2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】走るのは黒人がトップ層を占めてるのに自転車になると上位は白人だらけになる

354 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:06 ID:XkHAZB+X0NIKU.net
まぁ、黒人だらけのスポーツは、白人・アジア人は、まったく観ない。 

プロスポーツとして成り立たない   

差別じゃなくて、ビジネスです

355 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:08 ID:hrmpzCmfdNIKU.net
日本ってリレーはほぼ確実に決勝行くし100mでも準決勝は行くから割と検討してる方だよな
トップ手前の層は厚い

356 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:18 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
アジア人骨盤傾斜角8〜13゜
黒人アスリート35〜45゜
仮に日本人が反り腰にして真似したら100%腰が壊れる

357 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:20 ID:YMhLnE1R0NIKU.net
>>349
コロンビア

358 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:25 ID:0G6UadSu0NIKU.net
>>234
ガチの真っ黒の黒人出てきてほしい
セネガル相撲から引っ張ってこいや

359 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:37 ID:t/K8QMg5pNIKU.net
>>317
たぶん咄嗟に逃げちゃう事が問題だと思う
黒人は逃げる事が生き残る最高の手段で
逃げない奴は殺されてたから
遺伝子に刻まれた本能的だと思う

360 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:46 ID:obnxzzhIpNIKU.net
ガキの頃からチャリ乗る文化も舗装もない気がする

361 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:47 ID:hId8ohP00NIKU.net
>>357
せやったかサンガツ

362 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:55:53 ID:b7Li5v9faNIKU.net
レザはいつかのツールでゴール前までスプリンター引いてると思ったら後ろにおらんの気づいてキレてたのが面白かった

363 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:10 ID:VSH9Upvw0NIKU.net
>>356
こんなに違うんか

364 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:15.95 ID:rT6Jv/bzdNIKU.net
>>354
バスケもアメフトも黒人だらけなのにみられまくってるんだよなぁ

365 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:23.66 ID:3RIDdIXH0NIKU.net
>>7
そもそも黒人やろうとフェルプスみたいなんにかでないやろ

366 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:27.12 ID:ShpZqOgE0NIKU.net
相撲て足長い=腰が高いと不利なんちゃうの?

367 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:34.52 ID:634rW8v80NIKU.net
そもそも黒人つってもアフリカ系とかカリブ系とかでだいぶちゃういそうやな
アフリカ系はそもそも栄養足りてなくてムキムキというかは細身にギッシリ筋肉詰まってたり、やたら跳躍力あるイメージある

368 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:35.43 ID:VSH9Upvw0NIKU.net
スケボーとかBMXも黒人おらんか

369 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:44.00 ID:RA9jXG88dNIKU.net
差別が根強い競技だからしゃーない

370 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:46.85 ID:hId8ohP00NIKU.net
コロンビア人めちゃくちゃ出てきてるけどあれは黒人ちゃうか

371 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:49.37 ID:pWEgF/GT0NIKU.net
ちなみに体操は黒人おらん
男子も女子も

372 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:50.22 ID:y6WX6eOo0NIKU.net
自転車は皆広島の選手みたいなもんだろ

373 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:50.38 ID:XkHAZB+X0NIKU.net
自転車みたいな、地味に苦しいスポーツを 黒人がやりたがらない

コレだと思うよ。 あとカネ掛かるし

374 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:56:54.35 ID:r+hrtbCmpNIKU.net
>>352
ルーズベルト「人種混合はどんどんするべき。ただし下等生物のジャップは除く」

375 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:16 ID:S3M3yTy90NIKU.net
>>364
五輪で圧倒的に人気の短距離も黒人が支配してるしな

376 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:23 ID:ENSyPCnPdNIKU.net
>>358
真っ黒な肌ってワイは結構雅やと思うんよね
白回しと合わせてくれたら人気出ると思うんやけどな

377 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:25 ID:pXQ9FLNo0NIKU.net
今日からツール・ド・フランスか
ツールはコロンビア勢凄えけど

378 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:30 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
あとは単純に道路インフラの弱さもあるやろね

379 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:40 ID:6woOo3E40NIKU.net
>>209
腕の筋肉いるか?

380 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:44 ID:5oMC7moWMNIKU.net
>>293
体操にも黒人いるけど鉄棒とかエグい動きするで

381 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:57:54 ID:2QZdOC/I0NIKU.net
>>354
一番売れてるスポーツがバスケで黒人だらけなんですが…

382 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:02 ID:D1LBZIND0NIKU.net
今はヒスパニック強いで
黒人もちらちらツールでとるしな

383 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:05.21 ID:b7Li5v9faNIKU.net
>>360
フルームがケニア生まれやけど環境求めてイギリス行ってるしそもそも満足に走れへんのやろな

384 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:17.81 ID:LNYZami70NIKU.net
>>366
不利やで
それでも幕内上位格で戦える輝みたいなのも居るけど
あいつも上には勝てんしな

385 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:30.84 ID:ShpZqOgE0NIKU.net
>>373
地味に苦しいマラソンは黒人無双やんけ

386 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:38.52 ID:Pn0p0H4R0NIKU.net
MLB:ラテン
NBA:黒人か東欧
NFL:黒人
NHL:東欧

アメシロってヤバい?

387 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:44.21 ID:1FDoQqcB0NIKU.net
喘息持ちに希望を与えるのがロードレーサーや
なんたって一流選手の多くは

388 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:45.08 ID:ciUYCmkI0NIKU.net
>>209
日本人でこの身長だと膝壊すよな

389 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:48.93 ID:1RwAxNDCdNIKU.net
>>366
その分手が長かったらイーブンや
一番エエのは足が短くて手は長いという両立がかなり難しい特殊体型やけど

390 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:49.61 ID:5oMC7moWMNIKU.net
>>379
4枚目見たら分かるやろ

391 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:54.80 ID:9DhXWagbMNIKU.net
>>365
水泳は人種差より個人の体格差がデカそうやな
フェルプスなんか超短足腕長のガイジ体型やし

392 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:58:55.69 ID:7IsvNyDS0NIKU.net
>>366
不利やけど曙とかおったし圧倒的パワーの前ではそんなもん誤差や
ちな曙は他のハワイ勢二人と違って血筋がポリネシア系じゃなくて黒人系だったから
仲間外れにされたりしてたらしい

393 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:00.07 ID:UXqh0DW+0NIKU.net
>>346
よく言われるけど今シモーンとかおるしな…
文化的な面と経済的な面やと思うわ

394 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:02.30 ID:9ggWM1Li0NIKU.net
>>195
野球はまだ野手はおるけどピッチャーとキャッチャーの黒人はマジで少ない
頭悪いのとメンタル弱いからだろうけど

395 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:03.43 ID:+wOn1DjV0.net
>>306
冷酷の白人

396 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:04.12 ID:YMhLnE1R0NIKU.net
>>385
いうても2時間やろ?
グランツールとか3週間やで

397 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:14.81 ID:pXQ9FLNo0NIKU.net
>>386
MLBは白人全盛やろ

398 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:23.21 ID:0G6UadSu0NIKU.net
>>376
問題は髷が結えるかやね

399 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:24.86 ID:c010DyQD0NIKU.net
>>356
マジ?

400 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:27.58 ID:X6e0jpuT0NIKU.net
>>386
MLBってなんだかんだ白人がトップなんちゃうの?

401 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:30.13 ID:+CEYXYZ2aNIKU.net
金だとしたらゴルフはどうやねん

402 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:38.53 ID:Pn0p0H4R0NIKU.net
>>295
エジプトはシロンボ


ハーフやけど戦闘竜やな

403 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:44.89 ID:XkHAZB+X0NIKU.net
>>364
アメフトは、花形のクォーターバックは、白人っていうアンタッチャブルな聖域があるから、人気保ててる

NBAは、ジョーダンあたりからもう黒人スポーツとして認知されたな。その頃より人気は落ちてる気がするけど。

404 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 12:59:58.71 ID:vHrBMlub0NIKU.net
全ての競技でガチったら黒人最強やろな

405 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:00:45.10 ID:Pn0p0H4R0NIKU.net
>>397
>>400
あ、そうなん
他で通用しなくて流れてきたんかな

406 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:00:45.84 ID:inBZ79PZ0NIKU.net
必要な筋肉違うんじゃないの?
黒人が速いのはあのカモシカみたいな脚のおかげだろ

407 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:00:46.64 ID:mL+ZivY10NIKU.net
黒人って育つ環境悪いから脳筋多い

408 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:06.17 ID:ciUYCmkI0NIKU.net
ボルトの筋肉は美しい

409 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:13.76 ID:kLhRv3xf0NIKU.net
>>303
ナイジェリア出身の黒人で一人世界ランク20位の強いやつおるで

410 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:27.30 ID:vML7Ipfw0NIKU.net
>>394
やっぱ黒人てメンタルは弱いんか?
大坂なおみのせいでそういうイメージあるだけかと思ったが

411 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:31.35 ID:hId8ohP00NIKU.net
ベルナルがバーチャルツール・ド・フランスで自宅からやったら一人だけ家の標高高すぎて不利になってたのは笑ったわ

412 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:34.26 ID:SpEkWBSv0NIKU.net
持続力がないから

413 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:45.65 ID:pXQ9FLNo0NIKU.net
>>405
知らないで適当に書いたって認めればいいのに
みっともないやつやな
親もみっともないんやろうなあ…

414 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:53.42 ID:YMhLnE1R0NIKU.net
>>411


415 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:01:58.24 ID:Ur7Z4hsb0NIKU.net
ここ30年でアメリカ黒人のメジャー捕手はチャールズ・ジョンソンしかいない
黒いのは全部カリビアン

416 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:00.02 ID:gfKb8UjMdNIKU.net
スポーツにおいては東南アジアが一番うんちだと思うわ
人口だけ無駄に多いのに

417 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:11.72 ID:XkHAZB+X0NIKU.net
いうてサッカー界ですら、黒人席巻とはなってないしねー
そう単純ではないでしょ

まず自転車の場合、チームスポーツでアシストとかしないといけないけど、
黒人はそういうのムリそうじゃんw

418 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:15.16 ID:vlkI+LZ30NIKU.net
ポリネシアンとかいうパワー系好き
NFLでも競技人口に対して最もプロになる確率高いのがポリネシアン
黒人の40倍

419 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:27.12 ID:pXQ9FLNo0NIKU.net
>>403
なお若手有望QBは黒人なもよう

420 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:29.63 ID:nDmQvnreaNIKU.net
真っ黒クロンボの力士って今までおった?

421 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:31.99 ID:b7Li5v9faNIKU.net
>>416
偏見やけど体格面でも経済面でも不利そう

422 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:41.44 ID:jdbgVZxn0NIKU.net
プロレスラーも黒人少ないやろ

423 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:43.26 ID:TtJwx5wLpNIKU.net
ジャップなんかいずれ全競技から弾き出されるクソ雑魚民族なのにネットでイキって虚しくないんか?

424 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:44.55 ID:VXnE6lgC0NIKU.net
>>142
対毒性と繁殖力

425 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:46.33 ID:7IsvNyDS0NIKU.net
>>416
パッキャオとかいう希望

426 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:57.97 ID:ciUYCmkI0NIKU.net
>>418
ラグビー強すぎ

427 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:02:59.93 ID:peAfDsL3MNIKU.net
自転車ってお金かかるやろ
ママチャリ買うのと訳が違うやろ

428 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:03:00.12 ID:Ur7Z4hsb0NIKU.net
>>422
ブッチャー

429 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:03:03.71 ID:YMhLnE1R0NIKU.net
ゴリラは知能低いし戦術とかあるスポーツはキツいんちゃうか

430 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:03:56.88 ID:ShpZqOgE0NIKU.net
>>411
一人だけ高地トレーニングは草

431 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:04:14.35 ID:vHrBMlub0NIKU.net
サッカーはメッシとクリロナが頂点やしテニスはBIG3が頂点やん
言うほど黒人無双してる訳じゃないやろ

432 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:04:30.32 ID:pYUP0arKMNIKU.net
走る筋肉とチャリ漕ぐ筋肉って違うんか?

433 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:04:31.49 ID:peAfDsL3MNIKU.net
>>51
白人はこう言うの得意そう

434 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:04:31.54 ID:0G6UadSu0NIKU.net
>>420
真っ黒はおらんのちゃう
戦闘龍って居たらしいけど薄めやな

435 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:04:43.43 ID:HGYVLVf+0NIKU.net
声に出して読みたい黒人自転車選手
ゲブレイグザブハイアー

436 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:05:16.20 ID:dlrpn8hI0NIKU.net
筋肉系の黒人やなくてマラソン系の黒人連れてきたらロードは無双されそう

437 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:05:18.25 ID:Lo7dMnGV0NIKU.net
黒人って単純なパワー勝負以外の競技には弱いよな

438 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:05:31.41 ID:8bKXpzBoaNIKU.net
>>423
考えたらITで覇権取るのも大失敗したのにhentaiが全世界のチー牛の共通文化になってるのは奇跡的やな

439 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:05:43.64 ID:GL1snGfoMNIKU.net
>>424
アルコール分解低い、一人っ子制作、出産低下

440 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:05:44.28 ID:peAfDsL3MNIKU.net
>>137
あんなんやってたらオカマ野郎と仲間の黒人から虐められるわ

441 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:09.49 ID:LNYZami70NIKU.net
>>392
曙はポリネシアン系の母方とアイリッシュの父方やぞ
白人の血が入ってたからいじめられとったんや

442 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:10.44 ID:3zNfNZgt0NIKU.net
女子水泳なら黒人でも金メダリストがいる

https://www.afpbb.com/articles/-/3033601?cx_amp=all&act=all

443 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:12.48 ID:Ur7Z4hsb0NIKU.net
メジャーの盗塁王のアメリカ黒人比率はかなり高い
近年もゴードンが取ったし
ただこういう足だけのタイプは嫌われてますます狭まったが

444 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:39.42 ID:U9KqE9DOrNIKU.net
自転車でスター出たら増えると思うで
スポーツ人口ってそういうものやん

445 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:40.03 ID:P6W2lNjJ0NIKU.net
>>260
マットなかったらその飛び方しか無くね

446 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:40.37 ID:Pn0p0H4R0NIKU.net
>>420
https://mobile.twitter.com/chanko_japan
(deleted an unsolicited ad)

447 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:52.08 ID:J/Lb+SNr0NIKU.net
>>403
いつの話をしてんねん
去年のNFLトップ5QBの内3人が純黒人で1人が黒人とのハーフやぞ

448 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:06:54.23 ID:1FDoQqcB0NIKU.net
テニスは黒人選手がめちゃくちゃ増えたらトップテンが黒人だらけになる可能性はあると思うわ
まあめちゃくちゃ増えることはないだろうが

449 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:00.39 ID:BkN8uIKv0NIKU.net
稼げる競技しか興味ないからね

450 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:05.73 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
黒人のケツがプリップリなのも身体能力エグいのも骨盤が前傾してるからや
背筋腸腰筋ハムストリングスがめちゃ発達するし後ろ側主体で自然と動く
黒人に猫背が少ないのもこのおかげ
ただ足首が固い人が多いから体操とかサッカーはちょっと苦手

451 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:06.30 ID:xXALZ+Pq0NIKU.net
>>31
先祖が南太平洋系とか?
なんか凄そう

452 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:07.25 ID:SfKnKGdo0NIKU.net
ボクシング黒人強すぎるわ

453 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:15.77 ID:5Uv247HcdNIKU.net
自転車競技をやるような環境に黒人が増えたらそれだけ普通に出てくるやろ
身体能力系で多数の黒人が競技を始めたけど何故か出てこないという状況になると思う方がおかしくないか?
出てこないのはやってないだけ
これに尽きるやろ

454 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:18.08 ID:sbzdpMFZ0NIKU.net
人種によって得意不得意あるだけやろ
運動は黒人だけって思うほうがレイシストやん

455 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:20.77 ID:inBZ79PZ0NIKU.net
>>437
バスケうまいやん

456 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:22.30 ID:DTSp8yeCpNIKU.net
白にも黒にも勝てない雑魚が黄色なのが現実
バスケ、野球、サッカー、ラグビー、全て黄色が最底辺の雑魚

457 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:23.64 ID:OLCwfho30NIKU.net
育成に金と時間がかかる競技が苦手なんや

458 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:28.75 ID:iRvqSeeI0NIKU.net
>>452
でも今のヘビー級のトップは白人やで

459 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:36.32 ID:3mZzTMlapNIKU.net
そういや自転車乗ってる黒人って見たことないな

460 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:44.08 ID:S/sJDnWOMNIKU.net
若い頃から黒人選手育成したらカンチェラーラより爆発力のあるTT選手生まれるやろか

461 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:47.61 ID:rdo7QTqvpNIKU.net
陸上長距離ってもはやナチュラル高地人しか勝てなそう

462 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:52.46 ID:jdbgVZxn0NIKU.net
>>392
足長くて横綱大関になったのって曙と把瑠都ぐらいやろ

463 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:07:58.38 ID:9ou4TlQwpNIKU.net
黒人は貧しいから自転車を買えないんや

464 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:00.42 ID:72FOj2O+0NIKU.net
無理やろ
黒人の筋持久力て平均と変わらなかったはず

465 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:08.21 ID:SfKnKGdo0NIKU.net
>>458
ワイルダーが再戦勝って統一するから…

466 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:14.07 ID:lEVKJ5310NIKU.net
徒競走やってシューズで差つくのっておかしくない?
全員裸足でやろうぜ

467 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:16.87 ID:8bKXpzBoaNIKU.net
白人はそのうちゲームでも大チートやって大問題になりそう

468 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:18.23 ID:iRvqSeeI0NIKU.net
>>462
北尾

469 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:28.10 ID:2rkNs8yh0NIKU.net
水泳でもそう言われてたけどかなり増えてきたしそのうち状況変わるやろ

470 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:39.94 ID:sbzdpMFZ0NIKU.net
速筋がえぐいんやろ
持久力はサモア系のがすごい

471 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:44.70 ID:vlkI+LZ30NIKU.net
>>447
ウィルソンはラテンな

472 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:46.88 ID:Ur7Z4hsb0NIKU.net
中国人ってあんなに自転車乗ってるのに卓球と体操以外弱いのなんで?

473 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:50.41 ID:vML7Ipfw0NIKU.net
>>260
ちゃんと教えたら4、5mくらい跳びそう

474 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:55.87 ID:xXALZ+Pq0NIKU.net
>>409
ナイジェリアと中国の関係はズブズブレベルやし卓球流行らせたそう

475 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:08:59.58 ID:EAofizbBdNIKU.net
同じ黒人でも西アフリカのパワー系と東アフリカのスタミナ系と両方おるのがチート

476 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:06.67 ID:dlrpn8hI0NIKU.net
いうてコンタドールもかなり黒かったよな
あれ白人なんか?

477 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:15.14 ID:HGYVLVf+0NIKU.net
>>476
スペイン人やで

478 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:23.92 ID:BxeBPJar0NIKU.net
サッカーも黒人移民のフランスがW杯優勝してたような

479 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:31.74 ID:N0Fn8kRTMNIKU.net
相撲やマラソンやバスケみたいに日本の高校が水泳で黒人留学生取ったらええねん

480 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:35.02 ID:I5Waxhfl0NIKU.net
いろいろルール整備したり道具使ったりした競技でイキるより
単純に一番早く走れる方が最強感あるからええやろ

481 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:35.40 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
>>472
規律がね

482 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:59.19 ID:iRvqSeeI0NIKU.net
>>476
スペイン人やからアラブ系が混じっとるとかかも

483 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:09:59.24 ID:rNePu19a0NIKU.net
売っちゃうからやない

484 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:09.49 ID:3zNfNZgt0NIKU.net
金メダリスト例示したけど反応ねえな
ジャマイカは黒人に入らないんか?

485 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:11.55 ID:HGYVLVf+0NIKU.net
南アフリカの星、NTTプロサイクリングチームに黒人選手がたった二人しかいないという闇

486 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:13.90 ID:nqxtI4II0NIKU.net
水泳は不向きだからしゃーない

487 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:15.57 ID:72FOj2O+0NIKU.net
>>472
中国人は持久系弱いで昔から

488 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:27.04 ID:XP0OtnngdNIKU.net
マジレスすると陸地のみで進化してきた黒人は水に対して遺伝子レベルで拒絶反応を起こす

489 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:30.36 ID:7EjbgP6F0NIKU.net
>>476
スペイン人て結構色黒多いイメージあるわ

490 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:45.95 ID:3zNfNZgt0NIKU.net
>>486
>>442

491 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:47.92 ID:DYdzjZcM0NIKU.net
サッカーだとアフリカンオンリーになると弱いのなんでや?

492 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:10:56.06 ID:rdo7QTqvpNIKU.net
>>478
キャプテンは白人様やぞ

493 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:04.94 ID:Ja5GT1Rn0NIKU.net
将棋で黒人いないのは差別じゃない?
プロの半分は黒人にするべき

494 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:08.07 ID:Vohk8+Td0NIKU.net
言うて白人ぶってるけど黒人混じってるハーフが結構居る気がする
純粋な白人って実はアジア人よりフィジカル弱いだろ

495 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:14 ID:JgwGHC52aNIKU.net
>>491
司令塔がいない

496 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:20 ID:9DhXWagbMNIKU.net
黒人に自転車やらせるなら差別ガチガチの欧州より日本で競輪やらせたほうが良さそうや
新しもの大好きやし受け入れてくれるやろ

497 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:25 ID:lK+KEM1ydNIKU.net
水泳は無理やろ
黒人の筋肉は水中じゃ役に立たんよ

498 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:26 ID:xXALZ+Pq0NIKU.net
>>64
お薬は当然のようにあってさらに隠しモーターとかいう競技全否定みたいなことしてるからな
野球どころじゃないわ

499 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:32 ID:OLCwfho30NIKU.net
UCIワールドチーム543人のうち黒人はたったの1人
はっきり言って異常だ

500 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:54 ID:1FDoQqcB0NIKU.net
>>478
テクニシャンは白人が担ってたな
バランスが良かった

501 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:11:55 ID:s7npItex0NIKU.net
>>201
マイケル・ジャクソンかな?

502 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:08 ID:3zNfNZgt0NIKU.net
>>497
>>442

503 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:13 ID:2Oct2q/V0NIKU.net
>>142
低燃費

504 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:16 ID:/mNMjyN+0NIKU.net
黒人を最新の科学とノウハウで育成できるアメリカが最強なんやろ結局
短距離の奴らもこぞってアメリカ留学してるし

505 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:17 ID:38wb/c/H0NIKU.net
>>472
中国に競輪作ったらエグいほどに強くなるんちゃうか

506 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:17 ID:Ci+J7QpydNIKU.net
日本も人口に占めるハーフの割合なんて誤差レベルの少ないグループなのにスポーツでは見かける頻度が明らかに多いもんね

507 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:20 ID:3RIDdIXH0NIKU.net
>>478
でも攻撃の核はジルーやで

508 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:23 ID:jFNJUbz8dNIKU.net
今年はベルハネ出ないんか

509 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:39 ID:rdo7QTqvpNIKU.net
>>498
転倒した時にペダル回り続けるのは草

510 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:49.07 ID:DTSp8yeCpNIKU.net
>>494
黄色より雑魚なんてガチでおらん
中でも島国のジャップは体格も一番小さくて雑魚の中の雑魚やぞ

511 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:50.45 ID:72FOj2O+0NIKU.net
>>491
何かの番組でサッカーは遅くとも幼児期に始めないと基本技術の習得が一生追い付かないてスペインのエリートアカデミーで言うてた

512 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:55.08 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
サイクルロードレースはトップのおじさんの座右の銘がpain is beautifulやから…
元々冒険として始めたのもあるが痛み止め飲むのがデフォな時点でおかしい

513 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:12:58.02 ID:0G6UadSu0NIKU.net
>>466
めちゃめちゃ利権やけど公平保つなら種類統一すべきやね

514 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:14.84 ID:6+VO4mmkdNIKU.net
>>488
人間は川で泳いできたんですよ

515 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:19.10 ID:7dALTGR9aNIKU.net
白いケニア人がおるやろ

516 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:29.64 ID:lprKDWKK0NIKU.net
エチオピア辺りから凄いクライマーとか出てきそう

517 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:32.52 ID:AEkN4X5odNIKU.net
>>240
ライザップやぞ

518 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:54.05 ID:LNYZami70NIKU.net
>>441
正確に調べたら母方の祖父がキューバらしいから
(ポリネシアン×キューバ)×(ポリネシアン×アイリッシュ)らしいわ
複雑やな

519 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:13:58.46 ID:AYV+i4UHrNIKU.net
フルームは南アフリカ時代捕まえたヘビをペットとして飼ってたヤバいやつ

520 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:02.53 ID:3zNfNZgt0NIKU.net
何で反応がないんや…
共有NGかよ

521 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:07 ID:rdo7QTqvpNIKU.net
>>506
有望若手GKが黒人ハーフだらけになってるわ

522 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:08 ID:EuXdhIp1aNIKU.net
>>13
野球

523 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:10 ID:I1gP+3zo0NIKU.net
メンタルと知性とパワーを兼ね備えた混血黒人が全てを支配しつつあるやん
肌白くても黒くても混血ばっかりやぞ

524 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:11 ID:xXALZ+Pq0NIKU.net
>>186
女子はちょいちょいいるけど男子見たことねー
女子ならインドの選手もいたな

525 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:13 ID:XkHAZB+X0NIKU.net
いうて、生まれつきの能力だけで、黒人が勝つだけの スポーツなんて
見る価値あるか?

白人が輝くスポーツ、アジア人が輝くスポーツが、その土地土地にあっていいと思うよ。おれは。

自転車は、歴史的に白人がルールを作りあげてきたチームスポーツ。黒人に明け渡す義理もないんじゃね

526 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:23 ID:HGYVLVf+0NIKU.net
>>499
3人くらいおるやろ
グルマイ、ゲブレイグザブハイアー、ドラミニ

527 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:30 ID:VXnE6lgC0NIKU.net
>>439
でもアジア人は海苔が食べれるから…

528 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:34 ID:1FDoQqcB0NIKU.net
>>518
ダビスタ的発想やと素晴らしい配合に見える

529 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:36 ID:5q8D9BL80NIKU.net
2020年世界スポーツ長者番付トップ100
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44ab251cb834bee5ce107fd48746edce78d8f55&page=2

競技別最多はNBAの35人
次いでNFL30人
トップ100の内アメリカ人が約70人と他を圧倒

530 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:14:37 ID:CxAUq9H20NIKU.net
黒人ならちゃんとしたトレと指導があれば
どんなスポーツでも最高の人種やろ?

人種の向き不向きとか超越した身体能力やし

531 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 13:15:00.23 ID:E1OzEKDKdNIKU.net
>>521
ええことよ
モンゴロイド人種はスポーツであまりにも不利すぎる

総レス数 531
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200