
>>243 学生証up

268 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:36.46 ID:Dhy6Wu5N0.net
宇宙の研究自体は意味ないかもやけど研究の応用で世の中が便利になるんだよなあ

269 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:25:42 ID:wGf1DysQd.net
>>184
ただのイラスト定期

270 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:00 ID:rOY3wifG0.net
>>264
まだ夢はあるやろ
地球には目新しいことはないかもしれないが宇宙にはある

271 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:02 ID:XhaS2/3O0.net
別にハァハァ言わんやろ

272 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:06 ID:2QEW648Gd.net
ぶっちゃけ地球外生命体なんかより地球の中で新種発見のほうがワクワクする

273 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:11 ID:9BLo3Grq0.net
何万光年先だろうと妄想を飛ばす事は瞬時にできるやろ

274 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:20 ID:y3pnohVL0.net
>>265
100年前?

275 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:30 ID:SJmT207t0.net
>>179
実際そうやろ
量子力学がなかったら応用物理なんてほぼ消滅するやろ

276 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:35 ID:1APA4C2/0.net
>>262
無知だからその程度のこともわからんだけや

277 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:26:40 ID:D8dpXdC10.net
コールドスリープあって宇宙移動したとしたら何年もずっと眠ったままなのか
なんか怖いね
星に行けた時はめっちゃ感動しそう

278 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:27:11 ID:VvWHIP440.net
>>217 現代アートは富裕層のフロンティアになってくれたから有意義やぞ

279 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:27:46 ID:VvWHIP440.net
>>208 理想論なだけであってくっそ役立ってるぞ

280 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:27:49 ID:R7BtAubr0.net
>>270
それは日本の石油と同じで、存在はするけどまだ掘れない所にある訳だ
もっと低いコストの所を掘って色々身につけてから挑んだ方がいいような難しい所にな

281 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:27:57 ID:JuBdGkZ40.net
それゃ人一人の人生で見たら意味ないかもしれんが人類として長い目で見たら意味あるやろ
わいらが移植中に不自由なく生活出来てインターネットでお喋り出来るのも昔の人達が当時としては無駄なことをたくさんしてくれたおかげなんやで

282 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:11 ID:6zRXlCXc0.net
>>258
言うほど変わってなさそうやわ
昭和の頃にはきっと2020年なんてとっくにリニアモーターカーが当たり前になってて宇宙旅行にもいってると思ってたんやないか?

283 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:17 ID:R7BtAubr0.net
>>275
で、根拠は?
学問の世界ではその適当な感想を根拠と呼ぶのか?

284 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:25 ID:WJyg4gPrd.net
20億人くらい個人用の小さい宇宙ポッドに乗せて全方向にバラ巻けば何個かは宇宙人が拾ってくれるんちゃうか?

285 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:28 ID:sTRK85Wl0.net
>>276
そもそも無知は悪なのか?
動物として生きるだけなら知識なんか不要やろ

286 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:34 ID:QTdzbSZfp.net
直近の実利しか研究に求められなくなったら終わりだわ

287 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:28:34 ID:aeGgFcZo0.net
イッチみたいな夢のないやつが学問は極めれんやろ

288 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:29:10 ID:B+olhnVcM.net
まあ1000年後くらいには火星くらいには行けるようになってるやろ

289 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:29:19 ID:CGugrkpvd.net
ワイ「農学部でしゅ!」
敵「農家になるの?」

290 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:29:20 ID:hOG/aPUw0.net
「ワープです!」

291 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:29:27 ID:P6qEG8qU0.net
実際ほぼ終わってる分野ってのはあるけどね
統計全般はいけるが数理統計なんかはだいたい終わったと言われてるし

292 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:29:44 ID:GDLd7p6c0.net
まぁ無駄やな

293 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:01 ID:E9QqSdir0.net
無駄ではないけどまず人類が絶滅しないようにすることにリソース割くべきだと思う
下手したら300年以内に詰むんやろ

294 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:08 ID:y3pnohVL0.net
>>275
それはアインシュタインの相対性理論やろ
量子力学は未だに実用化されて無い

295 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:13 ID:3wiWgJn9H.net
>>283
基礎理論を固めて原爆作ったアメリカと
考えだけあったけど技術的に無理だった日本

296 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:18 ID:lGgHPTeXM.net
>>178
なおそれ以下の予算しかもらえない生物学会

297 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:21 ID:7rIMFfYwa.net
立て逃げアフィスレに書き込むお客さん増えすぎやろ
なんJ終わったな

298 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:34 ID:1APA4C2/0.net
>>285
それで良しとするならええけどワイらは人間やろ
動物でええなら生殖活動以外無意味になるけどそれでホンマにええんか?

299 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:49 ID:3wiWgJn9H.net
>>293
詰んでから考えるんやぞ
インターステラーを見習え

300 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:30:51 ID:453Cy78uM.net
>>229
保険は統計とか確率ちゃうんか

301 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:04 ID:dSztoyBJ0.net
そんなんどうやって見つけるんや

302 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:08 ID:AVqRSdrb0.net
今は無駄かもしれないがこういう分野は未来に託すものやと思うわ

303 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:26 ID:iC6X/BM7a.net
社会にとって真に価値のある人生を送ってる人間なんて殆どおらんのに学問に対して価値がどうだと言ってる奴はその矛盾に気づけてないんや
それこそ学問を疎かにしてるからこその視野の狭さなんやろな

304 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:31 ID:SJmT207t0.net
>>283
いやだから今の物性物理学なんて全部量子論前提なんやけど

305 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:38 ID:GDLd7p6c0.net
>>196
微分方程式の解、一個決まるだけで大助かりやろ

306 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:40 ID:y3pnohVL0.net
量子力学の問題は観測出来るだけで
なぜそうなるのかが分からないって事や

理論が分からないから利用が出来ないんよ

307 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:43 ID:2tvPNn/RM.net
>>66
石油は将来掘れるようになったらいるだろ
脳みそついてるのか?

308 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:49.12 ID:8CXcez8H0.net
>>289 名前が悪すぎる

309 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:50.63 ID:dI2DOiuZM.net
>>13
世の中のほとんどの発見は何の役に立つかわからん学問がないと存在せんよ
未来を予見出来ない奴はみんなそう言う

310 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:50.78 ID:e/a16K8+d.net
そろそろご自慢の望遠鏡で地球外生命体を確実に写そうや

311 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:31:53.08 ID:GDLd7p6c0.net
>>294
ファッ?!

312 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:16.14 ID:R7BtAubr0.net
>>295
仮に原爆作れてても制空権も資源確保もゴミすぎて戦争には勝ててねえよ
そこに投資しても何も覆らん
むしろ資源確保に投資してた方が資金潤沢になって原爆完成が早まったかもってレベル

313 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:20.02 ID:nlJEUa4O0.net
アルマジロの体温の研究なんか何の役に立つのwwとか言われてたんやろなぁ

314 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:21.89 ID:S8FDQDmE0.net
イッチ「ハァ…ハァ…やっとスレが伸び出したぞ…」
ワイ「でスレが伸びたらどうなんの?」

イッチ「そ、それは…」
ワイ「そんな無駄な事に時間使ってて意味あるの?」
イッチ「死亡」(白目)

315 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:26.25 ID:UmBDufz6M.net
こうして日本は中国に追い抜かれましたとさ

316 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:41.08 ID:1YaW+7l40.net
いい加減、星座とかいう他人の妄想使い続けるのやめない?

317 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:42.99 ID:oOJfGtOwa.net
>>135
最近の技術は量子力学無しには成立しないものばっかやろ

318 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:48.05 ID:y3pnohVL0.net
>>311
で、量子力学で実用化されたら物は?

319 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:32:48.28 ID:bFSP92G4a.net
物理学上の発見につながるっていうのが天文学の役目やろ

320 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:06.44 ID:CGugrkpvd.net
>>314
アフィなら収入に直結するんか?

321 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:14.44 ID:hPsSI+O20.net
>>283
数学がなければコンピュータは生まれなかったやん

322 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:14.78 ID:JN3B+gLp0.net
>>284
地球上の砂全部ばら撒いてもどこにも届かない可能性の方が高いという宇宙の闇

323 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:20.27 ID:BgTqwyga0.net
知ることに意味があるんやで

324 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:26.93 ID:/ylikJh+0.net
100年後のポンコツロボット「はいどこでもドア!w」

これが現実

325 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:32.63 ID:G3rM7l3P0.net
運がよければ交信まではいけそうやけど人がいく方法はエイリアンさんに頼るしかなさそうやね

326 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:35.54 ID:GDLd7p6c0.net
>>318
量子力学→バンド理論→半導体工学→パソコン、スマホ

327 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:43.12 ID:R7BtAubr0.net
>>304
そこは異論はないが、おろそかにすると発展しなくなるのはおかしい
そもそも国民が基礎研究をおろそかにしても外国人は論文を出してくれるし、好きな奴は勝手に勉強して応用に組み込むからな

328 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:50.00 ID:SSwOYn0Ea.net
>>1
ワイ先週末行ってきたで

329 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:33:58.79 ID:K+DdryPo0.net
経済学はテレビに出てる奴らのせいで大きく評判落としとるわ
特にコロナとオリンピックで嘘ばらまきまくったからな
でも出てる人の肩書を良く見ると「経済学者」じゃなくて「経済コメンテーター」とかいう謎の肩書なんだよな
最近「経済思想家」とかいうのも見た
政治学ばずに政治コメンテーターとかやってるのと同じやな

330 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:06.24 ID:m3IlbZ5bM.net
>>26
夢も希望もないおっさんはかわいそうやな笑
一生社会の奴隷として生きて行きや

331 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:08.46 ID:oddatMAF0.net
量子力学って言うから混乱するんや
現代物理学や

332 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:14.59 ID:nlJEUa4O0.net
>>316
ワレワレカニザセイケイカラヤッテキタカニザセイジン

333 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:15.39 ID:Ey/DbJkTd.net
星新一にそんな話あったよね

莫大な予算を使ってロケットとかを開発して、地球よりも全ての分野で高度な技術を持ってる星に到着

地球人が「ここまでの技術を持っているならこの星の住人の方が先に地球に着きそうなのに」と発言

その星の人間は「一度ロケットとかを作ろうという計画はあったのですが、その分のお金を他に回した方が良いのではとなったので」って答えるやつ

334 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:17.08 ID:DHzJxs1pM.net
遠く知ることで宇宙の始まりの状態探れるからな

335 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:27.57 ID:g4oRPRD2a.net
無駄なのはお前だぞ

336 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:35.03 ID:JboTXpg40.net
>>62
知識コンプすげー

337 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:36.63 ID:3wiWgJn9H.net
>>312
作れたアメリカと作れなかった日本の違いの話であって戦争の勝ち負けの話なんてしてないがガイジけ?

338 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:37.49 ID:WuKINSXx0.net
>>147
2位じゃダメなんですか?とかいうサービス問題にすらクソみたいな回答しかできなかった研究者さんサイドも悪いよー

339 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:34:38.36 ID:1APA4C2/0.net
>>306
飛行機かてどう飛ぶのかほんまは正確にわかってないけど飛ばすやん
理論より現象ありきやないか?

340 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:05 ID:y3pnohVL0.net
>>284
宇宙に知的生命体がいる保証が無いからね
数式は覚えて無いけど
地球に知的生命体が産まれる確率は宇宙全体でも無理なレベルや

341 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:11 ID:8DsNW2o10.net
なんで数学で宇宙のこととか諸々の仕組み説明できるんや?

342 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:12 ID:Lmb9TooFd.net
プロ野球とか同じプロ学問よな
そこにロマンを感じる人が世界中にいるから成り立っているんや

343 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:16 ID:Ir25At7L0.net
この世はすべて幻だよ

344 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:23 ID:R7BtAubr0.net
>>321
そこじゃねえんだわ
「基礎研究を疎かにする」ことと「実学の発展」の相関を聞いてるんだわ

345 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:25 ID:OVhB+iP30.net
>>339
その理論信じとる奴初めて見たわw

346 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:54.74 ID:R7BtAubr0.net
>>337
勝てないのに兵器作ってもしゃーないやろ
ヤバい奴かよおまえ

347 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:55.80 ID:JboTXpg40.net
すぐに役に立つものじゃないと嫌って発想はホント貧しいと思うわ
生きるのにも苦労してる人なら分かるけど
なんで先進国なのにこんな頭おかしいやつばっかりなんや

348 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:35:58.24 ID:JN3B+gLp0.net
>>339
昭和からタイムスリップしてきたんか?

349 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:05.40 ID:CQFgSg0H0.net
>>13
https://i.imgur.com/NZaOQTh.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:06.30 ID:P6qEG8qU0.net
>>327
実際には勉強会やりながらだったりするし国内にプロがいるのは重要だぞ
誰もいないと学際的なところまではなかなか情報が回ってこない

351 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:09.53 ID:2WHkyDC+a.net
ワイも高校の元研究者だった先生に聞いたら行くんやなくて観察するんやと
曰く地球上ができる実験に限りがあるから中性子星爆発のモデルなんて地球上じゃ観察できんやろ?

352 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:12.03 ID:m3IlbZ5bM.net
>>340
いや宇宙人は居ないって証明できひんねんから宇宙人はおるやろ

353 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:12.29 ID:9unrE4x3d.net
でもマジで宇宙開発は急いだほうがええ思うんやけどな なんや直感みたいなもんやけど 
技術の進歩はスゴい言うけど 過去の人間が考えていたよりは遅い なんや上手く言えんけどその方向性と速度にズレを感じるんや 本来と違うんやないかって感じ 頭おかしい言われてもしゃあないけど 

354 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:16.32 ID:mJHivnqc0.net
どこにどんな役に立つものがあるかわからんからな
微積もニュートンが生きてた時代は訳分からん一般市民からしたらものやったろうし

355 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:30.27 ID:QTdzbSZfp.net
研究は数打ってなんぼでしょ

356 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:42.68 ID:5ZvMSg4b0.net
1万光年の星ってどこまで詳細にわかるの?地表やクレーターとか見えるん?

357 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:47.55 ID:/h8CjW82a.net
>>344
まあむしろ国力ない国は
基礎研究は他国から拝借して実学に全力出したほうがいいのかもな

358 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:48.25 ID:Mg7mn5Oea.net
でも最果てに地球が見えたら?

359 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:36:54.17 ID:453Cy78uM.net
>>337
まずウランがないんじゃねーの

360 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:37:03.81 ID:6R+FRvox0.net
ジャップの場合は深海の資源開発に役立つのにそれすらわかってないガイジばっかで頭痛い

361 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:37:05.81 ID:R7BtAubr0.net
>>350
国内のプロがもっと知識還元にやる気出してくれればもうちょっと価値もあるんだけどな
あいつらエルゼビアのことしか考えてないやんけ

362 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:37:36.07 ID:FgSva0at0.net
>>300
経済学の理論がないと現代の金融商品とか存在できんからな。今みたいにクッソ巨額な保険金を運用するには必要やで

363 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:37:50 ID:PIJJSKjVp.net
>>349
こんなとこ宅地開発したらあかんわな

364 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:19 ID:agOrAU2T0.net
>>353
そのへんは結局AI次第なんじゃね?
本当にシンギュラリティが来るならそっから急加速すると思う

365 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:19 ID:kh6wOJrcM.net
そんなこと言ってるから中国韓国に負けてくんやろ
何が役にたつかなんて事前にはわからんのや

366 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:39 ID:R7BtAubr0.net
>>357
まあそういうことよな
そんで国力つけたら基礎研究に回る金も自然と増やせる

367 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:48 ID:KPfj4Fxu0.net
>>356
大きさや大気がどんな成分か分かる

368 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:48 ID:/h8CjW82a.net
微積分は流石に全然次元ちゃうやろ……

369 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:38:50.92 ID:y3pnohVL0.net
>>352
地球人が奇跡的に産まれたのか
まだ情報が足りないだけなのか
を知りたいから宇宙に行くんやで

370 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:15.26 ID:PIJJSKjVp.net
>>356
一万光年先の系外惑星は重力マイクロレンズ法でしか検知できひん
これは惑星の質量くらいしかわからへん

371 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:18.54 ID:2WHkyDC+a.net
別に行くだけが目的やないわ

372 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:20.38 ID:I0OT7OUV0.net
意味ない意味ないなんていってるから馬鹿なんやね

373 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:24.14 ID:FgSva0at0.net
>>329
日本におる経済学者は「経済史の学者」ばっかや。海外の経済学者の本読んで昔話しかしとらん
新しい事なんもせーへん

374 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:25.43 ID:3wiWgJn9H.net
>>346
?????
基礎研究と実用性の相関じゃないんですか?????
基礎研究をしっかりしたアメリカは作れて
しなかった日本は作れなかったんじゃないんですか??????
ガイジすぎひん?

375 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:27.10 ID:1hXwVLHAd.net
>>349
こんなのどう見ても危ないってわかるやろ

376 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:38.53 ID:Djo2KweVd.net
>>360
お前口臭いな
国に帰れよクソチョン

377 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:43.29 ID:yzjtOOaQ0.net
>>155
いずれ破壊しないとアカン

378 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:39:59.64 ID:OdKVIljH0.net
太陽風を受けて光の速度に近いレベルに加速できる装置作ってるらしいで

379 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:12.09 ID:bV9zSikHr.net
月には核融合に必要な物質があるし
酸素を含む石があったりするんだよな

380 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:23.63 ID:daQ6p9FU0.net
5光年ぐらい向こうにある星に調査衛星飛ばしてルンヤデ
すでにそういう時代

381 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:27.53 ID:R7BtAubr0.net
>>374
その差はどうでもいいんだわ
そこが重要と思ってるなら話が合わんわ

382 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:28.22 ID:Lvk8NSF7M.net
宇宙科学者ってカルト教にハマる奴多そう
永遠答えの出ないこと思想だけでやり続けるのは宗教と同じ

383 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:28.43 ID:XecD0Mfm0.net
このスレでID真っ赤にしてるやつヤバスギ

384 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:34.04 ID:1d+FjSEL0.net
>>32
物理学科に落ちたん??

385 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:37.05 ID:5ZvMSg4b0.net
>>367
大きさや大気はわかるんか望遠鏡みたいなもんで地道に見つけていくんか?ロマンあるなー

386 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:40:46.75 ID:Mpn9pT3W0.net
>>363,375
不動産屋「名前が不気味で売れないから改名するし石碑も撤去するぞ」

387 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:05 ID:1d+FjSEL0.net
>>57
原始時代に生きてんだよな

388 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:08 ID:DvpB8eRU0.net
>>378
オーヴァーロードの宇宙船みたいやな

389 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:26 ID:y3pnohVL0.net
>>379
核融合させる物質は地球に有るし
酸素は地球に有るし

390 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:49.85 ID:N+0+FvKZa.net
宇宙開発盛んになっても月や火星が人間が住める土地とは思えんのやが…

391 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:50.62 ID:vze/+djid.net
理科教師「地球外に生命が存在するには、太陽光や地熱などのエネルギー源と液体の水は必ず必要なんだ」

ワイ「???なんで地球生命の尺度で考えるんや??エネルギーや水を必要としない生命だって宇宙には存在するかも知れんやん…なんでなん???」

もうこここで挫折したよね

392 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:41:57.44 ID:f3/4tdkx0.net
ロケットの中で何世代か生活できるなら30光年くらいは行ける

393 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:00.29 ID:Mpn9pT3W0.net
>>382
積み重ねがあるからこそ今があるんやぞ
自分が答えを出せなくても未来の人間が自分の研究結果から答えを見つけるかもしれん

394 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:08.96 ID:2WHkyDC+a.net
応用科学と呼ばれる人たちが技術化の橋を担ってくれてるのであって少なくとも基礎科学は利益など気にする必要がない
そら没落国家には厳し話かもしれんが研究者に金を国こそ隆盛なんや
つまり中国

395 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:14.96 ID:3wiWgJn9H.net
>>381
お前が言い出したんだが?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣😝😝😝😝

396 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:32.13 ID:MOOKIEgC0.net
でも古文漢文教育いらないって言うとなんJ民はなぜか全員同意なんやろ?

397 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:32.59 ID:K3I5xxve0.net
紀元前の人「地球の外周を測ったぞ!」

398 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:54.41 ID:bV9zSikHr.net
>>389
核融合の物質は地球上に少なくてレアだぞ
月に酸素を含む石があるといことはそこで基地も可能なんやで

399 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:57.85 ID:A7uOVypS0.net
アポロから60年くらいたってるのに
まだ月にいくことができてないところをみると
あれも本当に到達してんのかって感じだよね
何も進歩してない

400 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:42:58.68 ID:gBe4fXBga.net
>>155
これなんなの?

401 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:01.63 ID:LaAAiyEja.net
他所の星から攻撃を受けたと勘違いされたら嫌だからヘタな事しないで欲しいわ

402 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:08.11 ID:HLl0eFXt0.net
太陽のキャンプファイヤー発見はすごいやろ

403 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:16.31 ID:N+0+FvKZa.net
何光年先の星より宇宙旅行に全力出してほしいわ

404 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:18.48 ID:5WdOiPtj0.net
>>399
距離考えろや

405 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:19.16 ID:emiSQ3hI0.net
>>155
相手が植物から進化した奴だったら国際問題やな

406 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:20.97 ID:5UyOu7XW0.net
死ぬほど莫大な金かけてニュートリノ観測とかやってるアホどもなんとかできないのあれ

407 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:25.76 ID:P6qEG8qU0.net
でも宇宙天文学やってる人のデータ見てるとほんとにその細かい反応であってるのかいなって気分にはなるな
各地で観測してるから合ってるんだろうけど、髪の毛一つも許さん感じ

408 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:38.20 ID:Mpn9pT3W0.net
>>398
酸素生成やらなにやら建築大変やな
スペースデブリ大量発生しそう

409 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:52.96 ID:JN3B+gLp0.net
>>390
まず海中で生活できる環境作るくらいやらないと無理やろうな

410 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:43:55.01 ID:YmJqYAT40.net
今の官僚もこのスレにいるみたいな奴等なんだろうな
資源がない国で技術に投資しないでどうするつもりなんだか

411 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:06.19 ID:J1acxXdm0.net
お前らの言ってることはよくわからん
だけどインターステラーは面白かったから宇宙開発応援するで

412 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:10.31 ID:1d+FjSEL0.net
>>274
もう喋んなよ

413 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:10.79 ID:KPfj4Fxu0.net
>>400
宇宙人向けのメッセージカード

414 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:13.46 ID:y3pnohVL0.net
>>391
それだけじゃ生命は生まれんけど
少なく共それを必要しない生命を発見した事は無いからね

415 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:22.37 ID:OdKVIljH0.net
アインシュタインの相対性理論もカーナビに使われてるって聞いてびっくらこいたわ
科学って凡人が予想もつかない利用法あるからおもろい

416 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:25.03 ID:wy8iKY/hr.net
>>352


417 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:32.35 ID:sTRK85Wl0.net
>>388
この方式は昔から考案されてた
ただ強力なレーザーがなかなか作れない

418 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:39.07 ID:1hXwVLHAd.net
>>155
イタズラだと思われてそう

419 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:46.36 ID:3wiWgJn9H.net
>>391
いうてその考え間違いじゃない
酸素と水が必要なのは地球の生き物の話

420 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:54.64 ID:MVwdyx2jp.net
>>410
言うほど資源ないか?

421 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:55.96 ID:y3pnohVL0.net
>>398
必要無いからね掘らんだけや

422 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:44:57.72 ID:UcW1oOcYa.net
世の為にならなきゃ何かをしてはいけないと考えるのか...
宇宙研究者の大半はロマンと趣味で研究してるんやぞ

423 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:02 ID:g1Y5h+fU0.net
>>184
もう騙される奴いないのにいつまで同じ画像擦ってんの

424 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:08 ID:Mpn9pT3W0.net
>>391
それ以外で存在する生物が少なくとも地球上には存在せんからな
それを研究するのが科学や

425 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:12 ID:9e5hbl8Jd.net
どうせ大したものに金使わんのやし研究に当てた方がマシやろ

426 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:16 ID:IneORJeK0.net
火星開発しようや

427 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:23 ID:bV9zSikHr.net
>>408
技術的に大変やけどアメリカも中国もめざしてるみたいやな

428 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:27 ID:sTRK85Wl0.net
>>409
気圧差考えると深海の方が大変そう

429 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:32 ID:y3pnohVL0.net
>>412
コペンハーゲン研究所の創設の話?

430 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:41 ID:3wiWgJn9H.net
>>415
GPSの時差の事け?

431 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:45:43 ID:N+0+FvKZa.net
>>409
課金して時間短縮もすぐに設備が作れるわけめもないほんまリアルの宇宙開発糞ゲーやな

432 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:10 ID:5ZvMSg4b0.net
火星や月も台風って生まれるんか?

433 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:11 ID:JN3B+gLp0.net
>>391
珪素生物すこ

434 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:22 ID:Mpn9pT3W0.net
>>428
宇宙以前に海底の方が探索進んどらんしな
この世界に水圧対応できる物質なんてあるんかな

435 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:25 ID:9RYSJ6mKp.net
昔の歴史なんか知っても大して意味ないやろ

436 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:28 ID:UQCCiuzGd.net
1万光年先に惑星やら銀河があるってどうやって発見すんの?🙄

437 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:50 ID:bV9zSikHr.net
>>421
核融合について調べれたほうがええで
圧倒的に原発が安全になる

438 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:50 ID:5ZvMSg4b0.net
火星や月で暮らしても海がないって中々の発狂もんやな

439 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:55 ID:2WHkyDC+a.net
国に余裕がある→学問芸術に金を払う→文明が発展する
国に余裕がない→学問芸術に金を払えない→文明が衰退する

440 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:57 ID:VwvOs2+Gp.net
木星にクソでかい山があるとかはワクワクするよな

441 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:46:58 ID:oJuMLNl2r.net
興行やぞ

442 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:47:08 ID:f3/4tdkx0.net
>>155
下の太陽系と人体とディッシュアンテナみたいなの以外何だか分からんわ
左図はパルサーか何かと地球との位置関係かと思ったけど線が周期的やないし

443 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:47:17 ID:g1Y5h+fU0.net
未来で何が役立つかなんて誰もわからないから
結局どんな分野も研究するしかないわな

444 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:47:20 ID:OdKVIljH0.net
>>430
そうそう ほかにもこういうのたくさんありそう

445 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:47:23 ID:R7BtAubr0.net
>>395
あー。ちゃんと見てなかったわ
「基礎科学を疎かにすると結局実用学問も進展しなくなるぞ」
の根拠として原爆の話をしてくれた訳だな?

でもその話をするなら、そもそも原爆作っても勝たなきゃ意味ないだろと思う訳だ
日本があの時点でもっと学問に投資してたとしたら原爆は出来たかも知れんけど、結局負けてたわけよ
学問に投資しても学問が発展して他が死ぬような例は極端すぎて「まあ一応根拠にはなってるかもしれんけど、それ聞いて学問に投資しなきゃって思うか?」って思ってまともに取り扱う気が起きないの
悪いな

446 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:47:31 ID:YnZxHg7ud.net
>>155
宇宙の果ての金属生命体「同胞の遺体をもてあそぶなんて……」

447 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:07 ID:vze/+djid.net
>>414
それって地球の環境で生きるのにそれが都合よかっただけだよね
もしかしたらウルトラマンの怪獣みたいに放射能食うだけで生命維持できる生物もいるかもしれないよ

448 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:20 ID:XMtNAnxI0.net
StellarisやってるJ民おらんのか

449 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:20 ID:Asyu4Tcs0.net
なんか最近あったよな
20年くらい前のわけわからん虫のマユだかなんだかの研究が今になってめちゃくちゃ使える素材だったことが判明するみたいな
忘れたけどそれ見て無駄な研究なんて存在せんわと思った
日本はこの辺の基礎研究資金ゴリゴリ削ってきたから将来苦労するであろうことも

450 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:38 ID:N+0+FvKZa.net
宇宙人が地球に来ないは田舎すぎるのか技術力が凄すぎてビビッて近づけないのかどっちや!

451 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:39 ID:sTRK85Wl0.net
>>406
そこをなんとかするには全体主義国家か共産国家になって
トップダウンで人員割り当て強制する必要があるな

452 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:48:51 ID:Mpn9pT3W0.net
>>437
実際安定なんて出来るんかな?
エネルギー直接抽出出来ればええのに

453 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:00.55 ID:vze/+djid.net
>>155
これって松丸くんが作った謎解き問題か?

454 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:20 ID:OdKVIljH0.net
>>450
すでに着てるけど人間が気づいてない説やなワイは
ソースはミステリーサークル

455 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:28 ID:R7BtAubr0.net
>>449
逆に良くその話知ってたなって思うわ
どうでもいいと思われてた論文なんてなかなか見つけられないだろ

456 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:32.60 ID:aUimLTNC0.net
向こうから来てくれんかな

457 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:39.54 ID:3wiWgJn9H.net
>>435
じゃあもう戦争だの人種問題だの北方領土だの全部忘れて仲良くしようや

458 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:41.54 ID:+XYHRhnLp.net
>>8
これな
地球だけでミサイル打ち合ってるくせに宇宙見てワーワー言うって現実逃避やんと思うわ

459 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:53.63 ID:JN3B+gLp0.net
>>432
大気がないと風も雨もないで
だから浸食が起こらずハッセの顔みたいにクレーターボコボコのままなんや

460 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:49:58.53 ID:Mpn9pT3W0.net
>>427
間違いなく月資源を制すれば地球を制する事が出来るやろうしな
一歩間違えればスペースデブリ大量発生で地球に隔離されるけど

総レス数 460
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★