2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライダル業界「助けて!!!!コロナのせいで潰れそうなの!!!!!!」

1 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 10:44:33 ID:c59Sf35Ja.net
ええんか…

527 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:01 ID:dyJYs3qa0.net
結婚式業者のチャペルで司祭でもない外国人の前で永遠の愛を誓うの欧米人からすると爆笑らしいな

528 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:02 ID:f//EIHwb0.net
どうでもええけどブライダルってダルビッシュのパチモン外人に居そうな名前だよな

529 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:04 ID:bJL9HoRI0.net
>>497
何がどう大変になるんですかあ?w

530 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:15 ID:kpSm2Usc0.net
アマゾンに坊さん派遣あるらしいけど
50万くらいで出来る家族婚も販売してくれんかな?

531 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:17 ID:73wBA4gg0.net
>>510
あんだけぼったくってて不況に備えた貯金もせず
今まで何してたんだろうね

532 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:17 ID:JheLGQ/z0.net
>>526
やw

533 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:22 ID:2KU6UEV3d.net
来週結婚式ワイ低みの見物

534 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:34 ID:IsfleOz5p.net
>>483
ワイも同じや
まぁ潰れろとまでは思ったことないけど

535 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:40 ID:nsvm3R400.net
>>523
いまやネットや動画でいくらでも見られる時代ですから🙄

536 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:40 ID:EJ7JE7Ao0.net
悪税と税金寄生虫パフォーマンスだけ知事議員から国民を守る党
全生連が政府交渉 “水際作戦”告発〜行政の相談窓口では依然として、申請を断られる“水際作戦”が横行していると参加者が相次いで告発。
現金支給で、1世帯、車2台あるような一般家庭に40万、50万くばられる。 また、半分詐欺師に片足突っ込んでる、過去に、借りた金返さず、新銀行東京潰された個人経営者達に、また、懲りず個人企業様助成のためカネ回して。
「助成金入ったら事務所の壁直そう。。」と言っている。こずるい個人経営者達に、今、空前の中小企業事務所改装バブルが起こっている。
この人々も、結局最後は生活保護にまわってくるのだから、まず下部から助成するのが正当な順序である。
日本では人口の1.6%しか生活保護を利用しておらず、先進諸外国よりもかな り低い利用率です。 しかも、生活保護を利用する資格のある人のうち現に利用している人の割合(捕 捉率)は2割程度にすぎません。 残りの8割、数百万人もの人が生活保護から漏 れているのです。
セイフティーネットとして機能してない現状、役所の水際作戦の成果の賜物。
扶養照会が足かせ―未成年でもないのに親戚中に扶養するように聞いて回るシステム。 親戚に役所から「生活保護申請してます」と電話がまわって。親戚中からさらしものにならないと、生活保護受けられない現在の生活保護システム。
この場合、親が高齢だったりすると心配かけたくないからと、利用をためらい、飢え死へとしっかり、レールの敷かれている制度と現状はなっている。
また、電話連絡がいったため持病持ちの高齢の親が心配し、死期を早めるケースも現在多発している。
ASL安楽死問題でもそうだが、生き続けていきたいと思える社会保障になっていない現状。
根本的生存権がまったく現実的には存在してないこの国で、自殺はいけないとは、はたしていえるのか?生存権社会保障体制を完全に確立させていない現状の中生きることは、希望目的のない、西洋のタダ穴を掘りつづける拷問と同じ現状である。

537 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:44 ID:GSRla7ly0.net
>>483
まあ実際国内とか別に休日潰して無理やり行くようなもんでも無いのはわかる

538 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:45 ID:XNpKNxfB0.net
>>533
よくやるなこんな時期に

539 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:47 ID:UyhbAP7n0.net
>>502
ほんまこれ
結婚したら友達の優先順位が一気に下がるから疎遠になりがちだと思うわ

540 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:54 ID:GnlTdtsN0.net
>>526
これが典型的チーズ牛丼か
どんな育ち方したらこんな感性になるんや…

541 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:55 ID:ZSBfR9nXM.net
親から結婚式に金かかるから名古屋の女とは結婚すんな言われたわ
なおどこの女とも結婚できん模様

542 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:55 ID:dEQ+piDh0.net
大体一庶民が結婚するぐらいで何で大ヤクザの盃事見たいな大規模な式やってんねんアホちゃうかと

543 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:55 ID:4dvOtPRld.net
ワイ 童貞婚活相談所職員がお前らの相談に乗ったろうか?

544 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:19:56 ID:q7j4z4TQ0.net
>>438
えぇ…

545 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:06 ID:agVlRQrs0.net
>>520
その「失うもの」って本当はいらないものでは?
洗脳されてるよ

546 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:08 ID:PZmrMjhP0.net
個々に挨拶回りするのが面倒くさいから一旦廃れてもまたやり出すと思うわ

547 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:12 ID:+MAiVsxD0.net
生かす必要あるんか?

548 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:12 ID:fsqMB+cD0.net
彼女「友達少ないから結婚式嫌だ」
ワイ(友人2人)「ほっ」

549 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:13 ID:FKICy3/E0.net
>>524
素人カラオケ大会
当日の催しは録画してユーチューブに上げますってハードル上げれば牽制になるかもな

550 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:14 ID:3PFBMwWiH.net
>>524
あれクソ寒いからやめてほしい
関係ないのにこっちが恥ずかしくなる

551 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:15 ID:A1+4qJr90.net
なんであんな高いか理解不能

552 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:27 ID:C5bdQ0oh0.net
>>533
SNSではあまり言わん方がええで

553 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:30 ID:PRbTkbyjd.net
>>526
これが現実よな
実際みんなから必要と思われてるならなんでこんなに縮小縮小してるんですかね
本音としてみんなから必要ないと思われてる証拠やん

554 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:32 ID:9Pfjyd6K0.net
先輩も結婚式程無駄な金はなかったってよく言ってたわ、そんな金あるなら新婚旅行豪華にした方がよっぽど思い出になるんやと

555 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:36 ID:Xuvw5/960.net
さっさと潰れろ
クソマンコ業界
死ねや

556 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:41.72 ID:u2Yj7k9Za.net
>>533
うわぁご愁傷様です

557 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:44.16 ID:OkTctcM7a.net
弟結婚するんやがワイ出なきゃいかんの?

558 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:47.87 ID:CPdXeB8op.net
大学時代の友人で
高校から付き合ってたカップルの結婚式に行った時
実質高校の同窓会でずっと内輪ノリで
アウェイ感きつかったわ

559 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:49.52 ID:QAW5NyK+a.net
>>523
マジなん?

560 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:49.55 ID:+P+GWKCHM.net
>>520
まぁ普通の人生歩んでたら自ずと必要なものだよな
人生の彩りやろ冠婚葬祭は

561 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:50.56 ID:JheLGQ/z0.net
>>540
陽キャごっこ可愛いねえw

562 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:51.18 ID:2KU6UEV3d.net
>>538
元々春先やったんやぞ

563 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:57.89 ID:AuNIbrxma.net
zoom挙式で頑張れ、儲からなさそうやけど

564 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:20:58.92 ID:oj0ZPwu/a.net
>>285
必要なものではあるけど必要以上にやることが慣習化されてるやん

565 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:02.03 ID:73wBA4gg0.net
飲食業と旅行代理店は誰でも簡単参入できるから潰しておいていいぞ
何年も養うよりコストかからん

566 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:02.20 ID:agVlRQrs0.net
>>533
クラスター発生でニュースなるで

567 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:05.28 ID:9a75k76AM.net
>>301
ただのコンコルド効果で草
しかも普通に離婚するやつ多いの草

568 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:09 ID:y200H/CI0.net
ブラカス関係者でもないのに
このスレでイライラしてる奴

あっ

569 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:10 ID:EatZCbDn0.net
>>548
大事にせいや

570 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:11 ID:pj/VxiGp0.net
なんでもかんでもマクロ目線で経済がー経済ガーとかいう奴ほんとバカっぽい
業界潰れたら経済縮むとかどうでもええんや
経済以外にも価値の基準はあるんやで
人命守るために不要不急の虚業が潰れるのは歓迎、それだけや

571 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:11 ID:HNIw/Nzga.net
>>494
せやで
ワイの主観や
いうて旅行や観光なんてそんな行かんやん
そんなもんに税金突っ込むのやめて欲しいわ

572 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:17 ID:kvNufABE0.net
葬祭もヤバいな
最近叔父が亡くなったんやが「親戚で集まるのもやめよう」で家族だけでやってた
納骨は野外やから行くけどさ

573 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:20 ID:8rM3GIWV0.net
英会話教室も潰れない?

574 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:24 ID:P4ofsIRR0.net
>>483
別に一人で旅行してもええんやで?楽しいで?

575 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:28 ID:6ExImQFl0.net
結婚とは程遠いやつほど結婚式について語るよな
これスレみたいに

576 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:31 ID:kP3WzKk70.net
>>499
ここに書いてるのは底辺の妬みしかないやろうなぁ、、

577 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:46 ID:AHl5s8mZ0.net
300万あったらリフォームしたほうがハレの門出として
気持ちの面での費用対効果高そう

578 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:47 ID:EatZCbDn0.net
>>574
えぇ・・・何が目的の旅行なんや

579 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:48 ID:HKcft9bm0.net
アホほどぼったくってんだから内部留保あるやろ

580 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:53 ID:nPXQPoUp0.net
>>533
ワイは11月や
ほんまはやりたくないんや

581 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:54 ID:2KU6UEV3d.net
>>552
言わんし職場も呼ばんで
まあしゃーない

582 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:21:58 ID:eAYnq29H0.net
結婚式はやろうと思ってたけど今だと人呼んでも来なさそうだからどうしようか迷ってる

583 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:01 ID:3PFBMwWiH.net
>>557
両親おらんかったからワイがメッセージ的なの読まされたわ
身内やと酒ガブガブ飲むわけにもいかなかったし…

584 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:02 ID:QBeiRBIS0.net
>>368
お前のことだもんなそら叩かれてたとかにはしたくないよな

585 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:06 ID:F+mbSeac0.net
結婚ってバカの代名詞になっちゃったよな

586 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:09 ID:UXVB8Sd7M.net
不況だし先細りしてくのはしゃーないと諦めろ

587 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:10 ID:SflG1vfZ0.net
式ってクソ高なのに給料低いよね。

かわいそう

588 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:20 ID:iPKxS2q70.net
貴重な休日と3万円を奪われるクソみたいな儀式

589 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:30 ID:agVlRQrs0.net
>>577
普通新居借りるよね

590 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:30 ID:8FruHMdA0.net
今まで消滅した業種なんか腐る程あるんやからへーきへーき

591 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:31 ID:P4ofsIRR0.net
>>578
複数の旅行と目的なんて変わらんやろ
美味いもん食うんでもええし

592 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:36 ID:2KU6UEV3d.net
>>566
冠婚葬祭やしセーフ

593 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:37 ID:CEqQTXOtd.net
>>560
冠は実際重要か?

594 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:40 ID:C5bdQ0oh0.net
ゴミ付けるなとは言わんけど普段この板に来ない人の使い方は大抵独特やからバレるで

595 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:40 ID:sv+WJCRyd.net
>>575
呼ばれることはまあまあ多いからねえ

596 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:44 ID:YM/21HgX0.net
相手がいればするわ
エチエチで性格いい子頼む

597 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:45 ID:HKcft9bm0.net
見積もり出してくれ言うたら
200万です
ドーンって内訳なしの見積もり出してきて笑ったわ

つぶれてどうぞ

598 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:45 ID:KxPeOZJW0.net
>>582
どうしてもやりたいんじゃなければやめとけ
来る側に行くかどうか迷わせるような式なんて今やる必要ない

599 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:45 ID:bN9yx0dG0.net
お前らって本気で結婚反対派なの?
ワイは結婚して子供のために生きるのが幸せと思ってるタチなんだが

600 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:51 ID:VKNvsjYHp.net
どうせイベントコンサル会社が新しいビジネス考えるから心配するだけ無駄無駄

601 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:55 ID:bJL9HoRI0.net
>>570
他のところに金が流れるだけやのにな
虚業に吸い上げられるよりよっぽどいい

602 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:22:58 ID:IJWwJE6q0.net
今回の新型コロナ禍で知ったことやけど観光に経済全振りしてる国とかって結構多いんやな
製造業のイメージ強いドイツでさえGDP比9%くらいあるし
ヨーロッパもそうやけど香港タイフィリピンとか小さい国なんかもっと依存度高い
あれじゃロックダウンなんて続けてらんねーなと思うわ
日本がそれを真似する意味はわからんけど

603 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:02 ID:kP3WzKk70.net
>>553
そんなんいうたら都内の飲食店もいらんってことなんか?

604 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:04 ID:u2Yj7k9Za.net
>>577
まぁ実際の手出しは30万以内くらいやろうが

605 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:05 ID:Z0FeNXrxa.net
これは淘汰や

606 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:08 ID:eAYnq29H0.net
>>533
誰呼んだの?

607 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:12 ID:8rM3GIWV0.net
>>588
何故かイライラして帰途につく

608 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:27.09 ID:Nd46z7EB0.net
つぶれろ

609 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:27.79 ID:Y5Hl/naRM.net
伸びてて草
そろそろまとめるで〜☺

610 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:34.98 ID:FKICy3/E0.net
>>526
高齢化だし縮小&潰れまくりなのは仕方ないやろ
弱り目に祟り目のコロナなんだし
だから潰れちまえってのは暴論やねぇ
必要ではあるからな

611 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:39.64 ID:z+31T+Nq0.net
元から終わってるからセーフ

612 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:40.69 ID:z1RfTZtsa.net
>>578
お散歩の延長と考えてみたらどうや
今の時期はやる気にならんかもしれんけど

613 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:43.72 ID:OkTctcM7a.net
>>583
ほんとに出たくないんだがなぁ
この前会ったときにお祝いに5万くらい出費したし更にふんだくられるとか耐えられん

614 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:51.37 ID:pj/VxiGp0.net
>>526
ほーんとこれ
不要不急の意味わかれよ

615 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:52.97 ID:GnlTdtsN0.net
めちゃくちゃ惨めやなこのスレ

616 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:55.57 ID:2KU6UEV3d.net
>>606
親族と近い友達だけ
すごく縮小したで

617 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:57.72 ID:DlOHSRGD0.net
式も披露宴も自由にやればいいけど祝儀とかいうゴミ風習は消えろ

618 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:58.15 ID:9Pfjyd6K0.net
>>599
やりたい奴はやればええ、結婚はやりたい奴同士でやるわけやしな
でも結婚式は行きたくないワイも巻き込んでくる可能性があるからクソなんや

619 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:58.13 ID:uYVc+TZOd.net
金の無駄だから俺は披露宴やらない!ってのはわかるがぼったくりだから潰れろ!って意見はよくわからん

620 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:23:59.65 ID:CPdXeB8op.net
>>599
したかったし婚約までは行ったけど
相手方の親と揉めて破談になった

婚活やり直ししようとした矢先にコロナで気軽に会えなくなったし地獄

621 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:00.23 ID:nAtBh+0sa.net
コロナ前に下見した人気の結婚式場、横柄な態度とられてクソムカついたけど今瀕死になってて笑える
因果応報や

622 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:02.71 ID:aa1Xw55A0.net
1番いらねえ業界

623 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:03.56 ID:C5bdQ0oh0.net
>>607
どう見ても結婚式帰りの人が駅の階段で長時間うなだれとる画像あったな

624 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:05.25 ID:dEQ+piDh0.net
>>599
何で一々他人に聞くんやお前は

625 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:07.19 ID:3PFBMwWiH.net
>>565
昔は旅行代理店とかありがたみあったんやろうけど今は一般人でもネットで現地の情報集めてホテルとか旅券も簡単やからなあ
学校とか会社相手の商売は出来ても個人客の需要どんどん死にそう

626 :風吹けば名無し:2020/08/30(日) 11:24:10.88 ID:lG/VTW3j0.net
結婚式なんて自分のためにやるもんやないで。
親族を満足させるためにやるもんや
自分とか友人同僚を優先する文化が根付いた結果、やること自体の意味に疑問をいだくようになったんやないか?

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200