2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーバルキリー役の女優「私の存在意義とはなんだろう?」

1 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:05:21 ID:8RZeuwC10.net
――印象に残っている撮影や大変だったと思うシーンはありますか?

井桁:うーん……シリーズの中盤に「お仕事5番勝負」というところがあったんですけど、そこで、私の役回りが前半とはガラッと変わったんですよね。
シリーズの前半は、戦う女性、格好良い女性で、“不破諫”(ふわ・いさむ)というバディがいるという関係性があったのに、
急に私の(所属する)会社が変わって(前半で所属していた会社では)上の立場でやっていた私が、急に社長の下で働く、
でも“秘書”というような位置づけでもないっていう風になって……。

自分の役回りが、いきなり変わったことで、私の存在意義とは何なんだろう?この作品で私は何をしたらいいんだろう?と思って。

特に変身もしないし、感情もあんまり出さないし、その“刃唯阿”という役に対してどうしたらいいのかを模索しているような状況が続いて、
その時はすごく不安だったし、自分自身がその役を好きになれない……。「なんでこんなことをしてるんだろう?この人は」って思っちゃったりとか、
感情が分からないからどういう顔して立っていればいいか分からないというような時期が続いたのが、いちばん大変だったなという感じです。
https://nikkan-spa.jp/1693518/2

49 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:20:13.60 ID:I0fYFuFC0.net
干されそうと思って事務所調べたらまぁまぁの老舗だった

50 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:20:13.87 ID:JNHG/a8C0.net
>>45
言われてみればそうやったな

51 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:20:21.73 ID:xEc20UyQd.net
>>43
はい殺害予告

52 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:20:23.01 ID:Enf7RjGdp.net
滅だけやろ、最初から最後まで同じ立ち位置なの

53 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:20:31.79 ID:mFJQ/dHl0.net
犬飼「戦兎メンタル弱すぎでしょw言動もめちゃくちゃだしw」
犬飼「今日ビルド映画の舞台挨拶だけどFateの映画見に行こっとw」

これくらい開き直れ

54 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:03 ID:U1rU5j5t0.net
平成すっ飛ばして見てて思うけど尺に対して商品の数のライダーも多すぎやろ
プリキュアなんかノルマ消化しとる感あるのビーズくらいやぞ

55 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:09 ID:EgyPbz8L0.net
なにしたらいいのかわからないキャラって演技かと思ったが素だったのか

56 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:24 ID:YULlZAEi0.net
明日でこのゴミライダー終わるしセイバーに切り替えていけ

57 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:27 ID:c8iQQHIma.net
時期が続いたって言っとるし最近はもう思ってないんやな
味方サイドに収まれたし

58 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:46 ID:XVxC4e4Ya.net
だからって演技上手くならなかったのは言い訳できないぞ

59 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:48 ID:BuycrIXCd.net
>>53
畜生で草

60 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:21:49 ID:n4MSvEqT0.net
脚本が悪いって言っちゃダメなのか?

61 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:10 ID:A475YgOJa.net
アンチか?
迅を直す重要な役もらえたじゃん

62 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:14 ID:8LgiISpB0.net
仮面ライダー界のArc-V

63 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:22 ID:S0lt3xR80.net
>>60
ほぼ言ってるようなもんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:29 ID:ocuk7jv5d.net
>>45
レイダーやってた頃は一番酷かったし多少はね…

65 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:42 ID:vr+CrwHM0.net
>>48
ビルドで干されないならもう無理や
大森の年だけ過去作配信で1年繋いで行け

66 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:44 ID:SnZ9S7kHa.net
ゼロワンが糞なのはまあそうやけどお前演技ド下手やん

67 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:44 ID:x35WsTnAa.net
>>46
アマゾンズで既に下げてる定期

68 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:51 ID:hJc5+glPd.net
>>59
ビルド終わったら共演者の連絡先消してんだよなぁ

69 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:22:51 ID:SnHvEDzg0.net
内容は置いといて役者のかわいそうさは歴代一やな

70 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:01 ID:YUPgv79V0.net
お仕事5番勝負ボロクソで草
もっと言ってやれ

71 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:06 ID:WhAyUM3md.net
慎重に言葉選ぼうとしてるのに隠しきれてないのが伝わってくる

72 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:09 ID:8bMxse4br.net
セイバーとかいう前作超え確実の名作を震えて待て

73 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:35 ID:YJvg79DP0.net
お仕事5番勝負ほんま黒歴史なんやな

74 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:39 ID:n4MSvEqT0.net
面白くなってきたのアルトが闇堕ちしてからやししゃーない

75 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:45 ID:8RZeuwC10.net
>>68
あいつ割とテレビ出ちゃいけないレベルのヤバい奴やろ

76 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:47 ID:6fHvFimkM.net
>>68
剣勢の真逆みたいな人間やな

77 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:54 ID:fwatcdCp0.net
監督説明してやれよw

78 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:23:59 ID:1BEGdj+L0.net
1000%の中の人はガイジに「お前がコロナ罹れ」とか言われてたのが可哀想やった

79 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:12 ID:un7AB2r10.net
正直バルキリーに強化形態を貰えてないのはそれでも可愛いヒロインとしては需要があって強化の必要がないから
グリスに強化が与えられたのはかっこよくないと需要がなくなるから

80 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:23 ID:VaHhVuEra.net
これが最終フォームやからな
https://i.imgur.com/9BHurNk.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:36 ID:vr+CrwHM0.net
>>62
どっちかと言うとヴレインズやろ作品設定的にも
アークは過去作レイプでヴレインズは単体でひどい

82 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:40 ID:4Li1P2/kM.net
>>77
監督が説明しても別の監督は違う考え持ってるからさらに存在意義が分からなくなるんやぞ

83 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:41 ID:G4gBehDb0.net
歯をもうちょっとホワイトニングした方がいいのではと思いながら観ていた

84 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:42 ID:5A1Pap+ap.net
フフッわかんねえだろ
俺もわかんない

85 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:46 ID:k+d1nCQZa.net
>>53
犬飼くんはビルド以外でも畜生だから…

86 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:55 ID:XVxC4e4Ya.net
>>72
ゴーストとゼロワンを超える駄作になるやろ

87 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:24:59 ID:6UrkTWprd.net
お仕事5番勝負はガチのゴミだったから他の奴もどんどん言ってくれ

88 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:01 ID:qYXxIYUl0.net
みんな我慢してるんだからお前も我慢しろ

89 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:18 ID:/njIuiPg0.net
第一話がピーク

90 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:18 ID:wUJK4u+T0.net
結局不破さんの当て馬なんだわ

91 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:37 ID:n4MSvEqT0.net
ずっとベルトのモチーフがわからんかったんやがなんなんや?セイバーのぐうかっこいいベルトすこ

92 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:38 ID:1BEGdj+L0.net
>>53
ぐらんぶるの主演に選ばれるわけやな

93 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:39 ID:evbl6frC0.net
だれがどう見てもあこそがネックよな
サウザー課ができてからの1000不和刃組は結構好き

94 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:47 ID:XeyK4JIvd.net
今んところゼロワンは令和ライダーで一番面白くて一番つまらんからな

95 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:25:50 ID:QyhAggEca.net
でもこんなんでもライダーオタは「戦隊とウルトラはおもちゃの売上爆死!ライダーこそナンバーワン!!」とか本気で話してるんやで
あきらかにキラメイジャーとウルトラマンZのほうが出来いいのに

96 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:26:08 ID:JpFoOouXa.net
>>81
主人公が笑顔bot
主人公がメンタル不安定
ヒロインが終盤消滅
そのせいで主人公が終盤闇落ち

話の核はそのままアークソなぞってるような話やけどな

97 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:26:31 ID:mFJQ/dHl0.net
>>85
幻徳の俳優がそば食えないの知っててそばやに連れてってなくなくおにぎり食ってるの見て笑ってる畜生

98 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:26:38 ID:evbl6frC0.net
>>72
ゼロワン以上ゴースト以下とかは止めてね

99 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:26:46 ID:G4gBehDb0.net
>>95
キラメイジャーは緑が可愛いだけのドラマだと思うのだがそんな事無いの?

100 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:26:54 ID:39oU9X9H0.net
視聴者からだけじゃなく出演者からも五番勝負は不評やってんな

101 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:14.05 ID:x35WsTnAa.net
>>95
ライダーオタ≠特撮オタやからしゃーない
あいつら実質他シリーズのアンチやもん

102 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:19.40 ID:vr+CrwHM0.net
>>59
バイト1日で首になって翌日にその店行ってニヤニヤしたり
ラーメン食べたいヒゲを蕎麦屋に連れてってニヤニヤしたり
性格矯正のために事務所で事務員として働かされた男やぞ

103 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:20.48 ID:H3H3a5xQa.net
雷とか滅亡迅雷の一角やのに本当は2話出て終わる予定やったらしいな

104 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:33.64 ID:XVxC4e4Ya.net
>>93
アンチ化してずっとつまらん言ってる奴もいるから誰がどう見てもってわけじゃないぞ

105 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:42.88 ID:eotAoCaza.net
仮面ライダーセイバー
プロデューサー ゴースト
脚本 ゴースト

あっ…(察し)

106 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:51.10 ID:0KfTSirQd.net
>>99
はいエアプ
為朝とか知らんのじゃろなあ

107 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:27:58.85 ID:evbl6frC0.net
>>82
監督間の意思統一の場とかないんか?

108 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:28.60 ID:EuhoF1L00.net
こんな作品に参加したために...可哀想😢

109 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:34.31 ID:9HnfVTASp.net
明日最終回とかまじかよ…

110 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:45.08 ID:wdHTCUeq0.net
アルトにまったく共感できなかった

111 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:55.37 ID:DkXv+WSx0.net
コロナのせいコロナのせい

112 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:58.41 ID:caTSdEhba.net
あの辺飛ばしながら見てたけどこいつなんちゃらジャッカルとかいう怪人になって不破にボコられてたよな

113 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:28:59.06 ID:WwK/v7D4M.net
>>107
>>1のインタビュー読む限りまともに擦り合わせてないんやろうな

114 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:02.80 ID:lkg1C7wh0.net
しっかりと脚本読み込んでるの好印象だわ
これは早稲田卒

115 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:06.87 ID:eotAoCaza.net
>>102
あいつに関しては売れようが売れまいが二度とライダーになる事はないやろな

116 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:11.12 ID:tPaKAYhe0.net
最初すごい評判良くなかった?なにがあったんや??

117 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:16.06 ID:6fHvFimkM.net
>>105
ゴーストのときはマコト兄ちゃんの設定んほり過ぎてテレビでやれなくなっちゃっただけだから…

118 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:32.98 ID:/njIuiPg0.net
「子ども向けだから!」って擁護が入るけど
絵本とか児童文学とか大人が読んでも考えさせたり面白いなった思わせてくれるものとかあるわけやから
おかしいものは子どもが見てもおかしいと思うよ

119 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:34.04 ID:M6CyXwSz0.net
ゼロワンの存在意義自体ないのでセーフ

120 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:36.75 ID:tSHe4AJea.net
ちらほら犬飼戦兎がとばっちり受けてて草生える
やっぱタケル殿と我が魔王やな

121 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:38.50 ID:vr+CrwHM0.net
>>95
売上は戦隊はともかく海外行けるようになったウルトラにそろそろぼこされるやろな

122 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:45.15 ID:9HnfVTASp.net
>>85
仮面ライダーのオーディション受ける時にラインの友達削除したの草

123 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:50.50 ID:wjMpho6V0.net
チップのせいで戦闘不能になるっていう西遊記設定要らなかったわ

124 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:52.55 ID:azYAmpcEd.net
もう仮面ライダーはおもちゃ売るだけの販促でしかないから
今年のプレバンラッシュは特に酷かったわ

125 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:56.42 ID:blRJo5sx0.net
序盤から登場するレギュラー陣で女性ライダーっていう今までにない強みがあったのにこの扱いは流石に脚本が悪いわ

126 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:29:59.35 ID:aynAAREmd.net
>>105
ゴーストは小説やVシネの本筋見たら名作になる予感しかないから
エグゼイドアマゾンズと順番逆なら名作になれたやろあれ

127 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:30:29.34 ID:/njIuiPg0.net
>>116
きんに君がすごかっただけ説

128 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:30:33.28 ID:5A1Pap+ap.net
>>118
アンチ乙ゼロワンは全世代対応ドラマなんだが?

129 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:30:53.80 ID:wew5PO9NM.net
>>121
ウルトラは海外人気高いから海外向けガチったらでかいわな

130 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:30:57.13 ID:8LgiISpB0.net
>>118
と言うか子供の方が圧倒的にシビアなんやけどな
オタクは中途半端に知能があるから妥協や忖度があるが
子供はまだそんなもんないから容赦なく切り捨てる

131 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:04.67 ID:vr+CrwHM0.net
>>105
製作陣の前評判なんてあてにならんってこの1年で学ばなかったんか?

132 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:27.24 ID:ul2R4diX0.net
かわいそう

133 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:28.37 ID:tPaKAYhe0.net
>>127
そうなんか…なんかがっかりや
こんなことになってたんか

134 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:32.84 ID:n4MSvEqT0.net
ファイズはイキすぎかもだけどそれくらいのドラマ感ほしい

135 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:54.52 ID:5FBr+Hcra.net
ZERO1って観てないけど批判しか無いイメージ、何か良いとこ無いんか?
主役ライダーのヴィジィアル出たときはカッコいいって声は聞いたがそれだけ

136 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:31:58.24 ID:wjMpho6V0.net
>>125
スタッフ「バルキリーが不評?やっぱり女性ライダーは受けんのやな」

137 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:00.04 ID:E5NTsgeTp.net
>>95
キラメイはワンダー見やすい

138 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:00.40 ID:/njIuiPg0.net
「ゴーストは全部見たら名作!」って完全に認知バイアスかかってる奴やろ
50話+映画数本+Vシネマ数本+書籍で何時間かかってるんやって話や
そこまでいかないと面白くないならそれはたいして面白くない

139 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:01.55 ID:YJvg79DP0.net
>>121
中国と東南アジア圏は妙に強いもんな
ライダーは海外人気ほんな無いわ ちょい台湾韓国でやってるくらいか

140 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:03.29 ID:LXBG21n6d.net
これが私の辞表だと普通すぎてつまらん人生のとこだけ好き

141 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:05.43 ID:39oU9X9H0.net
犬飼はよくも悪くも俳優向けな性格

142 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:07.25 ID:8LgiISpB0.net
>>116
大和田伸也辺りかこれ駄目ちゃうかと察した俺は正しかった

143 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:11.78 ID:z6eK5H6h0.net
バルキリーのおもちゃ売れなかったんやろなぁ

144 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:18.69 ID:blRJo5sx0.net
セイバーどうなるかわからんけどゼロワンを下回ることはそうそう無いぞ

145 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:19.75 ID:0KfTSirQd.net
>>105
よし最低限ヒーローものにはなるな

146 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:38.24 ID:Cl00PgRr0.net
プレバンでアイテム売るしか能の無いゴミ共のライブ感という名の瞬瞬必生の巻き添え食らったダイバーシティー枠
ジオウのツクヨミの方が万倍マシ

147 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:44.13 ID:FFzAVh8c0.net
>>134
昼ドラ感やんけ

148 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:32:50.26 ID:8RZeuwC10.net
>>103
だって復活させたはいいもののどう見ても持て余してるもん
亡も不破から分離させたはいいもののなにさせたらいいか誰ひとりわかってないもの

149 :風吹けば名無し:2020/08/29(土) 09:33:00.83 ID:U1rU5j5t0.net
15話の繋ぎとかなしにプロットにある要点だけとりあえず消化してダイジェスト状態で滅亡迅雷潰す回
当時は批判許さん雰囲気やったからみんな面白いとか言っててびびったわ

総レス数 495
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200