2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NBOX、日本の自動車産業を壊す

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:15:03 ID:RBO14dRDM.net
https://i.imgur.com/83CUfqC.png

2019年の日本の新車販売

1位 NBOX(軽)
2位 タント(軽)
3位 スペーシア(軽)

326 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:20 ID:0YYm0zDKM.net
>>320
イニエスタで草

327 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:22 ID:wiGIClRN0.net
というかホンダNBOX以外売れてないのでは

328 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:30 ID:Ho2fAut/0.net
>>323
日本で買うといくらになるん?

329 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:32 ID:/Q6eBeocp.net
https://i.imgur.com/xRXOPtM.jpg

軽乗ってる奴は普段見下して煽ってるチー牛に負けてるぞ

330 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:41 ID:/7GX8uyJd.net
>>303
高いよ先進装備つけなあかんのとファーストカーとしての需要が出てスライドドアなんかも要るからな
それでいて排気量とパワーに制限あるっていうね
消費者としてはコスパ低いのにメーカーとしても利益率低いっていう地獄やで

331 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:47 ID:NT+3N+IN0.net
ホンダなんか地味やな

332 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:48 ID:LVZbC6Di0.net
>>306
日常使いに便利やん

333 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:55.99 ID:cN4L15+oa.net
>>321
あれ何が良いの?
見た目ダサいし内装は軽やし

334 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:45:57.89 ID:1ihcCew/p.net
>>240
夫が軽で
妻がミニバン乗り回してたまに擦ってるイメージ

335 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:11.61 ID:4J+Xoz4Dd.net
基本的に女は室内の高さ=広さ
バカだからそこしかみてない

336 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:12.52 ID:ycQdClEU0.net
>>199
現地価格は安いやろ
mtで1lモデルもあるし、日本仕様みたく装備てんこ盛りやないし

337 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:12.92 ID:cLq4rYVe0.net
税金高くしよう

338 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:27.87 ID:mgAEk/GE0.net
この前何気なく駐車場の横通ったら
軽が並んでてNBOXが他の軽より一回りでかいのな
あんなに差があるとは思わんかった
思わずナンバープレート確認したわ

339 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:29.44 ID:RL2PyicaM.net
軽自動車すら買えずママチャリで爆走してるのが今の日本人なんだよね....orz

340 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:40.51 ID:zg9zc89i0.net
>>324
24歳
旅行と写真が好きだから車欲しい
長距離運転するし高速も乗るから運転しやすくて燃費良くてできれば車中泊したいって感じ

341 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:41 ID:UEih4GDzM.net
こんなに他のと比べて大差が付くのも珍しいやな
という事は車買いたいならNboxしとけば概ね間違いということけ?

342 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:46 ID:COeTyB1K0.net
車で見栄を張る時代は終わった

343 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:50 ID:NT+3N+IN0.net
ワイタイキック納車待ち高みの見物

344 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:46:59 ID:/R57PWpya.net
>>327
フィット買ってた層が買ってるから頭悩ましとるって記事は読んだ

345 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:00 ID:1ihcCew/p.net
>>269
せっかく栃木の工場で作ってるのに

346 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:02 ID:yNAbg4liM.net
>>335
嫁に対しても普段バカとか言ってるの?

347 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:05 ID:X6RUhpH/0.net
>>297
最高 105 km/h や
ちな 200 cc

348 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:12 ID:1QUw0RIfd.net
ジムニーシエラ欲しいけど生産台数絞り過ぎて納車まで半年以上なんやろ

349 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:19 ID:f7nhzAIj0.net
軽自動車だけ車庫証明や印鑑証明いらんで買えるとか優遇されすぎやろ

350 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:28 ID:BXDB7P+ld.net
>>339
90年代の中国人みたいだよな
情けないのぅ

351 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:30 ID:LVZbC6Di0.net
ええ旦那がミニバンで嫁が軽自動車のが多いやろ

352 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:34 ID:KX+dAGvS0.net
>>343
よーあれに半年も待てるな

353 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:36 ID:1ihcCew/p.net
>>347
バイクかな

354 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:45 ID:/7GX8uyJd.net
>>327
そうでもないでタントとかも結構売れとる

でも軽買うならコンパクトカー勧めたいわ
排気量倍で車内も広いし安全性も高い
自動車税の差を年2万としてみても10年乗って20万とか誤差やん

355 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:47:47 ID:vQJ7XvREa.net
ホンダも破壊したのでセーフ 売れば売るほど赤字は草生える

356 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:20 ID:LVZbC6Di0.net
>>355
ホンダってしょっちゅうそういうことしてるよな

357 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:24 ID:EUCD2ipN0.net
ジムニーワイ、リフトアップして山道をコロコロ

358 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:24 ID:cfYxCM1/0.net
ホンダはオデッセイやステップワゴンのミニバン系が役目を終えたよなぁ

359 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:27 ID:fAUci0vqd.net
>>330
排気量とパワーなんて日常使いできにせんやろ

360 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2020/08/27(木) 09:48:27 ID:Sl/lKTURd.net
中古の軽がほしいんやがなかなか見つからんな
ちな予算20万

361 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:30 ID:0z/9twMOM.net
>>340
一人でいってんの?
友達いないのかw

362 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:34 ID:zg9zc89i0.net
>>355
軽って黒字でないの?

363 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:35 ID:VkbFKnB+a.net
>>335
女ってなんであんなに車高高い車好きなんやろうな

364 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:43 ID:/R57PWpya.net
>>348
一年待ちがざらやったからなあ

365 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:43 ID:HwR1Vr8Ga.net
>>333
なんかちょうどいい感

366 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:46 ID:Ahe/RSMtM.net
軽未使用車専門店とかいう闇
最近増え過ぎやろ

367 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:50 ID:54NqerLNF.net
今年はヤリスとフィットのマッチレースなんちゃうか?

368 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:50 ID:0xwOo5LJa.net
タント軽にしても死ぬほどダサくない?

369 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:51 ID:da/pjj910.net
>>238
汚い背景で日本とわかるな

370 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:54 ID:ycQdClEU0.net
>>340
ワイは同じような理由でゴルフヴァリアントにしたな
ct200なんて候補にすら入らんかったわ

シビックとかカローラツーリングでええと思うけどな

371 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:58 ID:KUu6oRidd.net
>>1
断トツでトヨタやな

372 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:48:58 ID:sn1OJjXL0.net
>>358
オデッセイ好きだったのに😢

373 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:00 ID:XT4cvlfs0.net
>>351
うちは買い物や子供の送り迎えあるからと嫁ミニバンやで
通勤程度なら軽で十分やし

374 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:03 ID:1ihcCew/p.net
>>355
ホンダは二輪があるから…

375 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:05 ID:mLpeA1qop.net
NBOXの衝突安全評価ってプリウスやアルファードより上なんだな
そんなん売れるに決まっとるわ

376 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:06 ID:lHEoKMwp0.net
>>349
これ知らんかったわ
意味分からんな

377 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:07 ID:OYwPIcIt0.net
スペーシアってスーパーハイトの中では負け組やと思ってたんやけど今タントとそんな変わらないんやな
意外やわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:09 ID:SohqCH4m0.net
昨日野球見てたらたまたまキムタクの日産のCM流れたけど、必死にうちは大丈夫ですアピールしてて草生えた

379 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:13 ID:vQJ7XvREa.net
>>362
Nシリーズは各部品にコストかかりすぎてる

380 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:18 ID:ycQdClEU0.net
>>361
こいつ煽り駐やな

381 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:19 ID:PsE+Mt1vd.net
これだけ軽売れてるのに軽は女に受けへんだのダサいだの言ってるそうは何を見て言ってるんや?

382 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:32.31 ID:LMW/RnPLp.net
>>366
どういうことなん?ディーラー流れ?

383 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:35.64 ID:/R57PWpya.net
>>362
利幅が全然違うって聞いた

384 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:38.74 ID:B5x0r3R60.net
https://i.imgur.com/BBpJKFx.jpg

385 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:47 ID:KvocN1020.net
こんなスレでもアベガーしてて草

386 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:52 ID:fV23HRoBM.net
イメージやと地方住みで車必須の
三流大卒や高卒あたりが皆nboxやタントなど買っとるんやろな

387 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:59 ID:zg9zc89i0.net
>>361
友達と行くこともあるけどワイが撮るのは景色の写真が多いから人と行くようなところちゃうしな
写真やってるやつなんて一人旅多いで

388 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:49:59 ID:pREPZf3tM.net
>>362
軽の高級車
フルカスタムでコンパクトカーどころか2リッターも視野に入るぞ

389 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:02 ID:UtKhthTCa.net
いすゞはまた乗用車作って❤?

390 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:02 ID:YkOdyqkTp.net
やっぱりハイラックスがナンバーワン!

【画像】先進国8カ国で最も売れてる車がこちら
9 :風吹けば名無し[]:2020/08/27(木) 09:00:19.61 ID:RBO14dRDM
オーストラリア1位
トヨタ・ハイラックス
https://i.imgur.com/a1VFNAx.jpg


330万円〜

391 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:10 ID:sfgon40Ud.net
https://i.imgur.com/F9K0AB9.jpg

392 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:14 ID:KXZy+nwo0.net
ヤリス、ヤリスクロス連合に勝てるわけない

393 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:17 ID:XKX7B4qpa.net
低収入「車で見栄を張る時代は終わった」

394 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:22 ID:LVZbC6Di0.net
>>373
子供いて買い物してもスライドドアの軽でなんも問題なくないか?

395 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:23 ID:ltFTJFkRd.net
>>351
ミニバンは家族で出かける時だけ使う
使う頻度が高い旦那は基本的に軽
軽が無い時だけ嫁がミニバン
日本人とてもとても貧しい

396 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:32 ID:jpuL48uQd.net
>>257
CT買うくらいならアウディA3にしようや
中古くっそ安いけどモテるで

397 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:38 ID:6HuIinDPd.net
>>199
バーか

398 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:39 ID:zg9zc89i0.net
>>379

>>383

>>388
はえー

399 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:40 ID:HxHzJp5Aa.net
>>354
フィットならともかく旧ヴィッツや現行デミオなら軽の方が広い
追突されたら後ろは終わりっぽいけど

400 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:42 ID:OYwPIcIt0.net
>>376
国民車構想の名残

401 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:49 ID:B5x0r3R60.net
>>362
赤は言い過ぎだけど殆ど利益でない
スズキ以外、軽自動車自体が利益薄い

402 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:54 ID:/7GX8uyJd.net
>>359
週末は家族で出かけるやろ
出かけないんか

403 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:50:59 ID:MLrsAIpcM.net
>>228
いやまともに金出させねえから誰も従わないんだが
ただの農地ならともかく建物立ってたら大損だし

404 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:08 ID:ycQdClEU0.net
>>396
維持費で殺す気か
ゴルフ乗ってるけど純正品たけえぞ

405 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:14 ID:sLOdcjC3d.net
>>7
朝レスバに負けたアホやん
フィアットは120万やしゴルフも上のグレードで330万やろ
盛り過ぎやで

406 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:19 ID:Aw/4KNuU0.net
日本人がどんどん貧乏になっとるんやろな
鈴木修だって軽は貧乏人の車って言ってたし

407 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:20 ID:1pzda+5g0.net
軽自動車は排気量が大きくなって、安全性が向上すればいいんやけどなぁ

408 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:25 ID:zg9zc89i0.net
>>370
なるほどなぁ
やっぱCTって目的ちゃうよな

409 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:35 ID:cCKSgJnYM.net
ハスラーじゃなくてクロスビー乗ってる層が一番謎

410 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:37 ID:1yFM6ew30.net
アーフィアフィアフィアフィ人間

411 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:42 ID:KXZy+nwo0.net
>>340
シャトル乗ってるJの書き込み見ると割とええらしい

412 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:51 ID:yNAbg4liM.net
色多すぎる
https://i.imgur.com/4Qvijkd.jpg

413 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:52 ID:cfYxCM1/0.net
>>382
ディーラー名義で新車登録してナンバー取るんや
そうすると登録台数=売れた台数になるから
ディーラー名義じゃなくても看板貸しの自動車屋とかの名義で獲ったり
リースさせたりする

414 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:53 ID:NlvlunI9d.net
ミニバンもトヨタの時代やからな
現行のステップワゴンとかホンマに見ないわ

415 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:51:56 ID:fV23HRoBM.net
しかしワゴンRも未だに人気なんやな
コンスタントに売れとるの凄ないか

416 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:04 ID:/R57PWpya.net
>>390
タイで売ってる四駆売って欲しいわ

417 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:13 ID:xM9t9MPna.net
>>409
ちょっとでかいし排気量ちゃうやろ

418 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:23 ID:u4ZnGXgC0.net
>>384
シビックのエンジンでも積んでるんか?

419 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:24 ID:sfgon40Ud.net
>>412
全部見たことある気がして草

420 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:24 ID:knF/uPPWd.net
>>213
なんで高い金払って不便なほう選ばなきゃアカンのって話やろ

421 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:31 ID:mLpeA1qop.net
>>391
ラーダ・ニーヴァなんて77年から販売してて最近
「マイナーチェンジで!なんと!フォグランプが付きました!」
とかやってるからな

422 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:32 ID:mTsX7N7xd.net
>>363
ワイらは狭くて低いコクピットみたいなのが好きなのにな
バケットシートならなおよし
対称的だわぁ

423 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:40 ID:jpuL48uQd.net
>>376
まぁ人口多い市は保管場所の申請必要やけどな

424 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:41 ID:FJkXV23nd.net
>>39
何この緩いWみたいな奴

425 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:42 ID:B5x0r3R60.net
子供のドアバンが怖いと言っても
昔スライドドアなかった時代でも言う程、子供やらかしたか?
AEDの子供増えすぎだろ

426 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:52:47 ID:XDoGJKp00.net
アメリカのファミリーカーはピックアップトラックでヨーロッパはセダンなイメージあるけど実際はどうなん?

総レス数 698
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200