2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「軽買うか・・・」なんj民「軽はやめとけ」「軽だけはあかん」「軽にするな」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:26:55 ID:amYXdPdoa.net
なにがあかんのや・・・

261 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:27 ID:sKN9R7QWM.net
>>186
正論はNG

262 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:35 ID:E+77qx5aM.net
PCとかスマホとかではマウント取るくせに車は軽なのか…(困惑)

263 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:39 ID:jujhCVMs0.net
>>222
グレード低い方が加速できる
色々ついて重たくなると原付き並の加速になる

264 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:42 ID:Q205XtiO0.net
>>238
ゲッソー定期

265 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:42 ID:XceYLtWeM.net
>>178
そうか
軽に180出すなら250出して普通車買うな
ワイなら

266 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:52 ID:AF6mKtes0.net
>>250
逆に何やと思ててん…

267 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:42:55 ID:hN5pJPM5a.net
五輪ナンバー付けてる軽ほんまに気持ち悪い
そこまで必死やのに普通車は買わんのな

268 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:04 ID:FzX6hBh80.net
実際安全性こだわるなら軽は選択肢にないよ。
そんなものこだわらなくて安さ気にするなら軽よ。
俺は後者

269 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:07 ID:5oPZDybka.net
>>232
家族もちなら余計にやばいぞ
家族もちの男が軽自動車なんて乗ってたらガチで穢多非人扱いや

270 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:07 ID:C27OLycr0.net
>>238
これガソリンで出たら普通に欲しいわ

271 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:09 ID:bgnPZlKqa.net
>>260
ポルシェにぶつかられたらbBでも潰れて死ぬ

272 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:09 ID:OoMOIVpCa.net
>>223
やめやめw

273 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:13 ID:jDbKZQrjM.net
>>260
ほぼ死ぬと考えてOK

274 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:24 ID:uP4SPXo50.net
棺桶…

275 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:24 ID:7z7Ggybka.net
>>99
子供私立通わせる奴なら軽には乗らんやろ

276 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:24 ID:j43FnuTX0.net
>>246
スズキはわかる
自動車保険のコルセンやっとる姉が、スズキのディーラーは話が通じない、スズキ車の被害者がディーラーの愚痴こぼしてくるってスズキだけはないって言っとったわ

277 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:25 ID:W9ncREnZM.net
軽で良いよ。マウント取りたいなら浮いた金で腕時計買った方がマシ

278 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:28 ID:JHOvr0Mmd.net
なんJ民が今年出る新車で一番気になってるの何?🤔

279 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:28 ID:EsPH+t9+d.net
>>238
思ったよりデカイし高かった
300万ならめっちゃ売れると思う

280 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:38 ID:33l2WhxG0.net
>>240
あれなんとなくアウトドアっぽくなってるだけでスペーシアとそんなかわらんくね?
見た目はすきだけど

281 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:42 ID:po3xHDMYd.net
>>265
そりゃそっちの方がいいにきまってるよ
100万のコンパクトカーに対するレスだから

282 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:46 ID:THURbB0ta.net
>>223


283 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:50 ID:pMSRqBMp0.net
末尾Mが「金積んで普通車買え」とか何の冗談やねんw

284 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:53 ID:bN/TwdNlM.net
>>5
全部カブに負けてるやん
カブ買えカブ

285 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:54 ID:/0ah5dhba.net
>>238
見た目の割に車幅がでかいわ

286 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:55 ID:NMwhrhUI0.net
>>238
走行距離短すぎるわ

287 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:43:58 ID:qQTE59Gr0.net
軽でもいいけど白ナンバーはやめとけ

288 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:03 ID:mb1gwpjtM.net
車でマウント取るのが田舎もんやということがこのスレで判明したな

289 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:04 ID:kVtVztA9a.net
「小さくて運転しやすい」と「頑丈で事故にも安全」を両立してる車ってないの?
メルセデスのスマートくらい?

290 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:08 ID:/K6BvpiUd.net
>>230
田舎おじさんワロタ

291 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:08 ID:sKN9R7QWM.net
>>227
それはホンマに地域による

292 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:10 ID:C27OLycr0.net
>>254
田舎の女ですら買えるのに都会で働いてる男とが買えないって情けないよね

293 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:20 ID:+P/SDBYld.net
>>264


294 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:24 ID:gJAGSUCa0.net
車でイキりたいんなら身体くらい鍛えとけ
高そうな車からナヨナヨしたやつが降りてくるの見るとヤバいで

295 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:25 ID:FS2OX4Okd.net
>>219
N-vanに乗っとるんやけど車中泊の利便性と積載性の良さはピカイチやと思うで
ただ座席は運転席以外がうんこやから日常的に人乗せたりだとかデートにも使うって言うならおすすめできない

296 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:26 ID:67+4Ed8xd.net
軽セカンドカーでワンボックスタイプの乗ってるけど街中は小回り利いて良いけどちょっと郊外出ると登りの坂道とかでパワー不足感じる…
車検の時来た旧企画のマニュアルのトウディだったか…軽くて運転面白かったw

297 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:26 ID:X1TVb/of0.net
まじで事故ったときくしゃくしゃやぞ

298 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:26 ID:YULlZAEi0.net
軽乗ると疲れるわ

299 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:27 ID:0ShZ5C6Jr.net
トロトロ走るのやめろ

300 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:27 ID:lkg1C7wh0.net
>>238
昔のシビックっぽい

301 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:29 ID:dMuYy53l0.net
維持費気にしてるなら貨物車でええやん

302 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:30 ID:+UjdhqSfa.net
>>270
わかる
ガソリンでほしいわ

303 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:32 ID:95zSud17M.net
>>276
部品とかもすぐ壊れるしな
ファンベルトキュルキュル言わしとるのも9割がたスズキやし

304 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:35 ID:cJtNLGlxd.net
高速乗るなら辞めとけ
ガチでブレ振動がヤバい

305 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:37 ID:bDtXMBUC0.net
車買うのに他人の意見ばかり気にする奴は何買っても大差ない

306 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:37 ID:THURbB0ta.net
雪道まったく走れないよな

307 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:38 ID:cihURuzo0.net
>>292
田舎は生きてけないから買うしかないんだろw

308 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:46 ID:E+77qx5aM.net
>>283
すまんなw600万の外車乗ってるわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:48 ID:wDy8Dv3Fd.net
休みは車使ってるけど通勤に使わん限りは軽が1番ええわ
毎日合計50キロ以上乗るなら軽はやめたほうがええと思うけど

310 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:48 ID:kVtVztA9a.net
>>232
むしろ田舎で軽に乗ってる男なんて独身こどおじ宣言してるようなもんやん

311 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:50 ID:AF6mKtes0.net
NBOXカスタム乗っとる層って昔Bb乗ってたようなイキリ底辺家族ばっかりやな

312 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:53 ID:aqR3Fnu20.net
でもお前ら部屋から出ないよね?

313 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:54 ID:np1m8mfy0.net
ほぼ足回り錆びてるんは何なんやろな

314 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:55 ID:Tk6Zq1xR0.net
>>193
今のノートは売れてるの良いことに古い基本設計引っ張り過ぎやねん。フルモデルチェンジはよせえや

315 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:57 ID:7z7Ggybka.net
>>245
この極論がまさに軽乗り
ほんまに金に余裕無さそう

316 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:44:57 ID:7AwOh6GCa.net
おすすめはなんやねん

317 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:00 ID:Z4/8n3+lp.net
田舎者はすぐ村八分とか多様性を除外するからな
車のスレ以外でもマウントに必死な奴はだいたい田舎者

318 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:01 ID:qaxvRPt2d.net
軽とかスピードでない笑

319 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:03 ID:z0N89saza.net
>>238
この見た目で3ナンバーとか草

320 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:08 ID:C27OLycr0.net
>>278
新型レヴォーグやろ
コスパ良すぎ
あれ欧州車なら600万軽く越えるわ

321 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:08 ID:S8Mq/zlA0.net
デイズとかNワゴンは全車速追従クルコンまで付いてるからな そこらへんの普通車よりも装備で優れとるわ

322 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:13 ID:5F9qP6rY0.net
軽乗ったことないんやけどそんな変わるんか?

323 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:17 ID:Axd68ySSd.net
なんか従兄弟から軽ただで貰えるんやけどどうなん?
中古で買ったのを新車にするからって

324 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:18 ID:W0NPxp4x0.net
身の丈に合わない車乗ってるのが一番ダサい
安月給やのに外車とか

325 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:20 ID:2WyP7f4J0.net
>>42
軽は軽いから死亡率高いらしいな
重い車やったらこんなピンボールみたいに動かんやろ

326 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:22 ID:kVtVztA9a.net
ホンダS660とかどうや?
めっちゃかっこええで
http://imgur.com/ms9g1ad.jpg
http://imgur.com/l1rC14E.jpg

327 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:23 ID:LdklC9vN0.net
高速乗らんのなら軽でええけどな
高速乗るなら最低でも普通車にしとかないと事故ったら即バイバイイッチになる

328 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:27 ID:sKN9R7QWM.net
>>269
それは二台目とかやろ流石に

329 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:27 ID:gs3hkb44r.net
都内で遠出しないならエエやろ

330 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:30 ID:X+mpbtgpd.net
軽のターボとかそれもう普通車買えや

331 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:30 ID:VabbKKzfa.net
通勤で使わないと使う暇ないよね🤔
休日はなんj日和やし🥺

332 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:38 ID:W9ncREnZM.net
>>298
これはマジである。慣れなんだろうけど

333 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:52 ID:GjL5c8i5M.net
ターボなら高速の平地巡航くらい余裕やぞ
なお登り坂と追い越し

334 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:53 ID:kVtVztA9a.net
>>323
タダで貰えるならいいじゃん
軽は維持費もクソ安いし

335 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:45:57 ID:hN5pJPM5a.net
マウント取りのガイジしかおらんなこのスレ
ほんまは車買う余裕すらないニートかフリーターのくせに気持ち悪い

336 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:01 ID:AAUDwU1r0.net
普通車J民事故率高すぎやろ

337 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:03 ID:bN/TwdNlM.net
>>326
ギリ2.5アウトってとこやろ

338 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:04 ID:TPAOomu10.net
ワイ86乗り
シャコタンにして乗りにくいからセカンドカーに軽が欲しい

339 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:05 ID:Lm/9m8uvM.net
軽もハイブリッド増えて出足良くなったから軽でええわ

340 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:05 ID:YYpbcnr30.net
>>264
予想以上にゲッソーで草
https://i.imgur.com/I6uD8oj.jpg

341 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:11 ID:XceYLtWeM.net
>>281
すまん
金がないから軽とか中古買うってのがワイの感覚やった

342 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:11 ID:xmip8NDo0.net
なんJ見てたらミニマリスト(河原乞食)になるしかないよな

343 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:15 ID:B3xa0WExd.net
>>308
末尾Mなのにリセールゴミの外車は買うのか…

344 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:16 ID:Lp0CpIFs0.net
>>219
ウェイク乗ってるで
ロードバイクそのまま積んだり、車中泊して登山しとる
背が高いから強風の高速道路は少し怖い

345 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:16 ID:np1m8mfy0.net
>>269
セカンドや嫁の車でわりとおるで
街中やと楽やから

346 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:16 ID:kVtVztA9a.net
>>337
3アウトだぞ

347 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:19 ID:MFa1EbcUa.net
>>322
加速遅くてストレスたまる
長距離運転めっちゃ疲れる

348 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:19 ID:acd55ynIa.net
>>326
リアほんまにダサいと思うんやけど
俺が一般の感性とズレとるんやろか

349 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:21 ID:YboHBgLP0.net
色々試乗したけど性能的にも積載的にもフィットがコンパクトの中で1番良かった
デミオが色々と一番残念な感じでノートeは運転感覚が慣れなかった
先代NBOX乗ってたけど高速遅過ぎて乗り換えた

350 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:22 ID:IJAgHo1b0.net
https://imgur.com/6wcDRF8.jpg
右ハンドル出るらしいぞ!急げ!

351 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:23 ID:7+zizeEJM.net
車売り飛ばしてバイク買った

352 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:26 ID:9Er0dPxOM.net
軽乗りブチ切れてて草wew

353 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:26 ID:uFqD18Iba.net
コンパクトカーと軽って維持費どんくらい違うの?

354 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:28 ID:e5jEhxh+0.net
釣り行くのに最適なファミリーカー教えてクレメンス

355 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:33 ID:+pZtr93sM.net
お前らスマホとかはやたらと最新スペック上位機種にこだわるクセに
なんで車のことになると妥協するんや…?😅

356 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:33 ID:hc+vHC64r.net
軽い上に背が高いのが多いから不安定なんやろな

357 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:35 ID:7z7Ggybka.net
>>68
命が実利に入ってないから
軽乗りはバカにされるんやで

358 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:36 ID:kQmgxIQP0.net
>>320
コスパええいうても大半の奴そこまでのパフォーマンス求めてないけどな

359 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:37 ID:OoMOIVpCa.net
>>323
一番ええパターンやん
持つべきは兄弟やな

360 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:46:41 ID:ryB9Vpkk0.net
>>326
モデル30人の内5人はS660乗ってくれるという現実

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200