2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Wikipedia、誰も寄付しないため遂にキレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 23:58:50.60 ID:W78KvIB80.net
もうおわりやね
https://i.imgur.com/CTywCJ5.jpg
https://i.imgur.com/aL7cHQI.jpg
https://i.imgur.com/joV68wr.jpg
https://i.imgur.com/GUzvipI.jpg

244 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:39 ID:igr/9yU00.net
>>222
そらまったく寄付しない奴と寄付してくれた奴なら寄付してくれた奴にタカる方が合理的やん

245 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:51 ID:Y/Xsi0nYM.net
>>228
あれ酷かったな

246 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:53 ID:aQCF761m0.net
ウィキさん「広告つけるとそのスポンサーに忖度して公平性がなくなるから嫌」

言うほど今も公平性あるか?

247 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:57 ID:u29iGqYOa.net
都合の悪い記事はさっさと消すゴミサイトの分際で
潰れちまえ役立たず

248 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:02 ID:n42vK3IDa.net
白人至上主義者湧いてて草
最近の白人見ててまだ崇拝する気になるとか頭おかしいんちゃう?

249 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:03 ID:ExDOZwQL0.net
wikipediaは情報そのものを見に行くより
そこに載ってる参考文献を見に行く場だと思ってるけど
参考文献掲載してないクソ記事もけっこうあって腹立つわ

250 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:05 ID:h0yWaiot0.net
>>224
Wikipedia利用者の2%寄付してたら相当な額行きそうやけどな

251 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:07 ID:cYFqWfGDa.net
飯塚の記事の編集もできないゴミサイトじゃん
できるようになったら寄付してやるわ

252 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:18 ID:JgaUNRXyd.net
寄付しやすいようにいろんなオンラインからの寄付に対応してくれや
PayPalとか使ってへんしわざわざこの為だけにJCB登録とかするわけないやん

253 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:27 ID:PRNfCifj0.net
1000円でwikipedianを一人罷免できる権利だったらみんな買うだろ
10000円で個人情報開示

254 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:32 ID:Y/Xsi0nYM.net
>>243
それ誰が削除しとん?

255 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:35 ID:aQCF761m0.net
>>245
あの番組見てないんやけど、どんな内容やったの?

256 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:39 ID:YiCwlvJ00.net
>>200
海外行ったこと無さそう

257 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:49 ID:OyjW9OB/0.net
別に無くてもええわ

258 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:51 ID:pSPOi0VR0.net
こういうのって金額の大小よりも入金までの入力の過程が面倒で辞めちゃうんだよなぁ

259 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:51 ID:WPSS9WlV0.net
害悪編集者共全員アク禁にしたら払ったるわ

260 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:15:54 ID:2PIrQ7Sn0.net
レプティリアンに払わせたらええ

261 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:05 ID:f+nnmnpma.net
>>186
キモいな
どこの国でも同じようなもんだよ
https://www.reddit.com/r/mildlyinfuriating/comments/a2246z/im_surprised_some_rich_fuck_didnt_donate_like_10m/
ただ金持ちは寄付しないと叩かれるからちゃんと寄付する

262 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:05 ID:NYUEd9BQ0.net
逆に広告とかもつけないでどうやって運営してきたん
詳しく無いからマジで分からん

263 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:07.64 ID:/PUM7Mwu0.net
国別の寄付額とか気になる

264 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:08.77 ID:+IiOCe460.net
wikiって便所の落書きやろ?そんなもんに金払うかよ

265 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:10.88 ID:Mo0behwn0.net
1万で好きな記事担当出来るならええで

266 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:13.18 ID:oOM7r0/b0.net
ウェブマネーならいらないのあるから払ってやろうかと思ったがなかった

267 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:14.60 ID:poNo5IBh0.net
寄付確定してないのに先にお礼してるのがきしょい

268 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:15.68 ID:JauOsh+30.net
>>254
ぱたごん って名前の編集人やで

269 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:20.61 ID:7HDvkXQQ0.net
Muyo辞めさせたら祝儀だす

270 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:26.66 ID:7RG8X6190.net
こわい

271 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:27.41 ID:sTm5WSmSa.net
誰にお金が渡って、何に使われるの??
寄付欲しいならそれ書かないと無理じゃね??

272 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:27.47 ID:n84LZQJFM.net
ヒカキンとかが100万寄付とかしたらおもろいんちゃう
いきなり記事がものすごい提灯記事になるかもしれん

273 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:37.03 ID:K9Y2pARfa.net
>>93
なんでよりによって飯塚の画像チョイスしたんや

274 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:38.42 ID:oRu5HA/W0.net
>>200
wikiのお願い読み飛ばしてそう

275 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:38.62 ID:hC1gu5dq0.net
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2011/12/2011-12-05_115713.jpg
このおばちゃん再登板させたらコーヒー一杯分くらいはやぶさかやないで

276 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:39.73 ID:O9bHZXpK0.net
前に1000円か1500円寄付したことあるけど押しつけがましいおかわりされてもう払わんわ思った

>>228
細部はいまいち覚えてないけどキショい奴が多かったのは印象に残ってる

277 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:44.12 ID:Zmha3UR0M.net
日本はそういう慣習がないんや

278 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:46.49 ID:V1ITz9UU0.net
>>239
恒心連中は尊師本を基にしたウィキペディア記事が検索上位にくることを嫌ってて
ウィキペディア連中は多少なりとも法的リスクのある尊師の記事を嫌ってる
ある意味Win-Winの関係になったからもう二度と作られないと思う

279 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:51.66 ID:7dspNyul0.net
Googleの軍門に下る日も近い

280 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:16:53.66 ID:PRNfCifj0.net
ガイジンが寄付するのは同調圧力やぞ

281 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:01.45 ID:A35+gurn0.net
>>228
ワイもや
日本支部がなくてあいつらが内輪でやりたい放題やってると思うと無くなれとすら思う

282 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:02.84 ID:h0yWaiot0.net
>>256
それは間違いない
嫌儲と同じで具体的な国言わないし

283 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:05.84 ID:T6vLoO150.net
長い

284 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:12.82 ID:4Ll73JKn0.net
アマゾンのハゲとかにお願いしろよ
あとアップルの死んだハゲの子供とか
日本の携帯会社のハゲでもいいぞ
なんで庶民から金取るんや

285 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:15.21 ID:Y/Xsi0nYM.net
>>255
編集者のサークルがある
そいつらでわちゃわちゃ盛り上がってるって回

286 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:21.07 ID:r2fJ2kcQ0.net
腹立つから広告つけろや

287 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:24.10 ID:h1KKj/Mq0.net
金いれたらガイジ編集者罷免できるならいれるわ

288 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:28.96 ID:HC2gA0VL0.net
>>262
サーバー台とか保守運用は全部wiki持ちで編集は全部ボランティアや

289 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:29.35 ID:iMK/y0Pad.net
そういえばWikipedia板だかの連中が牛耳って独断で色々してるとか昔聞いたけど解消されたんか?

290 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:36.39 ID:1c2y3+EC0.net
普通はクオーラ見るよね

291 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:38.28 ID:zfo6PnsAa.net
収入
増加 819十万米ドル(2016年)[3]
支出
ネガティブな増加 659十万米ドル(2016年)[3]

毎年16億円の利益?

292 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:41.25 ID:ZVjvkZCXa.net
>>243
連中感情で編集するし通す訳にもいかんよ
二宮結婚時の伊藤綾子とかも酷すぎたもん

293 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:41.99 ID:QJys7qKZp.net
>>276
そう ガチでキショくてただただ引くしかなかった

294 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:42.66 ID:VUGXa1U80.net
スパチャとかガチャとかしょうもないもんには金使うのにな

295 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:42.86 ID:Y/Xsi0nYM.net
>>268
そいつが上級に買収されとるってこと?
それとも親族かなんか?

296 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:49.99 ID:aQCF761m0.net
>>285
サンガツ
なんか気持ち悪いのは想像できるわ

297 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:51.82 ID:zp6cu6Uia.net
野手がエラーしたらページが落書きだらけにされてる時点で百科事典としてはクソやろ

298 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:52.20 ID:32Sp+DvLx.net
池袋暴走事故の記事は事故を起こしたプリウスの車種まで載ってるのに
あのお方の名前は削除されてるからな
編集者に金を払って貰えばいい

299 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:55.81 ID:0YyGlvxnd.net
>>262
運営が金持ちなだけや


2014年6月の決算で、ウィキメディア財団の純資産は7700万ドルを超えている[11]。そのため、寄付のお願いはウィキペディアの危機を過剰に煽っているのでないかともいわれてきた[10][11]。
ウィキメディアのソフト開発者であるオリ・リヴネは財団のメーリングリストに「僕が(もちろん限られたものではあるけれど)理解している範囲では、いまの我々の財政状態と、お願いにあるような切迫感や懸念は釣り合っていない」と投稿したことがある[15]。

300 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:57.52 ID:4drBZg7f0.net
一部の人間の売名目的で書かれた文章があちこちにあるから絶対寄付しない

301 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:58.37 ID:oaR8op3N0.net
〇〇について調べてみました!
出典 wikipedia

302 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:17:59.46 ID:4Ll73JKn0.net
>>282
なぜか海外を神格視してるやついるよな

303 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:06.91 ID:WPSS9WlV0.net
いちいちアニメのキャラ1人づつの記事書いたりしてるガイジおるんやからそいつらに払わせたらええのに

304 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:08.87 ID:bMyOJ+eJ0.net
ワイ今までに2000円くらい寄付してるんやがまだ足りんのか?

305 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:12.14 ID:DoGnGtMi0.net
誰が記事書いたかわかるようにせえや

306 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:14.41 ID:xw9Qsshld.net
NHKなんか半年で7000円強制徴収やからな見たこともないのに
ゴミカス

307 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:34.43 ID:Eaug33Cpd.net
誰が寄付なんかするんや

308 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:37.01 ID:Jf7xo6zjM.net
サブスク方式にしたらええやん

309 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:48.51 ID:/MJSXwBj0.net
あれ文章のライセンスCreative Commonsだろ?
つまり引用元さえ記載すれば誰でもコピーして良い

なら別のWikiに中身を丸々コピーしても良いんだよな
だれかやらないやろか

310 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:49.70 ID:bwQ2mSCo0.net
ジャップアク禁にしたら

311 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:18:52.75 ID:oaR8op3N0.net
昔モナーとかAAごとにページあった気がするんやけど
おぼえてるやつおるか?

312 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:01.29 ID:f6Ejbmrza.net
むしろ無くなったほうがええわ
理不尽な凍結おおいねん

313 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:04.15 ID:JauOsh+30.net
>>255
訃報があったらすぐに死亡日を編集する死神と呼ばれてる編集人がいて〜🤭
とか内輪で盛り上がってるうんち共を映してるだけ

314 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:04.67 ID:XVhrX8+E0.net
クロンボ大暴動の活動資金に転用されてたら笑う

315 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:11.68 ID:OpULInn70.net
>>297
これは笑った
https://i.imgur.com/9B5LXfX.png

316 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:12.79 ID:pSPOi0VR0.net
>>294
駅前で配ってるポケットティッシュに金出すやつはいない定期

317 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:13.45 ID:zcIGdqGn0.net
飯塚幸三のページにあの殺人のこと載せるなら寄付してやるよ

318 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:16.64 ID:poNo5IBh0.net
正直pixiv大百科の方がまともなこと多いよな

319 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:18.42 ID:32Sp+DvLx.net
>>238
赤旗やな

320 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:33 ID:dIUB3FOJ0.net
Wikipediaがなくなったら間違いなくより正確性がない上目的たる情報への直接的なアクセス性が低いクソアフィサイトが氾濫するから必要や

321 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:44 ID:4Ll73JKn0.net
北海道で土方同士が公道でカーチェイスして無関係な一家を轢き殺した事件は記事あるのに
飯塚の記事はないのはおかしいやろ
別に飯塚って出せとは言わんが事件くらいは記事にするべきやろ

322 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:55 ID:qzMvBjOO0.net
ワイ出てこないんやけど人選んでるんかな

323 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:55 ID:dGib1m6md.net
編集者が寄附せーよ

324 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:56 ID:rpqyqJTb0.net
広告が出ないって300円の価値あるか?

325 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:58 ID:oYipF0e1d.net
>>317
殺人とか言ってる時点でまずお前の認識が誤ってるやん

326 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:19:59 ID:kudp9oW30.net
アフィさんが寄付すればええやろ

327 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:01 ID:/MJSXwBj0.net
>>304
再度寄付しろメール来るようにならん?

328 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:03 ID:9v/8QIyba.net
もはやWikipediaとか時代錯誤よね
変に荒らされるし
そんなもんに金払う価値ないわ

329 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:03 ID:KZgmrY/k0.net
wikipediaの担当者はもっと日本文化を学んだほうがいい
あの寄付要求広告で金出したくなるやつおらんやろ

330 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:10 ID:d9sEZ18q0.net
>>140
原因を排除するよりも原因から離れた方が楽なことの方が多いで

331 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:21.43 ID:Kj0Y0XBQ0.net
シェアウェアとかもそうだけど日本人ってこの手の自由な金額払うの苦手だよな
逆に利用料いくらみたいに提示されたらすんなり払う奴もおるんちゃう

332 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:21.80 ID:cWR3hkTvM.net
敵「サービスを無料で受けるな!」
味方「はい5ch」

敵「浪人買ってる!」
味方「はい流出」

うーんこの

333 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:25.25 ID:QJys7qKZp.net
>>313
よく覚えてるな🙄

334 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:25.72 ID:p0KuJhIza.net
ウィキカスいらいらで草

335 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:33.65 ID:zcIGdqGn0.net
唐澤貴洋のページを作るなら寄付してやってもいいぞ

336 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:35.88 ID:IPUjWuqB0.net
>>299
そのソースすらwikiなの草
セルフ開示やんけ

337 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:36.23 ID:NkChHiDO0.net
大正義googleに売れよ

338 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:44.44 ID:gjpLAEif0.net
飯塚からもっと金巻き上げればええやん

339 :キズナアイ 桐生ココ 輝夜月 上小澤健介 兎田ぺこら:2020/09/03(木) 00:20:45.76 ID:pZRCLP6n0.net
>>318
出典元明記するwikipediaの方がまあマシ
一番酷いのがpixivの記事だな
まああそこはお絵かきサイトだからしょうがないといえばしょうがないんだが

340 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:45.88 ID:4Ll73JKn0.net
>>320
もうac.jpとgo.jpとlg.jp以外信用してないわ

341 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:49 ID:KZgmrY/k0.net
寄付のお願い (ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84_(%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2)
ウィキペディア存続の危機を訴える寄付バナーには、記事の可読性を損なうことへの批判[3][9][1][2]だけでなく、ウィキメディア財団の財政状態を考えるとむやみに不安を煽りすぎではないかとの声もあがっている[10][11]。

342 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:55 ID:hfJ+NdbX0.net
chakuwikiばっか見てる

343 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:20:57 ID:QJys7qKZp.net
>>281
マツコも結構馬鹿にしてて良い気分やったわ

総レス数 886
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200