2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NBOX、日本の自動車産業を壊す

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:15:03 ID:RBO14dRDM.net
https://i.imgur.com/83CUfqC.png

2019年の日本の新車販売

1位 NBOX(軽)
2位 タント(軽)
3位 スペーシア(軽)

526 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:02:58 ID:xLl3ITYF0.net
>>505
280万からだからあんま安くないで

527 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:06 ID:oQYM2Mc+0.net
>>145
定期的にリコールのお知らせくるで

528 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:09 ID:FJkXV23nd.net
軽しか売れないから日本オワコンは些か無理がありすぎちゃう?

529 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:17 ID:N3cAmVygd.net
>>521
普通上がるんやけどな
どんな職種で職歴何年なんや?

530 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:26 ID:l7MyIVI2d.net
>>485
さすがにランクルは高くて手が出んわ

531 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:28 ID:ycQdClEU0.net
プラグ安くすませても一本2000円やしな

532 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:31 ID:sLOdcjC3d.net
>>505
>>513
サンガッツ
ヤリスクロスでよさそうやな

533 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:33 ID:jii4BfW/a.net
>>503
当たり前やろ
男で軽とかありえねーわ

534 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:03:34 ID:F/E/x6zrd.net
○○カスタムと言うクソデカいグリル

535 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:04 ID:sYOjtks00.net
>>470
軽自動車でもフルオプだったら普通車となんら変わらん踏み込みやろ

536 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:08 ID:F9i2xETW0.net
なんでどんどん横幅広くなってるんや?

537 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:14 ID:qu9R00/yd.net
余計なもんゴチャゴチャ付けて値段高いけど仕方ないよねとかアホかよ
そもそも運転支援無いと不安なら車乗るな下手くそ

538 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:16 ID:B8ORjhRA0.net
>>533
🤭

539 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:17 ID:Rn1GSMEHa.net
タントが1位に変わるだけやないの

540 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:18 ID:EPyE0vvJa.net
>>487
スポーツカーってそんなウケ悪いんやな

541 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:28 ID:AEp0jyIk0.net
ハスラーのカッコ可愛い見た目ホンマすこ

542 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:29 ID:DiHbWsK5d.net
日産はヘリテージパーツ屋さんになって♥

543 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:35 ID:zg9zc89i0.net
>>511
ググッたけど走り出しのパワーに影響するん?

544 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:48 ID:xM9t9MPna.net
>>536
海外向けやな
道狭くなければデカい方が安定するし安全性もあがるから

545 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:52 ID:S/QU25ZQ0.net
>>533
彼女によるくね

546 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:55 ID:+rS5fT7yM.net
国ごと貧しくなってる証拠やな
20年後とかスクーターだらけなってんちゃうか

547 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:56 ID:GLgGP8V2a.net
>>537
運転支援の快適さ知らない貧乏人がなんか言ってて草

548 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:04:56 ID:P3mN5bVH0.net
最近の軽は普通乗用車じゃ到底太刀打ちできない超高級車レベルの快適装備やからね
安全性を犠牲にするのは伊達じゃない

549 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:09 ID:1pzda+5g0.net
>>540
そりゃスポーツカーって早く走るための車であって快適性とはかけ離れてるからな

550 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:15 ID:uh8lY7Dla.net
>>496
値段高すぎてゴミ
あれ買うならRAV4買った方がええわ

551 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:20 ID:rD2IReU7d.net
>>537
分かる
運転支援機能レスのグレードも用意してほしい

552 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:25 ID:B5x0r3R60.net
物価上昇率に対して税金の課税がエグいからな
そりゃ貧乏になるよ
社会保険、社会福祉って印籠出されたら文句言えないって状態やからね
国からの〇〇無償化、〇〇手当増やす = 税金化
って事だけは覚えとくとええよ、当たり前のことやけど

553 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:31 ID:I7tLvrR0M.net
>>521
ちゃんとスキル身に付けて安定した職に就かないからだよ
年功序列信仰はまだまだ強いぞ

554 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:33 ID:N3cAmVygd.net
>>546
末尾Mなんか貧困の象徴や

555 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:36 ID:VqZCPhNL0.net
>>540
営業車で来てもいいってことやろ
謙虚になったんや

556 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:46 ID:J6x7zxMN0.net
>>470
軽ターボって普通車より早くね??
ちなワークス乗り

557 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:49 ID:xlUaevvDd.net
>>49
頭大丈夫?

558 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:50 ID:sYOjtks00.net
>>240
ワイ1軒家のこどおじ
正面左右に言えが7件連なってる
そこそこ小ぎれいなベットタウンで軽自動車5割や
普通車乗ってるのは子供がちっこい家か、2人〜3人以上の子供おる家

559 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:05:56 ID:0arjKMxw0.net
これ昨日嫌儲爺さんが建ててた奴やん
ほんましょうもないな死ねよ

560 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:01 ID:Ew+TsYvKd.net
>>552
10万円の対価はいつくるんやろな

561 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:08 ID:AEp0jyIk0.net
>>540
スポーツカー乗っとる奴が妹からあの車で迎えに来るのだけは辞めてって言われたってヘコんでて草

562 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:11 ID:KXZy+nwo0.net
安全装備なんてだいたいオプションやろ

563 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:20 ID:xM9t9MPna.net
むしろ全部のセグメントの車100万上がってるだけやもん

564 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:23 ID:MvbMp+Pba.net
>>551
最低グレードも買えない底辺は中古車買っとけばええやん

565 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:26 ID:YstW+2CRa.net
道が狭い所ばかりだからなぁ

566 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:31 ID:sLOdcjC3d.net
>>550
RAV4が良い車なのは異論ないんやが価格帯がズレてへんか?

567 :風吹けば名無し(高松琴平電鉄):2020/08/27(木) 10:06:46 ID:x4unSZZq0.net
>>7
ルーテシアええな

568 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:46 ID:df/38pg9a.net
>>540
スポーツカーに女乗せる奴はパンチラ目的やからな
最近流行のスポーツSUVはウケいいぞ

569 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:06:52 ID:pjLecLsI0.net
モデルチェンジすると高くなるの何とかしてくれんかな

570 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:00 ID:xLl3ITYF0.net
>>566
比べるならCH-Rやろな大きさ的にも

571 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:03 ID:ycQdClEU0.net
>>543
走り出しのパワーって何やねん?
馬力=最高速
トルク=車を押し出す力
この位でイメージしてくれ

アクセル踏む量が少ないなら遠出したときの疲労の少なさに直結する
操作が多いと気づかへんけど疲れるんや、それが遠出したときにはチリツモして疲労の差になるからな

金があるなら独車のが絶対ええで

572 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:10 ID:V/dgMifSM.net
最近軽で白ナンバー増えてきてるけど何か違いあるんか?

573 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:11 ID:FM9l0ylXr.net
地上最強の車はダイハツの軽トラ
軽トラ以外の軽自動車ならタントかスペーシア
まあ残当

574 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:11 ID:drNNVHXIM.net
軽自動車wwwww

575 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:14 ID:rq2h2wQT0.net
>>562
メーカーによるんちゃう

576 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:24 ID:p83Ebj4ad.net
カローラやサニーが巨体化・高額化

手頃サイズとコスパのヴィッツ登場!大ヒット!

ヴィッツやフィットが巨体化・高額化

手頃サイズとコスパのNBOX登場!大ヒット!

続く?

577 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:27 ID:pjLecLsI0.net
>>540
乗り心地悪い

578 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:38 ID:TxVzLT5/0.net
>>146
いやくい込みたいやろけど無理なだけやど思うで
マツダやからで終わる話やな

579 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:43 ID:0arjKMxw0.net
>>491
末尾Mが言うと説得力がある

580 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:43 ID:jKJZbGxfa.net
普通二台持ちするよね?





あっ…

581 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:44 ID:JVY904r2d.net
NBOXって売れれば売れるほど赤なんやろ?
ゲエジなんか?

582 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:45 ID:YZuST1Xha.net
>>49
??

583 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:47 ID:P2pXiJ/+0.net
>>175
スバル以外完璧だな
トヨタから出てたら売れてただろう

584 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:48 ID:sYOjtks00.net
>>179
駐車場も入りづらいし京都のヨドバシなんかカツカツすぎてセレナで入ると神経使う
軽の1650サイズで且つ車高は高めでないと圧迫感あってきついからNBOXほんま全てを満たしてる

585 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:48 ID:ycQdClEU0.net
>>577
いまは電制サスやからそこまで悪くないぞ

586 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:49 ID:P3mN5bVH0.net
>>570
アリアは700万だぞ

587 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:07:58 ID:iOPtoOsV0.net
NBOX広くてええよな
コスパ最高

588 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:11 ID:rD2IReU7d.net
>>564
最近のまともな車は全部標準装備やろ…
ワイの乗ってるシビックも標準装備やから無駄に高かったわ

589 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:16 ID:B5x0r3R60.net
>>560
次の衆院選挙で枝野一派が減税言わなかったら
議会総数で与党の負けはないから、3年後に増税します法案出るかもね

590 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:26 ID:VERQOcF8p.net
あっワゴンR、スズキ
アルト乗りてえ
青山(千葉県我孫子市)ってすげぇ便利だと思うんですけど
結構 鎌ヶ谷から近いじゃないですか
青山(千葉県我孫子市)にアパート借りるってやばいっすか?
うわぁ頑張ろう

591 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:30 ID:3QOWsYWsa.net
なんJ民「カローラは良い車!」←分かる
なんJ民「カローラはカッコいい!」←?!?!?!?!

592 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:36 ID:KXZy+nwo0.net
>>572
お金払って白ナンバーにしてるだけや

593 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:37 ID:IHbtTPULd.net
>>536
海外のアホどもはでかい車=良い車
ランドクルーザーがコンパクトカー扱いだし…

594 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:39 ID:ycQdClEU0.net
>>576
車格が下がっててんだよな
次はバイクでその次は原付かな?

595 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:42 ID:FM9l0ylXr.net
マツダの軽はスズキ製
マツダで軽買うならスズキから買え
中抜きされとる分ぼられる

596 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:43 ID:UZyxHJQad.net
>>175
よそ見すると自動停止するクソシステム

597 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:45 ID:/R57PWpya.net
>>540
人乗せれん荷物乗せれんで使い勝手悪いからな

598 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:46 ID:ZgU1Pc8ea.net
ランクルプラドとかホンマ乗ってるやつ増えたよな
あのデカさと見た目のかっこよさで一番下のグレードなら350万くらいで買えるしみんな乗りたがるわな

599 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:53 ID:S/QU25ZQ0.net
3ドアとかインプはチー牛しか乗ってない

600 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:56 ID:imCwCd5P0.net
>>483
シャトル3年乗ってるけどそんな車中泊してないよ
後ろで布団しいて寝れるぐらいフラットで広いんだが
あぐらかいて座れるぐらいの高さだし車中泊というよりは仮眠かなほんと寝るってだけ
ガッツリ車中泊したいのであれば背の高い車のが良いよ
後ろに自転車乗っけてビジホに泊まるってのが多いかな
ハイブリッドだから燃費が良いってのはいい

601 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:08:57 ID:YZuST1Xha.net
>>26
車「ドッ!ワハハ」

602 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:15 ID:P2pXiJ/+0.net
>>540
86とか乗ってたら笑いもんやで

603 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:16 ID:KXZy+nwo0.net
>>591
お爺ちゃんの思ってるカローラと今のカローラは違うんやで

604 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:17 ID:h7E7+py10.net
>>145
マツダとか乗ってそう

605 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:19 ID:sLOdcjC3d.net
>>586
ワイはキックスと比較しとるんやが…
まぁアリアはRAV4PHVより良いかと言われると難しいな

606 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:21 ID:N3cAmVygd.net
普通の人ってまずサイズで選ぶんよ
コンパクトだけど車内広くて維持費安い軽が売れるのは必然
そんでその中で金持ってるやつは上級グレード選ぶんよな
メーカー側も分かってるから幅広いグレード用意してるんやで

607 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:28.91 ID:NHtfElWZ0.net
スポーツカーみたいな流線型のボディで軽並みの安い車作れへんのかな

608 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:30.73 ID:VSnO2pWx0.net
安全装備もそのうち義務になるから

609 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:35.11 ID:/GulnVoXM.net
>>590
せめて親父の職場の車買えよ…

610 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:37.85 ID:B5x0r3R60.net
最近衝撃だったニュース

トヨタ「アイドリングストップ機能は意味無かった」

ワイ「気付いてくれてありがとう🤗」

611 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:39.71 ID:zg9zc89i0.net
>>571
なるほど減速しにくいからアクセル何度も踏んで調整しなくても惰性で走れるって感じ?

612 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:45.59 ID:xM9t9MPna.net
>>591
カローラスポーツかっこよくない?

613 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:52.53 ID:ycQdClEU0.net
>>593
おまえがアホやろ
海外で売れてる国は車幅広くてもええし、車中泊広いと安定性に関係するから広げてるんやろ

614 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:52.82 ID:FJkXV23nd.net
>>610
ええ…

615 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:09:56.39 ID:NlvlunI9d.net
スポーツカーなんてチー牛のおっさんかチー牛しか乗ってないぞ

616 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:05.55 ID:v/4vS22O0.net
NBOXってホンダやったんやな
日産かと思ってたわ

617 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:07.71 ID:qu9R00/yd.net
>>487
メルセデスSLG「おまたせ」
まんさん「ウェルカム膣」

結局は値段よ

618 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:21.15 ID:0arjKMxw0.net
>>615
野球選手は乗ってるぞ

619 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:22.19 ID:U2kyO8+ya.net
>>596
よそ見すんなよカス

620 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:32.08 ID:cPsc/TiMp.net
ワイの上司がNからNカスタムに乗り換えてて草生えた
どんだけ好きやねん

621 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:33.93 ID:rxasxnzqd.net
お前らが低価格を求めるから物の価値が上がらず賃金も上がらへんねん

さらに言えばこれを理解しとる経営者が殆どおらんから給料抑えて利益上げてホルっとる馬鹿しかおらんねん

つまりジャップは老人老害を減らすことから始めるべきや


ヒントはコロナやで?

622 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:36.00 ID:VqZCPhNL0.net
https://i.imgur.com/RCzk0mb.jpg
わいのスポーツカーはウケ悪いんか?

623 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:50.42 ID:FM9l0ylXr.net
他人の金の使い方など好きにすればいいが軽以外に乗っとる奴は頭が悪い
そもそも車なんて乗るやつが悪いで完全に終わっとるのに

624 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:10:59.45 ID:ycQdClEU0.net
>>611
イメージは近いけど、少ないアクセル量で、必要十分な加速力を得られるってことや

というか君車乗ったことあんの?

625 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 10:11:02.15 ID:/R57PWpya.net
日本で乗るにはデカくて持て余すかな
輸入すると700万くらいするみたいやけど
https://i.imgur.com/x4uwBja.jpg

総レス数 698
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200