2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「ホンダくん、日産と合併して最強の自動車メーカーになろう!」ホンダ「嫌や」

1 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:09:39 ID:jNRvLx3V0.net
日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず−報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7f123333a503dabda7faca62891c2c6ade0973
(ブルームバーグ): 日本政府当局者は今年に入って、日産自動車とホンダに合併を協議させようと試みたが実現しなかった。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係者の話を引用して伝えた。
同案が両社に最初に持ちかけられたのは2019年末だったが、取締役会に達する前に拒否されたという。

219 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:20.43 ID:HoCgE3wMd.net
トヨタよ、ルノー日産三菱連合が怖いか?

220 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:22.22 ID:tlikKcrp0.net
時期が悪い

221 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:40.82 ID:O5ywseJV0.net
>>213
よっしゃEVのSUV車出すで!
みんな買ってな!!

222 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:46.95 ID:mh3hxJW70.net
>>219
これ見事に敗北者の寄せ集めで草生える

223 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:47.93 ID:2XuKcfZd0.net
JDIとか言う日本の負の象徴はいつまで続くんやろ

224 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:48.64 ID:vHEv+InN0.net
>>217
マジか
コロナ禍ではインド人ですら車買わないんやな

225 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:44:56 ID:T61lwOUD0.net
日産の8000億の負債背負わせるとか安倍アホちゃう?

226 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:05.82 ID:vCwcrB6s0.net
>>217
それで黒字なんよな

227 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:06.73 ID:/pHYwz060.net
カッコええ車作れってのは難しいわ
昔でも昔の車カッコええなあって思ってたし

228 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:08.39 ID:O5ywseJV0.net
>>219
ほっといたら自滅してそう

229 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:14.14 ID:5Z2z2qXHr.net
ワイの愛車日産モコなんやがどんなイメージ?

230 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:38 ID:GjWBWzEa0.net
現行フェアレディZってデザインがダサすぎない?
Z32は奇跡の一台やろ
なんであれからデザイン劣化するんや

231 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:39 ID:pz5IJleOd.net
R34だのZだの言ってる奴いるけどゴーン来る前は開発陣が車オタばっかで現場の力と下請け強過ぎて会社傾いたの知らんの?
調子乗った結果が追浜工場やカルソニックカンセイの切り捨てなんやし

232 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:45:54 ID:ap8mHhucM.net
>>175
それで売れましたか?

233 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:01 ID:O5ywseJV0.net
>>229
変な色の中古を格安で買った貧民

234 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:03 ID:ZGHly4hk0.net
>>206
それすらクリア出来んとは…
流石技術の日産やな…

235 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:17 ID:YlEtRSo10.net
>>199
今や三菱グループなんてないからな
昔の寄り合いやってるだけや

236 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:32 ID:/pHYwz060.net
>>229
まんさん

237 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:35 ID:g3kqCTsm0.net
>>230
Z32は目がダサい

238 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:42 ID:mh3hxJW70.net
>>229
ただの貧乏人

239 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:46 ID:T61lwOUD0.net
これからはタイヤガス運転いらずの



自動運転電気自動車しか売れんやろな

240 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:47 ID:KG2IT6d10.net
>>227
昔のデザインは安全規制の関係でポルシェみたいなRRかテスラみたいな中身スカスカにせな無理やわ

241 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:54 ID:GXOj0WDza.net
>>230
あの頃は空気抵抗とかいろいろやってちょっとでも燃費を伸ばそうとしてた頃や

242 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:46:56 ID:cNgAGtPzM.net
キオクシアは元々東芝なん?
どっかに買われて行ったのにようやっとるよな

243 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:47:35 ID:cNgAGtPzM.net
>>229
酷い言われようで草
名前かわいいのにね

244 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:47:38 ID:M2GKRjXN0.net
ゴーンが悪いみたいになってるけど
普通に幹部や役員とか会計関係とか全員糞だよなあれ
アレだけのレベルで全く気づかず全てゴーンの独断で行われる訳ないし
会計とか営業とか広報みたいな他と関わる関係の部署に居ても
よほど下の情報与えられない社員以外日産がやべーの嫌でも解るからな

245 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:47:57 ID:a47ox/Cs0.net
日本の車メーカーはトヨタの傘下に入るか潰れるかのどっちかや

246 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:18 ID:5Z2z2qXHr.net
お前らデリカシーないんじゃ!

247 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:26 ID:pz5IJleOd.net
日産「安全にやり過ぎなんてない!自動運転プロパイロット!」

キューブ、ジューク「古いせいで衝突安全性で国からお達し来ました」

エルグランド「古くて自動ブレーキもクルコンも付きません!」

248 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:35 ID:O5ywseJV0.net
>>244
まぁ潰れればええと思うわ
何も期待するものねぇし

249 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:37 ID:3RE91G1xa.net
>>62
車は沢山雇用生み出すからな
逆に言えばつぶれた時に無くなる雇用も多いって事やから潰すわけにはいかん

250 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:53 ID:jZ4ssAvpd.net
これからは現代車の時代だけど....

251 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:48:58 ID:YCGmVTQ3d.net
ルノーをムチャクチャ敵視してる愛国志士おるけどルノーは死にかけの日産に金出して救った恩人やし
今更ルノーをコキおろすのは飼い犬が飼い主認識できずに噛みついてるようなもんやわ
まあルノーが金出さんくてももうちょい安くなったり傾いたタイミングで中国企業が買ってたやろうけど

252 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:49:07 ID:Ll+4BeVTd.net
おまえら日産に親でも殺されたんか?
その熱意はどこから来るんや?

253 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:49:48 ID:GXOj0WDza.net
>>252
ワイ社員震える

254 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:49:53 ID:xnL3SF2ia.net
日産と合併したらホンダが腐りそう
社内政治ばっかやってる日産と職人気質のホンダは合わんやろ

255 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:49:55 ID:pz5IJleOd.net
過去の日産の労組の熱意はヒュンダイに引き継がれたぞ

256 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:00 ID:lmq5DSXk0.net
HOSSAN定期

257 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:05 ID:g3kqCTsm0.net
>>244
半沢直樹レベルの何らかの力が働いて汚職しまくってたんやろうな
でなきゃ説明できん
幹部連中がよう被害者ヅラできるなと思ったわ

258 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:08 ID:a47ox/Cs0.net
>>199
天下の三菱が軽バン買ってほしさに悪名高い軽急便の株主になってて草も生えませんよ

259 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:11 ID:T61lwOUD0.net
>>78
じゃあ政府が負債肩代わりしろよ



他の優良企業に負債押し付けんなw

260 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:56.67 ID:/3RoG49I0.net
いうてあと10年もすればev中心の車社会になるやろし
そうなれば日産の天下やろ

261 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:50:57.92 ID:vHEv+InN0.net
ゴーンは不正もあるけど経営面では有能だわ
日産にいた大学の先生曰く言えばゴーンの前で研究をプレゼンをする機会が与えられて納得させると予算をもらえるらしい

262 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:01.06 ID:wZaCN54pd.net
高度経済成長で「日産の邪魔だからホンダは自動車から手を引け」言ってた無能政府

263 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:27 ID:vCwcrB6s0.net
フォードにデミオだけやってろ言われてたマツダもなんとかなったし大丈夫やろ(適当

264 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:31 ID:AuPkUM+m0.net
240Zg色はマルーンで復刻させろ

265 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:38 ID:xnL3SF2ia.net
塩路とかいうガイジ

266 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:44 ID:cPYJi57X0.net
万能な経営者なんやし多少の汚職は許してええと思うわ
留置所閉じ込めるとか誰も得しないやん

267 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:45 ID:wZaCN54pd.net
>>260
いつ日産がEV作れると錯覚した?

268 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:51:57 ID:a47ox/Cs0.net
>>261
それただのワンマンエピソードやんけ

269 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:52:25 ID:M2GKRjXN0.net
>>223
うまい汁吸ってる上級国民が居るから無くならないやろ
中抜きしまくる連中やしな

270 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:52:25 ID:M2GKRjXN0.net
>>223
うまい汁吸ってる上級国民が居るから無くならないやろ
中抜きしまくる連中やしな

271 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:52:28 ID:xnL3SF2ia.net
>>261
そらそんな権力あるなら汚職しますわ

272 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:52:34 ID:MmXuRx6+0.net
>>260
なおトランプが排ガス規制緩和した模様

273 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:53:03 ID:RSHaTBO60.net
>>252
現実から目を逸らすな

274 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:53:15 ID:YlEtRSo10.net
>>260
アメリカ中国に勝てると思うか?

275 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:53:19 ID:H/wkKTVRa.net
軽のエンジンすらもう自社開発できへん日産と組んでも
何一つメリットないやん
恩恵あるとすればホンダ車の内装が少し良くなる程度か

276 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:54:40 ID:MmXuRx6+0.net
>>275
ホンダより酷いやん日産の内装

277 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:54:55 ID:xnL3SF2ia.net
技術の日産!
なお

278 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:55:18.02 ID:O5ywseJV0.net
あんだけ日産の金持ち出して汚職しまくってラインナップスカスカで古い車も更新せずに終わらせてXトレイルを何がしたいのかよく分からん車にして
マーチはコストカットの為にタイ産にしたらそのまま死んでエルグランドなんか何時まで放置すんねん
でゴーンのどの辺が経営的に有能なんや?

279 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:55:35.27 ID:H/wkKTVRa.net
>>276
レジェまじ酷いやん

280 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:55:39.32 ID:YlEtRSo10.net
アメリカ第二四半期販売台数

Ford 411,035 -33%
Toyota 347,571 -36%
Chevrolet 330,381 -32%
Honda 266,044 -28%
Jeep 176,713 -27%
Nissan 161,317 -50%
Hyundai 139,378 -25%
Subaru 136,519 -25%
Ram 127,682 -35%
Kia 125,302 -26%

無事死亡

281 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:56:11.21 ID:hWszf1kM0.net
スカイライン乗ってたけど、今の日産ルノー傘下の残りカスやん
ホンダがかわいそうやん

282 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:56:17.18 ID:pqKBXc7t0.net
コイツいっつも国の命令に逆らってんな

283 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:56:20.85 ID:/3RoG49I0.net
>>274
日本中心にアジア席巻すれば充分だろ
中国車はそこまでの信頼性はない

284 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:57:39 ID:eT1ZsSei0.net
>>247
プロパイロット「年間22000円かかってホンダのアシストレベルです。」

285 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:57:46 ID:WDS5yRrC0.net
財務省
経産省

自称エリートが集まるはずがOBの利権確保と利益誘導でガイジムーヴしか取らない取れない売国組織

286 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:58:00 ID:ueoeOkM20.net
ゴーンごときに乗っ取られたクソ企業は本田宗一郎が許さんわ

287 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:58:13 ID:MF0JJ92Jd.net
>>104
トヨタがなんとかするからセーフ

288 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:58:34 ID:KY4yewsQ0.net
1000万以内の準高級車はやっぱドイツ車に勝てんしなぁ
ワイも欲しいし

289 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:59:08 ID:52dhFzgJM.net
今の日産車になんの強みがあるのか分からん

290 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:59:32 ID:UOpMiJdXd.net
>>289
中古が激安

291 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:59:47 ID:eT1ZsSei0.net
>>285
国民の為に働くのはやーやーなの!

292 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 05:59:58 ID:4FkfZcbi0.net
戦後国はホンダに車は作れないと言ったり妨害工作したりかなりトヨタの肩持ってたんだっけ?

293 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:00:09 ID:HoCgE3wMd.net
日産車の中古価格破壊してんのはなんなんや

294 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:00:11 ID:cNgAGtPzM.net
>>285
1回潰して大蔵省にせなあかんな

295 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:00:31 ID:0i/QBBwH0.net
実際日産がルノー傘下じゃなければ有りやろ

296 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:00:33 ID:O5ywseJV0.net
ワイはアベレイジ好きで割と聞いてるんやが
ラジオ番組より先にラインナップから消えるアベレージに草はえる

297 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:00:57 ID:61Xvc4EI0.net
ゴーンは私物経営者、中抜してた!
→わかる

ゴーンは無能経営者!!
→ええ……

298 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:01:05 ID:MmXuRx6+0.net
>>279
ホンダはBセグまでの内装はええけどcセグなると露骨に手を抜くからな

299 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:01:40 ID:2dzC3NYxd.net
>>293
新古車すごい自社登録してそう

300 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:01:58 ID:T61lwOUD0.net
ゴーン追い出したら経営危機とかすげえバカしかいない企業だよなあw

301 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:02:44 ID:2dzC3NYxd.net
>>300
ゴーンもダメやったけど、追い出した連中がその上をいくアホやった

302 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:03:19 ID:w98aq9Fg0.net
借金背負うだけだし

303 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:04:09 ID:3d4kRhuH0.net
ワイ来年から日産社員、震える

304 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:04:23 ID:kiSrw8wLd.net
>>115
下取りゴミやけど乗りつぶすぶんにはええな

305 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:04:29 ID:2dzC3NYxd.net
>>303
なんでよりにもよって...

306 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:04:46 ID:3d4kRhuH0.net
西川と女副社長はほんまアカンと思うで
内田さんはええやろ?

307 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:04:53 ID:w98aq9Fg0.net
フランス企業として乗っ取られればよかったのに

308 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:05:00 ID:frb7Talr0.net
>>300
もとからヤバいからゴーン追い出して再建しようとしたんやろ

309 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:05:12 ID:2dzC3NYxd.net
>>297
そもそも日本の経営がボロボロやったからルノーから送られて来たのにな

310 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:05:17 ID:3d4kRhuH0.net
>>305
日産かっこええやん
ワイも研究したかったんや

311 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:05:43 ID:frb7Talr0.net
>>297
経営者としては間違いなく超有能やのにな

312 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:05:46 ID:AwbckcCzM.net
ゴーン追い出した結果残ったものはゴミだけって結局他人に生かされてただけやん

313 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:06:04 ID:2dzC3NYxd.net
>>310
今の日産には何の魅力も感じないわ
ゴミみたいな製品で爆死してる

314 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:06:05 ID:pPvF4Gl50.net
残当

315 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:06:22 ID:g3kqCTsm0.net
>>310
理系職なら潰れてもへーきへーき
なんだかんだ20年は潰れんと思うで

316 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:06:55 ID:+XpsHlWTa.net
日本政府余計なことしない方が経済上手く回るんとちゃうか
日産と合併して何の得があんねん

317 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:07:11 ID:6cUd5L2d0.net
>>128
かつての国鉄カナ

318 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:07:26 ID:s2Fvr8Jt0.net
早急に潰れたほうがお国のためや

319 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 06:07:39 ID:frb7Talr0.net
>>278
最後の方はあかんかったかもしれへんけどゴーンこうへんかったらあのまま倒産してたで
間違いなく有能やろ

総レス数 332
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200