2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「軽買うか・・・」なんj民「軽はやめとけ」「軽だけはあかん」「軽にするな」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:26:55 ID:amYXdPdoa.net
なにがあかんのや・・・

2 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:05 ID:amYXdPdoa.net
軽のデメリットって何?

3 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:18 ID:tEH/KQKS0.net
なんJで煽られる

4 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:24 ID:I4UYMeap0.net
貧乏そう

5 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:27 ID:amYXdPdoa.net
維持費安い、100万で買える、燃費いい


なんで軽ってバカにされてんの?

6 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:42 ID:r/V3Gpjha.net
マウントを取られる

7 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:27:57 ID:ZLRi8P0K0.net
単純にマウントの問題
けいでいいわ

8 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:02 ID:95zSud17M.net
煽られる

9 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:17 ID:+P/SDBYld.net
軽自動車見るたびに失笑してる
正直ガチで見下してるわ

10 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:19 ID:Vp76FBYc0.net
賃貸の1Fはアカンみたいなもんやろ
気にしすぎや

11 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:22 ID:EpgoQP5Sa.net
運転してると軽はガイジしか乗ってないってのがよくわかる

12 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:22 ID:WsWMJ8KYd.net
最近の軽自動車高くない?

13 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:23 ID:j3eEnJNb0.net
なんj民が反対するってことは軽でいいってことやろ

14 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:43 ID:7+zizeEJ0.net
S660は?

15 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:28:44 ID:Mx1Ist4k0.net
ワイのNvan200万超えたけどバイク積むトランポ車中泊としては満足や😘

16 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:00 ID:jPFkFnA70.net
実際は軽買ってなんJではランボルギーニに乗ってるとか吹けばええやろ

17 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:07 ID:RKxHk4pu0.net
試乗したら買う気なくすよ

18 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:09 ID:MiuFiwnl0.net
高速で命削りながら走る感覚は軽じゃなきゃ味わえない

19 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:10 ID:PPBTVxSyr.net
NBOXは高級車やぞ

20 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:11 ID:7+zizeEJ0.net
S660モデューロXは300超えるよ

21 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:11 ID:u2+TydSfa.net
乗り心地と安全性

22 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:50 ID:uS6p8sTgM.net
軽乗っとるけど遠出するときは電車やな

23 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:53 ID:HkceUzKBd.net
まず今日日自前で車いらんやろ
どんなとこ住んどんねん

24 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:55 ID:aqR3Fnu20.net
軽で問題ないぞ
流されるな

25 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:29:57 ID:4tfOxyljM.net
最近の車でも軽だと加速悪かったり坂道弱かったりとかあるの?

26 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:07 ID:Cd7K02kUd.net
>>21
完全にこれ

27 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:08 ID:W3+sS3YBd.net
パワーがね
余裕がない

28 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:08 ID:EpXu3zWfa.net
最近は車全般的に高いわ

29 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:13 ID:vnJeOL780.net
なんJ民が言う逆をやっとけば間違いないという風潮

30 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:21 ID:5tGAHc9p0.net
NAの軽はガチでやめとけ

31 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:28 ID:ZC/J2/KsH.net
事故ったらぺしゃんこよ

32 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:36 ID:4VJAKlwxd.net
使用用途次第
地元の街走るぐらいなら軽で何ら問題なし
遠出はレンタカー借りればええし

33 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:36 ID:oglNzGHv0.net
軽は馬鹿にしないけど軽なのに白ナンバーの奴だけは見下してる

34 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:37 ID:YPXgTT640.net
長く運転しないなら軽でええが1時間越え出すとくそ疲れる

35 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:39 ID:S5c0xJ15M.net
軽に乗ったら煽られてビビる。
車線変更もさせてくれないし。

36 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:42 ID:bE1zoFto0.net
>>22
これ

37 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:46 ID:5DyPbLata.net
狭くてS EXできねえな

38 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:47 ID:EgIruO5Ra.net
煽られる
大型と事故ったら即死
高速で事故ったら即死

39 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:53 ID:L6W1fbkLa.net
でもなんJ民はハイゼット乗ってるんだよね

40 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:30:58 ID:CX9nZ9Xi0.net
完成車メーカー勤めやが軽か普通のコンパクトの同期多いし気にすんな

41 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:02 ID:9FQ72cFL0.net
NBoxのターボ買おうと思ったら普通車買える値段提示されたわ
軽のくせに高いとか馬鹿にしてんのか

42 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:03 ID:W3+sS3YBd.net
https://i.imgur.com/qKRCK52.gif

43 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:04 ID:VQRe2p9y0.net
うちの古いキューブより今の軽のがパワーありそう

44 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:05 ID:r0/aSwYYd.net
代車で軽ちょっとだけ乗ったが馬力なさすぎて吹いた

45 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:08 ID:hTqbrnaq0.net
nvanがベストバイやけど50万高い

46 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:10 ID:vJpssQCt0.net
車はやめとけ

47 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:14 ID:tJupkIl2d.net
軽トラ買ったでー

48 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:22 ID:aTsvTTe00.net
会社行くための下駄にしか使わんから軽で十分や
なお課長に「えー軽なの?(笑)」って馬鹿にされた

49 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:25 ID:Qy8gZu+Md.net
狭い遅い脆い

50 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:32 ID:95zSud17M.net
>>25
それはない 少なくともターボ付きなら

51 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:33 ID:IJAgHo1b0.net
単純に男が軽乗ってたら恥ずかしいやん

52 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:34 ID:xtOgJC0Y0.net
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意

53 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:37 ID:ryB9Vpkk0.net
売れ筋のはガチでコンパクトと価格帯被っとるからな
維持費の差はあれど遠出するならっぱ小型車以上よ

54 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:51.81 ID:W0NPxp4x0.net
変に丈夫で後遺症残ったり賠償金払うぐらいなら死んだほうがマシやろ

55 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:31:54.25 ID:cTvtd6M90.net
人生で1回は事故に巻き込まれるらしいし命を金で売る行為やね

56 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:02.94 ID:PerleTLr0.net
正直めっちゃ見下してるわ、ちなMAZDA車乗り

57 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:04.53 ID:GYu+vYcq0.net
金持ちの伊集院の嫁が軽自動車のってるんだから俺らだって乗っていいだろ

58 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:05.13 ID:OctGtDvRr.net
高速は乗るな
一般道でもクソみたいな速度出すな

59 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:05.79 ID:rdSm6JAbr.net
車中泊ランキングの高い車を買っとけという風潮

60 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:06.83 ID:YouQMGSB0.net
普通車一回乗ったら軽には乗れんわ
別の乗り物

61 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:21.44 ID:95zSud17M.net
>>33
ほんこれ
ハゲのくせに無駄に伸ばしたりヅラかぶったりしてる奴みたいで見てるこっちが恥ずかしくなるわ

62 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:23.17 ID:W0NPxp4x0.net
>>51
昭和のおっさんかな?

63 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:35.13 ID:M0B6oShOa.net
住んでるとこ次第やな

64 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:38.31 ID:Qy8gZu+Md.net
>>52
いつのネタだよおじいちゃん

65 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:43.39 ID:MiuFiwnl0.net
>>52
念動だぞ

66 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:44.00 ID:ogyrqFqL0.net
軽トラじゃいかんのか?

67 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:44.26 ID:kJRBFpsOa.net
坂道とか高速で100km維持するのにブオブオ言わせるのに耐えられるならどうぞ

68 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:45.88 ID:FEqJ9PHK0.net
実利無視の虚栄板で聞いたのが間違い

69 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:50.27 ID:GFYyB8gOr.net
長距離運転するつもりなら普通車が良い
会社との往復だけなら軽の方が良い

70 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:50.41 ID:C27OLycr0.net
女か学生なら良いんじゃない?

71 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:32:51.00 ID:4VJAKlwxd.net
金に余裕ない貧乏人がプライドのために普通車買ってるの笑っちゃうわ
金に余裕あるならええけど

72 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:03.39 ID:sCmegxLYa.net
>>54
軽症で済んだものが後遺症残る怪我になる可能性もあるやろ

73 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:06.71 ID:JQ5L/srRa.net
細い道走るのに普通車じゃ心許ないだろ
コンパクトカーよりも小さな軽が安全や
タントクラスになるとでかくてあかん

74 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:06.81 ID:BIEWGzBpM.net
遠出するとか高速乗るならやめとけ
ターボつければ乗れんこともないけど
その分高くなるし燃費も悪くなるし

75 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:08.07 ID:CX9nZ9Xi0.net
atも煽り層と軽煽り層被ってるよな

76 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:08.22 ID:np1m8mfy0.net
100万の軽って何や?

77 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:10.07 ID:K0AO6BZB0.net
>>9
ずっと笑顔定期

78 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:18.93 ID:NYyg+N2MM.net
ターボさえ付いてれば軽でも問題ないやろ
ターボ無い軽は馬鹿にされて当然や

79 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:31.05 ID:cH7MLbJG0.net
駐車場狭いど田舎やから軽やないと不便や😭

80 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:36.83 ID:WQ7uxjhba.net
>>71
普通車買うのに無理するってフリーターか何か?

81 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:39.93 ID:Qy8gZu+Md.net
>>76
アルトエコでも乗ってろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:48.42 ID:nBw769Jr0.net
ワイは差別とかしないけどいい歳して独身で実家住みで軽自動車乗ってるやつは馬鹿にしていいと思う

83 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:52.18 ID:xXqwAeF6d.net
>>5
燃費がいいと言う幻想は崩れ去ったぞ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/953/354/41953354/p1.jpg

84 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:52.27 ID:4QX31Ug80.net
女に興味ないとか理解ある彼女が既におるとかならええんちゃう
初デートで軽で迎えにいくのはやっぱり恥ずかしいで

85 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:52.69 ID:0G6UadSu0.net
発進しずらい
あと死にやすい

86 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:53.38 ID:9u6S/YI10.net
>>68
どこの板で聞くのが正解なんや
車板?

87 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:33:56.48 ID:5DyPbLata.net
ロールスロイスええな

88 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:09.64 ID:lkg1C7wh0.net
最近の軽はよー走るからええやろ

89 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:12.91 ID:uTBna6Jdr.net
いくら維持費が安くても車体が高くなりすぎてメリット無くなってるわ
コンパクトでええやん

90 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:14.52 ID:ux9Y4Z5Qp.net
>>75
ぼくは軽自動車乗りでATでユダヤ教で黒人でホモで軽度の知的障害もちです

91 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:17.88 ID:7npoqNcTa.net
ホンダはnboxに全力出し過ぎやろそら上の車売れんわ

92 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:19.91 ID:L6W1fbkLa.net
ほならクソ狭スイフトにするか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:20.03 ID:E93fCTLI0.net
高速乗った時の振動はヤバい

94 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:24.75 ID:CCU5W3ska.net
軽のドア閉めた時バァァンッ っていかにも薄いドアの音やよね

普通車なら ボフッ って重厚感のある音
遮音性、事故時のダメージも減るやろ

95 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:25.20 ID:iOLao/Dha.net
タンクとかトールギスは軽並に非力やぞ

96 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:26.39 ID:hTqbrnaq0.net
中古のコンパクトでも100万円では満足できるの買えんやろ
パッソやマーチなんていらんで

97 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:29.54 ID:2srpcP8a0.net
AT免許ならないほうが良い
軽なら車なしのほうが良い

98 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:30.00 ID:BGbJlB9td.net
Nboxええよな広いし

99 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:34.02 ID:CX9nZ9Xi0.net
>>80
子供私立通わせてたりしたら少しでも切り詰めるんやないか

100 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 10:34:36.40 ID:9FQ72cFL0.net
>>78
ターボつけて普通車並みの安全装備つけたら普通に200万〜300万かかるやろ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200