2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:56:08.46 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
資本主義しね

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:56:27.46 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
こんなのおかしいだろ

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:56:43.35 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
誰も資本主義なんて望んでいない

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:57:19.30 ID:eKyiFd3+0NIKU.net
なっちゃえばいいじゃん、資本家に

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:57:21.76 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
資本主義国は日本以外若者が社会主義に目覚めてる事実

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:57:46.85 ID:vxkVh3hkMNIKU.net
一発当てればええやん

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:57:49.77 ID:zg6FLiwhpNIKU.net
金があるだけで金が増えるのおかしいよな

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:57:52.25 ID:EJz0AQj60NIKU.net
減配!増資!

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:09.37 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>6
どうやって当てんだよ

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:34.11 ID:KR5kFSxf0NIKU.net
金は力だ

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:35.54 ID:GdH4Zb+N0NIKU.net
日本は実質一党独裁社会主義なのでセーフ

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:44.01 ID:44m9p68E0NIKU.net
どれの配当だよ

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:47.92 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
っかしいだろ

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:58:55.43 ID:RnTsP3560NIKU.net
1億貯めれるような人間は500万じゃ満足できん

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:59:34.73 ID:qfgOIFOsrNIKU.net
利回り5%ってそんな甘くねえだろ

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:59:46.72 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>14
金持ち程リスク分散うまいやろ?

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 19:59:56.07 ID:vxkVh3hkMNIKU.net
>>9
株でも何でもやれ

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:21.38 ID:8pdwA6hF0NIKU.net
社会主義とかうんこやん
負け組の思想でしょ

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:29.08 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>15
3%でも十分じゃん

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:47.41 ID:fAZ6HrLG0NIKU.net
資本主義なって何年よ親をうらめ

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:49.58 ID:fIe24Sh+0NIKU.net
年利5%?

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:51.73 ID:qfgOIFOsrNIKU.net
1億あるやつが300万で生活すんのか

23 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:56.18 ID:BNEHswQt0NIKU.net
500万は2億以上ないとキツいやろ

24 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:00:57.95 ID:WarumD0xpNIKU.net
やっぱマイナス金利って神だわ

25 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:02.31 ID:HjcxwOpx0NIKU.net
>>18
なんでそんな競争したいの

26 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:03.47 ID:/eAr0jzx0NIKU.net
なお毎年5000万税金で取られる模様

27 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:13.57 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>18
お前資産いくらだよ?
100億円以上無いと負け組な

28 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:17.06 ID:SE/6y28j0NIKU.net
40年前のこち亀
ひょんなことから一億円手に入れた両さんに部長が「貯金しろ。利子で食っていける。」

29 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:40.27 ID:qfgOIFOsrNIKU.net
>>26
どんな国だよ

30 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:41.37 ID:eKyiFd3+0NIKU.net
>>14
逆やろ
金使わなくても満足できるから貯まるんや
よほど稼ぐ力が飛び抜けてない限り

31 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:01:53 ID:8jwyK9R2pNIKU.net
足掻いてるならええけど
文句だけならダサいなぁ

32 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:02:04 ID:Ja6rkiawaNIKU.net
でも競争しないとみんな怠けるよね

33 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:02:45 ID:MOisCbt20NIKU.net
>>28
利回り0になる流れか

34 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:02:53 ID:hNLyXMI50NIKU.net
5パーは無理ちゃう?
4パーならあるけど

35 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:02:56 ID:CPBOgoI6MNIKU.net
オリックス1億円投資したらどうなる?

36 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:01 ID:oxhVlpkYrNIKU.net
>>32
これ
教育だけでどうこうなるとは思えない

37 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:09 ID:HjcxwOpx0NIKU.net
>>32
怠けて何が悪いんや
もう衣食住に困る時代じゃないねん

38 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:14 ID:t8Ybqn8dpNIKU.net
日本も昔は投資する人多かったらしいんやけどな
戦争で貯金思考に洗脳されて今まで続いてる

39 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:18 ID:CPBOgoI6MNIKU.net
配当優待強い株って分散したほうがええの?

40 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:46 ID:/aYhO/F4dNIKU.net
実際若者達は共産主義と変わらない生活しとるわ

マイホーム

時計
ブランド品

を得る20代-30代前半の方が変わり者

ちなみにワイ31は全て得たけど

41 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:51 ID:qfgOIFOsrNIKU.net
>>28
昔の利子は経済成長前提になってる
経済成長し続ければ物価も上がり続けるから利子じゃ食えなくなる
貯金の価値も下がり続ける

42 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:52 ID:dGfXLhhSMNIKU.net
500万円とか少ないな

43 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:54 ID:R2b6qAXX0NIKU.net
高配当に集中投資とか馬鹿がやる事やろ

44 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:55 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>34
例えばオリックスとか、探せば配当5%以上いくらでもあるぞ

45 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:03:57 ID:t8Ybqn8dpNIKU.net
>>39
そらそうやろ
無配になった瞬間大暴落する株もある

46 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:04:06 ID:d5q7MpBI0NIKU.net
それだけリスクもあるってこと
リターンがあればリスクもある

47 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:04:17 ID:24arCtRi0NIKU.net
日本ほど国民にやさしい国は無いやろ
最悪生活保護で食ってけるやん

48 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:04:39 ID:49nEOl9lMNIKU.net
>>38
ネット証券とかコロナでだいぶ増えてるんやない
楽天証券とか口座数めちゃくちゃ増えてるらしいし

49 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:04:46 ID:R9pmgO9k0NIKU.net
2億あれば年収一千万や
人生リタイアできるで

50 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:04:55 ID:iWwqisKj0NIKU.net
生まれながらの貧乏人は資本主義って聞いてもピンとこないから金貯めて投資するって考え方にそもそも至らないぞ

51 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:10 ID:8vXfONDz0NIKU.net
>>39
株価下がったときにリスクが分散できるどっかの産業衰退してもその分他の産業が繁栄する感じや

52 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:11 ID:f2ljV55s0NIKU.net
共産主義者ごっこはケンモーでやれや
プリキュア革命って知ってるか?
臭くて無能な仲間が大量にいるぞケンモーに

53 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:15 ID:t8Ybqn8dpNIKU.net
>>48
若者には広がりつつあるから今後に期待やな

54 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:16 ID:8jwyK9R2pNIKU.net
文句言う暇あるなら過去の成功者から学べ
雑魚はとりあえず本田静六を真似ろ

55 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:22 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>42
20年経てば資産倍やんけ
こんなん金持ちが無限に金増やせるシステムや

株じゃなくて不動産買えば良いし

56 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:32 ID:HjcxwOpx0NIKU.net
>>47
存在するはずのないホームレスがいるけどな

57 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:52 ID:qfgOIFOsrNIKU.net
利回り5%で安定して運用し続けられるなら商売にしたほうが良いぞ

58 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:05:57 ID:Ayc1Ut6F0NIKU.net
1億円くらい稼げるやろ

59 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:07 ID:G6Wpjwa90NIKU.net
安倍首相の辞任からパヨチョン大暴れ
唯一の心のよりどころがいなくなっちゃうから必死

60 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:12 ID:hhrZ2Kq5MNIKU.net
初心者さん向けオススメ装備置いておきますね。

・日産の剣(NISAバフあり)
・JTの盾(NISAバフあり)
・RIZAPの鎧
・小僧寿しの前掛け
・フロンテオの靴
・オンキヨーのこて
・ヤーマンのマント
・楽天の首輪
・印旛のおまもり
・サンバイオの指輪
・アンジェスの指輪
《所持品》
・タケダのやくそう

61 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:21 ID:49nEOl9lMNIKU.net
>>53
若い層に広がってるのはネット証券がでかいやろな
これからも広がってほしいわね

62 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:27 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>52
フランスやヨーロッパなら称賛されるのに日本だとダサい扱いなのが最高に敗戦国の末路や

63 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:35 ID:8N7yLgIoMNIKU.net
>>47
アメリカも食っていける定期

64 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:37 ID:mlQ1Xjh/aNIKU.net
高配当株関連ってアメでもここ数年だけみても
総リターンがS&P500下回ってるしメリットあるんか?

65 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:40 ID:h846byxVdNIKU.net
>>38
先物で破産するやつめっちゃおったみたいやな

66 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:41 ID:Xtwn5L9+0NIKU.net
資本主義にして損するのは働かないクズなのに
共産主義を破壊したのは働かないクズなんだよな

67 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:45 ID:Ayc1Ut6F0NIKU.net
>>56
あれは自分から断ってるんやで

68 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:59 ID:vjbFFQIErNIKU.net
コロナでも潰れにくくて配当金の率が高いのってどんな会社や?

69 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:06:59 ID:ojmQiY5P0NIKU.net
リスクを一切考慮しない辺りが凄いな

70 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:01 ID:49nEOl9lMNIKU.net
>>60
前かけでめちゃくちゃ儲けたやつがいる事実

71 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:13 ID:jf6t/7qe0NIKU.net
>>59
お前は何と戦ってんだよ

72 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:15 ID:GYuA9L26pNIKU.net
鉄壁のJR株買ってた爺さん達が死にかけなのが楽しい

73 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:15 ID:tMkGZZvPMNIKU.net
積み立てnisa3年目100万投資して評価額120万やが
年利何%なんや

74 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:24 ID:I9y64JV70NIKU.net
ゴットル「願望図としての経済が悪い計画経済です。経済自由主義もここに入ります」
本来純粋な市場経済など存在しないぞ。
それを追求するのはドグマ。

75 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:32 ID:/i81rRbHaNIKU.net
>>55
アホすぎて草

76 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:07:57 ID:LTLfkXvzDNIKU.net
安定して5%得るってむずいけどねー

預金じゃ無理国債無理
株の配当は5%以上結構あるけど減配や倒産リスクあるし

不動産も手間かかるしなぁ

77 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:09 ID:Ayc1Ut6F0NIKU.net
>>68
アメリカの株でも買っとけ

78 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:16 ID:/i81rRbHaNIKU.net
>>71
触ってやるなや
そいつもう自殺するしかないんやからな

79 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:18 ID:I9y64JV70NIKU.net
>>74
経済自由主義を資本主義だと思ってる馬鹿が居る。

80 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:20 ID:bKwTFhzoMNIKU.net
>>68
KDDIとかもはやインフラだし潰れようなくないしいいんじゃね
オリックスもあんだけでかくなればどっか赤字でも
なんとでもしようあると思うし

81 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:22 ID:zn2PGo5T0NIKU.net
とは言っても全財産JTにブッパ出来るか?

82 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:08:25 ID:sfwSNKsR0NIKU.net
>>76
これよな

83 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:00 ID:bVYvaMLq0NIKU.net
ラノベで一発当てた金を投資して配当生活を楽しみたい

84 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:04 ID:Ayc1Ut6F0NIKU.net
>>72
東電とかも買ってた爺さん婆さんおったやろな

85 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:09 ID:rBoI7o520NIKU.net
>>59
心の拠り所無くしたのはネトウヨさんでは?

86 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:10 ID:ZQgqHkZy0NIKU.net
1億もってるやつは頭金5000万、残り9割を銀行から融資受けて5億の収益物件買うよ

87 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:13 ID:LvW84MbNMNIKU.net
219 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 08:05:14.78 ID:zvNAfsGu0
ガチホ勢が1番勝ちなんだわ
株だってリーマンショックで落ち込んでも今見てみ?バブル期以来の株価やぞ?
チューリップバブルだって今じゃ13世紀のチューリップの種ってだけでプレミア付いて億もあり得るで?

88 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:26 ID:hFhdINfR0NIKU.net
お前らも働いて貯金するだけじゃなくてさっさと下部に回してればあっという間にアーリーリタイアできるぞ

89 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:26 ID:I9y64JV70NIKU.net
>>79
シュンペーターはもう政府なしでは市場は機能しないといった。
純粋な市場原理を求める連中は社会主義者と同じ。非現実的。

90 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:42 ID:4njcRrwq0NIKU.net
リートでいいじゃん(いいじゃん)

91 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:50 ID:/i81rRbHaNIKU.net
>>76
配当の額を増やすってことはもう成長が止まりかけてますってことやからなあ

92 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:50 ID:CUU1+HHAaNIKU.net
>>81
なぜJTなのか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:58 ID:9u6S/YI10NIKU.net
>>82
高配当株買うより将来的に安定した収益を上げられる株を買うほうがええよな

94 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:09:59 ID:Ayc1Ut6F0NIKU.net
>>87
完全に靴磨きで草
今も元気にしとるんかな

95 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:10:08 ID:2naCokSC0NIKU.net
株って広まった方が儲かるの?

96 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:10:49.19 ID:/i81rRbHaNIKU.net
>>84
東電を必死に擁護してた奴が暴露してたで
人生賭けて借金してまで買ってたってさ

97 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:10:59.46 ID:zhDr0HFmaNIKU.net
ここだけの話だけど
リーマンショックの時も減配しなかった高配当株調べて放置でいいんだよ

98 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:11:01.04 ID:kh/JuAx5aNIKU.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200829/MSs5ZG9NQVlh.html

687風吹けば名無し2020/08/29(土)01:25:30.74ID:1+9doMAYa
655
普通に安倍政権で年収5000万超えましたが何かw
暗黒のミンス政権は保守系企業餓死させようとしてたけどな

99 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:11:04.46 ID:9u6S/YI10NIKU.net
>>95
そらそうよ
株に関しては裾野が広がれば広がるほど先行有利よ

100 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 20:11:07.83 ID:GYuA9L26pNIKU.net
>>86
今そういう層がコロナでヤバいやろ

総レス数 734
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200