2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】石破茂さん、古市に正論を吐かれてブチギレ

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 08:54:26.54 ID:21nrifqCa.net
古市「そもそも身内の国会議員の支持がないのに総理大臣に相応しいんですか?」

石破「議員たちと酒飲んで食えばいいのか、私は地方周りで忙しい。コロナ禍ではアジアの歴史の本を読んで〜云々」

謎の言い訳を繰り広げた模様


ソースはフジテレビ

468 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:25:59 ID:DD4Ck/G30.net
>>10
古市は昭恵の飲み友だから

469 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:00 ID:ZGKKNArca.net
>>439
政界では変人言われてたけど国民人気は抜群なら選挙勝てるからなあ
石破って別に国民に人気なんかないやろ
ワイの中では防衛大臣してたときのイメージで止まってるし

470 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:02 ID:f2vkQZtX0.net
>>405
安倍やめたのに、まだアベガーやってんのかw
どうしようもないな糞食いパヨクはw

そんなんだから立憲民主党・共産党は支持されないんだよ
いい加減、批判じゃなくて政策を語れ

471 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:06 ID:viA6ldk30.net
選挙のこと考えたら石破の方が良いんじゃないの
気に食わないなら選挙後に引きずりおろせばええし

472 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:07 ID:HzZd3iJu0.net
>>459
産経新聞とか読んでそう

473 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:10 ID:VVll3XE40.net
>>427
一部を除いて成功定期

474 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:12 ID:f2vkQZtXa.net
久々にランサーズガイジ見てほっとした

475 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:14 ID:YIT8kHVYM.net
>>425
総理の椅子にさえ座ればなんでも思い通りに進むと思ってんじゃないの
ほんまは自分のやりたいことに割ける時間なんてまるでなくなるのに

476 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:16 ID:ceurfzOO0.net
>>459
具体的な成果教えて?

477 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:17 ID:cVLXiT7gd.net
みんなが集まって政治の話をしているなんて考えもつかず「酒飲んでるだけだろ」と思ってるってことだろ

478 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:17 ID:3Kh94mi50.net
難しいとこやな
たしかに身の回りにいる人達からの支持すら得てない人間が総理大臣になる資格があるのかは疑問やが
派閥やらなんやらの人間関係を上手く回してる人間が一番資質があるのかと言われるとあれやし

479 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:18 ID:mFozl3oQa.net
>>250
韓日友好な

480 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:23 ID:+3nEKbDUd.net
そもそも石破派の奴って、初当選の時の幹事長が石破だったとかの恩義で仕方なくおるだけの奴とか多いんちゃうか?
側近からも諫言されまくるのは異常やろ

481 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:24 ID:4+sCrwSW0.net
効いてて草

482 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:27 ID:Xg0rH+bC0.net
石破って太蔵とか古市とか小物に馬鹿にされるよね
普通、本人を目の前にしたら遠慮するのに結構厳しいことを言われる

483 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:27 ID:MAgVPtfm0.net
国民(パヨク)の支持

484 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:28 ID:10/bhI3h0.net
>>459
成功してんの?

485 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:34 ID:wsJ7m1UOa.net
>>316
石破も幹事長やってたのに何の実績も残せなかったな

486 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:35 ID:mqz067w20.net
元石破派の若狭以外の元自民系コメンテータが全員石破に対してだけはマジで辛辣だから
ガチで身内には本気で嫌われてるんやろうなこいつ
野党支持者に人気ってのも自民で嫌われてるからという頭悪い理由で中身は極右で経済音痴のやべー奴だし

487 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:35 ID:HzZd3iJu0.net
>>457
その理屈でいうと首相やるときに議員は同僚じゃないからな

488 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:36 ID:/emrUSIcM.net
>>453
村上誠一郎とかあの手の連中かき集めるんやろ

489 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:39 ID:InptC21p0.net
>>403
ネトウヨは安倍信者で菅支持に回ったから
岸田派と石破派は攻撃されてるね

490 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:40 ID:f3w+SmGD0.net
>>451
それを全部持ってなかった菅にフルボッコなんだよなぁ

491 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:40 ID:KWpd0RUc0.net
>>421
これ野党時代の総裁選で谷垣裏切った部分抜けてるんよな
これが一番ダメだったと思うわ

492 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:40 ID:YtwiEaa3p.net
ネトウヨさんなぜか石破下ろしに必死やね

493 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:43.31 ID:ScbiZY2e0.net
仲間からも嫌われる男に信頼あるわけないわ

494 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:45.82 ID:ceurfzOO0.net
>>470
いいから論理的な反論しろよ

495 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:46.92 ID:4UsjQuUo0.net
人間性以前に外交も経済も右の石破をなんでリベラルは支持してるんだか

496 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:48.52 ID:7is270uIa.net
>>451
前回竹下派の票取れたのは
参院で青木の息子の出馬とその面倒見ると言う癒着ありきやったけど気のせいやな

497 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:26:55.71 ID:e1jgvy3uM.net
>>462
なつい
これ何年だっけ

498 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:01.49 ID:Zt+SXSmqd.net
>>407
えぇ…
そんな不確かなもののために推すんか…(困惑)

499 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:08.58 ID:8798oDdp0.net
>>389
身内も纏められない奴に日本全体纏める力があるわけないやん・・・

500 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:10.86 ID:JrEGOBRRM.net
>>459
産経新聞読んでそうって返されたらどうするんや…

501 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:15.35 ID:N1NuDZ2g0.net
まあこんだけ党内人気ないと大臣どうすんねんって感じだよな
最悪拒否されるんじゃね

502 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:16.80 ID:Kjx2Y/hU0.net
>>409
アベノミクスも数字の改善自体はいろいろ出てたやん
株価モリモリ上がったりしてたし

ただ現実は災害も何もなく平穏無事とはいかんからなぁ

503 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:17.19 ID:POrxs0cNp.net
>>456
もともと安倍政権批判してた奴の声が大きいだけで数がそんなにおらんかったんやろ

504 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:20.79 ID:n6t6oNiSM.net
まともな国会議員って誰だよ?

505 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:22.62 ID:ScbiZY2e0.net
>>427
とは言え海外の評価高いやん

506 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:25.21 ID:/7sHbgyt0.net
>>165
裏切り者かつその後も後ろから撃ち続けるのが1番ダメやん何言ってんだ

507 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:28.38 ID:q67+GASMd.net
ま、議院内閣制で議員に支持なかったら総理にふさわしくないわな
それは古市が正しい
だってそういう制度だもん

508 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:28.80 ID:5xsk1vFR0.net
友達作りましょうなんて幼稚園の時から言われてることやん

509 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:30.78 ID:omZee8vcM.net
麻生おろししてたときに麻生に「じゃあお前代わるか?」と言われて代わると言い返せなかった時点で胡散臭さは感じた

510 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:33.38 ID:aP3Nwkkaa.net
>>441
だから石破は仲良くする努力すらしてないって言ってるんだが?

511 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:36.50 ID:EQIKim7O0.net
>>406
政党ごと、グループごと、個人ごとに支持者という名の利権クレクレさん達の欲求も満たさないといけないからな
その利害調整が難しい
自民党の場合は長く政権にあって利権が派閥毎にしっかりあって資金もそこから得られる
利権の融通の調整は税調が取りまとめて分配する仕組みが確率されているからこの税調のボスを軸に調整できちゃうんだな

512 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:42.29 ID:znwJ40+30.net
外相務めた岸田がベストちゃうんけ?

513 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:47.92 ID:Fsp4XxQjM.net
>>427
当たり前だけど国際的にも一般的にもそういう評価だぞ
嫌儲とかで悪いとこだけ見まくってエコーチェンバーしてると違うのかもしれんが

514 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:47.99 ID:3Kh94mi50.net
杉村太蔵も石破は嫌な奴だったって言うてるしな
もっとフランクに政策とか議論できる人かと思ったらゴミを見るような目で相手にもしてもらえなかったって

515 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:51.46 ID:VgEvBZjBM.net
>>448
この時間帯のなんjで戦っても無駄やで
ネトウヨが起床しだす時間やから

516 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:51.75 ID:YKiPzX8G0.net
>>303
大統領は国民の支持でなる
総理大臣は自民党議員の支持でなる

517 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:27:57.79 ID:+3nEKbDUd.net
>>427
安倍の外交評価なんてそいつの思想で分かれるやろけど、
石破やったらそもそも諸外国の首脳からそっぽ向かれて「外交」すらさせてくれへんで

518 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:01.47 ID:SEpF4r5P0.net
>>490
菅って麻生と二階の操り人形でしょ

519 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:02.84 ID:g8FYB2tJ0.net
>>451
コネ金による癒着をしっかりしたもんにする為の人望やぞ
信頼のおけん人間相手に気なんか効かすわけないやん

520 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:03.72 ID:rQyWjeliM.net
>>448
ID変わったわ
そもそも君と議論なんかしてないで
君独自の意見がある事も分かっとるけど客観的に見て気持ち悪いアベガーやなって思ったからレス返しただけで

反論期待したいなら永遠に自民党が勝ち続けてアベちゃんのままだったって結果が全てやでw

521 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:04.04 ID:7MeI6w9Xa.net
石破は前原と仲良しやけど、その前原が野党内ですでに力失ってたら何も意味ないじゃん

522 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:04.82 ID:BmDliArt0.net
>>473
いや失敗だよ
仲良くするだけを成功とは言わない
逆に言えば仲が悪いことだけを指して失敗とも言えないけど
会えばお小遣いくれる男だっただけ

523 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:08.22 ID:7is270uIa.net
古市って「東京以外に金を使うのが無駄」という位一極集中推進派やし
その視点で煽ればええのにな
石破さんの援軍って弱いのか

524 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:11.42 ID:ceurfzOO0.net
>>495
外野なんかええから
保守らしい保守なのに石破を支持しない自民を心配しろよw

525 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:12.20 ID:vpeZm8wdd.net
>>484
外交は安倍が一番成果上げてた分野だぞ
北方領土問題だけを取り上げて朝日新聞は社説で失敗と断じてたが

526 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:15.74 ID:wWg62Vgg0.net
石破が杉村と話してるの見ても
杉村を見下してるのが見え見えで
石破はこりゃあかんわとしか思えん

527 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:36.97 ID:3Kh94mi50.net
石破の思想はよくわからん
ガチガチの保守ってわけでもないとは思うが左寄りかと言うとそれも違うような

528 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:58.41 ID:sz6yYJ180.net
>>503
嫌儲かと思うほどなんJを占拠してたと思うが

529 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:28:59.39 ID:7is270uIa.net
昨晩の総裁選ニュースが横並びで2012年の投票結果ばかりだったのは衝撃やったで
総裁選ってそんな前なの?って聞かれたわ

530 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:00.18 ID:IVQUruxV0.net
議員が支持する候補者なんて国の役にたちそうな人より自分とって都合のいい人優先やろ

531 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:06.08 ID:FvpDu0gh0.net
福田の時の麻生みたいな事狙ってるんかね

分細工ってだけで無理だと思うけど

532 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:11.60 ID:HzZd3iJu0.net
>>526
杉村に対して見下さずに話せるってすげー才能なんやな

533 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:16.30 ID:lECtbHNJd.net
コミュ力なら河野が一番なんか?
安倍とか森みたいなお化けコミュ力勢には敵わんかもしれんけど今回の総裁選の候補者の中なら

534 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:20.52 ID:A+l3r/va0.net
石破のルーツは田中角栄やから

535 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:21.45 ID:f2vkQZtXa.net
>>527
むしろ安倍ちゃんより右寄り

536 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:22.47 ID:vPS6su3U0.net
>>480
側近がボス撃つのは自民の伝統ちゃうの
安倍総理のネクタイの件だって100人が聞いて100人がおかしいと思うような事暴露してるやん

537 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:24.96 ID:sZRI/Sm0d.net
>>503
安倍政権が素晴らしいなんて言うやつは少ないけど安倍が負けると売国政権が出来る!みたいに恐れてたやつは多い気がするな
はっきり言って安倍は歴代トップで外交的な損失を生んだ政権だと俺は思うけど

538 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:27.56 ID:ceurfzOO0.net
>>513
評価とかええから具体的な成果おしえろよw
そら日本は儲けず外国に富を献上したらな外国は喜ぶだろうよ

539 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:29.57 ID:D7quS6o1d.net
>>492
本当は石破派の方がよっぽどガチウヨなのに
もうネトウヨ=安倍派の意味で使われるようになっててわけわからんことになってるな

540 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:29.79 ID:RD/OyyOea.net
お前らもマスコミも皆石破好きすぎるやろ
そら菅と岸田とかつまんねえもんな

541 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:29.83 ID:K9cUxoBuM.net
国民が直接選ぶとなったら小泉が首相なんて線も出てくるからなぁ
大臣くらいは国民人気で選んでもええが、さすがに首相は別だわ

542 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:33.24 ID:XIYRylr90.net
>>373
中国とロシアはそこら辺弁えてて、民間企業に危害及ぼすような事はないし、所詮侵犯するだけして帰ってくだけだからなぁ
あそこら辺はというか、そこそこの常識がある国ってのは挑発行為も定型的な事しかやらないから、ある意味対処しやすいんだよ
あからさまに問題になるような条約違反もやらない
韓国ってここら辺頭パーだから、石油もないのに中東外交みたいなことやるもんだから、ぶっちゃけ圧倒的に頭おかしい

543 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:37.17 ID:3Kh94mi50.net
>>526
杉村も石破は嫌な人だったから嫌いだって公言しとるしな

544 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:38.30 ID:VkFHVc4h0.net
笑ってはいけないに出るふざけたオッサンが総理でええんか?

545 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:39.04 ID:9MgRjLI+d.net
>>498
安部体制は押し付け強かったからそれ以外ならええんやろ
テレビの論調や国民の声のおかげで総理になって貰う方が二階の声で総理になるよりいくらかマシやし

546 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:46.69 ID:SiUWlYRK0.net
>>526
杉村ならしゃーないわ

547 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:50.13 ID:ceurfzOO0.net
>>525
だから具体的な成果出したらええやん

548 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:51.86 ID:EQIKim7O0.net
>>501
さすがにポストゼロということはないと思うけどな
あまりにブラフかまして自民党内野党に今後もなるつもりならもう外されるかもな

549 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:52.47 ID:+8ygJZDg0.net
愛だの平和だのを語ってるロックバンドは大抵くだらん理由で解散する
たった少数と仲良くすることもできん奴らが語るラブアンドピースとは

550 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:52.81 ID:mqz067w20.net
単に本気で嫌われてるだけの奴をコネや金に無縁呼ばわりは草
しかも石破って東京電力絡みの汚職疑惑が昔からあるからむしろその道もダメやんけ
あの件で石破叩きまくってた反原発の人らなんでスーッと消えてるの

551 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:53.15 ID:JrEGOBRRM.net
>>525
どこに成果あるんや
マジで産経新聞しかよんでないの?

552 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:56.51 ID:FvpDu0gh0.net
>>530
国民にしても石破だけはないから安心しろ

553 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:56.52 ID:CUfffeK4d.net
石破が良いんやなくて馴れ合いの自民に反発してる人間やから良いってだけやろ
例えば岸田が安倍政権ではこれが駄目だったから自分はこうしていくってはっきり言える胆力あったら石破なんか目じゃ無いくらい人気あったやろ

554 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:57.47 ID:qDdUMsnQ0.net
>>11
小事すら叶わないのに大事をなすことできんやん?

555 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:58.16 ID:ri1NVZDG0.net
>>421
孟達の生まれ変わりやろこれ

556 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:29:59.24 ID:ScbiZY2e0.net
>>530
なんか石破が菅より国民から支持されてると思ってそう

557 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:01.84 ID:We91/uq40.net
>>325
なお安倍サン

https://i.imgur.com/3dF9MaX.jpg

558 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:05.59 ID:rQyWjeliM.net
>>527
純粋に言えば安倍なんかより遥かに右だぞ
核武装してええやんって言うとるんやで

559 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:05.74 ID:IWwTKYOG0.net
>>520
それは客観的とは言わないけどガイジ君かわいそう

560 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:06.62 ID:vKbYnAsDa.net
石破はビジウヨ界隈と付き合いがないからな

561 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:11.56 ID:Kv9ur0Xp6.net
でも国民の支持はあるから

562 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:14.00 ID:Cz8htExAd.net
世間の人気はNo.1みたいにマスコミ言ってるけど
前回、党員投票の数だけ見ても安倍ちゃんに負けてたよな

563 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:16.58 ID:RMI71Jxy0.net
ワイは石破が総理になるのが一番面白いと思う
まあ親中な二階氏の傀儡の菅になるんやけどな

564 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:18.08 ID:Fsp4XxQjM.net
>>484
国際的にも有識者からも評価は高い
実際にアジア各国との関係強化や各種パートナーシップや共同体の設立
トランプとの友好的な関係
EUの一部の国との関係強化なども進めて
後インドとかなり仲良くなったのもこれからの発展を考えると先見性がある

565 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:20.13 ID:ymu4yJcK0.net
正論ぶち散らして己は利益に惹かれてフラフラ風見鶏って一番しょうもない奴やん
そりゃチョンモメンにウケるわ

566 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:21.95 ID:7is270uIa.net
>>530
選挙時の演説で「当選したら国に言って○○します」という人の多さは
気にしたらあかんなw

567 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:24.76 ID:gVQBf5ir0.net
>>527
右か左かは必要なことであれば議論を深めるべきでしょうな

568 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 09:30:26.40 ID:QFC4A3pT0.net
ほんまに選挙危なくなったら高市早苗あたり引っ張り出して、初の女性首相を全面に出せば乗り切れるやろな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200