2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主人公「ゴミを木に変える力!!!」←うん、仲間「タオル硬くするで」←こいつ

163 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:53:56 ID:8QeQmXTT0.net
>>158
ガッシュのカードの知名度の方が高かったからね

164 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:54:40 ID:mMbGM/VJ0.net
>>163
魔本で戦うシステムは面白かったわ

165 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:54:42 ID:clJNVBS+0.net
コバセンとワンコの地獄生活好き

166 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:54:54 ID:E9ME9LVx0.net
主人公の耐久力がおかしいから絶対負けへんやろ

167 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:54:58 ID:uSFDiRgMa.net
>>163
尚遊び方は誰もわからない模様

168 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:55:52 ID:R9LtnToz0.net
>>163
細川!プロフェッサーダルダニアン!ウマゴン!
なんやこのゲーム

169 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:56:00 ID:WnsMPrgd0.net
>>155
タイトルのロゴがうえきの能力のレベル2を示してる事ちゃうか?作者曰くただの偶然らしいけど

170 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:56:45 ID:Lqxl8Kdf0.net
ぷゆゆ🥺🍔🥺ぷゆゆ

171 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:57:40 ID:c+mQogzR0.net
+は笛吹くと超加速する奴とピコピコハンマーで相手の身体をダルマ落としにする奴が好きやった

172 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:58:53.75 ID:THp4DFn30.net
鼻クソ?を爆弾に変える女好きやったわ

173 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:05.01 ID:wulhWyLF0.net
植木って能力と頭脳バトルを上手く描いてたよな
最近こういうのほんまみないで

174 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:12.97 ID:Lqxl8Kdf0.net
ぷゆゆ🥺✋ 摑🧹🤚

175 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:16.06 ID:Ry+Cdplp0.net
>>171
SLモードすこすこ、あそこら辺は結構おもろかったな
+は序盤が怠いのがな

176 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:29.10 ID:WnsMPrgd0.net
>>172
ONE PIECEと混ざっとるやないかい

177 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:34.77 ID:Lqxl8Kdf0.net
>>172
ビーズだょ🥺📿

178 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 03:59:54.69 ID:52ZB+gofa.net
この漫画やたら持ち上げられるし主人公の能力雑魚なのに主人公すげー言われるけどぶっちゃけ能力は飾りで神器ゲーの俺つえー系やん

179 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:00:17.94 ID:FHirk8x40.net
この前の無料の時読んだけどサイケの方が面白かったわ

180 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:00:46 ID:E9ME9LVx0.net
>>172
下品過ぎやろ

181 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:00:48 ID:52ZB+gofa.net
>>179
うえきよりはサイケやアナルのがおもろい

182 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:01:07 ID:8QeQmXTT0.net
初期は特にワンピースから影響受けてるなってシーンが多かった気がする

183 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:01:28 ID:jY5n7ws60.net
うえきの法則の法則って何?

184 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:02:12 ID:CUE1KDSe0.net
>>6
寿命100万年の理想を叶えれば勝ちでは?

185 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:02:15 ID:DcxwpLShH.net
うしとらといいガッシュといい植木といい俺ツエー系だけど体張ってるから主人公の好感度高いな
それに比べてなろう系の俺ツエー系は受け付けない

186 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:03:30.70 ID:WnsMPrgd0.net
>>178
ワイも友達から雑魚みたいな能力で戦う主人公みたいに聞いてたからわりと序盤から神器任せになったのはガッカリやったわ。俺ツエーでは無いかもしれんが

187 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:03:35.64 ID:CUE1KDSe0.net
>>185
うしとらとか終始ボロクソになってるイメージしかない
つうか実際ほぼほぼボロクソだろ

188 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:03:54 ID:BkwWC33cM.net
>>185
体張るレベルの敵が出てくる時点で一般的に俺ツエーとは言わんやろ

189 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:04:05 ID:fgLM+4sDa.net
>>185
植木とかうしとらは敵のがヤバイからな

190 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:04:39 ID:WnsMPrgd0.net
>>184
理想を与えられるのは物体だけで生体には効かんかったやろ。確か

191 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:04:48 ID:2HEISnKQ0.net
神器ばっかりは否定せんけど最終的に敵も神器ばっかりだからセーフ

192 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:05:09 ID:rf/mo/Vu0.net
>>185
ボロボロになってる時点で俺つえー系じゃないだろ

193 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:05:29.21 ID:Ry+Cdplp0.net
理想を現実に変える能力って確か寿命以外に糞みたいな縛りあって後から思えばそんな強い能力でもねーなって感じだったろ

194 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:05:48.55 ID:E9ME9LVx0.net
神器出てからの方が戦闘は面白いやろ

195 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:06:22.06 ID:X+5Z3PMR0.net
ガッシュ懐かしいわ

196 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:07:01 ID:fgLM+4sDa.net
後半微妙なレベル2多かった記憶

197 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:07:20.87 ID:sXLtmFz30.net
神器せこかったわ

198 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:07:30.98 ID:2TOD7OQ80.net
この能力設定考えたの天才やろ

199 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:08:00 ID:8QeQmXTT0.net
神器出てからそれ頼みになって頭脳戦要素が薄れたと思う

200 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:08:01 ID:lShiq41td.net
神器が強すぎるだけの話やからな
てか他の敵も味方も奴らがクソみたいな能力だらけなのに神器だけデメリットなすぎや
主人公は天界人で特別だから使えますってなんやそれ

201 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:08:33 ID:dWfp/exPa.net
ゴミ探す描写なんて最初の最初しか無くてただ木を出すだけの能力になるからクソ

202 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:08:56 ID:xx3zJtK70.net
黒岩ニコニコクリニック好き

203 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:09:42.99 ID:B9RkMkAG0.net
変態だーの画像だけが一人歩きしている

総レス数 203
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200