2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「軽買うか・・・」なんj民「軽はやめとけ」「軽だけはあかん」「軽にするな」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:26:55 ID:amYXdPdoa.net
なにがあかんのや・・・

595 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:52 ID:7tIzkeZ4d.net
FIATって乗り心地どうなん?
見た目お洒落で好きなんやが

596 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:58 ID:1nlXBKMYM.net
>>568
状態のいい安い中古車を買う

597 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:59 ID:4IMNSd/b0.net
>>84
そもそも初デートからいきなり車乗るようなデートするんか?

598 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:02 ID:42tjmW3/0.net
N-BOXはいいくるまだよ

599 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:07 ID:LPQjk+VBd.net
>>552
そんな金持ちならわざわざ貯めずに最初から買えばよくね

600 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:13 ID:/iyIqLEj0.net
>>573
効いてて草

601 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:15 ID:PJKTlCaO0.net
>>526
金もそうやけど問題は土地やで

602 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:15 ID:kv4W0QQY0.net
プロボックス欲しいわ

603 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:17 ID:x/Wubdhb0.net
事故ったら死ぬぞ
車の重さは安全性と思わないと

604 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:21 ID:SoSd2HKN0.net
>>568
会社の付き合いがあるならそれで頼む
ないなら親の車買ったディーラー
それも無いなら友人の友人
ないならあきらめる

605 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:22 ID:bDtXMBUC0.net
>>568
モデルチェンジした前の型の展示車や新古車を狙う

606 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:31 ID:ag88hiMP0.net
ヤリスでええやん

607 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:32 ID:1w0mN9eH0.net
スポーツカー乗りで足車として軽自動車も持ってるやつおる?
足車いらなくないか?

608 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:34 ID:ZuvRrsMS0.net
遠出しなきゃ軽でええわ
最近の道幅狭すぎるんじゃ

609 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:36 ID:HdYNZXxG0.net
昨日黒のスポーツカーから浮浪者みたいなババア降りてきて草生えた

610 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:38 ID:dH0fnjQG0.net
500万とかの無駄に高い車買う意味ある?
見栄以外で

611 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:38 ID:TPAOomu10.net
>>524
昔の4速ATと比べての話やが?
排気量の差で普通車が絶対的早いのはわかってるのに軽は遅いとマウント取ってるお前が恥ずかしいわ

612 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:39 ID:xmip8NDo0.net
>>514
維持費もやけど軽の方が運転しやすいからしゃーない
あの取り回しの良さはsmartやiqくらいじゃないと対抗できんやろ

613 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:43 ID:b4xGtNK10.net
ワイ初心者はNBOXから行けって親に言われたわ

614 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:45 ID:FU6nGL2da.net
>>595
あんまり良くないで

615 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:51 ID:T6qsMP620.net
>>155
3枚目アテンザじゃん

616 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:52 ID:pyb5HhYTM.net
>>581
中古かどうかなんか判別不能やし年式も普通の人には分からんからなあ

617 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:56 ID:hN5pJPM5a.net
>>569
アカンに決まっとるやろガイジ
自分の薄汚いコンプを周りに見せつけてるんやぞ
不快なんじゃ

618 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:57:56 ID:3ONhtIlc0.net
車なしおじさん「軽はやめとけ」
なんJだと多分こうやろ

619 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:05.23 ID:YULlZAEi0.net
軽で欲しいのはS660とリミ解したアルトワークスコペンGRぐらい

620 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:06.68 ID:tsHelXSwa.net
高速乗る予定があるなら軽は勧めんけど買い出しの足程度なら軽でええやろ
こだわるやつはこだわったらええんや

621 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:13.83 ID:WFAajsOu0.net
ワイはお出かけ用のXVと通勤用のNボックスや
みんなもいらんこと喧嘩せんで二台買って平和に暮らそうや

622 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:16.13 ID:THURbB0ta.net
読んでたら事故怖くなってきた
プラド買おうかな

623 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:23.01 ID:3zO/bJ5f0.net
>>568
レヴォーグ出てすぐのレガシィは安かったわ
スバルとか死んでも乗らんけど

624 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:24.51 ID:BLEl+kOm0.net
>>568
店で買わない
馴染みがおるなら別やが

625 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:25.98 ID:kQmgxIQP0.net
1cmでも車内を広くしようとする涙ぐましい努力見てや
https://i.imgur.com/XvgSOP9.jpg

626 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:26.34 ID:7tIzkeZ4d.net
>>614
サンガツ
いくら見た目好みでも乗り心地良くないとキツイな

627 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:33.45 ID:2xHf4YiQ0.net
>>95
殺人的加速ですね

628 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:35.08 ID:wDEFs2qud.net
>>575
物でマウント一つ取れないお人好しなんか管理職向いてないからな

629 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:36.13 ID:93/u1glM0.net
>>595
見た目全振りやで
まあキビキビ走るっちゃあ走るし面白いけど

630 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:36.63 ID:MNJ9frC70.net
車興味無いから軽でええわ
普通車乗るメリットが見栄意外ないしな

631 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:45.32 ID:FzX6hBh80.net
もこみちや、ウィッシュくらいなら、軽乗っても無敵や

632 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:46.25 ID:dMuYy53l0.net
>>355
中華端末なり格安simのコスパでマウント取ってる連中ばっかやろ
ワイは逆になんで車にそんな金かけとんねんって感じる

633 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:46.70 ID:S9bsg5eSa.net
高速走るのは怖い

634 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:47.04 ID:WZKhIlFE0.net
>>599
金持ちやない 使わないから貯まってるだけや

635 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:48.36 ID:U4RcTWVQp.net
ワイ良くキャンプやら釣りに行くから竿やら荷物詰めてボート乗せれて小廻り効いて燃費も普通車に比べて良い軽バンを愛車にしとるで

636 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:49.88 ID:UiqOjQP6d.net
軽自動車でも良かったんやが普通に高いんよな
なんであんな高いんや

637 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:50.16 ID:i7WcNe0d0.net
>>539
そんなわけないやろ
どうせそこらへんの中古車屋で利鞘上乗せされまくった数十万の中古車想定してるんやろ
そらそんなもん買ったら損するに決まっとるわ

638 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:50.59 ID:GDOtLdFOM.net
>>552
実家住みで親が普通車持っとったら軽で十分やな

639 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:51.42 ID:HdYNZXxG0.net
営業車が軽で毎日100キロ以上運転してるから自家用車も軽で全然違和感ないわ

640 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:52.08 ID:4IMNSd/b0.net
>>126
トラックとか含めて70%なんか?
首都高ようのるけど70%もおる気がせんな

641 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:52.59 ID:zBz7hVQzM.net
軽はええやん
道具として考えていあ選択肢や

642 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:53.03 ID:v+WodEQr0.net
まともな見た目の軽って存在しないのなんでや

643 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:53.24 ID:mhtaKRWar.net
特にこだわりないしAT限定の軽や

644 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:54.88 ID:/iyIqLEj0.net
いっつもくだらんマウント合戦してるやつが軽でいいとか冗談やろ

645 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:58:56.03 ID:xmip8NDo0.net
>>601
多摩よりは全然走りやすいやろ
多摩が酷すぎる 多摩格差やわ

646 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:00.45 ID:EQqtlMTL0.net
GRヤリスは乗ってみたい

647 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:02.04 ID:S8Mq/zlA0.net
不人気セダンとかリセールゴミカスやから中古で買うぶんにはええな
現行インサイトとアテンザ、先代アコードとかは坂道を転げ落ちるように中古価格が下がっていくから買いやすいで

648 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:03.28 ID:XVxC4e4Ya.net
>>441
スマホでマウント取る奴なんておらんやろ
そっちはただのこだわりや

649 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:04.61 ID:1nlXBKMYM.net
>>622
実際事故ったことあるやつなんざ2割もおらんぞ

650 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:05.42 ID:FS2OX4Okd.net
都会だとめちゃくちゃ狭いスペースに無理やり軽自動車停めている家とかあってすごいよな
どうしてそこまでして車を持つんやろうか

651 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:06.09 ID:NOo/VA650.net
セカンドカーにして足車にするならすごくいい

652 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:12.78 ID:gCPydS+W0.net
>>625
ペラッペラで草

653 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:12.89 ID:UiqOjQP6d.net
>>635
軽バン2台目に欲しいわ

654 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:17.13 ID:7z7Ggybka.net
>>579
医者の博士号持ちは見栄っ張りってだけやで

655 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:26.58 ID:kQmgxIQP0.net
>>618
免許なしおじさん「軽はやめとけ」
免許なしおじさん「軽で十分」

やぞ

656 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:27.26 ID:F/ZecGGH0.net
維持費安い
燃費いい
小回りきく

事故ると危ないいうけど横から突っ込まれて横転した軽の運転手ピンピンしとったから運やぞ

657 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:28.18 ID:LA0BG88W0.net
軽運転したことないけど軽でいいと思う

658 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:31.17 ID:ykA09Hms0.net
>>95
トールギスは非力ぢゃない��

659 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:32.24 ID:VabbKKzfa.net
>>622
ハイラックスにしろ😡

660 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:38.97 ID:FU6nGL2da.net
>>610
車種によるやろうけど乗り心地とか装備とか
は値段に比例して変わるで

661 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:40.30 ID:FzX6hBh80.net
もこみちやウィッシュくらいなら軽乗っても無敵や

662 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:50.03 ID:uP4SPXo50.net
>>618
たれw

663 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:55.51 ID:hPWqI6lkr.net
乗り心地くっそ大切やろ

軽のシートとか無理

664 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:59.56 ID:LwSjXuo3a.net
nなんJってバモスとかあの辺の軽バン乗ってる奴多いイメージあるけどな

665 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:59:59.59 ID:7z7Ggybka.net
>>575
マウントやなくて人として当然のことやで

666 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:03.40 ID:EQqtlMTL0.net
出しちゃいけない音出してるよな軽ワゴンは

667 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:05.07 ID:eqOaLWoA0.net
買い物と送迎用途なら軽でええぞ

668 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:07.79 ID:dUdXMIMw0.net
>>647
グレイスは生産終了やけど需要自体はありそうだからあんま落ちんかな?

669 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:11.02 ID:I++TbMgU0.net
正直見栄っ張りな部分あるよな
高速乗ったり遠出するなら軽は論外やけど

670 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:11.67 ID:GDhgUpQna.net
>>642
女さんに可愛い言いながら買ってもらうためや

671 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:11.90 ID:E1u4XM8+0.net
グローバルでちゃんと評価されてるもの買おうや

672 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:13.03 ID:TPAOomu10.net
>>663
ソニカ・タントエグゼ…

673 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:13.78 ID:f7fIDaWya.net
一人暮らしも増えとるしミニカーの規制をもうちょっとゆるくすればなあ

674 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:15.34 ID:xmip8NDo0.net
>>625
エアバッグモリモリで安全性確保やから草
今の軽って下手な高級車よりエアバッグの数多いやろ

675 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:19.21 ID:hF2dKqaJ0.net
>>155
右半のマスタングをウキウキで待ってたら日本から撤退したンゴ…
仕方なくジャガーに行ったンゴ

676 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:22.17 ID:gv368+0xa.net
殆ど通勤にしか使わんしアルト乗っとる
これでも色々合わせたら150万はかかった

677 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:23.82 ID:0ShZ5C6Jr.net
>>647
やっぱりホンダってクソだわ

678 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:29.87 ID:7oyCs4bh0.net
>>589
デザインもやがハードトップのオープンなんて作れる技術あったん驚いたわ

679 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:31.22 ID:PdMq4VMNM.net
>>33
ジムニーの白ナンバーだけは
なんか許す

680 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:36.37 ID:sbY2u88v0.net
実際維持費はコンパクトとどんぐらい違うんや?
半分まで行く?

681 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:36.50 ID:J7xBDi7p0.net
コペンってええんか

682 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:38.93 ID:7+TvA6iqd.net
>>199
代車で乗ったけど運転席足元狭すぎて運転しにくかったわ
軽はみんなそうなんかもしれんけどタイヤが運転席まで来てるからどうしてもペダル間が狭くなる

683 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:42.76 ID:D2OlV+7O0.net
普通車買いたい理由が走ってる時に安定してる感が欲しいからってだけなんやが
高速とか走っててもふらつかない感じ
そういう軽ある?

684 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:45.24 ID:3R7bnp9w0.net
「日産はやめとけ」「日産だけはあかん」「日産にするな」

685 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:53.01 ID:E1u4XM8+0.net
>>674
なおそんなもの関係なく手足が潰れる模様

686 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:00:57.73 ID:EQqtlMTL0.net
軽は練習車としか見えないからなぁ

687 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:03.18 ID:LwSjXuo3a.net
軽バンじゃなくて軽ワゴンだった

688 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:04.61 ID:2pkc7DQnd.net
>>603
ルールも守れないから事故るんだし知恵遅れが安全性語るなよ

689 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:12.17 ID:Pjb5HQ/OM.net
普段j民「事故するのはガイジだけ!」
車スレj民「軽は耐久ガー事故ガー」

なんなん?

690 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:12.40 ID:AM7GlE6A0.net
車興味ないかや軽でええけど、ワーゲンポロみたいなかわいいデザインのやつないかな

691 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:14.69 ID:dUdXMIMw0.net
>>683
ソニカやない?

692 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:17.72 ID:ko8tMzpS0.net
マジな話 今の高めの軽かうよりフィットあたりの買うほうがよくね?

693 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:19.66 ID:wsQd+ymA0.net
軽バン欲しいわ

694 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:28.69 ID:ykA09Hms0.net
無免J民A「軽はあかんのか...��」
無免J民B「軽はあかんのか...��」
無免J民C「軽はあかんのか...��」

無免J民A「軽はやめとけ��」
無免J民B「軽はやめとけ��」
無免J民C「軽はやめとけ��」

695 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 11:01:31.35 ID:27OyQAbea.net
新車の軽(100万)買うなら中古の普通車(40万)買った方がマシやぞマジで

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200