2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンが最近「850円って高くもないし普通ですよね?😏」って顔しててムカつくんやけど

199 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:29 ID:V1hu7hCKp.net
チャーシューとスープが本体やからな

200 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:30 ID:vCf3oJ2k0.net
>>161
この前コロナ対策でか空いてるのに
ドア横のここ座れって言われて指定されたから
ムカついて注文しないで出たわ
無駄に張り切ってんじゃねーよ

201 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:30 ID:HvQqk9kL0.net
これに文句言ってたら焼き肉屋絶対行けないやん

202 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:43 ID:jiXeQ/up0.net
https://i.imgur.com/9PQUXYw.jpg
900円や

203 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:47 ID:AoCtXEUWa.net
>>194
でもラーヲタはそこに違いを見いだせる選ばれし人間やから…w
ラーメン以外ろくにいいもん食ってないのに

204 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:54 ID:7nWPN/jB0.net
>>185
おう食っとくわ
魚粉鼻から吸っとけガリ

205 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:59 ID:gTQUE8w50.net
せい家は550円

206 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 22:59:59 ID:E7r3smV+a.net
>>191
食い物作って欲しいンゴねぇ‥

207 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:10 ID:jiXeQ/up0.net
>>195
まあ食ったことないやつは見た目で判断するしかないししゃあない

208 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:12 ID:Spc5gwKN0.net
スパゲティ「ラーメンと同じ小麦麺です。スープ作らないので原価安いです。2000円です」

209 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:17 ID:piLcy72M0.net
>>199
チャーシューがええとこなら多少高くても許してまうわ

210 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:29 ID:77YnWdnC0.net
>>153
あそこうまいよな
ブレが大きいけど

211 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:35 ID:8Wjxyqlqd.net
無化調ラーメンって無駄にコストかかるだけにしか思えんわ
結局化調使わんってだけで他の材料使ってグルタミン酸やイノシン酸ドバドバやし
材料に拘るのはいいことだけど無化調までする必要はない

212 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:38 ID:2ydWprU70.net
ラーメン三銃士ハラデイ

213 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:46 ID:YFPNGWft0.net
>>174
わいは魚介系ラーメン好きやけどな
というか日式は脂っこいのが多すぎるんだよ

214 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:46 ID:8n+s3BA8r.net
普通これ食うよね
https://i.imgur.com/eBY40r7.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:47 ID:V1hu7hCKp.net
チャーシュー麺大盛りネギトッピング1160円

216 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:00:59 ID:5gP+bZXF0.net
家系が美味すぎて普通のラーメン食わなくなったわ

217 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:01 ID:JWUGSTLk0.net
>>194
1000〜1500円なんかは差がない
デフォルトのラーメンが1000円の時点でスープに相当金使ってる

218 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:10 ID:8n+s3BA8r.net
>>210
なんのブレや?

219 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:14 ID:JWUGSTLk0.net
>>202
ゴミ

220 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:17 ID:pB7C+/9vM.net
アニオタ見とるか?
ラーメン大好き小池さんとは何だったんや・・・

221 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:27.14 ID:B6QHNAPDd.net
680円な
https://s1.spkimg.com/image/2017/12/12/23/kPSsEJeMIuRnTEq3B0vJPYBFYui6LmF6.jpg

222 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:37.65 ID:zqAeOkZK0.net
北海道の観光地のラーメン屋で同じもの出してるのに
値段2倍にしたら途端に客が入りはじめて繁盛したっての聞いたことあるな
値段が高いと財布緩んでるやつは高いからいいモノなんだろうと勝手に決めつけて飛びつくんだと

223 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 23:01:44.67 ID:AoCtXEUWa.net
こういう醤油ラーメンって「あーはいはいこんな感じね、どこでも食えるわ」って思うよな
こんな感想抱かせるなら街中華のしょぼい中華そばと同じレベルなんですわ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31283/640x640_rect_31283026.jpg

総レス数 223
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200