2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

nvidia専

1 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 00:54:51 ID:ePDM5E4Br.net
建て直しは甘え

704 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:24 ID:BdD208Ef0.net
>>644
ワイもやで
nvidiaはナメプやめたみたいやな

705 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:26 ID:LqqKikPY0.net
Holy sxxt

706 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:27 ID:P5TQS7Oz0.net
3080一択やん

707 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:29 ID:/cbNW13c0.net
つーか見た目PCIeスロット歪むだろ

708 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:30 ID:0L0eZ6fRa.net
こんなん動画で見せられてもな

709 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:33 ID:adblT5jr0.net
やるゲームがControl…

710 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:38 ID:E6fZFown0.net
あんま詳しくないけどtiってのはまだなんか?

711 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:38 ID:NYtlKob50.net
これは初めてゲーム遊ぶ人たち?
今時グラで感動することなんてそうそうないやろ

712 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:42 ID:l3geF+1nd.net
これがチー牛ですか

713 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:42 ID:9BDlmppIp.net
>>694
普通に3070買うわ

714 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:44 ID:EQpIhwzX0.net
ピーいる?

715 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:46 ID:7Danis+H0.net
コンセント1個で足りるんか?w

716 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:49 ID:s0RjVmtP0.net
3080Super買おうかな

717 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:50 ID:JZUz9FY80.net
自分でもデカいと思ってんじゃねえか何とかしろ

718 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:51 ID:mRtH3e620.net
>>707
そのためのゲーミング棒なんだよなぁ

719 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:51 ID:LqqKikPY0.net
>>701
AMDはAPUで頑張ってくれればええわ

720 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:53 ID:MicyO9NZ0.net
8Kモニタとかもってないです…

721 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:56 ID:jiSVhnyv0.net
>>707
ゲーミング割り箸必須ややろ
それかライザーケーブル使うか

722 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:57 ID:adblT5jr0.net
3070かわE

723 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:57 ID:eA0XmV7U0.net
3090の大きさwww

724 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:57 ID:3rvebmwx0.net
国内15万になってて草
日本だけハイスペックなんやろなあw

725 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:58 ID:96gJSwWcM.net
3080マジ楽しみだわ!!!

726 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:37:59 ID:/cbNW13c0.net
3090値段言われた?
ぶっちゃけ実況でほとんど聞き取れてねえわ

727 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:00 ID:MMxPs1lBa.net
2000番台買ったやつおりゅ?wwwwwwwww

728 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:02 ID:u1ZISDyiM.net
8kがまともに動くのか

729 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:03 ID:EQpIhwzX0.net
3090でかすぎんだろ…

730 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:05 ID:zmyWo8WV0.net
並べるとでかすぎて草

731 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:06 ID:7Q61TmOEM.net
値段2倍とかでもどうせ性能は1.2倍とかやろ

732 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:15 ID:LqqKikPY0.net
ワイは値下がりした2070Super買うか

733 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:16 ID:rMsN5B/i0.net
3070ちゃん可愛い

734 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:16 ID:O+5BOeeH0.net
>>721
ワイ突っ張り棒改造してかましてる

735 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:18 ID:rw+8hTF+0.net
驚くほど変わるのかね

736 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:21 ID:eA0XmV7U0.net
>>726
1499だったか

737 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:22 ID:451N9LFw0.net
>>726
1499ドル

738 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:26 ID:QYN8GiJs0.net
1499$や

739 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:26 ID:v/wHOBeH0.net
3080買おうとしてるやつは電源大丈夫なのか?

740 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:26 ID:u1ZISDyiM.net
>>731
せやな
まぁ金持ち向けや

741 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:33 ID:R+cQw8Sya.net
2080tiとかいうゴミ息してるー?^^

742 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:33 ID:OYJEH/Sq0.net
安定供給はいつや

743 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:33 ID:jiSVhnyv0.net
>>734
排熱で溶けないか心配になるな

744 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:38 ID:O+5BOeeH0.net
15万はいらんわ
アホちゃう

745 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:41 ID:/cbNW13c0.net
>>736 >>737
sangatu

746 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:47 ID:+98UFSXa0.net
3070のコスパぶっ壊れてないか?本当にNVIDIAか?

747 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:51 ID:MicyO9NZ0.net
>>726
149900ドルや

748 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:55.08 ID:96gJSwWcM.net
いや、マジ直近でゲーミング買った人が一番可哀想

749 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:38:58.67 ID:osRtMjAx0.net
GA102って3090だけ?

750 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:00.87 ID:O+5BOeeH0.net
>>739
750wやけどあかんの?

751 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:01.02 ID:BdD208Ef0.net
>>700
bignaviでなきゃ今回も値段上がったかも知らんしな
そういう意味ではAMDにも頑張って欲しいけどAMD2が頑張るとnvidiaも頑張るから結局nvidiaが買いになるんよな…

752 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:02.23 ID:J202/yqJp.net
>>742
値段落ち着くのは年明けとかやろ

753 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:05.20 ID:xo6NMo970.net
そろそろゲーマー捨てると思ってたわ

754 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:12.40 ID:jiSVhnyv0.net
>>744
これはベンチに命かけてるやつが買うやつだし
普通は3080で十分すぎる

755 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:13.83 ID:MMxPs1lBa.net
時期が悪いおじさんを信じなかったやつwwwwww

756 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:17.65 ID:ue6hFEdCa.net
>>746
今までぼったくってただけやで

757 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:17.82 ID:O+5BOeeH0.net
>>752
サイパンやりたいから待ってられへんな

758 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:19.57 ID:6x8gNZgh0.net
>>748
あれだけ時期が悪いと言われてたのに

759 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:20.95 ID:P5TQS7Oz0.net
弾が潤沢だったらとんでもないな

760 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:24.25 ID:zmyWo8WV0.net
>>748
ampereとbignaviが出ることなんか周知の事実なんだから可愛そうもなにもない

761 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:29.23 ID:bcJmgmsv0.net
株価上がるかどうかだけ教えてや

762 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:29.67 ID:rMsN5B/i0.net
ハイエンドで負けるとIntel君みたいに煽られまくるから
3090君は性能面でドヤる為に出してるんやろ

763 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:30.19 ID:s0RjVmtP0.net
TDP言及した?

764 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:33.59 ID:UP6vFFFJ0.net
>>739
TDP気になるな
事前の噂やと3080で320Wやから、2080Tiより電気食い確定やけど

765 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:35.33 ID:tglgeeoq0.net
3070のコスパやべえな
本当にnvidiaかよ

766 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:37.71 ID:S75ftolDd.net
>>747
まじかフェラーリ買うわ

767 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:43.40 ID:LqqKikPY0.net
終わった

768 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:48.80 ID:EQpIhwzX0.net
台湾人すごすぎ

769 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:49.07 ID:zmyWo8WV0.net
終わった

770 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:50.48 ID:v/wHOBeH0.net
>>750
750Wがセーフラインやろな

771 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:52.92 ID:3rvebmwx0.net
>>743
既に埃から発火して割り箸で焚き火になった奴居るんだよなあ

772 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:54.13 ID:vYCUZUF30.net
これあればサイバーパンク4K60FPSで遊べるん?

773 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:54.22 ID:MMxPs1lBa.net
本気出してきたなあ

774 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:39:55.53 ID:u1ZISDyiM.net
言うて799のbig naviはコア数だけなら3090相当やろ

775 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:04.22 ID:rMsN5B/i0.net
やべえわ思ったよりだいぶいい

776 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:04.97 ID:P5TQS7Oz0.net
おわり?!

777 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:05.65 ID:mRtH3e620.net
zen3も秋に出るから、zen3+3000世代のハイエンド構成が時期としては良いで

778 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:06.33 ID:O+5BOeeH0.net
>>772
まぁ余裕やろ

779 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:06.45 ID:m1iMKWgo0.net
>>739
ラデのアレより圧倒的にまともだろ

780 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:11 ID:LqqKikPY0.net
台湾は、この分野だけで独立できるやろ

781 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:12 ID:cDYH4TDka.net
2080ti民どーすんのwww

782 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:13 ID:u1ZISDyiM.net
おもしろかったわ

783 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:14 ID:kVdICOzGp.net
3070やばくね?無印2070売り飛ばして乗り換えるわ

784 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:14 ID:jiSVhnyv0.net
>>739
全部作り直して1000w↑の電源買うしへーきへーき

785 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:20 ID:ormaRSIMp.net
3070のTDPいくつや?

786 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:20 ID:J9ipYu3i0.net
で?なんのゲームやんの? ソシャゲですか?

787 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:28 ID:fcR+XUaur.net
おわった?

788 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:29 ID:LqqKikPY0.net
RIPAMD

789 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:34 ID:MMxPs1lBa.net
2080tiは70番台に負けますwwwwww

790 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:35 ID:0CKsAbDH0.net
3060はよ

791 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:38 ID:/cbNW13c0.net
あんまり期待してなかったけどめっちゃ良さそうで良かった
後は人柱に様子見させて買うわ
Big Naviも期待してるで

792 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:40 ID:NzrN7B7X0.net
>>786
なんJに決まってるやろ

793 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:43 ID:FZypWpqE0.net
geforceのプロセス微細化が進む時は性能ジャンプアップするからな

794 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:48 ID:3Z8cg4UC0.net
TDPやばそう

795 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:49 ID:LqqKikPY0.net
で、2070s買ってもええか?

796 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:49 ID:6x8gNZgh0.net
>>786
なんJレスバトルゲームや!

797 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:50 ID:2rIZXe7c0.net
買い買い言ってるやつ
どうせTiとかSuperとか出るまで買わんのやろ?

798 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:40:53 ID:l3geF+1nd.net
今は時期が良い

799 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:00 ID:E6fZFown0.net
WQHD165fps安定して出すにはどれがええんや?

800 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:00 ID:A1QN8NOt0.net
>>786
艦コレとか…

801 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:01 ID:mrDimT280.net
ヤバ杉内

802 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:02 ID:zmyWo8WV0.net
まとめ
3090 1499ドル
3080 699ドル
3070 499ドル Spec>2080ti

803 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:03 ID:kVdICOzGp.net
>>772
最高設定は厳しいと思う🥺
ミドル設定なら50〜60かと

804 :風吹けば名無し:2020/09/02(水) 01:41:06 ID:oGHuYXVb0.net
まあまあ良かったわ

総レス数 1001
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200