2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】石破、地方票とかもう関係ないレベルで詰む

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:07:42 ID:Q85UxYY50.net

https://pbs.twimg.com/media/Eg3iGagU8AA2iGp.jpg

197 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:30:53 ID:fNnuEqI20.net
離党して自民と戦えばいいのに

198 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:30:55 ID:MzlQokVhd.net
ほんまに哀れなのは岸田なんだよなあ

199 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:11 ID:R/WXuWrL0.net
>>168
石田三成かよ
真田丸で三成の宴会にほとんど誰も来ないシーン思い出したw

200 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:17 ID:7uTq0mDW0.net
>>159
そもそも反安倍とされるのが全部反自民やない…というかそもそも政治ってそんなはっきり白黒付けるもんやないわけで
自民支持でも安倍嫌い安倍路線嫌いだって当然おるわけやし

201 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:20 ID:I2gaGhe60.net
>>189
日本国民とは言ってない

202 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:22 ID:EMhzAWUkp.net
自民からしたら石破みたいな雑魚を放置しておくだけで多様性アピールできるから楽で良いよな
最近は石破も弱すぎて安倍一強感強かったけど

203 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:26 ID:3+r5uvkIr.net
>>154
同じじゃないぞ
自民は地方支部の投票あるから立憲よりも民主的

204 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:27 ID:vB+ALXJ50.net
>>197
「私はね、政権与党にいたいんです。」

205 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:33 ID:pWMfGPGt0.net
へったぴだねー

206 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:47 ID:S2Vt9SU4d.net
安倍派っておらんの?

207 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:48 ID:19KziJycd.net
>>195
たった50人とはいえ河野に負けるのか岸田…

208 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:49 ID:wnVfVCrua.net
>>195
稲田ぼーえいだいじんに投票した奴はそんなにピンク色の乳首見たいんか

209 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:31:54 ID:hPEWaS840.net
メディア推しの岸田と石破の空気の読めなさよ

210 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:03 ID:xdXu70ND0.net
石破は自業自得、岸田は悲惨って扱いになっとるよな
禅譲とはなんだったのか

211 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:05 ID:nidGl2iIr.net
マスコミが石破持ち上げるの露骨すぎて逆効果になっとると思うわ
マスコミってバカしかおらんのか

212 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:39.21 ID:OdyCI14u0.net
細田派って何なの?人数いるけど何してるかわかんないし派閥のボスすら表にいないって

213 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:40.27 ID:e5kfVjH00.net
国民人気石破って
絶対ウソやんw

214 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:41.32 ID:F5kdyX2Ip.net
菅が総理大臣になって安倍となにが変わるんや

215 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:43.34 ID:zu8B4loka.net
>>166
安倍は基本的に力があるうちに政敵を排除するどころかむしろ内閣に取り込んで力を奪うのがうまかったんや
石破も最初幹事長だったし、野田河野もあえて大臣として起用してうまく取り込んだ

216 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:47.42 ID:BdD208Ef0.net
他の間接民主制の国もこんな派閥のパワーバランスみたいな糞で一国の代表決めてるのか?
総裁選の話になると政治に絶望するわホンマ

217 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:32:50.23 ID:pWMfGPGt0.net
>>195
こんなジジイだらけなの見ると野田と小泉もアリやわ

218 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:00.13 ID:M1vYbpXEd.net
>>195
稲田派がいて草

219 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:03.31 ID:3BN05W6n0.net
>>7
ほんまちんシュ顔やな

220 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:05.17 ID:Iwh4LFQga.net
>>48
権力者に歯向かいすぎやわ
スパルタクスかよ

221 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:14.23 ID:ex2v1pXu0.net
>>151
そもそも総理にしたい人1位って歴代が田中真紀子とか舛添とか進次郎とかやん
石破もその系譜の口だけ番長タイプやろ

222 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:16.13 ID:YQKepVxGa.net
>>211
むしろわざとやってるんじゃないかと疑うレベルだねw

223 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:29 ID:sOqHsyOf0.net
>>211
それはあるわ
TVで言うほどこいつ魅力あるか?
ってなってる

224 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:31 ID:S2Vt9SU4d.net
>>195
小泉にこんな入るとかホラーやろ

225 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:37 ID:Mr4jg53hd.net
>>196
島根牛耳ってんのは竹下と青木だろ

226 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:40 ID:HFuwncZtr.net
>>211
持ち上げてくれてるから今くらいですんでるやろ
政界追放レベルの糞野郎やわ

227 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:50 ID:ipBEWTcS0.net
>>140
規則では党員まで投票権持ってたはずやけどなんでやめたんや

228 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:56 ID:zu8B4loka.net
>>183
ネトウヨに人気の河野もそもそも左やしな

229 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:57 ID:ZDS/OOjBM.net
チンシュのころは人気あった

230 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:33:59 ID:kBshuE+00.net
石破茂やないけどこんなときまで派閥政治って終わってるやろ 好きなやつに入れろや

231 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:01 ID:4Re76e4B0.net
>>7
ネガキャンやめーや

232 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:01 ID:bPwFTooma.net
昔から疑問なんやが、なんで派閥の長が首相にならんの?おかしない?

233 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:07 ID:yzIj9BDg0.net
>>216
それが嫌なら大統領制目指すしかないで

234 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:10 ID:WXRlgaHJ0.net
>>211
J民のような連中は最初から眼中にないんや

235 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:13 ID:e5kfVjH00.net
>>189
菅は人気だわ
官房長官はおいしいな

236 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:17 ID:xcp8r47A0.net
自民党が安倍ちゃんを神格化してるのって
「悪夢の民主政権」作戦がこれから難しくなる異常
「神としての安倍」っていう新しい比較対象を作るためなんだよね
当然安倍の再登板も計算に入れてる

237 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:19 ID:NHFSm2G0p.net
国民人気絶大なら
離党して玉木らへんと組めばええんちゃう?

238 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:23 ID:QsPuKwqK0.net
岸田の今に至るまでの過程は半沢直樹よりも面白い

239 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:32.45 ID:nBay0GTf0.net
>>125
>ただ、抗議はしない意向という。

240 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:33.51 ID:sOqHsyOf0.net
このご時世だから
対中強硬派がいいんやけど
そんな候補おらんから悲しい
アメリカからしばかれそう

241 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:35.10 ID:xdXu70ND0.net
>>189>>195
茂木のこの人気のなさ
経歴だけじゃ駄目なんやね

242 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:37.12 ID:dYGq4IBq0.net
>>7
こいつら絶対石破総理になったら叩きに回るやろ

243 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:38.40 ID:3+r5uvkIr.net
自民党→国会議員と地方支部の投票
民主党→国会議員のみの投票
共産党→選挙無し

自民党が一番民主的w

244 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:40.17 ID:zu8B4loka.net
>>189
やっぱ政治無知には進次郎まだまだ人気なんやな

245 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:45.07 ID:S2Vt9SU4d.net
>>216
やっぱ国民投票が一番やな

246 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:48.54 ID:Xg0rH+bC0.net
>>225
今回の総裁選でまだ青木に影響力あるんだって知った

247 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:50.01 ID:JTLal8JCr.net
メディアが支持というマイナス要素

248 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:34:58.48 ID:FKKF+RZD0.net
菅のおっちゃん強すぎやろ

249 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:07.22 ID:FaIVQH4id.net
全部安倍の逆張りしそう

250 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:08.14 ID:4+sCrwSW0.net


251 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:19.93 ID:nqSV8e2za.net
石破ってプロ野球で言うと里崎みたいな立ち位置?

252 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:26.08 ID:wMCZd71Ua.net
そもそも前回の党員票で負けとるからな
党員票さえあれば勝てるなんて妄言垂れるのも信じるのもアホ

253 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:29.24 ID:pWMfGPGt0.net
総理よりも誰が官房長官になるのか気になる

254 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:32.11 ID:IBTNZZXq0.net
もう未熟でもええから若い小泉でええやん
老人達でサポートすれば何とかなるやろ

255 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:32.13 ID:ipBEWTcS0.net
>>189
謎すぎるわ
世論調査では石破ダントツなのに

256 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:34.27 ID:B9FHyyL+0.net
自民の鳩山

257 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:37.92 ID:s/6p07r90.net
>>232
首相ってめんどくさいし
裏から支持出してる方が気楽なんよ

258 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:38.29 ID:6U8moOAe0.net
野党が今回オラつかんのは同じシステムやからやしな
もう別にいいやろ菅で

259 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:39.00 ID:Qv2ZVyFn0.net
ここまで来たら党員選挙やれば良いのに二階センスねえな

260 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:39.27 ID:X3rF/7yad.net
仮に石破の人気1位が事実だとするならやっぱ無党派層の支持がでかいんやと思うわ
無党派層って自民党支持層よりかなり多いんやで

261 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:41.29 ID:pQuxmThJd.net
派閥否定とか今以上に何も決められなくなるが分かって言っとるんやろなあ

262 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:42.36 ID:cVLXiT7gd.net
20人揃わなくて出馬できなかったら笑う

263 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:51.88 ID:Yyj/UkiGp.net
なんか気持ち悪いというただ一点で総理を逃し続ける男

264 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:52.73 ID:v2sUWhZEd.net
反グローバル、防衛力強化を主張する石破って真性保守なのにな
ネトウヨってもはや自分の思想すら理解できてないんじゃないの

265 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:53.35 ID:wb1xSjBTa.net
人脈構築とかが得意な政治屋タイプじゃないからな石破は
不器用な政治家タイプや

266 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:54.25 ID:HKG9DO4H0.net
>>211
むしろマスコミもほぼ菅当確路線に行って未だに石破総裁を頑なに信じてるのなんてテレ朝くらいや

267 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:35:55.19 ID:uWzdtEB8d.net
最低20人必要な神輿の担ぎ手が19人しかいないという絶妙の案配
祭りに参加登録すらできんという なお、更に減る模様

268 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:03.65 ID:7uTq0mDW0.net
>>183
二階に対する扱いとかもそうやけど絶対大正義がおる前提で物語作っとるから破綻しとんねん
もう自分らでも何考えとるのかわからんようになっとるやろ

269 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:04.47 ID:M1vYbpXEd.net
言うてのこり任期一年しかないんやしドンマイ次があるやで!

270 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:09.36 ID:Vi9UPPoI0.net
>>195
結局知名度ってかメディアに取り上げられる人になるんやな
つくづく日本人だな、悪い意味で

271 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:10.35 ID:BxQpAf8y0.net
党員投票やらんの?

272 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:15.47 ID:zu8B4loka.net
>>195
国民人気No.1とかやっぱマスコミの大嘘やんけ
どうやってアンケートしとったんや
どうせいまやジジババしか持ってないような固定電話とかちゃうの?

273 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:24.90 ID:WXRlgaHJ0.net
>>248
そら間違いなく安倍友路線続行やから既得権益どもは全力支持して当然や

274 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:25.09 ID:a5gn8iTtr.net
ハゲが総理って史上初?誇らしいわ

275 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:25.69 ID:8SB4M7uW0.net
>>253
安 倍 官 房 長 官

メドベージェフ・プーチン体制みたいなもんや

276 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:27.29 ID:IYgmyGAZa.net
ここまで人望ないのも驚きやけど、
そもそもどうやって今のポストにありつけたんや

277 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:27.38 ID:lNHIGqSq0.net
自民党内から大人気って安倍と変わらずヤバい奴じゃね?

278 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:29.56 ID:oAq+qBA10.net
結局菅→河野の身内リレー安泰そうですね
小泉さんところの息子?まずはレジ袋無償化に戻してどうぞ

279 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:29.90 ID:raDa59vcp.net
この表見て誰も細田がやれよってならんのがやべえやろ
勝手に集団作っといてかき乱すだけって害悪やん

280 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:32.50 ID:FD+sJAgu0.net
>>7
あっ…(察し

281 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:43.49 ID:pWMfGPGt0.net
>>275
あり得そうで草

282 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:52.07 ID:fhgJfVhha.net
>>232
総理やると派閥のボス辞めないとあかんからちゃうか

283 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:53.06 ID:Q85UxYY50.net
安倍にダブルスコアで負けたのにマスコミが必死に石破惜敗連呼してた前の総裁選不気味やったわ

あんなのただの大惨敗やん

284 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:36:53.53 ID:2zef6frn0.net
>>48
病気やん
おねショタ正統派として応援してたけど警戒せなあかんな

285 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:00.39 ID:BxQpAf8y0.net
メディアの言うことは絶対信用しないくせにネットに書いてあることは盲信してる奴意味不明すぎてすこ

286 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:01.66 ID:Vi9UPPoI0.net
>>274
中曽根

287 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:05.81 ID:Rz8BA0wUd.net
菅ってなんか総理になってもすぐ辞めそう

288 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:15.68 ID:H1r2ULQA0.net
安倍一派「病気がなんだ!吐血がなんだ!会食するぞ!宴だー!(ドンッ!」

石破「私はですね、会食というものは、えー勉強の時間がですねー(ネッチョリ」

陽キャ安倍一派の方が良いよね

289 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:21.13 ID:czhXVdSVa.net
これって33対4とどっちが悲惨なんや?

290 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:22.94 ID:M/0kSUom0.net
>>189
ガースーの無難にやってくれそう感は異常

291 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:24.92 ID:crWMjhzlM.net
石破って自衛官の幹部に嫌われてるらしいやん

292 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:29.01 ID:cVLXiT7gd.net
>>255
よく勘違いされるけど
雑誌とかの世論調査って登録されてる読者グループに電話してるからな

293 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:34.09 ID:I2gaGhe60.net
「石破が国民人気No.1」って安倍が辞任発表してから言い始めたけどパヨクは疑問に思わないの?妄信してんの?

294 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:37.95 ID:Y5bgBsIA0.net
石破支持は自民ぶっ壊して欲しい願望の表れやろ

295 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:41.67 ID:xdXu70ND0.net
>>248
安倍路線継続明言やから一斉に支持くるわな
岸田切られたのも方針に逆らったからやし

296 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 10:37:43.51 ID:Qv2ZVyFn0.net
>>275
毎日会見は総理より激務やろ

総レス数 882
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200