2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「軽買うか・・・」なんj民「軽はやめとけ」「軽だけはあかん」「軽にするな」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:26:55 ID:amYXdPdoa.net
なにがあかんのや・・・

466 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:21.95 ID:FrZ/sUpSd.net
>>397
欧州の名前にあわせて変えただけだから当たり前のこと言われてもな

467 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:26.74 ID:EsPH+t9+d.net
>>435
中古の86

468 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:28.50 ID:bDtXMBUC0.net
>>440
ソリオならどうら
ハイブリッドもあるぞ

469 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:34.79 ID:gowhfGs/M.net
は?ワイなんて2種スクと大型バイクのみやぞ
都市部なら軽で十分や贅沢言うな

470 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:44.21 ID:7AwOh6GCa.net
>>460
これで死なない車あるんか

471 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:45.07 ID:z2LzRbx7a.net
>>456
住宅街とか狭い道多いからそっちの方がええんやろ

472 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:45.60 ID:VyrzIz/Kp.net
レクサスの型落ちis250オススメされたけどどうなんだろう
走行4万キロ修復歴なしで込み込み120万

473 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:46.50 ID:np1m8mfy0.net
>>449
ドアペラペラよな

474 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:47.36 ID:nrLlU1Uva.net
>>455
100均の腰当てガチ有能だぞ

475 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:51:58.02 ID:W/tpQv/50.net
軽の乗り心地に耐えれるならええんやないか

476 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:01.59 ID:FU6nGL2da.net
長距離で乗らんならいいやろうけど

477 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:01.92 ID:WFAajsOu0.net
用途に合わせてどっちも買えば解決やで

478 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:10.52 ID:FZx5vamKa.net
普通の年収さえあれば男で軽なんて発想にならんと思うんやが
そのへんのスーパーの店員ですら普通車乗ってるやん
維持費クソ高い東京とかなら知らんけど

479 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:18.05 ID:dMuYy53l0.net
>>403
プロボックス

480 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:26.26 ID:kQmgxIQP0.net
>>469
大型と原二持ちとか大型手放す前兆やん

481 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:31 ID:M/O+aM3EF.net
3年くらい軽乗ってたけど、軽はもう買いたくない...

482 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:33 ID:bDtXMBUC0.net
>>441
別ワイはスマホもこだわり無いけどな
iPhone8やし

483 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:36 ID:rJ3gbZcr0.net
地方のチー牛で20過ぎて童貞の奴はまずそれなりに高い車を手に入れることやと思う
金がない底辺チー牛ならママチャリのって部屋でオナニーしてろ

484 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:41 ID:hN5pJPM5a.net
事故ったら死ぬってさあ
お前らの命なんて安っぽいんやしどうでもええやん

485 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:42 ID:0ShZ5C6Jr.net
軽を馬鹿にするという発想を持つ人間はやばいと思うわね

486 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:44 ID:k1YeNX2Pa.net
>>460
運転手無事なんかこれ

487 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:46 ID:lJrIdYrEd.net
>>441
日本人の8割定期

488 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:48 ID:ojmQiY5P0.net
問題の事故は2014年11月30日の午前2時10分ごろ発生している。岩出市相谷付近の県道交差点で、追跡するパトカーから逃れるため、赤信号を無視して交差点へ進入した軽乗用車と、交差進行してきたタクシーが出会い頭に衝突。双方の車両が中破し、タクシーの乗客と運転手が死亡した。

事故の態様次第では乗用車側が死にます

489 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:48 ID:uFqD18Iba.net
1回小さい車乗っちゃうとでかい車乗れなくならん?

490 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:49 ID:L6W1fbkLa.net
>>464
そらお前の世界はネットだけやからな

491 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:49 ID:xmip8NDo0.net
>>470
アメリカで走ってるようなフルトレーラーとかちゃう
重量は正義やろ

492 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:52 ID:7z7Ggybka.net
>>235
命を損切りするような奴がバカにされんわけないやろ

493 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:56 ID:FS2OX4Okd.net
>>477
ほんこれ
2台持ちがなんやかんや言っても最強や

494 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:57 ID:HLU4IbEzd.net
父親にお前のヒョロヒョロ運転で馬力のない軽なんか乗ったら横から吹っ飛ばされるぞとか無茶苦茶言われた

495 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:52:59 ID:rrUwjH87d.net
>>95
トールギスは草

496 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:04 ID:7+hiOZyc0.net
別のスレで白ナンバーの軽乗ってるって言ったらボコボコにされたけどこのスレ見てたら軽やっぱり悪くないよなあ

497 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:04 ID:dssQXvKz0.net
セカンドカーとしては軽はええやろ
メインに使うには物足りんが

498 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:07 ID:EQqtlMTL0.net
軽より中古のコンパクトカーの方が安いで

499 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:09 ID:CBhwbqSmM.net
>>452
率を考えろ
いわゆる都下やその近辺ならともかく都内で実用目的の車所持はホンマガイジというかエアプ

500 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:10 ID:GDOtLdFOM.net
若い男が軽自動車乗ったアカンわな

501 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:11 ID:T6qsMP620.net
ワークスほしいんだけどやっぱオススメできないんか?

502 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:13 ID:k1YeNX2Pa.net
死亡って書いてあったわ

503 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:21 ID:IwLrXnK50.net
燃費がいい→バイクのほうがいい
安い→車種によるがバイクのほうが安い
税金が安い→バイクのほうが安い
維持費が安い→バイクなら更に駐車場代も安い
バイクは危ない→じゃあ普通車乗れ、軽は紙装甲

504 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:24 ID:Pw1M/ruvM.net
こないだ彼女と箱根行ってたら軽で家族旅行してる奴いて笑った

505 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:26 ID:FzX6hBh80.net
ワイ中古軽70万。コロナ不況の今後も安泰

506 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:27 ID:4IMNSd/b0.net
>>77
人を笑顔にできる車ってええな

507 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:32 ID:B9L5Ay1k0.net
>>472
ちょっと古い感じはする
コスパは良い

508 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:34 ID:i7WcNe0d0.net
中古の軽を数万円で買って乗り潰すのは良いけど
新車で軽買うのははっきり言ってアホ
安く済ませたいなら中古の高級車を数年で乗り継げ

509 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:42 ID:KH2cQilur.net
外車のフィアット500とかルノートゥインゴとかも軽と同じ感じなんか?
トゥインゴ気になっとるんやけど

510 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:51 ID:YboHBgLP0.net
>>501
スイスポが欲しくなる

511 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:55 ID:Wf4XKQhl0.net
駐車場に止まってる軽に向かって歩いていくなんて恥ずかしくて出来んわ😅

512 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:56 ID:e5jEhxh+0.net
>>396
フリード結構聞くけど、そんな荷物積めるんか

513 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:58 ID:np1m8mfy0.net
背高い軽とか風強い橋の上で普通にふらふらするわな

514 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:53:59 ID:93/u1glM0.net
軽買うならまじでフィット買ったほうがええわ
維持費とかいうけど自動車の差も縮まってるし契約に乗るメリットがほぼない

515 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:05 ID:d687XGlO0.net
クーペ買ってもええか🤔

516 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:08 ID:sOE60ZSI0.net
>>472
乗りたいならいいけどそうじゃなきゃレクサスの型落ちなんてあんまメリットないやろ

517 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:08 ID:F79Lmx5y0.net
>>445
また君かあ

518 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:10 ID:Z10WNxX8d.net
>>435
MTの中古なんていくらでも格安で売ってるで

519 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:13 ID:gowhfGs/M.net
>>480
手放さんぞ趣味全振りやぞ
中途半端が一番あかんやろ

520 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:15 ID:7z7Ggybka.net
>>490
いやBMWとかベンツとかプリウスならたくさんみるぞ

521 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:24 ID:+pZtr93sM.net
スマホ機種ではイキリ倒すくせに
車のことになるとは「軽でいいから…」とか情けなさすぎやろ…

522 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:25 ID:w3HZosUDd.net
>>499
貧乏人シュバってて草

523 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:32 ID:A7WrfRLua.net
なんJってやたら軽乗り擁護されるけど夫の通勤用のセカンドカー以外で軽乗ってる男周りに全く居なくね?

524 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:33 ID:nrLlU1Uva.net
>>463
坂道無いのか?

525 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:34 ID:Tk6Zq1xR0.net
試乗したけど、ホンダの軽はNAでも割りと加速して驚いた

526 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:36 ID:xmip8NDo0.net
>>499
そんな家賃払うのにアップアップな貧乏人相手にしてないやろ

527 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:38 ID:THURbB0ta.net
軽ってそんなに馬鹿にされるんか
乗り換えやめようかな

528 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:39 ID:sHJvu15fd.net
>>411
エアプはお前やろ
横幅はどうやっても狭いわ

529 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:41 ID:MAZDy2cZ0.net
>>126
なんJ民は高学歴高収入がスタンダードやぞ

530 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:45 ID:dssQXvKz0.net
>>514
確かにな

531 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:46 ID:ojmQiY5P0.net
>>448
お前の中古車コンパクトカーが快適とは思えんなw

532 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:48 ID:dUdXMIMw0.net
軽乗ってると前に軽走ったら煽らないと気が済まないみたいな頭おかしい奴がワラワラ居るからクッソ煽られるぞ
普通車乗ってるのと体感出来るレベルで頻度が違う

533 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:48 ID:sOE60ZSI0.net
>>95
バケモンで草

534 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:49 ID:amYXdPdoa.net
一番コスパいい車って何?

535 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:51 ID:np1m8mfy0.net
>>512
プラスならわりと
普通の6シートはあんま詰めん

536 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:54 ID:GrhW5cbia.net
TOUGHトとジムニーすき

537 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:57 ID:IwLrXnK50.net
ワイの中古で買ったフィット(7年落ち66000km、ナビ、スカイルーフ付き)の話ししたろか?
スカイルーフは罠

538 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:54:58 ID:hN5pJPM5a.net
自分の命過大評価してる馬鹿多すぎん?
悲しむのお母さんくらいやろ

539 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:05 ID:FU6nGL2da.net
>>508
むしろ新車の方が色々考えると安いで
軽の中古割高やから
それならコンパクトカーで良いやろ

540 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:15 ID:3zO/bJ5f0.net
>>536
なにっ

541 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:16 ID:EsPH+t9+d.net
>>496
いや白ナンバーにしてる軽は糞やぞ

542 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:17 ID:7z7Ggybka.net
>>178
安全装備なんか気休めやぞ
結局ものを言うのは装甲よ

543 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:17 ID:T6qsMP620.net
この前NBOXの白ナンバー見たけどあれなんなん?

544 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:21 ID:EQqtlMTL0.net
>>534
プリウス

545 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:23 ID:sycEG/We0.net
アクアで走行10万キロのカーナビとかオプション盛り盛りで80万ってどや?なおオレンジ色

546 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:23 ID:1b7aJW7vd.net
ほぼ完全に通勤買い物用として使うなら軽の方がええ
遠出する機会がある程度あるなら絶対に軽は止めといた方がええ

547 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:24 ID:cqlPqEscd.net
cx-5乗りの印象は?

548 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:28 ID:np1m8mfy0.net
>>411
幅全然足りんやん

549 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:28 ID:HeTDFgOTM.net
印象でレスバするより維持費の比較表でも貼ってくれや

550 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:30 ID:M/O+aM3EF.net
完全な偏見だけど

軽自動車は運転マナー悪い奴が多い

「baby in car」系のステッカー貼ってあると尚更

551 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:36 ID:pyb5HhYTM.net
>>516
でもレクサスやしマウント範囲広いやん?
J民にはピッタリやと思うんやが

552 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:38 ID:WZKhIlFE0.net
>>500
金溜まるで
ワイはそれ+こどおじやから20代でレクサスRXぐらいなら一括で買えるで

553 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:38 ID:0ShZ5C6Jr.net
軽にマウント取ってるやつはノートかフィットに乗ってそう

554 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:39 ID:E1u4XM8+0.net
日本人にしか売らないものをよく信用できるな

555 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:44 ID:7oyCs4bh0.net
後ろに人乗せんかったら軽もありや

556 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:44 ID:THURbB0ta.net
白ナンバーの軽はなんで馬鹿にされとるのや?

557 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:46 ID:ykA09Hms0.net
せめてターボにしろ
NAはクソや

558 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:48 ID:4rtfFBQga.net
ライズでいいじゃん

559 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:52 ID:/ZI4NgQj0.net
軽って100万くらいで買えるんか

560 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:54 ID:b4ybfVa10.net
今年の春から通勤用で車乗り始めたんやが最近ガソリンの減りが妙に早いのなんでやろ
有識J民教えてクレメンス

561 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:57.74 ID:UiqOjQP6d.net
スイフト買ったで
200万切るとかコスパ良すぎるわ

562 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:55:57.82 ID:1nlXBKMYM.net
軽はガチで小回り効いて運転しやすくてビビる

563 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:00.31 ID:j8XuO2La0.net
>>538
君は何に乗ってるんや?

564 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:05.92 ID:D0IkemEe0.net
>>411
やべえなこれ

565 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:06.27 ID:H/tpBYkWd.net
>>472
田舎でヤンキーアピールしたいならいいと思う

566 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:56:07.05 ID:wJs3GKVi0.net
ヤワな癖に燃費も良くないしファミリーで使うには小さいやろ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200