2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NBOX、日本の自動車産業を壊す

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:15:03 ID:RBO14dRDM.net
https://i.imgur.com/83CUfqC.png

2019年の日本の新車販売

1位 NBOX(軽)
2位 タント(軽)
3位 スペーシア(軽)

214 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:41.13 ID:OYwPIcIt0.net
今の軽なら2人乗りくらいまでは高速道路も普通に走れるやろ
お前ら普段どんな危なっかしい運転してんだよ

215 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:43.89 ID:0z/9twMOM.net
>>208
ぶん殴っていうこときかせれば済む話

216 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:48.64 ID:tPOUJL5i0.net
日産はなんでインフィニティ国内で売らんの?
普通に売れるやろ

217 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:51.10 ID:q79OyRjXa.net
>>197
狭路なのに一方通行じゃないようなところもあるしな
人の敷地に入らないとすれ違えないようなところが多い

218 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:51.21 ID:xLl3ITYF0.net
>>199
https://i.imgur.com/LYIxmRj.jpg

219 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:53.75 ID:enUdAVh00.net
>>153
あまり距離乗らないから12ヶ月点検出したことないし不具合もないで

220 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:35:59.51 ID:nHtmOb+f0.net
>>160
新型じゃない定期

221 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:02.41 ID:imCwCd5P0.net
軽でも車が売れてるだけマシじゃねえの
税金と維持費が安けりゃ乗用車にも流れるわけだし
国がわるい

222 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:02.58 ID:waclm07+0.net
アフィっとんなー

223 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:06.53 ID:faKr5a+/d.net
>>148
地方だと高校卒業したらまず車を買うからねぇ

224 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:07.02 ID:iPvz+1XXa.net
>>179
ヨーロッパの都市部は日本よりも更に狭いぞ

225 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:07.98 ID:vd0Rl7cL0.net
車はただの移動手段と考えるのが多数派やろ
仕方ない事だよね😢

226 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:09.84 ID:rD2IReU7d.net
海外でも売れるように軽の規格1000ccまでにしたらええのに
そしたら高速も余裕やろ

227 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:10.04 ID:SohqCH4m0.net
ルークスはまだ発売されてなかったんか

228 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:13.85 ID:hVjREtsoa.net
>>207
区画整理やろう思ってもどかねぇんだもん
金出す言うてるのにフニフニ言いやがってマジ困るで

229 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:16.22 ID:0YYm0zDKM.net
>>211
アフィではないやろw

230 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:16.37 ID:vRqPmQ9H0.net
>>209
おフランスのクワドリシクルってどれくらい売れてるんだろう

231 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:27.61 ID:gXlmMQAf0.net
フィットは前の顔の方がよかったな
なんで欧州車っぽくするんだろう

232 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:28.83 ID:X5awL4eD0.net
カローラは中流層の象徴なんやろな
カローラが減り軽が増えたら日本は終わりやね···

233 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:37 ID:XdxhS1FyM.net
>>200
そんな風に言っちゃあかんで

234 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:36:53 ID:1ihcCew/p.net
>>216
今からじゃ遅すぎるな
ブランドイメージ悪いし

235 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:03 ID:iPvz+1XXa.net
>>226
ヨーロッパのように人権が保護された国では衝突安全性が低すぎる日本の軽自動車は売れないよ

236 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:06 ID:8JC5Q12V0.net
東京の車保有率って全国最低やろ
持てる人は高い車買えるレベルだから軽なんて買わないけど持てない人は自転車しか買えない

237 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:07 ID:JGIfyLHR0.net
外人「なんで日本の車は小さくて四角いんだい?」
外人「日本では何でも小さいよhahaha」
これ実話やぞ

238 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:07 ID:X6RUhpH/0.net
ドイツ製の軽自動車がこちら
https://i.imgur.com/FmnGq7L.jpg
https://i.imgur.com/n67nKIw.jpg

239 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:11 ID:0z/9twMOM.net
>>231
お前の頭が老害化して変化を拒んでるだけ

240 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:24.28 ID:X5awL4eD0.net
軽って二台目として妻が乗る車ちゃうんか···?

241 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:26.27 ID:ODTln6g50.net
まあ道狭いし

242 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:27.96 ID:I+GDQ88uM.net
タントは何がアカンの

243 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:39.20 ID:rq2h2wQT0.net
カローラツーリングほしいわ

244 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:43.83 ID:g/MLxaEZa.net
>>221
維持費なんて大したこと無いけどな
新入社員でも車維持出来るのに維持費維持費言ってる奴らってどんだけ貧乏なんだって思うわ

245 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:46.49 ID:iPvz+1XXa.net
>>225
移動してる時に軽自動車に乗ってペチャンコにされたら意味ないやんw

246 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:48.27 ID:dFbCEbXF0.net
>>240
夫やろ
妻はミニバンや

247 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:50.16 ID:FQTMnS6o0.net
>>175
燃費ィ

248 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:37:55.60 ID:EALbxVADd.net
ヤリスとマツダ2どっちがええ?
3気筒気になるかな

249 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:01.00 ID:2+KwtswA0.net
>>217
国「この道セットバックしなあかんでwww今度建て替えるときはそうしてやwww」
持ち主「おk」

30年後
国「この道セットバックしなあかんでwww今度建て替えるときはそうしてやwww」
持ち主「おk」

250 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:05.66 ID:zvYj//BG0.net
>>209
スマートみたいのあるしな
後独自規格の原付扱い見たいな車もあるし

251 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:06.56 ID:dLoWyBUqd.net
>>224
欧州は「こすって当たり前」の文化だから…
あいつら洗車の概念すらない
え?毎週サンダルを洗うの?くらいの感覚

252 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:19.89 ID:pIv4M4bq0.net
>>1
これワイパーちっさすぎとかならんの?

253 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:20.49 ID:DtdhhviC0.net
世界中で150ccのバイクの需要が増えてるから軽四も需要増えるかも知れんな

254 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:21 ID:SohqCH4m0.net
N箱カスタムって昔Bb乗ってた層が乗ってるよな

255 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:27 ID:qkyBEvfd0.net
まーた同じ末尾Mのケンモメンが似たようなスレ建ててるやん

256 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:28 ID:OYwPIcIt0.net
>>226
そんなことしたらいよいよ国産普通車壊滅するぞ
庶民からしたら歓迎やけど車メーカーは大反対や

257 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:31 ID:zg9zc89i0.net
前200万前後の車のおすすめ聞いたらなんJ民に中古のCT勧められたんだけどどうなん?

258 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:41 ID:RQiXwg0H0.net
660cc規格って上がることないんか?

259 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:55 ID:qKL1Y2LFa.net
>>232
カローラとか妥協して買って必死に良い車だと言い聞かせてるようにしか見えんわ

260 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:38:57 ID:rq2h2wQT0.net
3位まで同じ形

261 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:00 ID:iWqDlOnL0.net
頑張ってこれから金貯めてセダン買おうとしてる俺はアホなん?

262 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:02 ID:X5awL4eD0.net
というかイギリスだけ自国車が1位やないやんけ···

263 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:04 ID:UnWI3rT10.net
>>229
すまん>>33の続きやと思ったんや

264 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:09 ID:7ISzzq6Kd.net
ワイハリアー納車待ち
来る気配が一向に無い

265 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:25 ID:r4Zgu9OJ0.net
まあかといって維持費払うほど車いらんわってやつが増えた結果がこうなわけやからな

266 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:27 ID:91Ept3Ek0.net
>>261
いいぞ セダン

267 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:35 ID:aXs0enHO0.net
ハイオクソムリエが赤っ恥かいたからね

268 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:38 ID:vd0Rl7cL0.net
>>245
事故リスクは誰でも低く見積もるもんや

269 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:42 ID:tPOUJL5i0.net
>>234
国内でインフィニティ買えるとこ見たけどそもそもラインナップ少ないし日産よりも古いんやな��
やることなすこと全部とろいのにこの数年何の仕事しとるんや…

270 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:47 ID:H8YDe4PYd.net
>>244
ワイの周り月極駐車場5万が相場やから維持費めちゃくちゃ高いわ

271 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:49 ID:0z/9twMOM.net
>>261
アホだろ

272 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:51 ID:667ihMym0.net
ワイフィットとNBOX2台持ち高みの見物

273 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:53 ID:zg9zc89i0.net
>>259
カローラスポーツおすすめされたけど微妙なん?

274 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:56 ID:JR7e6kI/p.net
日本車は走る棺桶って言われてるくらい安全性低い

275 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:39:56 ID:/R57PWpya.net
>>240
奥さんはミニバン乗って旦那が軽乗って通勤しとるイメージ

276 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:06 ID:NlvlunI9d.net
>>178
トラックとかの横通るとマジで怖いわ

277 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:11 ID:jpuL48uQd.net
>>179
クラウンも頑張ってるんやで

機械式立体駐車場に収められるように高級セダンとしては異常に横幅狭く作ってある

278 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:13 ID:5cGXxVzw0.net
車にかかる税金ほんまなんとかしてほしい
ガソリンは二重課税だし車とか何重課税だよ

279 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:20 ID:rq2h2wQT0.net
>>232
今のカローラって3ナンバーになったし、ハイブリッド車はプリウスより少し安いぐらいなんや

280 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:22 ID:ycQdClEU0.net
>>272
どっちも変わらんやんけ

281 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:22 ID:cfYxCM1/0.net
Nboxはそんなに目立って良い軽だとは思わんけどなぁ
バモスみたいに噂っつーか謎信仰が優先してる感があるんやけど

282 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:34 ID:pIv4M4bq0.net
>>238
(´・ω・`)ブモモモモモ

283 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:42 ID:0IPIMVvTd.net
日本では5ナンバーサイズがベストなのよ…
今みたいになんでも全幅1800超とか頭おかしい

284 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:40:53 ID:tPOUJL5i0.net
>>261
ワイはええと思う
車はやっぱセダンやで

285 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:18.38 ID:/7GX8uyJd.net
>>145
めっちゃ早口でまくしたててて草

286 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:19.95 ID:X5awL4eD0.net
軽がトラックを煽る姿は可愛かった

287 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:24.01 ID:xLl3ITYF0.net
>>279
プリウスもうあんま売れとらんしハイブリッド普及で役目終えた気がするわ

288 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:31.43 ID:yXQ8nSb6a.net
>>258
既に2段階上がってるんやけどな
さすがにもう上がらんかも

289 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:32.88 ID:rq2h2wQT0.net
クラウンは自分で運転する車ではないな

290 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:36 ID:SohqCH4m0.net
未だに5ナンバーに囚われてる奴は何やねん

291 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:38 ID:VSnO2pWx0.net
軽は装備に至ってはミニバンよりも装備が充実している
電P付いている大衆向けミニバンってセレナくらいやろ

292 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:45 ID:tqPr8ILVa.net
アメ車ほしいけど日本の道路だとでかすぎてまともに走れなそう

293 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:47 ID:8sRIDW+gM.net
日本人本当に全体的に貧乏化しとるんやな
軽ばかりとは狂気やわ

294 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:41:53 ID:iPvz+1XXa.net
>>274
これ

295 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:01 ID:/7GX8uyJd.net
白ナンバーのNBOX煽るのはやめてさしあげろ

296 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:19 ID:rquYQSFBa.net
経済回させたくて必死w
宗教にハマらず国民がお金を持ってて国民主体の日本でありますように

297 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:24 ID:yYvtGfhq0.net
>>238
これ60出るの?

298 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:26 ID:7ISzzq6Kd.net
>>291
ステップワゴンHVもあったような
ノアヴォクシーはそもそも古いしな

299 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:34 ID:GuwJN1sTd.net
>>277
たしかクラウンは昔から全幅1799以下の縛りがあるんだよね
おかげで今や海外版カローラとほぼ同サイズ…

300 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:54 ID:cfYxCM1/0.net
>>258
もう無いんとちゃうか
万が一あるとすれば燃費と排ガス考慮で
逆に排気量を下げるような気がするけど

301 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:42:58 ID:AYncHhTO0.net
スイフトと今度出るヤリスクロスは安全面ではどっちがええやろか

302 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:00 ID:EALbxVADd.net
>>298
ノアヴォクは電Pついとるで

303 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:15 ID:lHEoKMwp0.net
今の軽って言うほど安いか?
性能差考えたらぼったくりじゃね?

304 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:25 ID:guQYLr8s0.net
所得下がってるのに物価も税金もあがってるんやからそうなるわ

305 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:32 ID:OYwPIcIt0.net
>>258
昔800まで上げようって話が出たけど車メーカーの反対で消えた

306 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:43 ID:09x4KqdAa.net
男で軽とかコンパクトカー乗ってる奴って何考えてるの?

307 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:46 ID:SohqCH4m0.net
>>303
税金

308 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:50 ID:rq2h2wQT0.net
>>301
たいした違いはないわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:43:58 ID:lsra5i+yp.net
コンパクトな軽すき
限界まで角ばってる軽きらい

310 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:44:00 ID:o4GzABPX0.net
みんな貧乏やからしゃーない

311 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:44:01 ID:g5Ex2u3XM.net
>>130


312 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:44:04 ID:xbDXM9dM0.net
マツダ車買ったらあかんのか?

313 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 09:44:08 ID:MEe1BKvCa.net
実際高速乗ったら軽とかの方が爆速してるよな

総レス数 698
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200