2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バイデンさん、トランプに負けそう

135 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:48:55.69 ID:Oaq8b375d.net
>>124
大統領選って国民総出の身辺チェックみたいなもんやからそこを通したくないんやろ

136 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:48:56.11 ID:/VuqMmsrM.net
>>130
CNNにあわせてるだけちゃう

137 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:14.96 ID:tB0o9zYFd.net
上流黒人「やめて、やめてクレメンス・・・」

138 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:15.42 ID:sl5ZY8Mh0.net
パッパ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
マッマ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
ムッスコ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
ムッスメ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
ジッジ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
バッバ「トランプ死ね!(ほんとはトランプ支持ンゴ・・・)」
こういう家庭が結構あるらしいな

139 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:17.57 ID:7MnpeN6Ha.net
>>131
討論会が人権侵害につながるて意味わからんやないか

140 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:19.83 ID:BCtJcLc40.net
>>130
日本のマスコミが流す海外報道はたいていソースがCNNかABCやろ

141 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:49:37 ID:6b/U+QJB0.net
バイデンってオバマの時におったやつで合ってる?

142 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:00 ID:f6z6+y6Ia.net
>>131
なんやかんやでトランプってクソほど頭ええからボケジジイを舌戦でボコボコにするぐらい容易いんやろな

143 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:12 ID:B1itjJ1p0.net
なんでもええからせめて70歳未満の候補者立てろよ

144 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:18 ID:UxYVutFh0.net
トランプ負けたらアメリカ的には不味くね

145 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:18 ID:jXDOGEad0.net
>>138
リベラルの言論弾圧エグいしな

146 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:19 ID:Xds8BY7n0.net
>>139
バイデンが修正できない生放送で差別発言するって意味やろ
実にわかりやすい

147 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:25 ID:vi2MJsXLr.net
どちらにせよトランプもコロナが無ければ普通に勝ってたんちゃう

148 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:27 ID:zyRIW6hMp.net
BLMはトランプ政権に打撃
とかニュースで言われてたけど

あまりにもBLMが過激すぎるし
それを批判するとリベラルからレイシスト認定やもんな

149 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:29 ID:P5/AUFY50.net
民主党「(ボケ始めたけどまあ大統領になるまでは討論くらいは出来るやろ……)」
と思ってたけど、予想以上にボケの進み具合が早くてもうどうにもならん状況なんやろな

150 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:34 ID:7MnpeN6Ha.net
>>132
>>135
そんな奴最初から副大統領に推すなよ…

151 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:40 ID:bSv1irMg0.net
てかサンダースじゃだめだったんか??
理由は?

152 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:50:47 ID:q9qcyHZa0.net
ここでトラちゃん負けたら終わりやろ

153 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:00 ID:Fjxy6PCha.net
>>81
逆にバイデンが大統領になるようならアメちゃんの自滅やな

154 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:02 ID:iFnWDgwYr.net
バイデンほんとにボケてそうなの怖い
本人もよく分かってないうちに戦争始めそうや

155 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:09 ID:iRRe+U30p.net
>>151
年齢考えたら無理やろ
途中で死ぬ

156 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:18 ID:zyRIW6hMp.net
トランプは健康やばそう!そんなんで大統領が務まるのか?

とか言われてたのにバイデンがそれ以上にやばそうなの草

157 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:23 ID:nsJxKQ+Pd.net
>>62
ヒラリー夫妻はエプスタイン絡みがあるらしいからな
トランプは誘われて行ったけど趣味じゃないって縁切ったし

158 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:25 ID:J6/flFTka.net
>>141
せや
ちなみにその頃のマスコミとの記者会見のやりとりで
オバマ「バイデンは本当に優秀だが、朝食べたことを忘れたりしちゃうのがオチャメで玉に傷だね笑」
言うてて、この頃から既に認知症やったと言われてるんや

159 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:27 ID:Gr0rVGS+p.net
バイデンも相当やけど直近までマスクつけるやつは俺の反対派とかクソアホなこと言ってコロナ全然止められんかったトランプ支持する奴が多いのはやばない?
日本の安倍ちゃんすら流石に内閣支持率3割切ったのに

160 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:34 ID:tPEakp3t0.net
いくらなんでも既に認知入ってそうな老人引っ張ってくるやつがあるかよ

161 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:40 ID:7MnpeN6Ha.net
>>146
アルゴアとかもういかんのか
あいつももう年寄りやけど

162 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:52 ID:PUgh3L+D0.net
>>159
2択やからしゃーない

163 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:52 ID:/VuqMmsrM.net
>>142
ヒラリーと討論した時はボコボコにされてもうアカンわってなったんやけどな

164 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:51:58 ID:Gq4UFubUd.net
>>148
普通にやってたらトランプにだけ打撃だったんだがなあまりにも武器がでかすぎてすべてぶっ壊すレベルになってるからあかんわ

165 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:00 ID:J4GVyYL+a.net
なんでよりによってボケ老人を担いでしまうのか
アメリカ政治どうなっとんねん

166 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:12 ID:P5/AUFY50.net
トランプ支持者を囲んでボコボコにする動画があるし、
トランプ支持を表明するのにリスクがありすぎる

167 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:17 ID:bSv1irMg0.net
>>155
バイデンにも言えるやん

168 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:24 ID:B1itjJ1p0.net
底辺黒人が暴れたのが原因やしより黒人のイメージ悪くなって頭使って真面目に働いて成り上がった黒人は気の毒やな

169 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:34 ID:HTmr4kVY0.net
前回ジジイじゃダメだとか文句言ってたのに
今回出したのがもっとジジイってハナから勝つ気無いやん

170 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:44 ID:cz4vEPEla.net
バイデン有利!!!   ←   メディアは民主党贔屓!!隠れトランプがー!!

トランプ有利!!!   ←   ほらみたことか!!BLMで逆転!!!



トランプ信者って本当頭悪いなぁ
しかも共和党なら日本に有利と何の根拠もなく妄想している

171 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:52 ID:5+2X4GJYM.net
トランプも笑えない程ジジイなんだよなあ
菅より年上という事実

172 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:53 ID:WoLhldANd.net
>>151
流石に左寄りすぎて表が集まらん

173 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:55 ID:6b/U+QJB0.net
>>158
もう80近くで草生える
やめとけよ

174 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:52:57 ID:aPT9Fco40.net
トランプ「ガイガイ発言したろ!バイデン後は任せたで!」

175 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:03 ID:LDa2wsT/0.net
BLMバカのせいでアメリカの一般リベラル層がどんどん壊れていく

176 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:27 ID:eAoF4F1F0.net
バイデン勝たせたいが先行しすぎて実際今どっちが有利なんかわからんわ

177 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:31 ID:pCnRJUCz0.net
バイデンが大統領なったら副大統領に黒人の女(名前知らん)指名するらしいで
そんで将来そいつに繋げるつもりとかなんとか

178 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:32 ID:bSv1irMg0.net
>>159
アメリカ人も日本人も馬鹿だからしょうがない

179 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:35 ID:0Jda4CRO0.net
>>31
むしろ黒人への舌下で有名なんだよなあワイらのジョー

180 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:52 ID:3PthlIA60.net
これ実はプロレスなんちゃうか?
国民はより良い方を選んだ気になる
政府は国民の支持を盾になんでもできる
ウィンウィンや

181 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:56 ID:kPXE1rRId.net
トランプよあんた爺なんだから家でゆっくり過ごせよ

182 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:53:58 ID:Lsa/Lrrhd.net
共和党のトランプの方が親中寄りなのがおもろいよな
まぁロシアであれやし中国からも相当選挙支援あったんやろな

183 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:07 ID:LDa2wsT/0.net
>>177
こんなんで白人が票入れるわけないやん

184 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:12 ID:Q5AZ8NiL0.net
ロリコンで痴呆でも勝てるアメリカ大統領選挙とはなんだったのか

185 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:13 ID:B1itjJ1p0.net
>>171
あの歳でマック気絶部レベルの食事してるのやばすぎやろあいつホンマ生活習慣病秒読みやと思うわ

186 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:15 ID:sl5ZY8Mh0.net
>>48
ヒラリーがこの前の大統領選のとき有能なやつ全部潰したって聞いたわ
ソースはコメンテーターの宮家

187 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:24 ID:lno06OKdM.net
これは株バク上げやろなあ
今下がりまくってるし仕込み時や

188 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:29 ID:BCtJcLc40.net
>>62
一時期ロシア疑惑でトランプがたたかれてたけど、
ヒラリーが国務長官時代にアメリカのウランをロシアに売ってて見返りを貰ってた疑惑を隠すためとのこと

189 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:35 ID:bSv1irMg0.net
>>172
誰やったらよかったんや。。

190 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:36 ID:4wkLDb4za.net
>>112
次が本番で今回は勝ったらラッキーって考えらしい

191 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:37 ID:53ZRkrgcd.net
これもう中国の一人勝ち決まってるようなもんよな

どうなってまうんやほんま

192 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:41 ID:5Ejztkgh0.net
過激リベラルを野放しにすることで支持率確保って頭ええな
BLMに反応したら負けやったんやな

193 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:46 ID:S+wCIscca.net
>>156
自分達が言われると痛い事を先に相手に言う事で自分達への攻撃を防ぐ名采配やぞ

194 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:54:54 ID:7MnpeN6Ha.net
>>186
害悪ババア禍根残してて草

195 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:05 ID:3PthlIA60.net
>>166
マスクもそうやけどアメリカの同調圧力酷すぎるわ
自分と違うと暴行や殺人てなんやねゆ

196 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:07 ID:P5/AUFY50.net
あんな格差が広まったらサンダースを支持する若者が増えるのは当然のことやと思うわ
日本も新自由主義を終わらせないと過激なやつがどんどん出てくるやろな
いまもそこそこ出始めとるけど

197 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:27 ID:8CrwijtnM.net
だからサンダース出せ😡

198 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:30 ID:Jw2ZQ3TDa.net
就任当初カナダの移民サイトが鯖落ちするレベルで騒がれてたトランプが
再選しそうになるってどういうことなん?

199 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:41 ID:BJL345Yj0.net
>>191
何をどう考えたらそんな結論になんねん

200 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:41 ID:LDa2wsT/0.net
>>192
日本もやってるけどな
わざとシールズみたいなやつとかニュースにしまくって危険な印象植え付けてる

201 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:42 ID:Oaq8b375d.net
言うても黒人なんて人口の10%やからな
まだまだ人口の半数を占める白人を悪者にして黒人票を取りに行くって敗退行為やろ
街を壊された中には白人だけじゃなくて他人種もたくさんいたやろうし支持しても見返りが少なすぎる

202 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:45 ID:0PQ+wvdu0.net
BLMでどれだけ黒人が暴れてもセレブは損せんからな
賛成しないと仕事なくなるまである
そりゃあビリーアイリッシュもイキるよ

203 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:55:57 ID:eAoF4F1F0.net
どの国もトップ選ぶときにイカれたやつしか出てこんわ
まともなやつは埋もれてるんやろな

204 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:05 ID:XG5sTrqc0.net
トランプ「何でや…」

205 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:13 ID:cBgCF9Tid.net
>>191
五毛きっしょ

206 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:13 ID:WXkwOWi60.net
こっからバイデン側が盛り返す事あるんかな
郵便投票押し切ってやりたい放題するとか

207 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:16 ID:Q5AZ8NiL0.net
中国がどっち応援したらいいのかわからず右往左往してたのが1番面白かった
結局どっちもダメやん…ってなるのもほんま草

208 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:27 ID:J6/flFTka.net
アメリカの人種構成
・白人70%
・ヒスパニック10%
・黒人10%
・アジア&その他10%



30年後のアメリカの人種構成
・白人50%
・ヒスパニック30%
・黒人10%
・アジア&その他10%

209 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:27 ID:SEK7GKH70.net
サンダース見てても思うのはマジでアメリカの銃規制への道のりはヤバいってことだけやな
あの人が撤回するって相当やぞ
触れちゃいけない闇みたいな存在

210 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:27 ID:acsjjSFBp.net
>>196
日本は貧乏人が自民党支持するから

211 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:32 ID:bSv1irMg0.net
てかBLMって中国が裏で糸を引いてるって言われてたやん?
今の状況見ると、中国は実はトランプを助けたんか?それとも単にやらかしただけ?

212 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:44 ID:WJMYlnzOM.net
アメリカはイロモノしか政治家やってはいけない決まりでもあるんか?

213 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:56:47 ID:c/jIcXw1a.net
>>202
ビリーアイリッシュちゃん黒人に回される動画クレメンス😍

214 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:02 ID:3PthlIA60.net
>>196
新自由主義者でわかりやすいのやと
メスイキとか小泉やな

215 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:15 ID:acsjjSFBp.net
>>209
アメリカの銃規制って日本で天皇制廃止するようなもんやろ
銃=アメリカや

216 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:17 ID:ymyW+KMT0.net
バイデンの副大統領ハリス(不法移民の子)

トランプ「不法移民反対!」
ハリス「不法移民受け入れ賛成!トランプは受け入れろ!」
トランプ「じゃあお前の選挙区に不法移民やるわ」
ハリス「トランプは大統領不適格!」

すでにトランプに敗北経験ありという現実

217 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:20 ID:5Ejztkgh0.net
>>212
東京都知事かな?

218 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:20 ID:XG5sTrqc0.net
トランプ「アメリカ人ってアホなんか?」

219 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:20 ID:53ZRkrgcd.net
>>211
トランプにしといた方が得なんやからそりゃね

220 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:21 ID:QvkPCt6YM.net
>>214
安倍もやないか?

221 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:31 ID:tPEakp3t0.net
>>211
あそこまで黒人や貧困層がやらかすと思ってなかったん違うか

222 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:33 ID:Gq4UFubUd.net
>>209
それ理想論すぎて無理なんよ核兵器根絶より無理

223 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:36 ID:d2PDAEyW0.net
そもそも2期毎に持ち回りが基本やし
これ通りにならない方がレアケース

224 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:37 ID:LDa2wsT/0.net
ヒスパニックが実は黒人の味方じゃないってのが落とし穴やからな

225 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:51 ID:NIY+4ofz0.net
不法入国厳しくして、自国に仕事増やしてんだからアメリカ人は支持するだろ

226 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:57:56 ID:Ih6Fi5Me0.net
バイデンはずっと負け負けとバカにされながら勝ち続けてきたからな
甘く見たらあかんで

227 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:06 ID:/VuqMmsrM.net
>>216
つよい

228 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:15 ID:uvlQQfEta.net
>>211
トランプが再選すると逆に中国に都合がいいらしい
分断が始まるから

229 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:20 ID:5Ejztkgh0.net
>>223
共和党で1期で終わるって漏れなく無能らしいな

230 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:29 ID:S+wCIscca.net
>>209
銃規制しても悪い奴程無視するやろうしかえって危険になりうるのがね

231 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:47 ID:BJL345Yj0.net
>>209
人口比の警察官数が少なすぎて話にならんし既に出回ってる銃の数もハンパない
自分の身は自分で守らないとアカンから銃規制なんて無理や

232 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:54 ID:3PthlIA60.net
>>215
今更やけど天皇制なんていう制度は存在してないで
侮辱するために作った造語やから

233 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:55 ID:MQsGxv2Fd.net
>>201
ついでに言うと黒人だってそんなにバカじゃない
一律で暴動行くような奴らだというものでもない
暴動はおかしいと言う黒人もおれば、警察への対応自体賛否両論持ってる
黒人に釣られるバカ(白人アジア他含む)と、バカに流されない黒人でどっちが多いかもわからんしいうほど票に繋がらない度合いは思ってるより高い

234 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:58:59 ID:JmAjrssy0.net
バイデンアンチがサンダース持ち上げる理由wwwwwww
トランプ信者のなりすましやろ

235 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:07 ID:8CrwijtnM.net
サンダース途中死で初の女性大統領爆誕や

236 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:11 ID:Q5AZ8NiL0.net
バイデンにすら勝てないバーニーサンダースとか言う人生まったく持ってない男

237 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:11 ID:JuBdGkZ40.net
最初からバイデンが勝てるわけない定期
思い通りに動くのがバイデンしかおらんからなり振り構わずやってるのが今や

238 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:14 ID:qQBP27QO0.net
地下に逃げた奴に負けるとかヤバスギだろwwwwwwww

239 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:26 ID:wA7fcw2VM.net
バイデンがトランプ以上にヤヴァイ風潮一理ある

240 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:27 ID:+1Y5vDVfr.net
>>159
トランプのコロナの対策や諸々の発言もどうかと思うけど、アメリカでコロナが蔓延しまくったのは
各々の州や市といった自治体の責任も大きいと思うんだよな
特にアメリカなんて地方自治体の権限や独立性が高い国なんだから

241 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:31 ID:BCtJcLc40.net
あとトランプになってISISなどイスラム原理主義や北朝鮮が大人しくなったやろ
そいつらが大人しくなったから相変わらず調子に乗ってた中国を叩き出したのであって

242 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 06:59:31 ID:7B6vl5Nr0.net
ええぞキューバ人がメジャー行けなくなるからな
ちなD

243 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:01 ID:6pPA9iAV0.net
メディアが悪い説

244 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:08.71 ID:zhcqdWaY0.net
ヒラリー「あなたみたいな人が大統領にならなくて良かったわ」
トランプ「そりゃなったらお前は豚箱行きだからな」

245 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:19.01 ID:0PQ+wvdu0.net
ガースー、石破、岸田、セクシーから選べ言われてる日本人がバカにできたものではないがな

246 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:25.52 ID:XYPG2eav0.net
まじでトランプ勝ちそう
なんj民がトランプ勝ちそうって言うのが最大の懸念レベルで勝てそう

247 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:33.79 ID:P5/AUFY50.net
>>210
日本はいまだに右か左かで判断しとるからな
緊縮か反緊縮でも振り分けて考えるべきなんやけどな
少しずつ増えてはいるけど

248 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:00:46.31 ID:i0pshoLa0.net
サンダースとかいう爺はバイデンやヒラリーにすら勝てんの笑えるわ

249 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:06.09 ID:XmA5S5mEH.net
民主党が知事やってる州だけで暴動起こってるの草
「ほぼ安全なデモ」「ブロックパーティーみたいなもの」とか言われて容認されたらそらみんな愛想尽かすわ

250 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:17.55 ID:pelqdx7ka.net
犯罪擁護する大統領ってもうテロリストの指導者やん

251 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:19.39 ID:aPT9Fco40.net
白人「BLMを支持するよ!バイデン最高!(嘘ンゴ、ホントはトランプに投票するンゴ)」
黒人「黒人差別をやめさせるぞ!バイデン最高!(嘘ンゴ、ホントはトランプに投票するンゴ)」
黄色人「白人による差別は許されない!バイデン最高!(嘘ンゴ、ホントはトランプに投票するンゴ)」

252 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:24.28 ID:3PthlIA60.net
>>240
国の統率力が低いせいやし、それはしゃーないやろ
クオモみたいなヒーローもおるわけやし

253 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:27.62 ID:MQsGxv2Fd.net
結局な
あいつらは「もうクリントンはいらない」の意味をいまだにわかってへんのよ
だからバイデン選んでんの

254 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:31.34 ID:gP9hnOFE0.net
>>101
志位と橋下足したような奴が大統領とか有り得ねえ

255 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:01:42.13 ID:5Ejztkgh0.net
ロシアゲートとかなんか有耶無耶になってるよな
どっちもエグい工作してて痛み分けっぽいけど

256 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:06.42 ID:Sgovk+Xk0.net
このスレ見てたらハウスオブカード見たくなってきた

257 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:07.29 ID:bOrjmiasp.net
支持率どうなっとん

258 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:15.14 ID:Q5AZ8NiL0.net
>>245
官僚が強い首相制でよかった
日本で大統領制とか無理や

259 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:35.37 ID:acsjjSFBp.net
>>229
そもそも戦後だとニクソンがやらかしたの以外全員二期やってるしな

260 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:39.07 ID:kk4TiqMxa.net
トランプ74でバイデン77だろ?
なんでトップをいつくたばるかわかんないやつがやるんだ

261 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:40.57 ID:JuBdGkZ40.net
>>192
日本と違ってアメリカは州の権限強くて独立してる
トランプが暴動鎮圧するためには州知事の許可がいるけど民主党知事がの州はトランプが鎮圧のために軍送るから早く許可しろ言うてるのをずっと拒否し続けてるんや
やからアメカス達もトランプのせいで暴動が野放しになってるとは思ってない

262 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:02:48.77 ID:7MnpeN6Ha.net
>>249
知事が容認するって警察は助けてくれんてこと?

263 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:08.66 ID:rIDRtEWXa.net
>>163
ボコボコにされたのはヒラリーだろ

トランプが納税報告書を公開してないことをヒラリーと司会がタッグで追求しまくってたとき
トランプは弁護士の精査が終わるまで公開しないと発言したら
ヒラリーと司会が都合の悪いことがあると逃げるクズって連呼してた

キレたトランプはヒラリーが証拠隠滅したメールをすべて公開するなら弁護士の精査してない状態の納税報告書を公開すると発言
ヒラリーは想定外の切り返しに口を開けたまま茫然自失

司会がこの話はやめようって話題を変えて助けられてたけどな

セクハラ発言もクリントン旦那のレイプ疑惑
ツイッターの暴言もベンガジ事件

ヒラリーの痛い話題に切り返ししてヒラリーは白目になってたぞ

264 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:21.85 ID:NR5RZShu0.net
ワイはトランプには投票せんけど
隣に住んでる奴はトランプに投票する思うで

というのがアメリカの世論調査の結果

265 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:25.78 ID:JuBdGkZ40.net
>>191
おまえ異世界にでもおるんか?

266 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:27.00 ID:XmA5S5mEH.net
結局クオモがコロナ対策成功した!って言われてるけど
深刻な顔で上手なスピーチをして私権を制限しつつ貧困層にリスクを丸投げしただけなんだよな
本当に成功するなら被害が出る前にできるよね

267 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:32.31 ID:P5/AUFY50.net
ヒラリーなんて中身真っ黒やからな
旦那もやけど夫婦して悪いことばっかやっとるのに正義面出来るのはほんますごいわ

268 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:33.54 ID:nzqjF/uK0.net
BLMが本格的にトランプ支持率あげてることがわかってからようやく批判に入ったな

269 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:35.75 ID:Jeg0+Znj0.net
>>258
人事院のせいで官僚もゴミやろ

270 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:37.52 ID:7MnpeN6Ha.net
>>259
ブッシュの親父二期やったっけ?

271 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:03:45.95 ID:ROs5OMYFM.net
50代くらいの健康的な白人男性、マイノリティ運動に盛ん積極的、マスクが整っててハゲてない(触毛も化)家族を大事にしてる

これだけで相当なアホでもトランプさんには勝てそうなのにおらんのか

272 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:03.03 ID:XmA5S5mEH.net
>>262
知事がむしろ警察解体に積極的なところもあるし
自分たちが人種差別の話にしてきたヘイトを警察に向けて誤魔化してる

273 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:04.84 ID:FeFJG/cX0.net
>>182
トランプが親中って...ファーウェイ潰そうとしてんのにw
民主党のネガキャンに騙されんなや

274 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:06.23 ID:SrAE76HQ0.net
>>263
捏造すんな

275 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:06.71 ID:bOrjmiasp.net
>>207
どちらかというとトランプの方がアメリカが弱体化すると踏んでるっぽいけど結局どちらになってもアメリカとの対立が終わらないのは覚悟済みらしい

276 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:12.56 ID:amj0XBcp0.net
>>16
バイデン勝ったらそいつアメリカの財務大臣やぞ
緊縮増税で日米の投資家びびってる

277 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:18.16 ID:0t82iKeT0.net
>>260
しかもコロナ圏内だしな

278 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:30.27 ID:iayFqydR0.net
どっちもジジイすぎてだめだわ
戦闘機乗れる若いの連れてこないと宇宙人に勝てんぞ

279 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:46.77 ID:Q5AZ8NiL0.net
サンダースが嫌だからバイデンが推されるとかいう闇
人気あったヒラリーはともかくガチで人望ないんやなって

280 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:04:51.55 ID:NoTnjbIGa.net
>>230
日本はアメリカより危険だった…?

281 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:04.06 ID:PkDI/ZH/a.net
>>104
トムハンクスのコロナ絡みのちょっとほっこりする良い記事に
めちゃくちゃ嫌味なコメントつけられててビビった
あーアメリカ人もこんな気持ちで芸能人見てんやなとも感じたが

282 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:10.51 ID:reD16GIe0.net
中国はバイデン推ししてBLM支援してたけど
もう中国国内はそんな余裕なくて
あきらめたんだろう

283 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:11.93 ID:XmA5S5mEH.net
>>262
すまん>>272の「の話」は「野放し」のミスタイプや

284 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:14.51 ID:FIxk3zeLa.net
今日ダウ死にかけてたけどついに暴落来るんか?
トランプ負けたら市場が死ぬって言われてたけど買っても死ぬんやろか

285 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:21.31 ID:WoLhldANd.net
>>214
竹中やろ

286 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:24.68 ID:nzqjF/uK0.net
極左ニューヨーク市長が警察予算減らしたせいで殺人件数と発砲事件件数増えてる
トランプが法と秩序を争点にすることを左翼は非難してるけど、明らかに弱点だからよね。論理的に反論できない

287 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:36.30 ID:GIBMGTrD0.net
トランプが大統領継続になったら黒人へ強く当たりそうやけどええんか?

288 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:43.97 ID:Y/eykvMid.net
BLMとかいう最悪の自爆行為

289 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:48.71 ID:7MnpeN6Ha.net
>>272
うんちやなあ人おらんなるやん

290 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:50.39 ID:P5/AUFY50.net
>>280
規制してもわざわざ銃を返す悪党がおるかって話ちゃうんか

291 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:05:55.20 ID:3PthlIA60.net
>>266
クオモ式計算法をご存知ない?
コロナによる死者が10万人、クオモの演説で救われた人が15万人
つまり実質死者数は10万人-15万人=-5万人となる
クオモ氏がいかに凄いか理解できたろう

292 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:03 ID:acsjjSFBp.net
>>232
は?

293 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:16 ID:NoTnjbIGa.net
>>232
憲法に定められてて決められたルールに乗っ取って後継者が決められる

これが制度じゃないならなんなんだ?
なんで制度だと侮辱なんだ?

294 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:24.63 ID:NBj6Y1HZ0.net
対立煽り続けるトランプがいいわけないわな
選ぶアメップもそういうの選んだレイシスト国家なだけある

295 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:25.81 ID:+sJrS7pO0.net
>>281
例のエプスタイン島のリストに載ってたから嫌われてるで

296 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:28.47 ID:pI0PR1ILp.net
なんだかんだでトランプって自国第一主義の大統領よな

297 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:53.63 ID:Vpx6coLW0.net
>>278
勝つために神風するのは爺だから大丈夫

298 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:06:55.48 ID:P5/AUFY50.net
>>285
いまその竹中がうろちょろしとる維新もやな

299 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:15.95 ID:bSv1irMg0.net
>>296
その点では安倍よりマシ

300 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:21.44 ID:hv8Se+dD0.net
>>294
覇権国家ってそんなもんやろ

301 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:38.52 ID:gRygRLKop.net
��「ほぇ?このボタンは何かのぅ」ポチー→ミサイル発射


こんな奴が大統領とか怖すぎ

302 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:48.28 ID:XYPG2eav0.net
>>287
トランプは黒人系大学に永年の補助金付けたりして黒人支援もがんばってるぞ
2016より黒人のトランプ支持は増えてる

303 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:56.29 ID:w8ev7Nz70.net
ぽまえら生活習慣病がやばそうなジジイと認知症がやばそうなジジイ、どっち推す?w

304 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:07:59.96 ID:NBj6Y1HZ0.net
>>300
アメリカ終わりそうでよかった

305 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:03.10 ID:nzqjF/uK0.net
各地の民主系市長が醜態晒してるのも大きいわ
ポートランド市長はBLM容認した上に自分の家襲撃されたら引っ越して逃げるし、シアトル市長は襲撃受けてからようやく自治区取り消すし、ニューヨーク市長は極左市民と一緒にトランプタワー前にBLMのペイントする

306 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:13.14 ID:acsjjSFBp.net
>>270
すまんやってなかったわ

307 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:13.63 ID:3PthlIA60.net
>>292
いや本気で知らないのかよ
リアルで使ってそうで怖いわ

308 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:14.42 ID:BJL345Yj0.net
>>247
緊縮なんかしたら経済死ぬぞ
支持取り付けられんで選挙爆死するからそこが争点になるわけない

309 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:19.50 ID:Q5AZ8NiL0.net
>>275
トランプとは4年付き合ってきたから続投なら状況変わらんし恩売った方が無難やしね
バイデンは周りの思惑だけの産物だしどうなるかわからん
国内の不和は強硬対外政策にすぐいくし

310 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:22.62 ID:08RQThIf0.net
トランプ落としたいならメディアはトランプ側につかんとアカンで
あと他国でバイデンageするメリット一切ないで

311 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:27.73 ID:rIDRtEWXa.net
>>274
ニコニコに討論会の動画が上がってるから見ろよ
ヒラリーは司会と組んでたくせにボコボコにされてる

312 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:30.30 ID:nzqjF/uK0.net
トランプが常識人にしか見えないんだよなぁ

313 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:34.25 ID:92oUg7Yya.net
対立煽り続けるトランプって言うがアメリカ自体がずーーーっとそういう国だからね

314 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:35.24 ID:0t82iKeT0.net
>>301
むしろ押したくなってもパスコード何回やっても失敗しそう

315 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:44.33 ID:nV1cluDrd.net
>>271
>マイノリティ運動に積極的

これがプラスだと思ってる時点でどうしようもない
君みたいな人がいるからトランプや安倍が勝ち続けるんや

316 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:51.83 ID:XmA5S5mEH.net
なんか誤解されてるけどトランプって実力あれば黒人も起用するし属性で差別するタイプじゃ無いよな
閣僚最重要クラスの国家情報機関長官はゲイだし、駐ドイツ大使もゲイや

317 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:08:54.66 ID:BxfIQi6eM.net
トランプ続投するんか?

318 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:09 ID:3XJqL6Pv0.net
>>313
最近日本も対立煽りの影響めちゃ来てるよな
フェミとかみててもそう

319 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:16 ID:dkkSsS5rd.net
>>27
トランプより資本家とズブズブで銭ゲバだから嫌われたんだぞ

320 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:23 ID:Eh7tjlnc0.net
なんでアメリカも候補者じいさんばっかなん?
あっちも高齢化してんの?

321 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:23 ID:hv8Se+dD0.net
>>304
無茶言うなや
あの国に勝てる国なんてあらへんわ

322 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:26 ID:3PthlIA60.net
>>293
天皇が制度になったソースを一つでもええから持ってきてクレメンス

323 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:35 ID:mUDTsWaad.net
全米メディアが失言探してるのに出てこないあたりガチで優秀

324 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:37 ID:FeFJG/cX0.net
>>294
対立煽ってるのは民主党も同じやけどな

BLMとかポリコレ支持してるのは全部富裕層に社会の不満の矛先がこないように分断してるだけやし

325 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:52 ID:Y/eykvMid.net
トランプってブレんしな
そこがええんとちゃう?

326 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:58 ID:Jf0CfpzK0.net
>>286
ジュリアーニの頃は徹底的に抑え込んでたんだっけか

327 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:09:59 ID:BCtJcLc40.net
>>286
民主党は警察組合から献金もらってるからな
だから大都市西海岸だけでなくジョージフロイドのミネソタやこないだのウィスコンシンにしろ、
民主党知事の州は警察を改革しようとしない

328 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:05 ID:nzqjF/uK0.net
トランプは黒人からも支持率は上がっていってる
ポリコレ棒で暴れられるより、仕事くれた方をワイが黒人なら選ぶ

329 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:07 ID:NBj6Y1HZ0.net
対抗馬が爺ってメリケン他おらんのか…

330 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:11 ID:7MnpeN6Ha.net
>>307
立憲君主制て言いたいならちゃんと言わな伝わらんやん

331 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:14 ID:NoTnjbIGa.net
>>322
は?憲法読んでこいよ
制度の意味すら分からないのか?

332 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:21.87 ID:Gq4UFubUd.net
>>316
実力主義がすぎるとこあるから黒人の実力の無さが浮き彫りになってこうなってる点はあるとは思うわ

333 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:23.95 ID:Y/eykvMid.net
>>304
アメリカは100年後も覇権手放す気はないぞ

334 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:24.40 ID:aTil5A1yd.net
こいつらは安倍みたいな弱虫と違って途中で逃げ出さんよ

335 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:31.27 ID:+sJrS7pO0.net
民主党支持の仮面被って生活しとる奴けっこうおるんやろな

336 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:34.50 ID:WoLhldANd.net
>>325
利益次第で手のひらクルクルするしブレないわけではないだろ

337 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:35.70 ID:rIDRtEWXa.net
>>326
ブルームバーグまではちゃんとしてた
そのあとの民主党系の知事が糞

338 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:35.86 ID:JuBdGkZ40.net
アメカス
民主党知事がおる州でひたすら暴動略奪
BLMは平和的なデモもたくさんある
アンティファはテロ組織
ニューヨークはコロナにビビってずっとロックダウン
アメカスの若者はコロナは嘘だとパーティー三昧
アメカス全般は自由と人権の為に叫び続けてる
コロナで今も死にまくってる

プーさん国家
三峡ダム決壊を防ぐ戦いでそこら中の街が洪水で沈む
バッタ大量発生でバッタとの戦いを強いられる
インドと国境で揉めて緊張が高まり戦力をインド国境に回す
香港民衆化運動を制圧する為に人員投入
コロナが各地で感染拡大し始める旅にロックダウン
アメカスと欧州が海から空母引き連れ迫ってくるから海に戦力回す
アメカスの経済制裁でじわじわ経済が締め付けられる

339 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:38.89 ID:mftrRXEr0.net
>>240
ニューヨークなんかクオモがロックダウン拒否しとったからな

340 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:42.39 ID:acsjjSFBp.net
>>307
お前が何言いたいのかわからんからは?って返したんや

341 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:45.51 ID:8PvEbtEJ0.net
日本人ならトランプ1択

342 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:10:51.20 ID:NBj6Y1HZ0.net
>>324
終わりやねアメップ

343 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:03.07 ID:7MnpeN6Ha.net
>>306
だよな
ちょっと自信なかったけど合ってたわ

344 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:09.76 ID:3PthlIA60.net
>>323
メリケンのマスコミも偏りすぎよな
CNNとか露骨すぎるわ

345 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:23 ID:8PvEbtEJ0.net
なんでまた大阪都構想の投票するの??
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599168952/

346 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:31 ID:ouYaVfHBa.net
ヒラリーがピザ屋で児童買春して乱パしてるとかいうとんでもないデマ流されててかわいそうやなと思ったけど後にエプスタインの疑惑上がって草生えたわ

347 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:32 ID:A5Tdrruya.net
>>271
ほなら小泉に首相やらせたいんか言われたらちゃうと答える人もおるやろ
むしろそう言う上っ面だけの政治家に嫌気がさしてるからトランプが勝ったんちゃうの

348 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:34 ID:Y/eykvMid.net
>>336
利益最優先なとこはブレんやん
そこが支持されてるんやろ

349 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:52 ID:9KBzTI1Lp.net
トランプ前はティーパーティーがやべぇとか言ってたけどティーパーティー今何してるん?

350 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:11:54 ID:UxYVutFh0.net
トランプって普通に有能やろさすが実業家だわ

351 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:12 ID:9iXzD7Erp.net
ホモ市長だしとけば余裕で勝てたろうに

352 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:13 ID:XYPG2eav0.net
バイデンは今月ある公開討論でどれだけボケを見せないかが大事やな

353 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:16 ID:S4gQIItu0.net
トランプは正義の為に闇の政府と戦ってるとかいう陰謀論すこ

354 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:22 ID:IUi5Y5k40.net
あれだけポリコレ言っても結局民主党で候補残ったのはバイデンとサンダースっていうガチガチの白人男性っていうね
多様性溢れてた民主候補者どうしたんや

355 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:33 ID:OGjV901/0.net
バイデンてガチで認知症入っちゃってるやろ
無理や

356 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:39 ID:rIDRtEWXa.net
>>346
旦那は未成年とセックスして弁護士資格停止とかされてるしな

357 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:42 ID:XhaS2/3O0.net
どっちにしても中国終わりやろ

358 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:53 ID:6yQ7gcPKd.net
トランプって金のためじゃなくてガチでアメリカを強くさせようという意志が見えていいよね

359 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:12:54 ID:3PthlIA60.net
>>346
あれもみ消されたな

360 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:00 ID:Dqbxjxio0.net
討論全くできないからな
ちょっと呆けてるんちゃう?

361 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:01 ID:rgaFj39X0.net
そもそも大統領がなんであんな白髪のジジイやねん
バイデンだろうがトランプだろうがどっちもジジイな時点で「無い」わ
もっと30代から40代の精神的にも肉体的にも人生のピークの奴に国のトップを任せたいやろ国民も

362 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:09 ID:hv8Se+dD0.net
>>352
認知症大統領は流石に笑えないからな

363 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:35.12 ID:61zPAT6e0.net
そういや何でなんJ民はトランプ支持が多いんや?
普段はアンチネトウヨってイメージあるのに

364 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:40.11 ID:JuBdGkZ40.net
>>339
それ最初だけでクオモはロックダウン推進派どころかロックダウンし続けてる

365 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:40.82 ID:+2JfVKika.net
ただでさえBLM絡みで自由に意見言えんからな
隠れトランプなんて前回の比じゃないやろ

366 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:44.59 ID:J937nwhn0.net
>>360
言うほどちょっとか?

367 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:13:52.46 ID:Jf0CfpzK0.net
>>352
トランプの名前は覚えとかないとまずいな

368 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:01 ID:R1mMF40R0.net
>>2
アメリカのロリペドに対する批判は日本の比じゃないのに良く非難されないよね?

369 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:06 ID:Dqbxjxio0.net
左翼「ハリスが、ハリスが実質的な大統領だから!」
ワイ「ならハリスが立候補すればええのでは?」

370 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:24 ID:PUgh3L+D0.net
>>361
日本の総理候補見てもそう思うわ
なんでじじいやねんと

371 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:25 ID:GHROV/r50.net
ヒラリーはFBIに何度追求されてる逃げ切る猛者やぞ
エプスタイン疑惑程度余裕で逃げ切るやろ

372 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:26 ID:rIDRtEWXa.net
>>363
アンチネオリベってやつが多いからじゃね?
バイデンはネオリベグループだし

373 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:28 ID:zhsostEf0.net
隣人は誰を支持していますかとかいう質問が有効性持つってやばいやろ

374 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:36.05 ID:vppu+gVcd.net
>>296
良くも悪くも経営者やし自国第一なのは信用できるところや

375 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:36.17 ID:nzqjF/uK0.net
>>354
市民団体は資金はあっても、過激な思想についていけるのはひと握りやからな。民主が過激にふれるなら絶対に勝てへんけど、穏健選んでも過激派に引っ張られて何もできない

376 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:14:39.62 ID:6dOWoYjz0.net
>>352
ボケ老人ムーブ見せたら、トランプに煽り倒されるからな

377 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:04 ID:N0GCoUc00.net
民主はこの4年間で左方向に振れすぎやろ
今回はトランプが勝ってもさらに4年後は相当やべぇ政権が誕生するやろ

378 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:11 ID:Dqbxjxio0.net
https://twitter.com/seanhannity/status/1297193721474289667

Joe Biden: ‘I’m Going to Beat Joe Biden’
(deleted an unsolicited ad)

379 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:12 ID:WgDvKtKp0.net
>>357
米民主党、政策綱領で台湾支持を表明 外交部が「歓迎と感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbeafafcd74f2aa844f650b49ef1f76913e0e8e

それはもう既定路線や

380 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:28 ID:J937nwhn0.net
民主党はノイジーマイノリティに振り回されすぎやろ

381 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:15:32 ID:9iXzD7Erp.net
ハリス「え?警察解体とか予算削減とかアホやろ」

黒人から不人気

382 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:00.29 ID:Eh7tjlnc0.net
>>368
上級のロリペド指摘するとガチで消されるからな向こうは

383 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:03.72 ID:NBj6Y1HZ0.net
トランプは日本に変な言いがかり付けてくんのやめろや

384 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:25.32 ID:Dqbxjxio0.net
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1300432793898426373

バイデンニュース中に爆睡
(deleted an unsolicited ad)

385 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:31.39 ID:Q5AZ8NiL0.net
>>315
スタンスとしてはフリでもいいからこの辺に理解があるていでいかないと民主の代表になるのキツいだろ

386 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:32.11 ID:hnfCmhr7a.net
>>380
アンチ乙
黒人はこれから「マジョリティ」になるから

冗談抜きでなりそうなんだよな

387 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:48.66 ID:Y/eykvMid.net
黒人票とか実際いらんからな
大統領選で黒人多い南部州なんか基本共和党やから結局いらんねん黒人

388 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:16:54.79 ID:0t82iKeT0.net
>>358
そのために日本切り捨てうるのが困るんだわ

389 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:01.57 ID:Gq4UFubUd.net
トランプやと扱いにくいから他の国からみるとトランプ以外になったほうがええんやろうけど
対抗がバイデンやと約束とかそんなこといっとらん!って無かったことになりそうやから困りもんやわ

390 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:15.95 ID:MOBCGtvXM.net
ワイも隠れトランプや

391 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:16.02 ID:+aYmB1+vd.net
>>364
最初ミスって拡散しただけ

なわけないやろ 初動押さえ込めなかったのがアンチトランプだからな時点で万死に値するやろ
沖縄の糞爺ですら人材くれって永田町に頭下げには来とるんやぞ?理念より現実見ろや

392 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:22.15 ID:3PthlIA60.net
>>368
それだけ隠れロリコンが多いんや
アメリカが園児ですら寝室わけるのは父親がレイプするからやし

393 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:25.76 ID:RtFymj2G0.net
あのゲイの奴有能そうやったのにな
踏み絵にもなるし

394 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:41.29 ID:YDXnplfeM.net
Biden lives matter

395 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:41.92 ID:ze8ij4s30.net
当たり前だトランプは勝つ

396 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:55.00 ID:KYQjUDoKa.net
>>384
かわいい

397 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:58.01 ID:0/j1Der/0.net
https://i.imgur.com/c5UV3ok.jpg
有利だった頃もこれ

398 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:17:58.83 ID:Jf0CfpzK0.net
>>379
チェコの上院議長の台湾訪問に中国が対抗措置チラつかせて
欧州がそれに反発してるあたりもう追い込みにかかってそうだよな

399 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:01.18 ID:UxYVutFh0.net
>>384


400 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:03.91 ID:SiSfzvQO0.net
トランプ勝ったら暴動続きそう

401 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:05.08 ID:/Jg5ORH3d.net
あの時闇市ババアが勝ってればなぁ

402 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:25.06 ID:+2JfVKika.net
白人富裕層って口では民主党支持してても投票はトランプって奴結構いそう

403 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:29 ID:hQ5HxcIF0.net
>>386
アジア人とヒスパニックは増えるけど黒人はそうでもないで

404 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:32 ID:56pJoVnaa.net
ワイ、トランプは嫌だ
かと言ってバイデン支持はせんけど

405 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:33 ID:Y/eykvMid.net
>>397
この聞き方本当アメリカらしいよな
なんでこんな社会になったしまったんやろ

406 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:36 ID:M80Ry1aNr.net
認知症なんやろ

407 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:39 ID:ze8ij4s30.net
>>384
おじいちゃんスヤスヤで草

408 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:44 ID:pSeF3ETo0.net
>>384
すやすやで草

409 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:18:50 ID:NpiPMULU0.net
アンチポリコレの王のトランプが負けるとかなんJの敗北にも等しいからな

410 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:02 ID:3PthlIA60.net
>>373
同調圧力酷すぎて投票先すら言えないの怖いわ

411 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:09 ID:wdovulI8d.net
これからもう共和党が勝てることはなくなるし
最後に勝たせてあげてもええやろ

412 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:10 ID:Jf0CfpzK0.net
>>386
ヒスパニックに追い抜かれてなかったっけ

413 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:15 ID:sovQCMDpM.net
ぶっちゃけ黒人票もトランプなんだよなあ
国内の雇用と経済の重視は貧困層にダイレクトに影響したし
リベラル支持してる黒人って文化人ポーズとりたい富裕層くらいや

414 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:16 ID:Gq4UFubUd.net
バイデンが大統領になるのは認知症ある時点で危険すぎるんよな国家間の話を即忘れる可能性あるって冷静に考えてやばすぎるやろ

415 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:28 ID:rIDRtEWXa.net
>>379
バイデンが大統領になったら議会でどれだけ中国に厳しい決議が出ても
大統領権限で止めることができるぞ
イスラエルの首都をエルサレムに移すのも議会で決議されるたびに
大統領権限で止めてるからな
トランプはその慣例を破り議会の決議どおりエルサレムに移そうとしてる

416 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:32 ID:RtFymj2G0.net
>>405
陰湿な同調圧力の国やからしやゃあない

417 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:44 ID:5j5hQUvr0.net
>>241
そういえばそうやな。

418 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:47 ID:OGdls0HR0.net
やっぱバイデンみたいなおじいちゃんよりもトランプみたいな若手の方がいいだろ

419 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:50 ID:JuBdGkZ40.net
>>384
一応、これは別の動画組み合わせて作った奴やからな
皮肉動画や

420 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:50 ID:5BDeqnOTp.net
>>398
なんやかんやドイツが裏切ってくれそうな気配はある
やっぱ悪の枢軸国に連むのは昔と変わらんのや

421 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:51 ID:rgaFj39X0.net
隣人はトランプ支持者って言う回答って、いわゆる5ちゃんのロリスレとかで
○○の動画は抜ける、と近所のジジイが言ってた、みたいなノリの奴か

422 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:55 ID:0PQ+wvdu0.net
トランプみたいな実直なヤツの方が投票したくなるなぁとは思ったが、麻生太郎みたいなのは入れたくない
アメリカ人にとっては日本人の麻生みたいなもんなんやろね

423 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:19:59 ID:Nkli/0J+p.net
>>19
流石に左すぎる

424 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:03.56 ID:ZY+a1zmL0.net
認知症疑惑はしっかり晴らさんとあかんで
核ミサイルのスイッチ持つ人間がボケてるとかシャレにならん

425 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:03.65 ID:oFC3KCHT0.net
黒人なんて知ったことではないやろ

426 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:05.91 ID:GHROV/r50.net
>>384


427 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:10.17 ID:Dqbxjxio0.net
米東西海岸地域でトランプ支持表明したらキチガイ扱いされるからな
隠れトランプ支持者は多そう

428 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:11.54 ID:NuodFhXq0.net
貧困層にとってもトランプ支持が強いんか

429 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:20.16 ID:J937nwhn0.net
>>418
まあ実際トランプの方が見た目も実際も若いし

430 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:24.34 ID:aDmOA4vma.net
>>159
マスコミに騙されてコロナ止めた安倍を叩く日本人がアホなだけ

431 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:25.13 ID:4q1qcPUX0.net
>>158
認知症と優秀って両立するんか?

432 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:30.61 ID:Q5AZ8NiL0.net
売電が大統領になったとして誰が実権握るのかで内輪揉め必至やろ
どこに下話持っていけばいいのかわからんのは困るわ

433 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:31.75 ID:woZa/UEk0.net
虚言癖ボルトンに乗っかってる認知症やろ?
無理や

434 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:54.50 ID:0t82iKeT0.net
>>424
パスコード忘れるから平気や

435 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:20:55.34 ID:Gq4UFubUd.net
>>424
このボタンなんやっけ?押したろ!で世界滅ぶとかなりかねんしな

436 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:00.23 ID:sovQCMDpM.net
ここ数年で負け続きだったせいでリベラルの劣化やばくない?
どんどん先鋭化してるし少しでも相容れない思想は差別上等やん
宗教と化してる

437 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:01.41 ID:8CXcez8H0.net
>>222 革命権の否定にも繋がるしアメリカの存在そのものの否定になるからな

438 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:15.49 ID:cet3Rb2p0.net
クソジジイとボケジジイの戦いとか未来なさすぎやろ

439 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:21.30 ID:MOBCGtvXM.net
正直トランプ就任式の時に暗殺期待してたけど案外されないもんやな

440 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:24.07 ID:rIDRtEWXa.net
>>387
今回は郵便投票があるぞ
黒人が金がほしいから郵便用の投票用紙を民主党に売る可能性がある
大統領選は投票率50%ちょいだから逆転要素はいくらでもある

441 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:35.50 ID:8kD77QLRa.net
トランプなんてボケてない普通の白人男性出せばボコれるやろに

442 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:40 ID:Eh7tjlnc0.net
>>410
大統領選の時なんか戦時中の日本みたいになってそう

443 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:57.90 ID:TRIUsGiN0.net
女の黒人を副大統領にした時点で
隠れトランプが激増した

444 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:58.75 ID:7MnpeN6Ha.net
>>435
押すのはそれなりにセキュリティあるやろから大丈夫なんやろけど問題は撃ったことを忘れそうなことやな

445 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:21:59.00 ID:3PthlIA60.net
>>405
相互監視と同調圧力が強いからや

446 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:11.63 ID:aeGgFcZo0.net
黒人の暴動とコロナで支持率下がってると思ってたんやけどそうでもないんやな

447 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:14.25 ID:QGwJZU3W0.net
>>397
今のアメカスって同調圧力の塊みたいな国やからなぁ

448 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:17.87 ID:Dqbxjxio0.net
>>441
民主党の内ゲバがすごいから無理
バイデンでようやくまとまった

449 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:23.97 ID:xaqHZoGCp.net
>>303
トランプは酒もタバコもやらんから意外に健康的なんだよなあ

450 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:27.73 ID:A5Tdrruya.net
>>397
隣人はどちらに投票するかってひでー質問やな
正直に答える事すら許されんのか

451 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:30.12 ID:acsjjSFBp.net
>>436
別にトランプが少数派の権利侵害してるわけでもないから違いを強調したいんやろうけどガイジにしか見えんな

452 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:43.28 ID:3PthlIA60.net
>>442
建国以前から常に戦争しとる国やしな

453 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:44.59 ID:Jf0CfpzK0.net
>>158
オバマは自分の名前忘れられててもまあ仕方ないかって感じだったのか

454 :風吹けば名無し:2020/09/04(金) 07:22:51.14 ID:XYPG2eav0.net
副大統領に黒人女性使うと言う民主党にとって最大のカード切ったのに無風なのが痛かったな

総レス数 454
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200