2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】石破茂さん、古市に正論を吐かれてブチギレ

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 08:54:26.54 ID:21nrifqCa.net
古市「そもそも身内の国会議員の支持がないのに総理大臣に相応しいんですか?」

石破「議員たちと酒飲んで食えばいいのか、私は地方周りで忙しい。コロナ禍ではアジアの歴史の本を読んで〜云々」

謎の言い訳を繰り広げた模様


ソースはフジテレビ

570 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:28.14 ID:0wz93iiea.net
石破茂の裏切りの歴史 〜

@1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根派からの立候補。
 田中角栄を裏切る。

A1993年 非自民の細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。
 自民党を裏切る。

B小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎が党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。
 小沢一郎を裏切る。

C自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚が派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞で伊吹派を離脱。
 伊吹派を裏切る。

D麻生政権の閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。
 麻生太郎を裏切る。

E民主党からの政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗。
 自民党支持者を裏切る。

F安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益に配慮して加計学園問題で地方見殺し
 地方を裏切る。

G自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、
 派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。

H森友問題や加計学園問題で自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。
 安倍晋三を裏切る。←今ココ

571 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:36.27 ID:HzZd3iJu0.net
>>557
さす合成やろ

572 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:41.18 ID:LOfD5lZMr.net
自民党が正しいとはまったく思ってないけど、自民党の政策と合わないんなら自民党やめて自分で政党立ち上げるくらいして自民党と戦えばええのになとは思うけどな
もしくは民主とか別のとこ行くとか

573 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:43.12 ID:nT51EZsf0.net
田崎の「飲み食いが足りない」とかもやけど、いつまで昔の政治やってんねんと思うわ
国や民なんかどうでもよくて国会議事堂で政治ごっこサークルしてるだけやん

574 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:43.20 ID:7MeI6w9Xa.net
>>522
TPP纏め切った時点で普通に成功評価だろ
アメリカ抜けて浮足立ってたTPPをまとめれるヤツなんか安倍以外おらんかったと思うし

575 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:48.84 ID:PTPrsUgM0.net
>>557
王者の余裕やな

576 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:50.22 ID:zBRJ+uK8a.net
>>362
お友達すらいないのにどうやって組閣するんや

577 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:50.94 ID:A+l3r/va0.net
官僚さんは菅がええんやで
官僚さんは石破に正論言われるのいやなんだよ

578 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:54.51 ID:lECtbHNJd.net
>>421
逆張りマンで男の娘好きとかこれもうなんJ民やろ

579 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:58.51 ID:rqjo65Ab0.net
>>360
貯まるで
少なくとも菅の不満を来年にぶつけるって選択肢はあったからな
国会議員内で安倍ぴょんのヘイトは高くないのに安倍ぴょんの批判してもどうしょうもないやろ
ここはどうせ勝てない岸田に恩を売っとくとか選択肢が多様やったわ

580 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:04.04 ID:erpuH4M1d.net
なんだかんだ麻生は家柄抜群で夏季五輪にも出てる元フィジカルエリートやからな
石破って僻地出身の電車ずきやろ?

581 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:05.09 ID:POrxs0cNp.net
>>373
ロシアにはその分シベリア開発の権益ガッツリ勝ち取ってるんやけどな

582 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:06.36 ID:qakOnkKRa.net
おめぇはすげぇよ
よく頑張った
たった一人で


またな!

583 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:11.64 ID:rQyWjeliM.net
>>559
ワイの考える客観的で別にええで
でも選挙結果が示しとるように思うんやけどね^^

584 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:18.46 ID:HD+esffrp.net
それ安倍をブタ箱に送るのは石破しかいないからな
だから安倍も石破だけは嫌がってるわけで

585 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:20.35 ID:7is270uIa.net
ガースーが無派閥であの位置におれるのをもっと取材したらええのに

586 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:23.62 ID:2pcMhlBTp.net
会社内で人望あるやつ想像したら分かりやすいよな
そら奢ってくれる奴は慕われやすいけどそれだけじゃないやろ
下の面倒見るにしても上を支えるにしても金だけじゃない

587 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:27.42 ID:Uv5wrRHS0.net
左翼も安倍の敵だから支持してるだけで別に石破首相の自民党政権は叩くんやろ

588 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:29.22 ID:f2vkQZtX0.net
石破「在日ね・・・あたたたちね・・・・そういうことね・・・言ってるからね・・・ダメなんですよ・・・」

589 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:35.97 ID:NCSp/eaga.net
>>103
渡邉哲也

安倍総理が基調講演を行った英国エコノミストの国際会議での席上の話、午後の部で地方創生大臣として石破氏がスピーチを行った。日本は人口減少しており、2025年には○○人 2035年には○○人 最終的には4000万人になります と始めた。外国投資家向けにそれをやるとは、隣にいた外国人記者が???

彼は日本に投資してもらいたくないのか?誰の為、何の為にスピーチしに来たんだ?彼はどうしたいのだと聞いてきた。私は何も答えられなかったが、絶対総理にしてはいけないと確信した。

590 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:36.83 ID:Fsp4XxQjM.net
>>538
もうそういうのが完全にネットやTwitterの内輪コミュでしか政治ニュース見てなさそうな発言なんだよw
>>564に書いた通り
こういう事は国内外問わず有識者も言っている

591 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:48.59 ID:kFk4GLtba.net
何やろうな嫌われてるのは有能で正しい証みたいな思考の奴
すまんが世の中組織内でまともにコミュニケーションも取れないのに有能な奴なんか存在せんしましてやそれがトップとかありえんで

592 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:59.05 ID:A8uWUPL8d.net
>>527
アメポチもやめて核保有なりで日本独自に防衛すべきみたいなガチウヨやろ

593 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:31:59.79 ID:IWwTKYOG0.net
>>583
それは主観やで
覚えとくんやで

594 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:02.22 ID:8798oDdp0.net
>>529
後二回あったはずやけどどっちも無風と石破虐殺だから映せないんやろ

595 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:03.55 ID:rjwp9+g+0.net
陰キャが勘違いして政治家になっちゃった末路

596 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:10.20 ID:CR2Z/ilW0.net
>>421
第一次安倍政権でも退陣迫ってなかったっけ
そりゃ恨まれるわ

597 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:12.00 ID:sWOqJgKu0.net
石破指示してるのは立民国民共産支持者なのはほんま草

自民支持者は石破を支持してなおんやでw

598 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:12.61 ID:RMI71Jxy0.net
>>564
実際国土をロシアに取られて中国に領海侵犯毎日されたりしてるけど、諸外国のここの評価はどんな感じなん?

599 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:21.77 ID:JrEGOBRRM.net
>>556
https://news.yahoo.co.jp/articles/22262026405570d36e4662ac9e11cc1fbb5b4db8

600 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:24.23 ID:HOyB2UWe0.net
>>34
会食に誘われもしない人望ない奴に総理は無理ってことだよ

601 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:24.25 ID:XIYRylr90.net
>>551
まぁわかりやすいのがTPPとインド、オーストラリアとの協力関係構築かなぁ
安倍辞任で即効公式にコメント出してたのは割合向こうでも評価の対象だったのかなって気もしなくもない

602 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:25.76 ID:KA4n7hzP0.net
なんで自民党におるん?

603 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:27.67 ID:mqz067w20.net
>>539
「ネトウヨ」って言われてる奴が親米の自由主義者で米共和党みたいなスタンスで
「サヨク」って言われてる奴が反米のアジア主義者で戦前の右翼みたいなスタンスという
わけわからん状態になってんな

市場介入アベノミクスが新自由主義呼びで緊縮小さな政府の象徴の事業仕分けがそうじゃないとかもイミフやしこの国の政治豚だいぶおかしい

604 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:29.59 ID:BuDbwoPM0.net
変人時代の小泉みたいに大々的に改革論とかぶちあげてるならまだわかるけどね
異端児ってかんじにも見えない

605 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:34.55 ID:4UsjQuUo0.net
>>524
自民党なんて右から左までなんでもありの党じゃん

606 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:37.33 ID:f2vkQZtX0.net
ここまで内外に嫌われた議員って過去にいないんじゃね?

朝鮮ゴキブリの一部だけだろ押してるの
しかも、利権欲しさだから人気じゃない

607 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:38.28 ID:FvpDu0gh0.net
>>579
貯まっても意味ないレベルの力は貯まるとは言えないやろ
そもそも今までずーーーーーっとなにやってたんすかね

608 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:38.31 ID:ZAvYynbv0.net
まあ裏切り癖があるみたいやからしゃーない

609 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:43.16 ID:BmDliArt0.net
>>574
俺はそこまで反TPPってわけでもないが
TPPを成果、つまり国益だったと言い切るためにはTPPが日本の益になるのかと言うところから話さなきゃいけないから俺はTPPを成果とは言い切れんわ

610 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:43.96 ID:HjmxL897M.net
>>462
自業自得だけどこれ見るとかわいそうになる

611 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:45.25 ID:9MgRjLI+d.net
>>507
与党内の支持とごっちゃにするのはイカンでしょ
名目上は野党含めた国会で決めるんやし
連立多数政権とかならそれで総理になったりするし

612 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:46.23 ID:V+Cg9QRv0.net
>>103
ワイも職場ではこんな風に思われてるんやろうな

613 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:46.68 ID:vYqFOF5u0.net
>>433
ワイもそう思うんやけど、総理に独裁者みたいな資質を求める層が多くて不思議やわ
1から10まで全部誰かに決めてもらえる働きアリで居たいってことなんやろか

614 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:47.04 ID:LlbKyx4m0.net
誰がなってもええけどここ数日のマスゴミの石破上げって何なん?メディアの金主の中国様の命令か?

615 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:49.97 ID:U2z5mwSJ0.net
いい加減誰か正論言えよ
顔が気持ち悪いから支持されないって

616 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:50.62 ID:sz6yYJ180.net
>>586
協力の見返りを約束し続けた結果こ腐敗じゃないのか

617 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:54.84 ID:HmdU6pCCM.net
中から政権攻撃しかしなかったツケが今来てるだけやん
野党と同じことやってどうすんだよ

618 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:55 ID:ScbiZY2e0.net
石破くんよ・・・
言っちゃ悪いけど党員投票してもあんた菅にボロ負けやろ
だからカズレーザーに
「党員選挙しない方が逃げ道あっていいよ」と馬鹿にされるんや

619 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:58 ID:Uv5wrRHS0.net
>>570


620 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:58 ID:Fsp4XxQjM.net
>>522
日本以外の国がどれだけ発展途上国に金出してるか知ってる??

日本はどれだけケチだと思われてるか知ってる??

621 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:32:59 ID:BuDbwoPM0.net
>>587
むしろ叩きやすいから支持してるのかもね
マスコミとケンカしてる安倍とかじゃないから

622 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:03 ID:ap9pmrk40.net
コウモリ男なのに人望得るとか無理やろ
左右にアンチいるよ石破は

623 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:05 ID:E1uYpO3L0.net
>>573
自分の政策がいかに素晴らしい実現すべきものか必要な人に説明するためにも
最低限やることはあるやろ
会社だって同じやん

624 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:07 ID:cN5YGs7p0.net
石破は韓国擁護した時点で政治家としてセンスないってわかるわ
逆張りし過ぎて空気読めなくなったんやろな

625 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:08 ID:dYGq4IBq0.net
政治ってようはいくつかの異なる意見の調整やろ?実務的にはさ
石破にそれができるんかってことよ
菅さんでええやん

626 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:17 ID:rQyWjeliM.net
>>593
だからワイの主観で客観的にって判断してると思ってもらっても別にええで
好き勝手言う場所なんやし
でも少なくても選挙結果で言えばアベガーの負けやね^^

627 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:17 ID:aLgKoxh/M.net
菅はグローバリストだから後で外国人労働者に仕事を奪われたネトウヨの不興を買うかもしれん

628 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:23 ID:olEIaZn3a.net
>>557
二回も総理やってる癖にこいつ英語喋れんからな

629 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:26 ID:+3nEKbDUd.net
>>573
そうは言うけど、国民に選ばれとる議員だって地元で有権者と飲み食いした結果そうなっとるんやで
若者が選挙行かんからしゃーない

630 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:28 ID:ivlWiglx0.net
正論で草

631 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:28 ID:BuDbwoPM0.net
>>267
なんか利権によって利益を得てる証拠でもあんのか?

632 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:28 ID:irYQQIJ+d.net
娘はまだ東電にいるのか?

633 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:32 ID:HzZd3iJu0.net
>>614
単に一番国民からの支持率が高いやつをあげて
なぜそれを選ばないのってせめてるだけやで

634 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:33 ID:lECtbHNJd.net
>>580
お洒落やしな
政治家としての評価は兎も角イケ爺やと思うわ

635 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:39 ID:ScbiZY2e0.net
>>103
クラスのキチガイみたいやな

636 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:40 ID:M1sB4pzbr.net
実際こいつ総理になれるとか思ってないだろ
多分日本で一番多い自民党も嫌いだけど野党はもっと嫌い層からの人気稼ぎのために現政権批判をしてる自民党の人を演じてるだろ

637 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:44 ID:vpeZm8wdd.net
>>538
まず日米貿易交渉、TPPは間違いなく成果や

638 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:50 ID:SWc7ov+p0.net
アベガーアベガーって喚いてるやつがキチガイ多すぎて怖いから野党支持されないっていつ気がつくんや

639 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:50 ID:MCXC1bcm0.net
党内の人間に根回しできないような奴が政治家として仕事できるのかねぇ…

640 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:57 ID:10/bhI3h0.net
>>573
永田町とか多分世間一般よりも古臭いぞ
一番昭和が蔓延ってる場所だろ

641 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:58 ID:f2vkQZtX0.net
ますぞえ「石破と会食しても旨くねーんだよww」

642 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:33:58 ID:eYo/LZGjM.net
仕事仲間から信頼されない人間なんて遠目から良く見えても信頼できんやろ

643 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:04 ID:OEcTePmxd.net
人気No.1らしいし余裕やろ?

644 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:11 ID:g4CnQrRF0.net
>>57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400839&g=pol
はい

645 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:19 ID:CQU0UKQhF.net
石破ってこのコミュ障で情報とか知識とかちゃんと仕入れできてんのかい
総理になったら下から自動的に入ってくるだろうけどそれで政策二転三転させたら目も当てられんわ

646 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:20 ID:POrxs0cNp.net
>>598
北方領土なんて終戦間際のゴタゴタからずっと占領されてロシア人住んでんのに今更取られたとかアホちゃうか

647 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:23 ID:viA6ldk30.net
>>569
世界的に保護貿易の動きに向かう中ドイツと一緒に自由貿易体制の守護者になってたのは評価されるべき
ネトウヨが言ってる中韓とかロシアへの対応ははっきり言って最悪だわ
金出して何の成果も得られてない

648 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:25 ID:kFk4GLtba.net
>>557
それアイコラやぞ
元画像に安倍はおらん
https://twi55.com/wp-content/uploads/2018/06/8Yw9bYW.jpg

649 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:28 ID:IWwTKYOG0.net
>>598
悪いところは気にせず良いと思うところだけ評価するのが普通の日本人なんだよなぁ

650 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:29 ID:ewEQI1CgK.net
>>591
そういう設定好きな人いるしな
一匹狼だけど組織からは一目置かれてるみたいな

651 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:31 ID:BmDliArt0.net
>>620
知らないから言ったからには具体的にそれをソースで示して
それを事実とするとそれを解消すると日本にどういう国益があるの?

652 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:42 ID:9MgRjLI+d.net
>>614
二階の一声で決まるならマスメディアの存在意義無くなってまうからしゃーない

653 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:43 ID:CUfffeK4d.net
>>591
嫌われ役と嫌われてるは全くの別物やのに嫌われる=自分を貫いてるって発想が厨二病的よな
有能な嫌われ役ってのは文句言われても人は付いてくる

654 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:51 ID:3YdQVxgIa.net
誰がなっても一緒なのに

655 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:51 ID:HOyB2UWe0.net
政策的に石破支持しない奴はおかしいだろ、って奴は裏切りまくって来た奴がどうしてその政策をちゃんと実行すると思えるのか
裏切るに決まってるだろ

656 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:34:53 ID:NE0mCU2j0.net
コミュ障を頭にする馬鹿はこの世にいない

657 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:00 ID:Me9kKbOl0.net
>>211
新党作っても石破派ですらついていきそうなのおらんからな
石破ぐらいしか勝てるのおらんし

658 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:05 ID:VeOGOZj10.net
なお玉川スレでは石破大絶賛な模様

659 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:07 ID:7is270uIa.net
政局煽りが続き過ぎて目も肥えてる状況で
ガチの政局やるとこうなるって感想やで

660 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:09 ID:LlbKyx4m0.net
>>633
そんな急に人気出ることなんかやったんか?誰がどうやって調べたんやその支持率とやら

661 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:14.71 ID:5myZQn/R0.net
サヨ「石破は国民に人気!」
橋下「じゃあ野党に行って自民を倒せば?」
サヨ「ふざけんな!」

昨日のこれほんま笑った

662 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:16.27 ID:q1GpoAYYr.net
アジアの歴史の本って誰が書いたやつですかね?

663 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:17.36 ID:f2vkQZtX0.net
>>620
だから妄想で語るなってキチガイかよ
ヘイトスピーチはやめとけ基地外在日朝鮮ゴキブリ

664 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:18.58 ID:+95mQYJMa.net
>>103
総裁ってその党のまとめ役やろ?
こんな体たらくで勤まるか?

665 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:21.53 ID:tCOxeB450.net
>>434
亡くなったで
アベちゃんが泣いた

666 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:23.05 ID:pWMfGPGt0.net
菅が総理やる姿が想像できない
まだ岸田の方が分かる

667 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:27.77 ID:7is270uIa.net
>>650
人と違う=優れてる的な

668 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:34 ID:RMI71Jxy0.net
>>103
https://ameblo.jp/shintomasuzoe/entry-12621316349.html
舛添のブログ見ると必要だと判断するコミュニケーションは取ってたっぽい
人望ないのは事実やろうけど

669 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:35:38 ID:ys0o/72WM.net
>>427
事実成功してたやん

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200