2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐々木が2日連続でラミレス批判「もう意味がわからない」

1 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:40:06.47 ID:k+fA+0JI0.net
 DeNAはセットアッパーのパットンが先発するオープナー。
そのパットンは初回に3点を失うと、2回も巨人打線の勢いを止めることができず、2回途中9失点で降板した。

 佐々木氏はパットンが失点を重ねた2回に、「1イニングしか投げない投手が50球投げる試合。キツイですよ。チームが心配。
この取られ方と首位との大事な試合で、オープナーをやって8点取られても先発を変えない」と苦言。

 「この後、(リリーフで)パットンを使えない。武藤がロングいくとしたら明日使えない。どんどんリリーフに負担がかかる。
明日休みとか、菅野みたいなピッチャーがベイスターズにいるならわかりますけど、どうなんでしょうね」と首をかしげていた。

 さらに5回からピープルズの起用には「昨日使ったのもわかりませんし、その前も先発で良いピッチングをしている。
今日中5日でいけるピッチャーなんですよね。昨日使って、わからないですね」と疑問に感じたようだ。

126 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:54:57 ID:mBA1R0rx0.net
てっきりパットンオープナーのピープルズ登板かと思いきや2イニング目もいかせるなんて誰も思わんわ
パットン回跨ぎなんて普段でもやってねえだろうに

127 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:05 ID:KoPtUXM50.net
本当はオープナーが炎上した時ってどうするべきなんや?
普通に本来の先発役に繋げるんか?

128 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:06 ID:ZK1nk0AQ0.net
佐々木は悠悠自適らしいやん
リスク犯して監督しないやろ

129 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:08 ID:o5jDY9/5p.net
佐々木の解説って暗いし情報薄いし見たまんましか言わないし本当に嫌い
さっさと監督になって解説やめてほしいわ

130 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:10 ID:PyH5lpk00.net
監督が熱狂的な巨人ファンだということがわかった

131 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:12 ID:EMh7PbKGa.net
>>111
>>112
なお、中畑時代の戦力

捕手
高城 俊人 率.170(106-18) 0本 0打点
鶴岡 一成 率.189(201-38) 1本 15打点
黒羽 利規 率.125(112-14) 0本 5打点
一塁手
中村 紀洋 率.274(442-121) 11本 61打点
二塁手
内村 賢介 率.237(236-56) 0本 18打点
石川 雄洋 率.285(263-75) 1本 14打点
三塁手
筒香 嘉智 率.218(386-84) 10本 45打点
遊撃手
梶谷 隆幸 率.179(223-40) 2本 11打点
渡辺 直人 率.224(174-39) 0本 10打点
左翼
ラミレス 率.300(476-143) 19本 76打点
中堅手
荒波 翔 率.268(504-135) 1本 25打点
右翼手
金城 龍彦 率.238(294-70) 3本 18打点
森本 稀哲 率.244(201-49) 3本 18打点

132 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:17 ID:OSaVJkq/0.net
>>116
ホンマAクラスだけ死守しようとしているにしか見えないんだよな
Aクラス入ると特別手当でるんかなってぐらい

133 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:30 ID:G28kr7SE0.net
>>126
やってるで

134 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:35 ID:e6Lpn1jVa.net
>>96
そりゃ「次」を見てるからなラミレスは

135 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:41 ID:aHHtSdIad.net
>>95
同じフロントだった中畑忘れたか?

136 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:43 ID:tCHmXlv60.net
ただでさえ先発ローテスカスカやのに
ここ最近は先発でそれなりのピッチングができてるピープルズを中継ぎに配置転換するの意味分からん

137 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:51 ID:TDRZLeP50.net
>>112
ホンマにいなそう

138 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:57 ID:NoX2HgKx0.net
佐々木に文句言われるって相当

139 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:55:59 ID:+++dPIze0.net
>>107
長嶋茂雄も相当だったぞ

140 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:03 ID:qCX2mQYx0.net
佐々木がやってくれ
割とまじで意味

141 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:09 ID:UTME2fVBd.net
相手の野手に休憩あげて負けるとか慈善活動か?

142 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:14 ID:e6Lpn1jVa.net
>>124
江川はやらないんじゃなくてやれないだぞ

143 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:23 ID:eb1oc1yu0.net
ガイジ監督ランキングトップに踊りでたな?

144 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:24 ID:v2kMJUqI0.net
オープナーなんか定着しないって
オープナーサティしてるハムのオープナーもそれオープナーちゃうやろと思うし

145 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:25 ID:NvHdX4bdM.net
>>131
戦力を整えるのも監督の役目
選手をうまく使って3回Aクラスにしたのがラミレス

146 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:25 ID:ZK1nk0AQ0.net
梶谷→FA流出
ソト→福岡へ
こうなってそう

147 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:28 ID:kkpparI10.net
>>129
ストッパー専門とか監督に一番向いてないんやないか?
最後出てきて3人投げるだけやし

148 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:33 ID:VyKyOmFpd.net
理解できる奴なんか居るかよ
ラミレスお得意の独裁でまたゴリ押ししたんだろ��

149 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:35 ID:Y+k/EG6b0.net
煮卵の次誰や?番長か?

150 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:38 ID:LDyNOLwaa.net
タフな記事だった

151 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:42 ID:Gcs/HLJxM.net
Aクラス死守して焼け野原にして次の監督にバトンタッチや

152 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:42 ID:EMh7PbKGa.net
ラミレス信者=荒らしの他球団ファンって分かったやろ?

153 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:42 ID:lcxiZMft0.net
批判だけするのって簡単だよなあ
おい佐々木お前監督だったらラミレス以上の成果上げられるんか

154 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:43 ID:2HWqJqsa0.net
ラミレスの場合自分が目立つことしか頭に無いから

155 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:46 ID:6o80YdR+a.net
>>89
立浪はやりたいんだよなあ…

156 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:47 ID:rcL4D5sc0.net
工藤とラミレスって似とるな
勝ちは選手のおかげ、負けは采配のせいって評価されとるところが

157 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:47 ID:OSaVJkq/0.net
>>146
梶谷ほしいか・・・?

158 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:47 ID:G28kr7SE0.net
>>135
突貫工事中のフロントと今のフロントが同じかというのもおかしいやろ

159 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:56:53 ID:rppq3N8V0.net
>>121
他人の実験は気楽に見てられるよな
tubeのネタみたいに大炎上するのが一番おもろいし

160 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:00 ID:+46SeIbs0.net
こればっかりは誰も理解できないだろ
イカれたAIが決めてんのかってレベル

161 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:02 ID:e6Lpn1jVa.net
>>125
普通にクソ有能やん
現代の若者向きのコーチ

162 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:06 ID:EMh7PbKGa.net
>>145
なお、誰でも出来る模様

163 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:07 ID:WsSZtiyIM.net
成功したら味締めて何回もやりそうだしズタボロに失敗してくれて良かったわ
懲りずにまだやるならもう知らん

164 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:08 ID:tCHmXlv60.net
>>28
あの状況だと細川

165 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:10 ID:qLqI8RjBp.net
無能しか批判してなくって草

166 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:11 ID:ayLH1VLR0.net
ラミレス じゃなかったら3連覇してたのに

167 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:15 ID:GK2bYau60.net
お、造反か?干すぞ?

168 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:26 ID:CUAhh0Ej0.net
中日も横浜も今更叩いてもしょうもない広島叩くのやめてくれますかね…
取りこぼしたく無いのはわかるけど独走ですよ?

169 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:28 ID:hn4Ns75K0.net
まあ普通にパットンがゴミなだけなんやけどな

170 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:30 ID:qCX2mQYx0.net
>>135
馬鹿すぎるだろ

171 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:41 ID:iM69qOqd0.net
毎日誰かに叩かれてるの草

172 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:44 ID:9+pXBZyod.net
佐々木はOB面する気があるのならもう一度ユニフォームを着る覚悟を持て

173 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:47 ID:H8tn7oR10.net
佐々木ってだいたい結果論で語ってる気がするけど実際どうなの?
内容あるんか?

174 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:49 ID:JpDheBwc0.net
ラミレスじゃなかったら去年も今年も間違いなくリーグ優勝してた

175 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:49 ID:7v4j1rb+0.net
メジャーって今年もオープナー採用してるチーム沢山あるんか?

176 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:53 ID:6o80YdR+a.net
>>161
笑顔でそれっぽいことを言って無理強いするのが若者向きか?

177 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:59 ID:TmLBkn+Y0.net
長年解説やってる奴って現場に呼ばれない無能やからな

178 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:57:59 ID:esamZ6DwM.net
>>138
佐々木なんか誰にでもマウント取ってるぞ

179 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:02 ID:ONenhHGr0.net
桑原ガー戸柱ガー乙坂ガー

あの頃はまだ平和だったよね…

180 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:03 ID:n4xDghXW0.net
オープナー転けたら国吉で

181 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:05 ID:lS/yTlfza.net
オープナーってなんなの?
ゴミに先発させること?

182 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:05 ID:xwIyIr050.net
>>132
とりあえずAクラス入ればアホな信者とフロントから擁護してもらえるからね>>112みたいなガイジとかね

183 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:06 ID:4Dg2RCr60.net
ラミレスは有能や
それは間違いない
でも今日昨日の采配は批判されて当然やろ

184 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:24 ID:oqNPElw3a.net
ラミレスよりマシ定期

185 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:28 ID:TVF1J6te0.net
中畑はどの面さげて文句言ってるわけ?

186 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:29 ID:XHP5iZ8F0.net
ラミレスは今年までだからぶっ壊したいんやろな

187 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:30 ID:N04R9r1sa.net
>>131
このラミレスとかいう外人ええな

188 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:32 ID:e7vog3at0.net
根拠はないがラミレス解任したら闇黒始まりそうな予感

189 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:33 ID:qCX2mQYx0.net
未だ本気でファンでラミシンのやついたら神経疑うわ

190 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:35 ID:TDRZLeP50.net
>>172
反射がユニきていいんか?

191 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:36 ID:0Ho8B1Ux0.net
上原も首傾げてるやん・・・

KOJI UEHARA @TeamUehara

横浜DeNA…
何なんだろう…って思う試合
自分はそう思ってしまいます
DeNAファンがどう思い、どう感じてるんだろうか…

192 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:37 ID:zb4wL5zR0.net
批判してくれるOBや解説者がいてくれてええな

193 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:50 ID:EMh7PbKGa.net
>>191
アカンwww

194 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:55 ID:GqORdHef0.net
パットンでオープナーて言えるの?

195 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:58:58 ID:TJ5OAohRd.net
ワイもラミレスの采配には首傾げるけど
監督としての実績も無いやつが安全圏から派閥存在しなくて叩きやすいラミレスに噛み付くだけで仕事した気になってるハイエナは嫌い

196 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:01 ID:NvHdX4bdM.net
>>162
なお、横浜の歴史上そんなことをした監督はほぼおらん模様

197 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:07 ID:t1CcuBOga.net
>>168
雑魚からは確実に勝ちたいししゃーないやろ

198 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:10 ID:qVhMjwTp0.net
矢野ラミレス与田

コイツら定期的にキチゲ開放してんな

199 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:11 ID:6o80YdR+a.net
>>138
トークラジオ番組なんかだとやたら偉そうだぞ

200 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:16 ID:lcxiZMft0.net
>>131
バルディリスは?ブランコは?多村は?

201 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:17 ID:he+GqieXa.net
19時30分に帰宅してテレビつけたら坂本岡本丸が既に下がってて腹立ったわ

202 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:27 ID:ZjRWxQtfd.net
ドラ1
中畑 北方 白崎 柿田 山崎
ラミレス 今永 濱口 東 上茶谷 森

言うほどドラフトの差か?

203 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:30 ID:iIBqcfr9a.net
ノムケンの解説は現場感伝わってきたけどな

204 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:34 ID:Fiv1V/Laa.net
ラミレスは巨人戦は勝つ気あるからほっとけ
そんなことより阪神戦をもっとまじめにやれ

205 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:39 ID:OSaVJkq/0.net
>>195
それ殆どの解説者がそうじゃん・・・

206 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:41 ID:c7k96A4g0.net
ラミレスはこれが見たかったんやぞ
パットンのこの顔を見るためにピープルズを中継ぎに回したんや
https://i.imgur.com/Ao9Mo7v.jpg

207 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:45 ID:NvHdX4bdM.net
>>182
ガイジなのはAクラスなのを成果と思えない
君をはじめとした多くの横浜ファンちゃう?

208 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:56 ID:qCX2mQYx0.net
オープナーとか言って毎回ブルペンデーなだけなのが毎回意味分からない
そこからしてもうゴミ

209 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:57 ID:kuS7lnNK0.net
ほんま外から好き勝手言うだけで○○がこう言ってる!ってなるんやから監督は大変やし解説者は楽やで

210 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 21:59:58 ID:EMh7PbKGa.net
>>200
投手野手の全成績貼ってどうぞ

211 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:04 ID:lS/yTlfza.net
>>201
巨人はファンのことなんかどうでもいいんだよ
2軍みたいなメンツ並べて、お客さんはどう思うよ

212 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:06 ID:qFBNhjDcp.net
佐々木は嫌いだけどスレタイだけで笑ったわ

213 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:10 ID:+ZNkEiUU0.net
普通の野球が見たいンゴねぇ…

214 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:18 ID:1PTHmTbe0.net
オープナー国吉でええやろ

https://pbs.twimg.com/media/D4oavelUIAAHAO4.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:19 ID:k87kvo+3a.net
>>23
今年のセリーグは2位じゃダメなんすよね

216 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:21 ID:ok8sSwP70.net
批判は当然やけど結局負けてるぞ
走塁守備に隙ありすぎやし打線も貧弱やし

217 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:26 ID:4Cm/cTB40.net
てか佐々木も文句垂れるならやれよ監督

218 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:29 ID:AeQp8NFDa.net
普段はラミレス擁護派やけどこのオープナーで13失点はもう完全に戦力ミスやしボロクソ言われるのもしゃーないわ

219 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:30 ID:TDRZLeP50.net
パットンは何球投げたん?明日なげれるんか?

220 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:33 ID:TmLBkn+Y0.net
日シリ行った年のラミレス采配キレキレだったよな
どうしてこうなった

221 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:35 ID:RGzbFyXK0.net
いやまあ今永平良の離脱が痛えよ

222 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:36 ID:nvDyGiiI0.net
>>203
現場を経験した話し方だったな
なお中畑

223 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:38 ID:XKiap6st0.net
何もせずに負けるのと策を講じて負けるのなら後者のほうが遥かに優れた将
このチームで文句なく固定できるだけの選手は今永と山崎と宮崎だけだし(今年は不調だけど)
誰が監督だろうと限られた戦力でやりくりしないといけないチーム事情なのは変わらない
その中でラミレス監督の選択が最悪だとは誰も言い切れない
もちろんもっとうまくやれる監督ももしかしたらいるかもしれないけどそれは結果論だし

224 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:46 ID:e6Lpn1jVa.net
>>201
巨人ファンに対しても失礼だよな今日は

225 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 22:00:47 ID:zvtQC6qUr.net
結局勝ちパも投入したしホントに何がしたかったんですかね

総レス数 851
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200