2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古車見に行ったんやが良いとか悪いとかあんま分からんな

1 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 14:49:33.23 ID:6hLjL4lk0.net
店員もええことしか言わんし

64 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:06:41 ID:XvAnUjTw0.net
>>54
そら車のが長持ちするぞ

65 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:06:46 ID:BOqUENNXd.net
>>53
ただの販売店だと修理を委託するから色々と良くないんや

66 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:06:56 ID:fo6RbfNjd.net
社用車のバン乗ってるけど扱いほんと適当やで
ただオイル交換とかはちゃんとやってる人多いわ

67 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:07:27 ID:AIwQ9ULdd.net
>>24
レンタカーはやめとけ
練炭自殺に使った車とか普通に出回っとるし色んな客が色んな乗り方しとるから負担ヤバいで

68 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:07:42 ID:6hLjL4lk0.net
>>57
安くていい車やけどクソデカ楽器運びたいからね

69 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:07:50 ID:XvAnUjTw0.net
>>63
なるそど

70 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:08:17 ID:XvAnUjTw0.net
>>61
すまんミス
車王じゃなくてカーラインだった

71 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:08:31 ID:eJw6S065d.net
社用車とか自転車感覚でテキトーに乗ってるぞ

72 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:08:44.49 ID:jL3g47l2a.net
ワイ18年落ち12万キロの中古を買ったけど特に故障してないで

73 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:08:46.15 ID:6hLjL4lk0.net
>>66
言うてオイル交換が一番大事なメンテナンスやないか?

74 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:10.75 ID:719W5ooG0.net
社用車なんて走ればいい整備やろ

75 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:13.98 ID:6hLjL4lk0.net
>>72
年間どれぐらい走るん?

76 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:17.23 ID:AIwQ9ULdd.net
>>71
これ
レンタカーもそう
絶対ワンオーナーとかの方がええ

77 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:39.22 ID:fo6RbfNjd.net
>>73
せやな
扱いが雑ってのは細かい傷とか適当についても気にしてないってとこや
見た目綺麗ならワイは社用車の方が走ってるしええかもな

78 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:46.18 ID:XvAnUjTw0.net
>>70
カーラインじゃなくてネオドライブや

79 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:09:55.87 ID:3Fok0aK1d.net
外車は距離いってるほうが逆に走った実績がある当たり個体という風潮ある

80 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:12 ID:fo6RbfNjd.net
>>75
ワイは月1500キロぐらいやな

81 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:18 ID:1LUljeoB6.net
半年だけ車ほしいやけど、10万キロの中古車が、リースして借りるかどっちがいいとおもう?軽自動車で高速は乗らん

82 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:19 ID:6hLjL4lk0.net
やっぱ車分からんワイが中古探すよりは新古車か新車が良さげやな

83 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:43 ID:jBTAiamFd.net
車種ほ?

84 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:47 ID:jL3g47l2a.net
>>75
年1.5万キロやな
5年ほど乗ってるがほんまええ買い物したわ

85 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:56 ID:4wEWFwuOd.net
試乗車上がりってどうなんや

86 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:10:59 ID:XvAnUjTw0.net
>>78
検索かけたらこれも実在したわ
忘れてくれ

87 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:02 ID:jQ8vmupz0.net
運ゲーや

88 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:13 ID:ruVTLL/r0.net
>>81
手放すときの費用とか考えたらリースでええんちゃうか

89 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:15 ID:6hLjL4lk0.net
>>80
まあまあ走っとるけどいけるんやな
AT?MT?

90 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:37 ID:LPzomGuqp.net
新車買えよ
買うときは高いけど大事に乗れば15年乗れる

91 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:49 ID:AZqx7YHy0.net
ディーラー直で買えばいい
俺はこれで納車日にエアコン壊れた

92 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:51 ID:6hLjL4lk0.net
>>83
エブリイとクリッパーや

93 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:11:57 ID:u9gE0oeS0.net
>>3
そんな定期的に交換する消耗品なんかどうでもええやろアホかこいつ

94 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:16 ID:6hLjL4lk0.net
>>87
麻雀みたいに運をより確実にするセオリーはありそうやけどな

95 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:17 ID:fo6RbfNjd.net
>>89
AT
社用車は距離あんまり気にしなくてもええと思うけどな
1個前の車は25万キロぐらい走ってたわ

96 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:27 ID:6hLjL4lk0.net
>>91
いかんでしょ

97 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:29 ID:AIwQ9ULdd.net
>>90
飽き性じゃなければ新車でええな
ワイ飽き性やから車検ごとに買い替えたくなる

98 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:42 ID:XvAnUjTw0.net
>>95
ほーん
ワイのは50万

99 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:51 ID:6hLjL4lk0.net
>>90
箱バンなら手放すときも値段つくやろしなぁ

100 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:12:52 ID:s/QbeUeYa.net
>>14
ワイも

101 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:13:04 ID:fo6RbfNjd.net
>>98
50万キロってすごいな

102 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:14:15 ID:6hLjL4lk0.net
>>95
すごいな
12万キロの買ったとしてもまだ倍走れるやん

103 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:14:50 ID:diYdETkp0.net
年2万km走ってる軽バンとか毎日全力疾走やろな
ちんたら乗りでこなせる距離じゃねえわヤメトケ

104 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:15:13 ID:jBTAiamFd.net
>>92
ええやん
修復歴は?

105 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:15:28 ID:6hLjL4lk0.net
>>103
回しとるから痛んどる可能性が高いということか?

106 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:15:46.66 ID:gyjb3Kvk0.net
なんか良うわからんけど中古のフィット買うわ

107 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:15:49.86 ID:5tEMBw9L0.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4317685990/index.html?vos=smpha201401201
おすすめやで

108 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:16:02.71 ID:BZXy126Z0.net
ミニキャブの方のクリッパーならやめとけ

109 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:16:05.97 ID:6hLjL4lk0.net
>>10
両方とも修復歴なしや
小キズやへこみはあったがな

110 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:16:32.33 ID:6hLjL4lk0.net
>>108
クリッパー(エブリイ)や

111 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:16:44.18 ID:LPzomGuqp.net
>>107
保証無しの時点でもうやばすぎやろ
絶対でかい故障かかえとる

112 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:16:57.85 ID:IpqR0RqNd.net
>>106
パドルシフトはあまり使わんように

113 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:17:01.97 ID:6hLjL4lk0.net
>>107
はえ〜安いな

114 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:17:04.93 ID:b4tlFipCr.net
いくらぼったくれるかの世界出しほんと関わりたくない

115 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:17:15.68 ID:zhEDg9caM.net
下見て錆びてたらやめとけ

116 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:17:25.86 ID:Qs7Pbzird.net
ボンネット開けてボディアースがずれてたらぶつかった可能性あるで

117 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:17:55.20 ID:7ZiWB0vod.net
>>103
ワイリーマン土日ドライバー
年間2万キロ屋で

118 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:18:25.95 ID:gyjb3Kvk0.net
もう誰か買う時付いてきてくれや

119 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:18:30.98 ID:6hLjL4lk0.net
>>115
雪国ならあるやろけど福岡やから大丈夫やろ

120 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:18:48.00 ID:6hLjL4lk0.net
>>118
ほんこれ中古車ソムリエとかおらんやろか

121 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:19:18.64 ID:diYdETkp0.net
>>105
せやな
軽で高速走れんことはないけど
6年毎日のように高速運転してたエンジンとかこれからオイルがみるみる無くなるようになるで

122 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 15:19:27.69 ID:GimoNXVCp.net
わけわからん中古屋で買うな
ディーラーの中古屋で買え

総レス数 122
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200