2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡とか伊豆観光に自信ニキ来て

1 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 00:51:10 ID:/pYVJKJW0.net
今度伊豆長岡の旅館に泊まるんだけど伊豆でオススメの場所とかあれば教えてくれ

38 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 00:59:21.81 ID:0uNQdbvkd.net
修善寺辺りか
ワイここ泊まりたいわ

https://www.tatsutaryokan.jp/sp/

39 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 00:59:56.37 ID:daw2011B0.net
伊豆の国パノラマパーク

40 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 00:59:57.69 ID:/pYVJKJW0.net
>>38
川床料理めっちゃいいなぁ
ワイもここ泊まりたい

41 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:00:10.80 ID:DtLSdZgg0.net
>>35
具体的にどこってわけじゃないけど寿司とか海鮮は観光客向けより地元の人間が多いとこの方が旨いで

42 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:00:15.36 ID:0uNQdbvkd.net
わさびなら かどや やないか?
孤独のグルメで紹介されたから混んどるけど

43 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:00:19.81 ID:be3FNreu0.net
黒柳の温泉まんじゅうおすすめやで

44 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:00:54.61 ID:DtLSdZgg0.net
>>37
海中水族館は下田やから行くなら下田・南伊豆で1日潰す覚悟で行った方がええよ

45 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:01:17.65 ID:/pYVJKJW0.net
>>41
はえ〜サンガツ

46 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:01:25.91 ID:YB1r+rpyd.net
浄蓮の滝でええやん

47 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:01:44 ID:DNbPVRB/a.net
食い物といえば肉チャーハンやろ

48 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:01:48 ID:/pYVJKJW0.net
>>42
行ってみたいね

49 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:01:55 ID:fHCaStdza.net
IZOO楽しかったぞ
運転大変だったけど

50 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:01 ID:0uNQdbvkd.net
>>34
博物館色々
シャボテン公園
飯なら伊豆高原ビール本店で海鮮丼

51 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:04 ID:/pYVJKJW0.net
>>46
そこもええよな

52 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:09 ID:TReLVpX+0.net
爬虫類苦手じゃないならiZooに行きなさい

53 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:40 ID:0uNQdbvkd.net
バナナワニ園も良かったぞ

54 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:48 ID:kwgMz2vK0.net
アジが嫌いでなければ沼津のいけすや行こう

伊豆長岡からならバスで行けるで

55 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:02:55 ID:iXo+ucGS0.net
移動手段はなんや?
伊豆は交通が不便やから車じゃないと難しいところもある

56 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:02 ID:FOZWsUHd0.net
天城峠

57 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:03 ID:lGj+ktji0.net
道の駅天城越えのワサビソフトクリーム

58 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:05 ID:h6oBUmOP0.net
伊豆長岡なら源氏ゆかりの地と韮山反射炉とかやろな

59 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:09 ID:DtLSdZgg0.net
長岡に泊まるなら韮山反射炉とか江川邸とか修善寺とか北伊豆観光中心になるんちゃう
何日行くかにもよるけど

60 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:37 ID:/pYVJKJW0.net
>>54
ググッたら凄いよさそうだわ
サンガツ

61 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:49 ID:be3FNreu0.net
内浦のいけすやってとのよ鯵料理が美味いらしいで、友達が感動しとった

62 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:03:51 ID:fHCaStdza.net
>>43
ワイ出来立て食べたけど感動したわ

63 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:04:04 ID:/pYVJKJW0.net
>>55
基本はバスか電車や
車で行きたいけど車運転できないんや

64 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:04:43 ID:0uNQdbvkd.net
電車バスで長岡は結構時間かかりそうやな

65 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:04:44 ID:CoeXi/1Q0.net
夕飯は是非
磯料理赤沢丸昌

66 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:00 ID:ztE4kyW+0.net
修善寺の足湯楽しい

67 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:13 ID:h6oBUmOP0.net
>>59
江川太郎左衛門て割とガチで大河の主人公張れそうな偉人よな

68 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:30 ID:YB1r+rpyd.net
伊豆長岡で電動自転車借りれば頑張れば内浦行ける
道狭くて怖いけど

69 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:44 ID:wmLTPiwY0.net
河津ループ橋

70 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:46 ID:pZpkyVcE0.net
ワイも前伊豆長岡泊まったわ
どこ泊まるんや?

71 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:05:55 ID:iXo+ucGS0.net
>>63
そうなると下田方面は難しいな

72 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:06:21 ID:YB1r+rpyd.net
サンバレーで食った朝飯美味かった

73 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:06:36 ID:DtLSdZgg0.net
電車とバスならいずっぱこ使いながら修善寺・韮山観光するのが無難やろ
河津の方行けなくもないけどバスの本数少ないからそれで一日潰すことになるで

74 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:07:28 ID:0cd9uiY4d.net
温泉ちゃうか

75 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:07:42 ID:r3bfgIYKM.net
車使えんならから熱海伊東辺りウロウロするほうがええかもな

76 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:08:08 ID:2M0ZnYVl0.net
西伊豆のほうになるけど 安田屋旅館 ってとこオススメや
太宰治ニキが斜陽書いたとこやね
海がすぐある古い旅館や

77 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:08:20 ID:Kxwf8uzM0.net
御殿場のさわやかまで来い
さわやか行かないで何のために静岡に来るんや

78 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:08:21 ID:yB/eZ0PN0.net
今日ニュースでシャボテン公園のリスザル放し飼いを半年ぶりに再開したってニュースやってたで
まあ再開したのは8月なかばからやけど

79 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:08:47 ID:DtLSdZgg0.net
>>77
さわやかなら函南にも出来たで

80 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:09:03.81 ID:YB1r+rpyd.net
修善寺行ったら17:00以降店ほとんど閉まっていて、竹林のライトアップとかしているんだからもうちょっと商売頑張れよとおもった

81 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:09:19.72 ID:be3FNreu0.net
大分遠くなっちゃうけど出来れば田子の浦のしらす丼を食べて欲しい

82 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:09:27.80 ID:r3bfgIYKM.net
あと興味あるならMOA美術館はおもろいで

83 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:10:07.13 ID:u1erC/kM0.net
なぜ加山雄三ミュージアムが出ていないのか

84 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:11:07.33 ID:iXo+ucGS0.net
>>80
今どきはみんな旅館やらホテルやらで飯済ますし、夜は土産物屋も売り上げ悪くて開いてても意味がないんや

85 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:11:42 ID:kwgMz2vK0.net
電車で伊豆長岡なら伊豆箱根鉄道やろ?
三島駅からバスで柿田川公園行くのもええで
サントムーンて複合施設行きのバスに乗れば無料で行けるで
土日祝しか運行しとらんけどな

86 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:12:50 ID:imk6Qz9wd.net
>>29
わざわざそんなとこでするか?

87 :風吹けば名無し:2020/09/01(火) 01:13:35.98 ID:xUL3g2/Zp.net
女と行くならデディベアのところ

総レス数 87
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200