2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Wikipedia、誰も寄付しないため遂にキレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 23:58:50.60 ID:W78KvIB80.net
もうおわりやね
https://i.imgur.com/CTywCJ5.jpg
https://i.imgur.com/aL7cHQI.jpg
https://i.imgur.com/joV68wr.jpg
https://i.imgur.com/GUzvipI.jpg

142 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:08:57.00 ID:r0diTUWc0.net
多分アメリカやとこのお願いの仕方で寄付増えるんやろうな
日本やと反感買うだけや

143 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:02.13 ID:z/zMxCcC0.net
お前ら普段から本気で飯塚とか気にして生きてるんだな

144 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:04.56 ID:3DGKMEV60.net
上級国民の事故記事を忖度せず載せてからや
高齢者や上皇の免許自主返納の啓発など、影響力も多大やから特筆性は十分やで

145 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:06.76 ID:q70dZT5y0.net
>>115
こんなので公平とか言われてもスポンサーついてるのと何が違うんやってなるわな

146 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:22.84 ID:3SQj7Ir1p.net
Wikipediaは営利目的じゃダメなんだ😡
皆んなが寄付すれば数年は安泰なんだ😡

非営利とは?🤔

147 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:29.28 ID:FRqDAwIq0.net
潰れたら潰れたで別にあるから大丈夫や

安心して潰れてくれ

148 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:35.15 ID:D3FQ0dw30.net
見て見ぬふりをします(怒)

149 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:36.55 ID:0YyGlvxnd.net
>>75
ガイジなのはこれが削除されて発狂するなんJ民の方では?
https://i.imgur.com/FkKQB1c.jpg
https://i.imgur.com/LX7wfnK.jpg
https://i.imgur.com/FwIe94T.jpg
https://i.imgur.com/yZgA0Jv.jpg
https://i.imgur.com/EaBXQr5.jpg
https://i.imgur.com/UjPh9Vj.jpg

150 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:37.71 ID:J1e8cPeY0.net
NHKから回収してくれ
俺が許す

151 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:38.91 ID:8QmcvJzU0.net
日本語版なくしてええで

152 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:42.25 ID:YQoAuG0Fp.net
>>136
文化の違いってだけでどっちが優れてるとかは無い

153 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:48 ID:G6glHcQ10.net
>>109
一部の権限持った編集者が恣意的に記事を書き換えたり削除したりしてる現状で一般利用者から金せびろうとするその姿勢が気に障ったんやないかな

154 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:49 ID:bWK02wq40.net
営利になってくれた方がいい
悪意ある編集の選別できるやろ

155 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:51 ID:aoiWtAoCr.net
日本語版少なすぎるんじゃボケ
大体英語の記事しかないわ
ほんま表面的でちょっと突っ込んだ事調べたらすぐでてこんくなる
まさに山師の玄関って言葉が似合うな

156 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:52 ID:6iAknIUx0.net
これで寄付しないで叩くやつは絶対にウイキ見るなよ

白人はいいと思ったサービスにはもちろん対価として寄付するし、店で過剰なサービスを無料で貰えると思ってるのアホな日本人やわ

157 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:53 ID:XVhrX8+E0.net
ウィキペディアのようなものはP2Pで共有するべきものなのでは?

158 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:54 ID:fPyCadZLa.net
日本語のウィキペディアはネトウヨが支配してるから無理

159 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:55 ID:r7uj6hBH0.net
日本のwikipedianどうにかしろよ
あいつらほんまゴミやで 

160 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:09:58 ID:RbJMvQx60.net
飯塚もやけどハムのレイプ犯を許すな

161 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:00 ID:8zGbgrV2a.net
これなんて書いてあるん?
https://i.imgur.com/2iiXyhf.jpg

162 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:06 ID:JgaUNRXyd.net
しゃーないコトバンク使うわ

163 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:14 ID:GPw8L7WL0.net
一旦閉鎖してユーザーをビビらせろ

164 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:25 ID:5g9X7l8Jp.net
日本人ってほんと寄付しないよな
スパチャとかには数千数万使うのに

165 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:26 ID:/fEJh/zFM.net
企業から寄付してもらえや

166 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:29 ID:vLkRRwSs0.net
たかが日本版の金もだせんぐらいしか海外でも寄付されてないってことやな

167 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:31 ID:RmnXe3X80.net
>>1
俺も今ちょうどこれ出たわ
イラッとしたスマホ壁に叩きつけた

168 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:33 ID:h0yWaiot0.net
>>156
なんで白人限定?白人でも寄付しない文化の国家あるだろ

169 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:33 ID:HeeqK62+0.net
母数考えたら2%で充分やろ

170 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:35 ID:6iAknIUx0.net
>>152
文化の違いというのはまあ正解やけど、明らかに白人の国々の文化のほうが優れてるぞ

いいサービス使ったら対価払うのは当たり前やん

171 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:38 ID:N3v3HMVt0.net
Adblock入れてるから広告付けてもええで

172 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:42 ID:fAwTBYgT0.net
そんな欲しいなら広告つけろよ

173 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:43 ID:G909vGe90.net
>>156
ポカホンタス乙

174 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:44 ID:1FOpMcNy0.net
学びの場とはよく言ったな
少数のキチガイしか記事作ってない上に情報が不正確すぎてその辺の高校ですらソースとして使うなって言われてるんやぞ

175 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:44 ID:XVhrX8+E0.net
そもそも英語版のメッセージどうなのよ?
日本語版の連中が調子こいて上から目線で糞生意気なこと書き散らかしてるだけかもしれんよ

176 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:46 ID:MBimF7hB0.net
Google Playで10円からでも寄付できるってならええかってなるけど
クレカで払うってのが地味にハードル高い

177 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:10:49 ID:9hHiuFVjd.net
https://i.imgur.com/8nFe3ke.png

178 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:00 ID:NYUEd9BQ0.net
>>161
ファングラフ見てるとかやるやん

179 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:05 ID:ANT4jEdb0.net
Wikipedia利用してる企業が見返りなしで払えや

180 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:11 ID:tfEf8YY30.net
前にマツコの番組で言ってたけど
日本ウィキペディアだけは支部がなくて全てボランティアでやっとるんやろ
そんな日本版で寄付募るんか……

181 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:11 ID:4aM5LCFPa.net
アンサイクロペディアを見習え😠

182 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:14 ID:r0diTUWc0.net
>>163
日本人ユーザーはビビってもお金出さんぞ
広告つける気ないなら日本からは撤退した方がええかもしれん

183 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:21 ID:6ejNJj4va.net
広告付けたらええねん

184 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:28 ID:AkmAuz5x0.net
ブロックするから広告つけてええぞ

185 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:30 ID:N6LmVjred.net
10円にしたら寄付してくれるんちゃう

186 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:32 ID:6iAknIUx0.net
>>168
あるかもしれんけど主要欧米各国はどこも寄付文化あるし、人権意識高いし動物愛護とかも高い

twitterのトレンドとかみてもとにかく日本人は子供なんやわ

187 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:35 ID:qF1zzuab0.net
今はやりのクラウドファウンディングでやれや意識高い系がいくらでも貢いでくれるわ

188 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:41 ID:8QmcvJzU0.net
>>164
まあ衰退していく性欲キモオタ国家だからな
安倍ちゃんと自民党もこれじゃいかんと移民を入れまくっとるんや

189 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:45 ID:lxTmbSkE0.net
アドブロ突破してくるからうぜえ
さっさと広告つけろよ

190 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:50 ID:Y/Xsi0nYM.net
Wikipedia「寄付してください」

ワイ「めんどくさ」「あとでボタン押しとくか」

Wikipedia「あとでっていつですか?リマインドしたいのでメールアドレス教えてください☺」

ストーカーかよこいつら…

191 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:50 ID:mBA1R0rx0.net
いきすて戦法やん

192 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:53 ID:UfK7stJzr.net
>>156
チップって知ってる?

193 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:56 ID:IfGdHnn50.net
広告つけろやあほか

194 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:57 ID:ZVjvkZCXa.net
>>181
レンヤ・ムタグチの記事だけ好き

195 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:11:58 ID:Qn0+VaZw0.net
>>177
もう一度のお願いに応えたあとはどうなったんや?

196 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:11 ID:nU8Wc+te0.net
>>163
アクセス制限でも会員制でもやってみればええわな
有料で利用する奴がどのくらいおるかで決めればええ

197 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:13 ID:6qU0gCrFa.net
>>156
白人はいい製品をタダで手に入れるためにデモに便乗して略奪やるような奴らなんだよなぁ...
ソースはBLMの一連のデモ

198 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:15 ID:lb11GRt00.net
飯塚幸三

199 :キズナアイ 桐生ココ 輝夜月 上小澤健介 兎田ぺこら:2020/09/03(木) 00:12:18 ID:pZRCLP6n0.net
>>175
https://en.wikipedia.org/wiki/Shinzo_Abe

英語版でも出ますけど

200 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:19 ID:6iAknIUx0.net
>>164
ガキやねん
とにかくサービスは無料で当たり前と思ってるクレーマー民族やし興味あることもとにかく幼稚

恥ずかしいわ

201 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:21 ID:8njKTw/g0.net
さっさと広告つけろや
ワイはブロックするけど

202 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:25 ID:DHVucFmza.net
すまん手数料って何?
http://imgur.com/K7GrQNe.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:39 ID:z2bmi6bxa.net
もう広告付けとるようなもんやんこれ

204 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:42 ID:kdghKGzU0.net
広告つけろや
ここまで浸透してるんやから今さら広告つけたところでシェア奪われんやろう

205 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:45 ID:ilrx9XExa.net
300円くらいええんちゃうの

206 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:46 ID:YiCwlvJ00.net
Wikipedia程のサイトなら記事内容に干渉せず広告したい企業がするでも成り立つんちゃうんか?

207 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:50 ID:9hHiuFVjd.net
>>195
一年後くらいにまたお願いされるだけ

208 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:53 ID:O5RFyV+iM.net
中立のふりして都合の悪い記事は消すって一番やっちゃいかんやろ

209 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:54 ID:5AKqYehT0.net
>>164
スパチャも半分寄付みたいなもんやし

210 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:55 ID:6iAknIUx0.net
>>202
お前、クレカも使ったことないん?

211 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:12:57 ID:Y/Xsi0nYM.net
そもそも編集しとるやつらが好き勝手に書き換えられるのに情報としての精度めちゃめちゃ怪しいし間違いも多々あるのに
なんで情強面しとるんやWikipediaは

212 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:00 ID:q70dZT5y0.net
>>202
ちゃんと毎月にしろ��

213 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:03 ID:rpiidg1K0.net
>>202


214 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:04 ID:V1ITz9UU0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/寄付のお願い_(ウィキペディア)

215 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:05 ID:h0yWaiot0.net
>>177
一度寄付したらメールで来るようになる地獄

216 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:18 ID:SGkTB9xU0.net
一般人は金無いねん
こういうのは金持ちに頼めや

217 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:19 ID:QJys7qKZp.net
イライラで草 誰が募金するかよバーカ🤪

218 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:22 ID:l0+2ekiG0.net
クソ高コーヒーはやめたんか

219 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:23 ID:UncScJla0.net
ジャップは衰退国やしな
ジャップからの接続を遮断せえ

220 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:24 ID:1LW8ejewa.net
なんで広告付けないんや?

221 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:24 ID:9Qrz4VsLa.net
めっちゃ早口やん

222 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:31 ID:ASMQlyAIa.net
「コーヒー一杯分の〜」で寄付募るくせに
一度寄付したら更に高額タカってくるからな

223 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:33 ID:G6glHcQ10.net
wikipediaが閉鎖したら広告付きで第二のwikipediaが台頭してくるだけやけどな
現状ネットワーク外部性とロックイン効果の観点から見て有用であるから使われてるだけやし編集すんのもユーザーやから類似サイトの作成自体はかなり容易に出来る

224 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:33 ID:dGib1m6md.net
98パー寄附してないのは草

225 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:33 ID:qF1zzuab0.net
>>202


226 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:41 ID:rBbDUOyM0.net
コーヒー一杯飲むのと変わらんやろ!ってキレてたの好き

227 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:49 ID:TNtVUsb40.net
>>161
ごめんがんばったけど読めない
田中将大が2020年の投手ランキングで59位なのは分かった

228 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:13:59 ID:QJys7qKZp.net
なんかのマツコの番組でWikipedia回見てガチアンチになったわ

229 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:00 ID:NYfs9lj8d.net
別にしてもいいけど
情報入力とかめんどくさそうだしなんか怖い

230 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:02 ID:VWy+yA5E0.net
Wikipedia使用者の2パーならかなりの資金ちゃうんか?

231 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:07 ID:dGib1m6md.net
>>202
くさ

232 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:11 ID:g9PqyzCkd.net
ゴミみたいな編集バカがゴミみたいな記事量産してるだけじゃん

233 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:12 ID:UHqSljJL0.net
広告とこの不快な長文大差無いやろ

234 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:17 ID:PVSCtZ9id.net
広告つけたら1ヶ月でいままでの寄附分ぐらい余裕で賄えそう

235 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:18 ID:UfK7stJzr.net
なんならサブスク制にして編集者を雇うのと第三者機関設置してもええやろ
編集暴走合戦やってるページたまにあるで

236 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:22 ID:5AKqYehT0.net
編集する権利に値段付ければよくないか?

237 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:25 ID:TiazlLQy0.net
コーヒーはやめたの?
ならコーヒー買うわってなるからかね

238 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:26 ID:v/krLnIT0.net
企業からの寄付も広告も公共性を失うから嫌だ
有料にするのも知の共有ができないから嫌だ
だから個人の善意で運営を賄いたいんで寄付せえや

コミュニストかな

239 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:27 ID:ztzLPpAy0.net
今だに唐沢貴洋の記事がないのはおかしい
今はガッツリメディアに露出してるのに

240 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:30 ID:XVhrX8+E0.net
日本のすべての読者にとって、扱いにくいかもしれませんが、これを超えてスクロールしないでください。
今週木曜日、ウィキペディアの独立を守るように謙虚にお願いします。
私たちの読者の98%は与えません。 彼らは単に他の方法を探します。
すでに寄付をいただいている優れた読者の方には、心より感謝申し上げます。
あなたがたった300円を寄付すれば、ウィキペディアは何年も繁栄し続けることができます。
ウィキペディアが役立つので、ほとんどの人が単純な理由で寄付します。
今年、ウィキペディアから300円相当の知識が得られた場合は、寄付をお願いします。
信頼できる中立的な情報を提供するボランティアに、その仕事が重要であることを示します。
ありがとうございました。

英語版のGoogle英和翻訳

241 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:33 ID:OpULInn70.net
ないならないで困るけどな
野球やテレビ番組、映画のデータとか豆知識とかみたいし

242 :風吹けば名無し:2020/09/03(木) 00:14:35 ID:J1e8cPeY0.net
お金ないならやめればいいわ

総レス数 886
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200