2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI「江戸時代の棋士の強さ測ったけど雑魚だったわ」

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:48:56.24 ID:eVtwVsQX0.net
AIが出した江戸時代の棋士のレーティング

初代大橋宗桂 2555
本因坊算砂  2611
初代伊藤宗看 2510
六代大橋宗英 2987
大橋柳雪   2556
天野宗歩   2758
伊藤宗印   2776

現代の棋士のレーティング

谷川浩司   3100
羽生善治   3300
藤井聡太   3300


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAfPK3YKiq7_LZbABIA%253D%253D

2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:49:50 ID:Kux2cvy+0.net
当たり前やん

3 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:51:06 ID:2Mzpa+nra.net
そらそうやろ

4 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:51:44 ID:fbjTvVMl0.net
ていうか2500超えてるってやばいやろ

5 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:51:54.79 ID:bBO1eHBaa.net
もう飛車振るだけで不利な時代やで
天野送付のああいう四間飛車アマでも勝てるわ

6 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:52:29.59 ID:8mossDb0p.net
藤井くんも江戸時代に行ったらめちゃくちゃ強いってことか

7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:52:32.27 ID:4S37WbRA0.net
強いやん

8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:52:44.82 ID:dd28Sr5od.net
もうちょい下の棋士と比べんと

9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:53:53 ID:OLn6Y99V0.net
江戸時代の棋士たちが現代まで棋譜やコンピュータ使って学習したらクソ強くなるのでは…?

10 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:53:54 ID:dC5WP6vy0.net
こいつらに現代の戦法教えていって勝てるヤツ何人おるかって話やな

11 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:53:56 ID:c2R+VsMy0.net
>>1
江戸時代の棋譜ってレーティング計れるほど沢山残ってるのか?

12 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:54:16 ID:mtxjvzIkH.net
2500って現代だと誰?

13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:54:43 ID:EnFdDY/B0.net
レーティングって相対指標ちゃうんか

14 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:54:43 ID:bBO1eHBaa.net
>>12
羽生

15 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:54:56 ID:Oa4bsH3B0.net
>>1
え藤井くんて最強クラスなん?中間クラスだと思ってたわ

16 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:55:18 ID:Om0zz6oq0.net
そらしゃーないやろ

17 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:55:22 ID:EMsF8B2z0.net
藤原佐為は?

18 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:55:30 ID:ukqNb42S0.net
本因坊って囲碁ちゃうの?

19 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:02 ID:bBO1eHBaa.net
>>15
最強クラスどころかレーティングトップやぞ 現役最強や

20 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:15 ID:Vf0KoJbbM.net
>>15
今の4強やぞ藤井は

21 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:25 ID:gVfUdvUl0.net
2987の奴化け物やん

22 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:34 ID:xizgtYo20.net
レート3000台とか見たことないわ

23 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:37 ID:mtxjvzIkH.net
>>14
羽生さん3300って書いてあるで

24 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:43 ID:ukqNb42S0.net
本因坊算砂って囲碁と将棋両方強かったんか
天才やろこいつ

25 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:56:56 ID:bBO1eHBaa.net
>>23
今の羽生

26 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:07 ID:eoDD3pXw0.net
まだ欧化されてないし知的レベルはそんな高くないやろ

27 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:09 ID:bNi3CLF50.net
>>6
現代でも無双一歩手前定期

28 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:22 ID:J5NfQgG4d.net
将棋人口少ないのに黙々と強くなったの凄い

29 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:38.34 ID:8XU05tY/0.net
この数字は普通のレートから1400くらい加算されてる考えれば良いのかな?

30 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:41.52 ID:Mjs3pVyPM.net
六代つええ
3000って現代プロ級なの?

31 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:48.03 ID:55ItsZjW0.net
プロになったばっかの藤井棋聖が羽生と互角なら今はもう…

32 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:57:56.94 ID:WOERA4sR0.net
藤森が江戸時代に転生したら無双できますか?

33 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:02.44 ID:3zCddsKk0.net
江戸時代で2900っておかしいだろ

34 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:04.32 ID:6E+NaRHv0.net
江戸時代も競技人口とか考えたら相当凄いと思うが

35 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:19.44 ID:kpMafWZ20.net
升田幸三はどんなもんだろ?

36 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:29.71 ID:mtxjvzIkH.net
>>25
🤔

37 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:31.25 ID:TPV0PCoFd.net
>>32
戦術だけ吸いとられて埋もれていきそう

38 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:42.71 ID:OLn6Y99V0.net
>>18
将棋も指す
最古の将棋の棋譜は本因坊算砂のもの

39 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:58:43.99 ID:AXMSHi1ma.net
江戸時代の棋譜残ってるんやな

40 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:59:12.90 ID:v9yM7PuOa.net
藤井4段と藤井7段と藤井2冠を戦わせてみてほしい

41 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 21:59:49 ID:exXM9WfP0.net
>>18
元々は将棋の棋士やで

42 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:01 ID:9/pcM1jk0.net
王貞治は現代じゃザコと一緒やん
ノウハウが違うから現代の方が有利

43 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:04 ID:3bcNrh3e0.net
藤井てんてーが江戸時代から藤井システムを広めてれば今頃世界には振り飛車党しかいなかったんだよなあ

44 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:21 ID:s1C4q6bN0.net
昔の人を神格化してもな
普通の人間しかおらんやろ

45 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:32 ID:ARPoyLdPM.net
うせやろその時代定跡とか無かったんちゃうんか?

46 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:53 ID:Ew8Q+Wsj0.net
天野宗歩が江戸時代最強棋士だと思っていたが、違うのか

47 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:00:54 ID:dZokQzBt0.net
升田と大山も知りたい

48 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:38 ID:/BnVGpwp0.net
江戸時代の棋士の癖とか再現したCPU作ってゲームにすれば売れるやろ

49 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:39 ID:ipp06YBU0.net
>>6
AIないからクソ雑魚やろ

50 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:42 ID:16B/keYG0.net
本因坊算砂は大谷のような紛い物じゃなくてガチの二刀流やな

51 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:44 ID:tWHoA8gHr.net
強い棋士は江戸しぐさと一緒に始末されたんやぞ

52 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:46 ID:ztD9R0kya.net
そもそも将棋って誰が作ったんや?

53 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:01:52 ID:ZcsWCuFd0.net
過去の定跡の上に現在の定跡が成り立ってるんやからそらそうやろ
過去問いっぱい持ってるようなもんや

54 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:02:01 ID:xizgtYo20.net
江戸時代の棋士って言うと囲碁と将棋の両方指せるのが当たり前やったらしいな

55 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:02:26 ID:9/pcM1jk0.net
>>52
韓国人

56 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:03 ID:l+Xmp5bha.net
>>15
それなら逮捕される奴もおらんかったあもしれん
嫉妬民がね

57 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:08 ID:3VVmiaWF0.net
算砂より宗歩の方が上なのなんかうれしい

58 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:21 ID:akInVOA/0.net
https://i.imgur.com/udv86MM.jpg
https://i.imgur.com/rK7T12f.jpg

59 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:35 ID:Hlgr/RZb0.net
現代に匹敵するやつ1人おるやん

60 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:37 ID:0kzCPico0.net
わりと強いやん

61 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:43 ID:1tg30BfZ0.net
>>56
昼飯は15文までとか叩かれてたかも知れん

62 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:03:43 ID:JMU99JYQM.net
現代で打ってれば4000定期

63 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:08 ID:UHSWiBR5a.net
当時で2987とか怪物過ぎるやろ

64 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:30 ID:x85m+Jw8M.net
3000って現役だと誰くらいなん?

65 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:37 ID:+XBoACPe0.net
400年後の未来人からしたら藤井もクソ雑魚になってる可能性もあるし虚しいだけ

66 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:45 ID:SRnxzCln0.net
>>58
羽生と違うんか

67 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:51 ID:H6v00vF+d.net
江戸時代みたいなバランス重視の構えに回帰してきてるからな

68 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:04:53 ID:zRSn2TN3r.net
当時で2000後半はガチすぎる

69 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:09 ID:QME0s7sla.net
そら研究は進んでるけど、結局この人らが作った矢倉とかが今も使われてる事実すごくね?

70 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:19.91 ID:NnQlnpeid.net
なんJ民って天野宗歩好きそう

71 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:36.82 ID:iJ/qoq0q0.net
当時の棋士が現代の戦術覚えたら無双するんか?

72 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:39.26 ID:Y2hZDdqS0.net
これ普通に何回かやったら負けるよな
羽生とか藤井でも

73 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:43.28 ID:R5i02Uchd.net
>>35
3020とかやなかったっけ

74 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:47.10 ID:F+Yv5jmA0.net
>>58
江戸時代やったんや

75 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:52.43 ID:zYRvWPzM0.net
ソフトをマウント取る道具にしか使ってない奴ってホンマ害悪やわ

76 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:56.24 ID:Ffl4J3SX0.net
家康でも取れる十段

77 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:05:57.22 ID:YoYcjgbr0.net
満足に情報交換できない時代にしては強すぎやろ

78 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:00.26 ID:0fwMem8Pd.net
>>69
むしろ400年近く実践的な穴熊が開発されなかったことの方が衝撃や

79 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:01.77 ID:Wgk4vb9up.net
まだソフトが進化してないだけやろ

80 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:24 ID:tHhiKPpe0.net
強すぎだろむしろ

81 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:32 ID:35KXWzDq0.net
むしろ時代考えたら強すぎでは

82 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:40.54 ID:vpkYgJre0.net
死ぬほど研究進んだのにこれはかなり強いやろ

83 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:41.60 ID:FMj8Km960.net
当時の棋士は将棋だけやって生きていけたわけちゃうやろ

84 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:42.73 ID:6EdDioax0.net
50年後くらいの将棋の名人は元プログラマーとかになりそうだな

85 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:46.87 ID:8PuGxuZ+M.net
幽霊に憑かれて無双する夢を壊すな😠

86 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:49.53 ID:e06IfaUz0.net
高校数学極めたガキがオイラーバカにするようなもんか?

87 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:53.74 ID:X3ZlI1Ntp.net
>>78
そもそも最新ソフトが穴熊評価してないし

88 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:06:55.17 ID:VThNWxk50.net
藤井ってもう羽生と互角なんか
クソ強いやん

89 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:07:02.72 ID:KWuoFSKl0.net
江戸時代に2500超えてる時点でやべーやつやろ

90 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:07:38.90 ID:XoalSF+N0.net
藤井君は歴代最強なのは間違いないな

https://www.youtube.com/watch?v=l8ZhjToDgew
情熱大陸で羽生がチェス打ってる回すこ
当時日本人でレーティングトップだったんだよな

91 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:07:39.16 ID:kpMafWZ20.net
>>73
江戸時代の人とそんなに変わらないんやね

92 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:07:50.34 ID:ndDkwzRH0.net
>>65
直近でも一時代を築いた羽生が今やあのザマやし過去の人の偉大さを現在に当てはめる事自体がナンセンスや

93 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:07:53.57 ID:R5i02Uchd.net
将棋図巧作った奴って誰やっけ

94 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:02.96 ID:9tNVs7en0.net
大山はなんぼや

95 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:04.93 ID:yLzI5SXj0.net
>>85
ガキレベルで無双して強者との戦いの中で成長していくパターンでいけるで

96 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:14 ID:/BkT/K0q0.net
研究発展してるし後世の方が有利なのは当たり前なのでは?

97 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:20 ID:Uxhu3xwZd.net
こいつらがAI学んだら無敵やん

98 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:21 ID:SBNy+x2C0.net
3000近いやつとか現代で余裕で無双するやろな

99 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:23 ID:okJB4eUYd.net
>>85
宗歩の霊なら十分プロになれるで
そんで藤井に弟子入りして振り飛車復権や

100 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:25 ID:KtW7R4Yq0.net
>>88
2017年の記事だぞ
羽生なんて今もうとっくに超えとる

101 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:29.37 ID:Fj+0Nlqfa.net
ふつうにバケモンやんけ

102 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:39.18 ID:MJqpneiEM.net
将棋の神が実在したら4600〜4700くらいになるらしい

103 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:08:42.52 ID:F+Yv5jmA0.net
現代でも負けてる奴多いんか

104 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:05 ID:LBE8QGyZ0.net
徳川家康家臣の松平家忠が書いた家忠日記にある棋譜の落書き

https://i.imgur.com/t3fxWhJ.jpg

105 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:11.59 ID:Azbnu+rkx.net
昼飯に20文の蕎麦頼んでそう

106 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:14.53 ID:KSBpfvW90.net
ワイが江戸時代にタイムスリップして将棋で無双するのは無理そうやね

107 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:24.39 ID:xO7J27Zv0.net
阪田三吉はいつの時代?

108 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:31.43 ID:HsnImDYtM.net
ソフトから学ぶようになったのはすごい時代になったなあ

109 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:32.65 ID:I+AVJyJw0.net
>>1
大橋宗英ってやつ強すぎちゃう?
現代に転生しても即座にプロ入りできそう

110 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:09:34.75 ID:uTw6IFzA0.net
江戸時代の棋士以下のプロ棋士は全員クビか

111 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:01 ID:xdnPzP580.net
200年前にここまで到達してるのがおかしいだろ

112 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:13 ID:4Rzuw4QRd.net
>>104
ワイが指すようなレベルの将棋で安心する

113 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:34 ID:O/OiGzdh0.net
藤井くんが江戸時代に生まれてたら無双しまくって今より嫉妬されてそう

114 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:35 ID:+gNg9mAz0.net
こういう数値化超人強度みたいでロマンを感じますね

115 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:37 ID:MJqpneiEM.net
>>98
3000でアマ8段相当らしいからアマでなら無双やろな

116 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:40 ID:P0mM7ucOp.net
https://i.imgur.com/IYbD4mC.jpg
対局中にこんなんなるくらいだし
藤井先生は既にラスボスよ

117 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:50.14 ID:eoDD3pXw0.net
>>85
「え?こんな戦法昔は無かった」って狼狽する幽霊ええやん

118 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:10:50.82 ID:uTw6IFzA0.net
>>108
「あのさ、A級棋士は特別なの、A級ってのは鬼の棲家なの、人間超えてるの、ソフトに負けるわけないでしょ」
って本気で言っていた時代だぞ

119 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:14.64 ID:/BkT/K0q0.net
>>102
神なのに発散せんのか

120 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:21.61 ID:Xe4y4a9Fp.net
徳川家治のレーティングはないのか

121 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:21.99 ID:x85m+Jw8M.net
御前将棋って持ち時間どのくらいあったんや?

122 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:23.64 ID:foVifQdNp.net
当時の将棋って今と同じルールなんか?

123 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:35 ID:GlgQzc6E0.net
宗英は升田とかと同レベルだからな
この数字は化け物だと言うことを示してる

124 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:52 ID:okJB4eUYd.net
>>122
駒落ちが平然と指されてた以外は同じやで

125 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:11:57 ID:upKGzMND0.net
普通に強くて草

126 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:12:03 ID:FxaJQbDV0.net
棋書もソフトも無い時代にこのレートは高いやろ

127 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:12:18 ID:KNAXQy4h0.net
競馬スレでシンザンは現代やと雑魚とか言うてるアホと同じやな

128 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:12:30.02 ID:+MGKT0Una.net
小池重明?ってどのくらいなんかな
賭け将棋の伝説みたいな人

129 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:12:37.22 ID:EY3Gzmvbd.net
ノーマル四間飛車全盛期という夢のある時代

130 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:12:39.01 ID:uTw6IFzA0.net
>>126
ならレベル落ちてるとしか考えられん

131 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:13:08.06 ID:V9lZ0+ZZ0.net
割と健闘してて草

132 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:13:11 ID:M66fgOmad.net
金田とかの160キロ出てたで、とかほら吹いてるクソ老害野球選手もなんとかしてくれんかな
雑魚の分際でイキりすぎ

133 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:13:26 ID:F+Yv5jmA0.net
>>124
昔は無くなったら中々見つからんからなあ

134 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:13:38 ID:8XU05tY/0.net
アマ有段者が江戸時代にタイムスリップして無双するなろうとかありそう

135 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:00.47 ID:UXeTAyg8p.net
https://shogidb2.com/games/d6b4e0f55f7d38e33aa64fc31abb7429ee2df464#lr6l%2F4%2BP2g1%2Fp2k2P1p%2F4p2p1%2F2SP1b2P%2F2PB2p2%2FPP2G4%2F1K2Sr3%2FLN6L%20b%201G1S1N3P1g1s2n3p%20121

なんかイマイチ

136 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:01.61 ID:46mIffmt0.net
現代野球にOBのやつじゃないけど
コイツラが現代に転生して環境が揃ってれば藤井くんみたいになるんちゃうんか?
違うことに目覚めるかもしれんが

137 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:10.61 ID:9ZreQCbA0.net
3000でA級くらい?

138 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:12.97 ID:zmvd4IG70.net
じゃあワイが江戸時代になろう転生しても将棋じゃ無双出来ないってことか

139 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:15.69 ID:VljWLCrR0.net
藤井くんはこれからまだまだ強くなるからなぁ

140 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:16.05 ID:ISQDqzrGa.net
藤井聡太がデビューから無双しまくって何十連勝もした後に羽生に完膚なきまでに負ける展開期待してたんやけど

141 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:20.88 ID:Vfk9+/zV0.net
大橋宗英って何者なんや?
数字だけ見ると現代に通用しそう

142 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:24.85 ID:ywmgfuBp0.net
囲碁ってルール違うけど将棋同じなんはすごい

143 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:30.78 ID:v/joWe890.net
>>85
当時の天才が今の戦術とAI覚えたら藤井くん超えそう

144 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:35.44 ID:GlgQzc6E0.net
>>115
谷川が3100なのにアマ八段なわけねえよ
プロの平均より上はある

145 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:35.94 ID:+lyXaLb/p.net
未開のじだいにようやっとる

146 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:14:53.98 ID:etpzb09Ld.net
戦闘力?

147 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:14.19 ID:zpFUNjHP0.net
懐かしい記事やな

148 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:15.62 ID:jDIAnoR60.net
>>117
(こいつらまだ雁木とか指してんだ……)

149 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:17.17 ID:ur0GxW29a.net
それであまり書きたくないが一応書いておくと
僕はその後しばらく縁側で夜桜を見ていた.そうすると僕に似た着物を着たもう少し年齢の高い男が急に現れた.
「お前こんなところで何をしてるんだ.ここは勝手に入っていい場所じゃないぞ.」男は僕を見るとかなり怪訝そうに言った.その人は僕の知らない人だった.

150 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:17.37 ID:mHvvRY2ka.net
>>74
佐為は平安時代の人で非業の死から幽霊になって時代ごとに誰かに憑いて技能を進化させて神の一手を打とうとしてる
江戸時代に憑いてたのが本因坊秀策という設定

151 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:20.05 ID:RMxTF6E80.net
囲碁とかは昔の棋士が強かったりするんか?

152 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:35.24 ID:uTw6IFzA0.net
何かやらかしたら腹切らされる時代に将棋指してんだから、そら必死よな
渡辺は腹切れ

153 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:38.67 ID:vEBxvV18d.net
将棋の駒と盤だけ渡されて四間飛車のあのバランスの良さを発見したやつ頭どうなってるんや?

154 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:42.09 ID:l4gmPUy20.net
てか細かく検証できるほど棋譜とか残っとるんか?

155 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:46.34 ID:etpzb09Ld.net
今のキッズは生まれた時から無敵のソフト相手に好きなだけ将棋打ててインターネットで調べ放題なのがずるいわな

156 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:52.41 ID:vz0yYEUOM.net
>>85
ヒカルの碁も現代の囲碁学んで強くなってるしそんなもんやろ
塔矢アキラも最初親父に3子ハンデやしプロよりは弱い感じや

157 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:15:56.40 ID:aOtx5yrp0.net
>>18
昔は囲碁と将棋を兼任することが多かった
本因坊算砂も将棋を指してたし初代大橋宗桂も囲碁を打ってた

158 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:04.23 ID:Xyg38uzW0.net
>>104
UFO銀vs壁金中飛車ピヨ!

159 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:08.71 ID:zpFUNjHP0.net
>>141
江戸時代最強とされてる棋士
天野宗歩も有名やけどな

160 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:08.80 ID:Q9EdkLSy0.net
囲碁版も作ってほしい

161 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:09.42 ID:MTnzaO83M.net
>>135
場所:江戸城
ってすごいな

162 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:12.19 ID:Xe4y4a9Fp.net
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)

163 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:24 ID:akwymsPy0.net
>>155
その分周りが強くなってるんだよなあ

164 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:29 ID:0jiPg5XL0.net
こいつら囲碁も並行してやってこれやぞ

165 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:54.08 ID:Qv4vqriip.net
大局将棋とかいう400枚ずつ使う将棋とかほんまにやってるやつおったんかな
古文書に残ってるだけで駒も見つかってないとか昔の小学生がノートの自作のRPG書いてたみたいなやつちゃうんか

166 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:16:58.92 ID:jDIAnoR60.net
>>162
少なすぎるやろと思ってたけどひょっとしてタイトル独占が長かったからなんか

167 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:00.09 ID:GlgQzc6E0.net
王位戦の藤井が二日目の一致率が100%て騒がれてたけど、20手くらいの部分一致なら天野宗歩も一致率100%達成してる棋譜あるからな

168 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:05.28 ID:aOtx5yrp0.net
>>109
こいつはガチや
世代制の名人の中では最強と言われていて実力十五段とも称されてた
近代将棋の父と讃えられてるで

169 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:15.50 ID:9ZreQCbA0.net
振り飛車相手には居飛車穴熊してれば勝てそう

170 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:16.92 ID:X1H5Kf0td.net
>>151
秀策とかはガチで強い
けどAIが強くなりすぎたせいで人間は全員囲碁の素人 その中では強いって程度になってるで

171 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:18.03 ID:yn9MQAiO0.net
ヒカルのサイも現代で
打つ度に強くなった設定やしな
当時の実力なら名人も微妙よ

172 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:23.61 ID:ETfhywlf0.net
現代の棋士が負けてたらそれこそあかんやろ

173 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:23.91 ID:Ar0EQX6c0.net
本因坊算砂って碁打ちやろと思ってたら将棋も強かったんか

174 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:35 ID:I+AVJyJw0.net
将軍で一人将棋指してやつ居たよな
あいつの棋力はどんなもんなんやろ

175 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:36 ID:ur0GxW29a.net
「すみません.すぐにお暇します.ここはあなたの家なんですか.」僕は聞いた.
「それはそうだろう.さっきから何を言っている.」男はさらに機嫌が悪くなった.
「あの勝さんはどこに行ったんでしょうか?ご存じですか勝海舟って人」僕は一応聞いた.
そうすると男は急に僕の頭を叩いた.

176 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:51 ID:zFP1EUm+d.net
ワイも500くらいあるかな
まだ駒の動かし方もわからんけど

177 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:55 ID:TNYyQDJk0.net
くわしくしらんけど江戸時代と評価基準って同じになっとらんだけやないの

178 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:55 ID:iZBWDOnA0.net
本因坊すごいやん

179 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:57 ID:F+Yv5jmA0.net
>>161
ちゃんと皇居て言えよな

180 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:17:59 ID:FP3qjVJx0.net
>>6
ソフトの電池が切れるまでやけどな

181 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:05 ID:zpFUNjHP0.net
定跡庶民に公開して全体のレベル向上に一役買ったのも宗英やったはず

182 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:06 ID:YiL2lRKZa.net
当時の譜面ってよほどのことがない限り口伝に頼ってたんだよな
わざわざ残ってる対局はよっぽど名勝負かよっぽどお偉いさんの前でやってたんやろな

183 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:14 ID:PQ8zsHGw0.net
戦術とかは煮詰まっていくからやろな
昔の古臭い手じゃ現代の最適解に近づいた手に勝てない

184 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:19 ID:iP7U9ruq0.net
定跡の分だけ現代の棋士が有利なだけで、定跡外れた読みはほとんど変わらんぞ
昔の棋譜見ればそんなのわかるだろうにAIって無能だな

185 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:25 ID:HxZuyTyD0.net
黒船とイージス艦比べるくらいアホなことなんやけどな

186 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:28 ID:4VoUJb6td.net
>>165
大局将棋はともかく大将棋は普通に指されてたらしい
めちゃくちゃシンプル→めちゃくちゃ複雑→今の将棋
っていう風に進化したらしい

187 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:40.17 ID:BR7XMi4ap.net
棋譜残さずどうやって強くなっていったのか気になる

188 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:40.49 ID:D3friT2ca.net
ほんとくだらんな
そういうことじゃないだろ
シンボリルドルフとコントレイルとか王貞治とバレンティン比べるぐらい滑稽

189 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:48.29 ID:1LMYyxi0a.net
ちなアマ2段とか言われると強いと思うやん?
アマ6段くらいがプロ8級とかのレベルやからw
要するにアマ6段とか言ってるようなクソジジイよりもプロ目指してる小学生2年生とかの方が遥かに強いでw

190 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:18:51.75 ID:ZRvFpqKJ0.net
現代の中堅底辺プロのレートないとわからん

191 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:06.41 ID:iReo49ld0.net
>>6
よくわからん手指されてめちゃくちゃ長考しそう

192 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:27.09 ID:uTw6IFzA0.net
>>188
王とバレンティンは妨害できなかっただけだから別や

193 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:38 ID:WC/1Gpo40.net
やっぱり当時の名人には後世には伝わらなかった御留流的な戦術とかあったのかな?
御前試合でのみ使用を許された戦法みたいな

194 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:40 ID:w6tpXpp20.net
>>6
制限時間なしの体力勝負やからチー牛なんか通用せんぞ

195 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:41 ID:GO2JPwaz0.net
V9の巨人がいまのヤクルトと戦っても勝てんのと一緒や

196 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:44 ID:4VoUJb6td.net
>>189
奨励会は6級スタートやろ

197 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:54 ID:dOf4ts7A0.net
AIって0から学習できないの?
さすがに膨大な過去データ蓄積してイキるのはちょっとちがくないか?

198 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:19:55 ID:r1OZCELMa.net
>>182
御前将棋は棋譜に残ってるというか時間短縮の為に事前に指した棋譜を再現してるだけという話もあるし

199 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:01 ID:ur0GxW29a.net
「いい加減にしろ.ふざけているのか.流行りの芸人の話なんて聞きたくもない.」男はそういって怒鳴ると
「いいから早く部屋を出なさい.」と言って立ち去ってしまった.
僕はそのまま元の僕の家に帰ることにした.

200 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:05 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>185
黒船意外と頑張ってね?って驚きはあるやろ

201 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:09 ID:azg8ZzE+0.net
何百年も前からルール同じでほぼ引き分けが無く先後勝率も大体同じってやっぱ将棋は神ゲーやわ

202 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:10 ID:UIUO7h5S0.net
>>15
既に歴代最強棋士の議論に入るレベルやぞ

203 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:15 ID:zO5sniLtd.net
だからなんや?江戸時代にAIが行っても壊されて終わり
調子こいて人様をランク付けしようとしても暴力にはかなわないんや

204 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:16 ID:yucS2SXa0.net
これで一般人のレーティングしたらどうなるんやろ

205 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:28 ID:aOtx5yrp0.net
>>193
御前対局なら棋譜は残りそうな気もするけどな

206 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:31 ID:GuG6sa8Y0.net
当時の将棋って戦法にいくつか作法があって、汚い手とかは家元は差せないとかあった

207 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:36 ID:vz0yYEUOM.net
>>196
そもそもプロは四段からやし

208 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:46 ID:4VoUJb6td.net
>>197
囲碁やとルールだけ渡された状態から一月で最強になったで

209 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:48 ID:/BkT/K0q0.net
ていうか人間自体が生物的物理的に進化してないんやからあるのは個体差か環境要因(学ぶ環境や既存研究含め)とかの差でしかないんよな

210 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:58 ID:ndDkwzRH0.net
>>197
AI同士で指し合って勝手に強くなっていくで

211 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:20:58 ID:kvpUo8Oha.net
そら棋譜が積み重なっていく分現代人の方が強いのは当たり前じゃね?
江戸時代の強い奴が現代の棋譜で学んだらそっちの方が強いかもしれないやん

212 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:02 ID:F+Yv5jmA0.net
>>198
昼ごはん何が食えたんやろ

213 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:08 ID:tZkKNtXNM.net
羽生と藤井が互角ってクソみたいな指標やな

214 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:15 ID:azg8ZzE+0.net
御前対局って死ぬほど緊張しそう
二歩とかやったら叩き切られんのかな

215 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:30 ID:akwymsPy0.net
>>197
言うて最近のaiは1から学習しとるやろ

216 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:49.81 ID:UIUO7h5S0.net
御前対局って事前に指して将軍様の前では再現するだけやで

217 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:52.10 ID:EwosGJVZp.net
「将棋はチェスとは違い、敵から奪った駒を自軍の兵として使う。これは捕虜虐待という国際法違反である野蛮なゲームであるために禁止にすべきである」と述べた[43]。
それに対して升田は「チェスは捕虜を殺害している。これこそが捕虜虐待である。将棋は適材適所の働き場所を与えている。常に駒が生きていて、それぞれの能力を尊重しようとする民主主義の正しい思想である」
「男女同権といっているが、チェスではキングが危機に陥ったときにはクイーンを盾にしてまで逃げようとする」と反論[43]。この発言により将棋は禁止されることを回避することができた[43]。



218 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:59.43 ID:F+Yv5jmA0.net
>>214
メンタルの強さて棋士やツァバ関係あんのか

219 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:21:59.94 ID:9ZreQCbA0.net
>>189
アマ四段で奨励会6級って聞いたけど

220 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:03.24 ID:kvpUo8Oha.net
>>197
過去の棋譜から学ぶAIの時代は終わったんやで

221 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:10.96 ID:uTw6IFzA0.net
>>214
ロビー活動も激しそうだけどな

222 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:12.29 ID:Kux2cvy+0.net
>>197
最近のはゼロから学習してるで
だから基本玉を囲わない

223 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:14.65 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>214
短期決戦のNHK杯はしゃーないけど棋戦でやらかす奴なんておらんしへーきへーき

224 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:24.03 ID:BR7XMi4ap.net
>>209
という事は江戸時代のトップクラス連れてきて現代の最先端勉強させたらやっぱり現代のトップクラスになるんか

225 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:38.96 ID:r1OZCELMa.net
>>206
弟子が旦那相手にハメ手指したら糞ほど怒られたというのは近代でも言われる事と言うか
指導対局でも定跡通り指して来たら綺麗に負けてあげるのが作法やないか?という

226 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:22:39.18 ID:vz0yYEUOM.net
>>197
囲碁aiは0からやったせいで人間が理解できないようになってもうた

227 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:01.98 ID:BbMCJvAy0.net
ほんなら呂布もヒョロガリで現代の格闘家にワンパンされるんやろか

228 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:04.70 ID:jKwl64eg0.net
本因坊?えれぇ強いよな
序盤、中盤、終盤隙がねぇよな
しっかしオイラまけねぇぜ

229 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:07.57 ID:0EDHE7bEr.net
藤井くんて今のクソ雑魚羽生と同じレベルなんか…

230 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:10.13 ID:LN1U7Hke0.net
3000弱ってやばくね?

231 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:10.15 ID:zpFUNjHP0.net
>>219
ウォーズで4段後半
24で5~6段有れば有望

232 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:10.58 ID:azg8ZzE+0.net
>>223
角ワープって順位戦かなんかじゃなかったっけ?

233 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:20.19 ID:o6wZxSZH0.net
本因坊秀策も現在だと雑魚なの?

234 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:23.20 ID:80A2F5LRp.net
将棋人口
1985年1680万人
2015年530万人

235 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:28.23 ID:WC/1Gpo40.net
ゴキゲン中飛車とかやったら
「角道止めないのは馬鹿にしてる」って言われて刺されそう

236 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:29.71 ID:aOtx5yrp0.net
>>222
アルファ0対エルモの棋譜見てみたけど確かに汚いというか意味分からんの多かったな

237 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:41.25 ID:4VoUJb6td.net
昔の棋士にパックマンとか指しても上手いこと対処されるんやろか

238 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:47.74 ID:4CUBr7i/M.net
レーティングって他の時代と比較して良いものなのか?

239 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:23:53.58 ID:538Wj/Zg0.net
すごいやん

240 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:06.71 ID:GuG6sa8Y0.net
>>214
ガチで初見で指し合うことは少なくて、別日に何日かかけて指した記譜をお殿様の前で指し直したってことが多かったらしい
お殿様に何日も張り付いてみてもらうわけにもいかんし

241 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:25.55 ID:lRu71ugY0.net
結局飛車は振らんほうがええんか?

242 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:26.34 ID:tCqI2ot30.net
意外と強かった
普通のここまで現代と差がないスポーツも珍しいやろ

243 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:26.48 ID:Src17pIS0.net
藤井聡太でこれなら、水匠は∞やね

244 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:26.60 ID:8nfE3zuMd.net
過去の羽生と今の羽生が戦ったら
どっちが勝つの?

245 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:28.03 ID:zpFUNjHP0.net
>>224
多分
スポーツと違って栄養面のハンデも無いからな

246 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:37.04 ID:9ZreQCbA0.net
>>222
藤井システム最強説もありえるってこと?

247 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:39.10 ID:/BkT/K0q0.net
>>234
激減

248 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:47.60 ID:LN1U7Hke0.net
>>245
多少はあるぞ

249 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:53.02 ID:8zn+mK9j0.net
>>234
藤井フィーバーで200万人は増えたろ

250 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:55.05 ID:GuG6sa8Y0.net
>>217
流石勝負師は口が回るな

251 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:24:58.15 ID:jDIAnoR60.net
>>235


252 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:00.62 ID:R/QTr3wi0.net
こういうのって一歩一歩の積み重ねなのに何が言いたいんだ?

253 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:01.39 ID:Ar0EQX6c0.net
>>211
以前中国で主流になっていた囲碁の定石が
彼らよりも先に本因坊道策が実践していた事が判明して
時代に先駆けるどころか数世紀も遡ってしまったという事例はある

254 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:04.36 ID:4VoUJb6td.net
>>241
???「向かい飛車までダイレクトならアリ」

255 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:09.08 ID:tCqI2ot30.net
意外と強かった
ここまで現代と差がないスポーツも珍しいやろ

256 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:18.08 ID:u290cG280.net
>>240
なるほど

257 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:18.54 ID:9ZreQCbA0.net
>>244
今の羽生って悲惨やろ、明日負けたら一気に衰えそう

258 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:22.70 ID:x8mlEbLU0.net
昔は名人も実力制じゃないし、今ほど定跡とかもないしそら今の方が強いの多いやろなぁ

259 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:33.07 ID:MKykhg6y0.net
>>173
八百屋に虐殺された糞雑魚やなかったっけ

260 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:25:49.14 ID:r1OZCELMa.net
>>246
そら猿がタイプライター叩いてシェイクスピア書き上げる可能性もゼロではないやろ

261 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:00.96 ID:uTw6IFzA0.net
>>234
将棋指しって80年代なら博徒と同じ扱いだろ

262 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:02.60 ID:DsyE9cG+0.net
>>217
レスバ苦手な奴が行ってたら将棋無くなってたのか

263 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:04.21 ID:Yr3FtWsl0.net
>>189
ガイジ

264 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:11.78 ID:UIUO7h5S0.net
ワイもピタゴラスとかよりセンター数学取れる自信はあるしな
無理数とか知らんやろうし

265 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:13.35 ID:azg8ZzE+0.net
>>240
昔は持ち時間とかなかったんかね
今のトッププロ同士でも時間無制限対局やってみて欲しいわ

266 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:14.59 ID:bkhyoZBlr.net
>>38
凄すぎて草
天才やんけ

267 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:15.78 ID:lL06FPE70.net
プロスピっぽいレート

268 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:21.85 ID:4SXhYj3e0.net
>>253
はえー

269 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:22.69 ID:8nfE3zuMd.net
>>257
羽生ってそんな弱いんか…
将棋って経験より思考なんやな

270 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:31.57 ID:jDIAnoR60.net
ソフトが一から将棋覚えて自力で藤井システムに辿り着いたってどっかで聞いたわね

271 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:33 ID:GuG6sa8Y0.net
>>224
その可能性は高いやろな

ただ、長年自分の中で良いと思って指してきたこととまるっきり違うとそれに慣れるのキツいと思うけど

272 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:26:34 ID:upKGzMND0.net
将棋はまだマシよな
囲碁は初手ですらAIに否定されてるんやからどうしようもない

273 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:07.89 ID:vz0yYEUOM.net
>>241
ワイはよう知らんけど
上に行くほど振り飛車はキツいらしい
アマは振り飛車普通にあるわ

274 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:13.38 ID:azg8ZzE+0.net
>>269
ちょっと前より衰えただけで十分トップレベルやぞ
竜王戦挑戦者決定戦まで残ってるし

275 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:24 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>270
や藤神

276 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:29 ID:uQL+R9aHM.net
ラマヌジャンみたいな奴おったんちゃうの

277 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:35 ID:aOtx5yrp0.net
>>265
江戸時代は持ち時間がなかったらしい
明治大正になってレベルが落ちてるのは早指しが増えたからじゃないかと言われてる

278 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:40 ID:ZcsWCuFd0.net
>>270
やっぱ藤井システムって神だわ

279 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:43 ID:VS/2B0t30.net
>>241
ソフトが振り飛車弱いから研究合戦になるとキツい

280 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:43 ID:G8BegMur0.net
>>217
升田は当時戦争で死にかけて戻ってきたばかりの若造やぞ
そんな大役を任されるわけがない

281 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:43 ID:iP7U9ruq0.net
現代のプロが江戸時代に転生しても無双できるのは最初だけで結構すぐ対応されるだろうな
特に定跡外れる終盤は昔の人はかなり強い

282 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:27:46 ID:bkhyoZBlr.net
羽生善治とか400年後も名前が残ってそう

283 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:02.11 ID:Xyg38uzW0.net
わいは2切れ10連勝中や

284 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:03.07 ID:NxXQzfrS0.net
>>241
飛車振ってるやつが王座挑戦してるしええやろ

285 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:09.36 ID:eeDcPxxI0.net
当時から名人戦は朝日新聞社主催?

286 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:21.38 ID:4SXhYj3e0.net
123が公園で将棋指してるオッさんと将棋するやつおもろいからもっとやってほしいわ

287 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:30.40 ID:MJqpneiEM.net
>>144
ソースにそう書いてあるんやが

レーティングの算出には、ソフトの解析結果から「−3184☓平均悪手+4620」という式を使った。ネット対局サイト将棋倶楽部24のレーティングは、1000でアマ6級、2000でアマ三段、3000でアマ八段が目安とされる。

288 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:36.37 ID:upKGzMND0.net
>>241
アマレベルなら考えるだけ無駄やで
ちゃんと勉強すればどんな戦法でも勝てる

289 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:40.36 ID:LN1U7Hke0.net
>>269
経験+思考力だから思考力が急激に落ちるときつい
経験と思考力両立出来る20後半〜30前半が強かったりする

290 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:43.33 ID:ZcsWCuFd0.net
>>285
せや

291 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:56.59 ID:XeEuz5jH0.net
>>287
24の八段はアマ八段とは別格や…

292 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:59.43 ID:buZ3rywP0.net
昔の棋士って働かなくてもいい人達なの?

293 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:28:59.94 ID:tCqI2ot30.net
チェスはどうなんやろ
競技人口圧倒的やから研究めっちゃ進んで昔と別ゲーらしいが

294 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:02.63 ID:vz0yYEUOM.net
>>269
名人A級リーグ、竜王1組で挑戦者決定戦まで居るからな
だいぶ弱くなったわ

295 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:03.77 ID:6FH9zAA/0.net
むしろタニーが凄すぎる

296 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:04.09 ID:noPCXnF+0.net
>>209
進化は常にしとるやろ
それが将棋か強くなる方にいってるかは分からんが

297 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:20.38 ID:uTw6IFzA0.net
>>269
羽生は勝ち負けより好奇心が勝る棋士だったから
ソフト指しまみれの棋界で翻弄されてそうだな
それと年齢から来る好奇心の薄れもありそう

298 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:21.87 ID:GuG6sa8Y0.net
>>241
適者生存とかメタゲームがあるから何とも

例えば居飛車が勝率高いってなってみんな居飛車になると、その居飛車に優位な戦法がメタゲームとして必ず出てくる
その戦法が振り飛車かどうかは分からんけど

299 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:26.15 ID:P9QNZ7Kk0.net
昔は囲碁の名人が将棋の名人も兼ねてたってマ?

300 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:27.50 ID:E8CVoPn+0.net
ソフト一致率の話してええんか?

301 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:29.48 ID:x8mlEbLU0.net
>>285
江戸時代に朝日新聞なぞない
徳川幕府主催や

何家かあってそこの中から誰かが名人を名乗るだけやが

302 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:41.02 ID:MKykhg6y0.net
>>271
昔の人の集中力とかヤバそう環境与えたら一日中没頭するんやない?
将棋そっちのけで遊び倒しそうな気もするが

303 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:42.04 ID:4SXhYj3e0.net
>>292
金持ちがお抱えにするんやろ
相撲取りもお抱えや
ポケモンみたいなもんやで

304 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:43.85 ID:r1OZCELMa.net
>>294
羽生がA級に落ちるなんてガッカリやね

305 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:54.15 ID:42e5Lvrw0.net
24の八段とかプロしかおらんやろ

306 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:54.72 ID:4VoUJb6td.net
>>285
新人王戦は当時から赤旗やしな

307 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:29:56.88 ID:KjGb0Y9J0.net
>>73
ありがとう

308 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:02.66 ID:yQWER9aH0.net
どのソフトも矢倉ばっか指す
藤井も矢倉ばっか
渡辺も矢倉ばっか

309 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:05.32 ID:zpFUNjHP0.net
>>287
24の3000は神様やし
早指し名人のアマかプロ

310 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:06.48 ID:x1rY1WOK0.net
>Bonanza6.0(2011年)とGPSFish(2013年)、2種の将棋ソフトを使い

今のソフトでやってくれ

311 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:19 ID:aOtx5yrp0.net
>>292
江戸時代の棋士は幕府が後ろ盾におるから将棋だけしてればええ感じやな
明治になると将棋の好きな金持ちに頼ったりや

312 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:27 ID:4Rzuw4QRd.net
>>197
強化学習という枠組みがある

313 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:30:36 ID:VS/2B0t30.net
>>287
悪手率でレーティング出すのはナンセンスやろ

314 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:00 ID:Xyg38uzW0.net
>>308
ピヨ将棋は穴熊や

315 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:05 ID:4SXhYj3e0.net
>>266
FPSのプロ掛け持ちみたいなもんやろ

316 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:12 ID:0EDHE7bEr.net
A級順位戦で全勝出来なくなったとか雑魚過ぎるだろ…

317 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:14 ID:azg8ZzE+0.net
穴熊とかっていつ発明されたんやろ
江戸時代にやったら卑怯者呼ばわりされそう

318 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:18 ID:tV+7J2ey0.net
>>269
24勝0敗1.27ぐらいの投手が13勝5敗3.00ぐらいに衰えただけでまだエース級だぞ

319 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:19 ID:MJqpneiEM.net
>>313
そもそもそういう記事やし

320 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:22 ID:ur0GxW29a.net
それで家のあった場所まで歩いて戻った.部屋に持っていた刀は置いて出て行った.
歩いているとあたりの様子が変で元の場所まで戻っても勝の家も僕の家もなかった.僕は泣きそうになった.
それで途方にくれているとそこに爺が現れた.僕はものすごく安心して爺に近寄った.
爺はあきれた顔をして立っていた.酒でも飲んだのかと聞いてきた.それで家に戻りましょうといって僕を連れて歩き出した.

321 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:28 ID:G8BegMur0.net
あれ、名人戦は毎日主催ちゃうんか

322 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:32 ID:E8CVoPn+0.net
今の最新ソフトの水匠2のソフト一致率やと
藤井聡太、2018渡辺、2018豊島、2018以降永瀬、7冠王羽生の順で一致率高いぞ
もちろん中終盤の一致率や

323 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:39 ID:4VoUJb6td.net
>>317
江戸時代にはあったけどクソ雑魚扱いされてたはず

324 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:45 ID:Yr3FtWsl0.net
>>287
ガイジ

325 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:46 ID:pUAi4m/q0.net
>>36
ワッカんねぇかなぁ

326 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:53 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>313
とはいえ他にええ指標もないからな
単純な線形回帰でええんかはワイも疑問やけど

327 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:54 ID:r1OZCELMa.net
>>314
穴熊固すぎて辛いンゴ

328 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:31:56 ID:xJGWJArs0.net
江戸時代のガチガイジが考案した戦法が
未だ将棋界で生きてる事実
石田検校すごE

329 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:01 ID:zpFUNjHP0.net
>>317
昭和までは卑怯とまでは言わんがバランス悪いから異端扱いやったらしいで

330 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:05 ID:p2nKr2k10.net
>>134
江戸時代の天才棋士が現代にタイムスリップした方が面白そう

331 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:07 ID:XL27zItNM.net
>>264
知ってるぞ
発見したやつを殺しただけや

332 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:09 ID:Zs7mEg530.net
>>265
継ぎ盤有森下対ソフト見る限り決着付かなそう

333 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:18 ID:aOtx5yrp0.net
>>317
古くからあったみたいやけど田舎将棋としてバカにされてた
戦法として昇華させたのは大内九段やな

334 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:22 ID:jDIAnoR60.net
確かに囲碁は盤面自由すぎてAI同士が互いに指しあったら人間には理解できない領域に行きそうだけど、将棋に関しては一からAIにやらせても人間には理解出来ないってところまではいかなさそう

335 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:47 ID:dy879dUgd.net
>>328
これマ?

336 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:50 ID:zpFUNjHP0.net
>>322
やっぱ中終盤のレベルも向上しとるんやな

337 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:51 ID:ptzyzwHla.net
江戸時代なら若い棋士が注文した昼飯が気に食わなくて切捨て御免とかありそう

338 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:52 ID:upKGzMND0.net
>>292
武士と同じやで
幕府から家禄をもらってた

339 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:52 ID:ndDkwzRH0.net
>>330
ヒカ碁やぞ
囲碁やけど

340 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:32:55 ID:c+XN6+tP0.net
七冠羽生ってどんくらいなんや

341 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:02 ID:G8BegMur0.net
田中寅彦が自分が発明したとか言ってアマ相手にごねたことなかったっけ

342 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:09.66 ID:4SXhYj3e0.net
>>222
将棋初めたてワイが囲ってる時間無駄じゃね?と思ってたのは間違ってなかったんやな
才能潰された

343 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:10.11 ID:E8CVoPn+0.net
>>317
昭和の升田大山の2人はバランスタイプで流行らんかった
55年組〜羽生世代で穴熊大流行
ソフトがバランス志向でまた穴熊が廃れた

こんな感じや

344 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:17.12 ID:SiRJ6nec0.net
いやぁ明日羽生さん粘ってほしいなぁ

345 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:19.37 ID:sh/S15vC0.net
洋菓子・洋食が無いから現代棋士は負ける

346 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:31.44 ID:emJu1Ioyd.net
>>334
金無双とかいうわけわからん囲い復権してるぞ

347 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:40.92 ID:YRbnPEc9x.net
>>325


348 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:43.51 ID:aOtx5yrp0.net
>>335
石田流を開発した石田検校はメクラや

349 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:45.16 ID:r1OZCELMa.net
>>342
今からでもプロ喰いまくればワンチャンあるぞ
頑張って、どうぞ

350 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:49.32 ID:GuG6sa8Y0.net
>>317
江戸時代からあった
当時は中央に厚みを持たせるのが良いとされてたから、弱い戦法と考えられてたみたいだけど

351 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:53.43 ID:ArtVILK40.net
>>167
そもそも20手詰めの言い換えやないかアレ?

352 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:33:57.97 ID:ur0GxW29a.net
それで歩いてきた道を戻って出て行ったさっきの勝の家まで戻ってきた.
勝の家と似ていたが場所が北ではなく公民館のあった南側だった.
僕は既に泣きそうだった.家の玄関までくるとさっきの男が立っていた.
「この阿保が.何を寝ぼけている.」男はそういうと僕の頭をけってきた.爺が間に入って止めてくれた.
酔っぱらっているらしいと爺が言うと僕を連れてそそくさとその場から退散した.

353 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:08 ID:jDIAnoR60.net
>>337
江戸時代のなんJ民がいちいち悲報藤井七段とかスレ立てるのか

354 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:28 ID:gTzrT8150.net
AI対AIの棋戦できないかな
解説付きで見たいわ

355 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:28 ID:jllg3w8kM.net
王貞治が現代トレーニングしてたら何本打てるかみたいな話やな

356 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:31 ID:5ANSQIgw0.net
数百年前ってのを考えたら強えな

357 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:47 ID:MJqpneiEM.net
>>337
切り捨て御免てイメージされるよりはずっと御免になる条件厳しくて普通に殺人だからそうそう無かったらしいで

358 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:47 ID:r1OZCELMa.net
>>353
普通瓦版でばらまくよね

359 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:34:51 ID:azg8ZzE+0.net
>>354
Youtubeとかにあるけど訳分からんぞ
なかなか決着つかんし

360 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:04 ID:MVywOtEZ0.net
そら棋譜の積み重ねがあるから今の棋士は強いわけだし
最初から強さがカンストしている競技があったら欠陥やろ

361 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:13 ID:zpFUNjHP0.net
>>354
棋戦では無いけど大会はやってる

362 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:13 ID:VS/2B0t30.net
>>343
廃れたとまでは言わんやろ
相居飛車でもとにかく穴熊みたいなのは減ったけど対抗系だと未だエース

363 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:18 ID:uTw6IFzA0.net
>>355
原に怒られて二軍で果ててそう

364 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:21 ID:ur0GxW29a.net
正確にはその広い家は僕の家ではなく,大部分はその男が所有するもので僕はその一区画を分け与えられているだけとのことだった.
その区画は僕の元の家によく似ていた.そこにはやはり爺も一緒に住んでいた.
爺は僕に今日は早く寝た方がいい.一晩寝たら良くなるだろうと言った.

365 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:28 ID:es7+iC9I0.net
>>322
永瀬ってそんな正確なんか
二冠になるだけあるな

366 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:35 ID:upKGzMND0.net
穴熊はうちのイモウットが自力で考案してたくらいやから発想としてはかなりメジャーやろ
ただあんな露骨な守りをプロがやるのはどうなのよって風潮があっただけで

367 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:39.50 ID:xJGWJArs0.net
>>346
あれ元から早仕掛け界ではメジャーや
美濃やら熊るより手早く囲えるから
速度戦と相性がええ

368 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:43.19 ID:pxAXckci0.net
https://i.imgur.com/5Cp4ncv.jpg
https://i.imgur.com/IPbSiBK.jpg
https://i.imgur.com/GPIJ76v.jpg
https://i.imgur.com/h9i6RYu.jpg

369 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:44.84 ID:bD+71FqP0.net
>>24
神の一手極めとったしな

370 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:47.60 ID:XL27zItNM.net
>>354
普通にあるし2年ぐらい前に流行ったんやけどつまないと話題になって廃れたで

371 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:35:53.54 ID:9LPIjfrB0.net
この時代ってろくに研究とかしようもないやろ?
ただ自分のセンスと思考だけでここまでいくんか

372 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:03.03 ID:ebkqTbpy0.net
当時の棋士が現代将棋覚えたら無双しそう

373 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:03.17 ID:jDIAnoR60.net
>>358
不破ーーーーーーーーーーーーwwwwww

374 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:19.20 ID:J6HV5Ebp0.net
それは過去の棋士が研究された結果の現代の定石を知らんからやろ

昔、羽生善治が言ってたが過去の伝説の棋士が現代に生まれても強いらしい
そのレベルの棋士ならすぐに現代の定石を吸収して現代の棋士とも渡り合えるようになるからとのこと

375 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:34.33 ID:9ZreQCbA0.net
>>322
藤井聡太と豊島はソフトでガッツリ研究してるからわかるけど
渡辺がこの一致率はグレーやろ

376 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:36.05 ID:vz0yYEUOM.net
>>359
aiは手を伸ばす方が良いとされる場合が多いからな

377 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:36:55.18 ID:gTzrT8150.net
>>359
>>370
つまらんのやな
意外やわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:01.04 ID:jcLiSk4g0.net
そんな古い記譜残ってるんか

379 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:03.88 ID:E8CVoPn+0.net
>>375
ソフト研究から外れた中終盤からの一致率やぞ

380 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:08.87 ID:ur0GxW29a.net
僕はどうしても気になったので勝海舟って知ってますかと聞いた.
そうするとそれは最近売れてきた芸人だという.それで新選組のことも聞いてみた.
そうすると近藤はやり手の若手企業家だという.僕は頭がおかしくなりそうだった.
じゃあ僕はなんでしょうかと爺に聞くと,爺はまた呆れたようだった.

381 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:10.42 ID:dy879dUgd.net
>>348
はぇ〜
メクラのガイジでも戦法考案出来た江戸時代やばない?

382 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:10.61 ID:tH6ujxTi0.net
レートってプロじゃないと参加できんの?

383 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:25 ID:MvU7xCyxp.net
読み書きできない坂田三吉は現代来てもパソコン使いこなせないし本も読めないからダメそう

384 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:28 ID:es7+iC9I0.net
>>374
大橋宗英は藤井より強いかもしれんな

385 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:29 ID:zpFUNjHP0.net
>>375
中終盤ならソフトの影響も小さいちゃうか?

386 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:30 ID:fid7t86X0.net
端歩突くのアリってマジ?月下の棋士正しいやん

387 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:37:52 ID:frK4SAGU0.net
>>268
昭和後期に出てきた中国流という囲碁の布石が江戸時代の本因坊道策が既にやっていたやつだと後にわかったんや

388 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:01 ID:0EDHE7bEr.net
>>342
何でも思うだけじゃ社会では評価されないんやで
みんな色々思ってるんだが具体化できんのや
藤井君は去年のアベトー準決で木村九段との3番勝負1局目負けたんやけど
3局目で同じ戦法採用して勝ったんや
端歩をついてあるかついてないかと言う素人には分からんごく僅かな違いや
ミスを修正して実戦投入して勝ちに結びつけるスピードが天才と盆栽の違いなんやな

389 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:05 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>322
永瀬のクソ嫌らしい指し回しってちょっとソフトらしさ感じるわね
他の一致率高いやつらにはそれ感じないから次善の手でそういう筋選びがちなんかな

390 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:07 ID:sTaEBKdmr.net
雑魚相手とやったらその雑魚ちょいプラの値しかでないんやない?

391 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:15 ID:WVF0r0x20.net
>>99
師匠間違えてますね…

392 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:18 ID:NxXQzfrS0.net
>>379
今の研究って相当深いから解析した棋譜の中には研究通りの中終盤戦もあると思うぞ

393 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:22.96 ID:HMLIxCVCr.net
>>150
きもっw
オタクやんおまえ

394 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:24.23 ID:NA1fVH4N0.net
そらそうよ

395 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:26.37 ID:uTw6IFzA0.net
>>382
アマチュアは将棋連盟から級位段位をお金払ってありがたく頂くんだよ

396 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:27.30 ID:dy879dUgd.net
>>387

397 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:38:32.80 ID:VS/2B0t30.net
>>386
なんなら角交換振り飛車の最新形まであったな

398 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:02.29 ID:es7+iC9I0.net
>>379
いうて中終盤の手筋もソフトで学べるんやで
特に終盤の手筋が整備されたのはここ三十年とかやろし

399 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:05.14 ID:rKV3STtOd.net
医者の施薬院全宗とか茶人の千利休は諸大名と家康や秀吉との取次やって政治にも関わっててそれを示す書状もかなり現存しとるけど
大橋宗桂や本因坊算妙が政治に関われなかったのは将棋や囲碁は所詮遊戯だと思われてたからなんかな

400 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:08 ID:qRmc/Huy0.net
昔の将棋って獅子とかあったんやろ?

401 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:16 ID:frK4SAGU0.net
>>222
今までは何で玉を囲ってたんや?
ワイが将棋やらないのはそれがわからんからやな

402 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:16 ID:KWuoFSKl0.net
>>374
羽生が30年遅く生まれて藤井と同じ環境でソフト研究してりゃ藤井と同等か下手すりゃそれ以上になってただろうなっては思うけど
一二三が60遅く生まれててもそうなってたとは到底思えん

その程度にはレジェンド間にも差はある

403 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:16 ID:27erZwuv0.net
大橋宗英異次元すぎ定期

404 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:19 ID:GuG6sa8Y0.net
>>386
aiは後出しジャンケンみたいに相手の出方を見てから有利な手を選ぶからな

15年ぐらい前の先手ばっかり勝ってた時代とは大きく変わったわ

405 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:27 ID:QNhzQivy0.net
明日の羽生勝てるかな

406 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:30 ID:NjEgLhp40.net
>>322
今って中終盤も戦型によっては深く研究出来るから今のトップ棋士が高くなりやすい気もするんだよな

407 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:39.46 ID:wyHHcP27a.net
江戸の人間とか頭悪そうやしな

408 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:51.11 ID:cGeBlNa/0.net
将棋クエストやり始めた初心者なんやけど格上と当てられすぎて辛いンゴ
nanJとかいう奴にボコられたわここにいるやろ

409 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:39:54 ID:tCqI2ot30.net
中国の穴に極小のイヤホン入れてカンニングするらしいけど将棋はそういうの対策してないんか?

410 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:00 ID:4XgWxKe+r.net
>>311
明治の元勲の大久保利通は女流囲碁棋士を囲ってたらしいね

411 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:05 ID:MTnzaO83M.net
現代将棋の究極形は時計回りにお互い入玉して持将棋になるらしい

412 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:06 ID:Clp8AFSB0.net
>>61
江戸にもケンモメンおるんか‥

413 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:17.80 ID:r1OZCELMa.net
>>389
藤井君も先手だろうと千日手は厭わない、後手四間飛車で勝てばいいだけだからって言ってたからAIじゃない😠

414 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:17.81 ID:gLK+U9+vp.net
>>402
残念ながら藤井と羽生では才能に差あるやろ
羽生があかんと言うてるわけやないけど

415 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:19.93 ID:fglY9pb5r.net
将棋やってるやつってそんな何百万人もいるの?
将棋部とかくっそ少なそうやのに

416 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:26.28 ID:jDIAnoR60.net
>>405
後手横歩で丸ちゃんにボコボコにされて嫁がポエムを呟くぞ

417 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:30.25 ID:VS/2B0t30.net
>>388
なんで嘘付くの?

418 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:34.67 ID:upKGzMND0.net
>>401
なんでもなにも戦ううえでガードは大事やろ

AI先生は全部紙一重でよければええやんって考えでガードしないだけや

419 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:38.51 ID:dC5WP6vy0.net
なろうで将棋みたいなのやろうとしてもA級落ちたみたいなプロの時点でエリート中のエリートやもんな
なんもしらないガキがスマホの将棋ソフト持ってカンニングしながら〜みたいな方がウケそうやな

420 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:47.42 ID:0EDHE7bEr.net
>>409
金属探知機通るやで

421 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:47.97 ID:iReo49ld0.net
ソフト対プロ棋士の頃まだ将棋興味なかったんやけど、今見てもおもろいか?
永瀬が角不成したのは知ってる

422 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:53.52 ID:uTw6IFzA0.net
>>407
江戸時代の名君や家老も、現代に来てアベガーとか言われまくったら憤死やろな

423 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:54.73 ID:zpFUNjHP0.net
>>414
流石にまだ分からんやろ

424 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:40:54.89 ID:87ICACBT0.net
将棋は序盤の段階での選択肢が無茶苦茶少ないからな
飛車と角が図抜けて他の駒より強いからどう扱うか無視できないし

425 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:02 ID:909mblax0.net
郷田九段などプロ棋士にも天野宗歩のファンは多い

426 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:03 ID:gLd6dISJM.net
誰かが先進的な考えを思い付いて
それが未来では当たり前の技術になっていく

だから先人のおかげで今があることに感謝せえや

427 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:04 ID:xJGWJArs0.net
>>399
千利休は元々豪商さかい
政商の衣替えで茶人ムーブかましてただけやで
師匠も三好足利相手に儲けた堺の政商や

428 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:07 ID:tyCGBQSU0.net
>>406
そもそもaiで学習してるから当然現代の方が有利、藤井聡太とかは不利な局面でもソフトと同じ手指してるのは効果少ないけど一致率として反映させる

429 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:08 ID:27erZwuv0.net
>>374
これって囲碁とかでも言われてるけど全然そうはならんと思うで
情報が出そろってる中で実力を伸ばす力と
0に近い状態から開拓していく実力は全然別

430 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:13 ID:1vkQ7v1B0.net
>>157
マルチレートならこれやばくね?

431 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:14 ID:XznEwvLu0.net
実際江戸時代より戦術の幅は格段に広くなってるからな
江戸時代は天皇やイギリスでの御前試合は事前にお互い攻め手が決まってたけど現代ではそういう事もない
江戸時代の棋士は最大で12000手先まで考えてたけど今の棋士は3600000手先まで考えてる

432 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:19 ID:ur0GxW29a.net
僕はまったく寝付けず居間でぼんやり本を読んでいた.
そうすると爺がそこにやってきて今日はどうしたのかと聞いてきた.
どうしたもなにも勝と一緒に街を歩いていたと僕は説明した.
爺は一応僕の話に付き合ってくれるようで今日出かけたのは職場だっただろうと言った.

433 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:31 ID:V9lZ0+ZZ0.net
>>411
初心者考えでは角側の方が突破しやすそうなイメージやのに時計回りなんやな

434 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:34 ID:4aEUhOGl0.net
野球がないから 酒飲みながら

バーチャルユーチューバー(VTuber)の配信を無料で見よう

お気に入り登録して毎日チェック
 ↓
★ホロライブ配信スケジュール+配信URL
https://schedule.hololive.tv/


【世界のアソビ大全51】アソビだって負けられない・・!!あくしお対決??【ホロライブ/紫咲シオン】 - YouTube
youtube.com/watch?v=eT0KVQCgArY
【世界のアソビ大全51】負けるたびゴリラ化!? #お清楚ゴリラ【ホロライブアキロゼ??×アイドル部神楽すず??】 - YouTube
youtube.com/watch?v=wPaN1ZlEMYg
【FallGuys/ぺこら視点】1位をとるのはどっちだ!?!?!?うさおに大戦争ぺこ!!【ホロライブ/#うさおに大戦争 】 - YouTube
youtube.com/watch?v=DrjLU0xulqY
【 Fall Guys 】1位をとるのはどっちだ!?!?!?うさおに大戦争!!【 #うさおに大戦争 / 百鬼あやめ視点 】 - YouTube
youtube.com/watch?v=DBdsciM5f_k

435 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:37 ID:ebkqTbpy0.net
ワイ将穴熊が弱いことだけは初心者のうちに理解してた
そして、角より圧倒的に飛車が強いこともな

436 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:39 ID:2xv7xnWqd.net
>>415
レジャー白書基準やと居るな

437 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:40 ID:y6e79pAF0.net
>>186
そういや、将棋板に大将棋のスレがあったな
駒の動きを説明するテンプレだけで何百レスも消費してしまうやつ

438 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:42 ID:0EDHE7bEr.net
>>417
?嘘やないで

439 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:50 ID:9ZreQCbA0.net
>>416
丸山竜王爆誕しそう
豊島無冠へ

440 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:41:53 ID:r1OZCELMa.net
>>429
吸収力と開発力は別ステータスよな

441 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:11 ID:akwymsPy0.net
>>401
例えばサッカーゲームでtasさんがやるなら攻めだけでええけど普通にやるなら守りも必要やろ
それと同じや

442 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:13 ID:GuG6sa8Y0.net
>>401
囲ってないと一手でもゆるい手指すとあっという間に逆転されるから、細かく手を読まないといけない

初心者が角交換すると王手飛車を常に警戒しなきゃいけなくて疲れるのと一緒

443 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:14 ID:jDIAnoR60.net
>>411
永瀬は現代将棋の究極形だった……?

444 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:20.21 ID:VS/2B0t30.net
>>438
嘘やで

445 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:20.51 ID:Al9x+MKJ0.net
新鬼殺し指すプロとかそろそろ出ないん?

446 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:22.70 ID:r1OZCELMa.net
>>437
んほぉ〜スレかな

447 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:28.52 ID:S0HniqZgd.net
藤井猛「はぁ…はぁ…苦労してオリジナル戦法作ったぞ!これで穴熊に勝てる!」

大介「フンッ」→ノーマル四間で穴熊粉砕

これどういうメカニズムなんや

448 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:42.25 ID:azg8ZzE+0.net
羽生7冠をリアルタイムで見た奴に聞きたいんだけど今の藤井ブームより盛り上がってたの?

449 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:42:53.36 ID:ur0GxW29a.net
僕は今日は休みの日だと答えると休みだが僕は所用があると出かけて行ったとのことだった.
それで家に帰ってきた後に勝手にその広い応接間に忍び込んでいたという話をした.
僕は頭が混乱した.今見ている風景も接している人も前と変わらないがとにかく場所が違う.

450 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:00.69 ID:es7+iC9I0.net
>>425
でも大橋宗英の方が遥かに強いみたいやな

451 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:14.01 ID:azg8ZzE+0.net
>>447
棋譜みたいから棋戦教えてくれ

452 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:17.74 ID:DavuGpiv0.net
>>415
将棋指せると言うか駒の動かし方分かってる奴は山ほどおるやろ

453 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:26.69 ID:+MGKT0Una.net
>>410
そんなんにお手当て払ってたから素寒貧だったんやろうな

454 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:31.60 ID:NjEgLhp40.net
>>419
りゅうおしでそういう不快な二次創作がったな…

455 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:34.22 ID:tH6ujxTi0.net
ワイちびっこの頃、お友達全員が一番左の歩兵を前に出して、角を左上に出した上で敵陣に突撃させてたけど、なんか定石やったんか?

456 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:35.95 ID:ebkqTbpy0.net
>>448
64で羽生将棋とかいうゲームソフトがあったぞ
ワイはそれで将棋覚えた

457 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:43:37.66 ID:k1lCjavza.net
大橋宗英って何者や?
めちゃくちゃすごい人なんちゃうか?

458 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:00 ID:DavuGpiv0.net
>>445
決まっても不利になるクソ戦法だから無いやろ

459 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:05 ID:xJGWJArs0.net
>>447
穴熊は本土決戦前提の長期戦志向やから
短期決戦仕掛けて粉砕や

460 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:12.31 ID:WOERA4sR0.net
>>447
さてはお前大介やな

461 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:13.15 ID:zpFUNjHP0.net
>>450
実はgps将棋ってソフトでも検証してそっちやと天野宗歩が上回っとるで

462 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:20.91 ID:JpnCKatQ0.net
条件が違いすぎるわ
アホちゃうそんな比較して何の意味があんねん

463 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:37 ID:+i344A7wM.net
一つの試算に過ぎないんだろうけど羽生と藤井が同じ強さなんやな

464 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:38 ID:r1OZCELMa.net
>>448
うーん、さすがに出前のおっさんがアルマゲドン化する事は無かったと思うけど注目ドは相当やったはずやで

465 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:44 ID:es7+iC9I0.net
>>461
マ?
全然結果ちゃうやんけ

466 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:46 ID:XPL7z62V0.net
端歩つくかつかないかで大きく差があるとか月下の棋士みたいでカッコいいね

467 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:46 ID:CGVkZHic0.net
囲碁はaiのおかげで昔の戦法が強いこと判明したみたいね

468 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:49 ID:b5WThrra0.net
>>226
どんどんカオスになっていきそう

469 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:56 ID:+ZQ/Xbuir.net
ワイは将棋の駒つくってる市出身やがクラスに将棋の指し方わからんやつはいなかったわ

470 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:44:58 ID:6A6krLBJa.net
ワイの先祖殿様の将棋相手だったらしいが絶対八百長やってたやろ

471 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:01 ID:27erZwuv0.net
>>440
今の育成環境に身を置けたら羽生や藤井を超えてた将棋棋士は過去に居たかもしれないけど
多分その時代に最強だった棋士とは別人の可能性が高いやろな、と思う

472 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:06 ID:+i344A7wM.net
あーもしかして羽生の若い頃も含めたレートなのかな

473 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:07 ID:VS/2B0t30.net
>>455
端角中飛車っていう初心者特効のB級戦法がある

474 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:32 ID:zpoOLkGC0.net
>>462
将棋好きなチー牛はこういうの好きなんやろ
実際は江戸時代にタイムスリップしたら山賊に殺されて将棋指す前に殺されてるくせにな

475 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:37 ID:E8CVoPn+0.net
>>444
Abema1回戦と3回戦は同じ局面やぞ
負けた方の藤井が端入れるか入れないかで工夫して勝ったのに嘘ちゃうでそれ

476 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:38 ID:xJGWJArs0.net
>>455
降り飛車なら中飛車の変化であるで

477 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:45 ID:L5DL1HCs0.net
>>180
ガイジ?

478 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:55 ID:2xv7xnWqd.net
>>473
馬鹿にされるけど意外と強いよな
特に早指しだと

479 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:45:56 ID:ur0GxW29a.net
あの男がこの敷地を持っていて僕らは間借りしているのかと爺に聞いた.
そうすると間借りと言うか一応は家族なので一緒に住んでいると言われた.
僕はますます混乱した.

480 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:46:10 ID:CGVkZHic0.net
>>402
藤井くんって5歳で定石の本をほとんどの字はろくに読めないなかで符号だけ丸暗記とかやろ
頭おかしいレベルやろ

481 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:46:21 ID:DavuGpiv0.net
>>455
端角中飛車は初心者同士なら滅法強い

482 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:01 ID:+i344A7wM.net
天才はいつの時代にもいるからな

483 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:03 ID:6FH9zAA/0.net
>>455
石田流本組みっていう高尚な指し方やで

484 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:04 ID:w2zd2Y+V0.net
>>368
なんやこのイキリ漫画

485 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:12 ID:PnGVWybG0.net
本因坊秀策は?

486 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:13 ID:VS/2B0t30.net
>>478
正直ウォーズでたまに57角成からガジられてあっあってなる

487 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:22.76 ID:k4N9Sv/rd.net
>>481
端攻めで角追い出されないんか?

488 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:25.12 ID:p8DUw5E70.net
将棋全然知らんのやけど藤井の強さって理解できない指し方なのかAIを研究した感じの指し方なのかどっちなん?

489 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:28.81 ID:B7lhrSFZ0.net
デジタル化で研究が進みすぎた🧐

490 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:30.98 ID:ur0GxW29a.net
僕はなんで一応なのかと聞くとそれは説明しづらいと言った.
僕の両親は数年前に他界したはずだったので意味が分からなかった.
あの男は僕の父親なのだと爺は言った.しかし僕にはそのような記憶はなかった.

491 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:47:57 ID:Gc2TWEjyM.net
江戸時代の棋譜は芸術作品として将軍様に献上するための物を作ってたから弱いらしいな
実際に勝負としての強さを求めるなら500ぐらいプラスされるんちゃうか

492 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:04 ID:NoDs+0Hlr.net
昔の名人とかなんJ民でも倒せそう

493 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:04 ID:Ih+4J0QIr.net
将棋好きなやつってチー牛多そうやがどうなん?

494 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:09 ID:yiJ5f4Lza.net
>>478
あれ角切りどうやって受けるんか未だに分からん

495 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:10 ID:E8CVoPn+0.net
>>488
まずソフト研究する前から最年少三段、小学生で詰将棋選手権優勝やねんからソフト関係なくおかしい才能

496 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:14 ID:gi5PhWbe0.net
王位戦第4局ハゲさんやけくそで全然良いところなかったよな

497 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:27.46 ID:NxAwRqKH0.net
でも江戸時代ではおいしいランチ頼めないよね?
そういうこと

498 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:32.60 ID:qRmc/Huy0.net
AI的には囲碁将棋どっちが複雑なんや?

499 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:33.22 ID:es7+iC9I0.net
>>448
藤井は強い若手すげーって感じやが
羽生は六冠取った!七冠目は谷川!谷川は阪神淡路大震災で被災してその思いを背に防衛!翌年羽生は六冠防衛して七冠!
やからな
ドラマチックすぎた

500 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:36.90 ID:kGGKZF/Bd.net
藤井史上最強クラスで草
羽生と互角やん

501 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:46.57 ID:GuG6sa8Y0.net
>>488
理解出来ない指し方だし、aiを研究した指し方

まだまだプロ棋士でもaiの思考を理解出来てないから

502 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:47.51 ID:ur0GxW29a.net
でも一応なんですよねと聞くとそれは一応ではなく普通に父親ではあると言ってくる.
僕はますます意味が分からなくなったが爺もかなり僕を心配そうに見つめてきた.
それで医者か何かに明日行った方がいいと言われた.

503 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:50.53 ID:k4N9Sv/rd.net
>>488
研究ではどうにもならん部分までAI並みに超正確な指し方や

504 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:53.93 ID:5evIrbNhd.net
>>487
意外と大丈夫なパターン多い
角切って香車取れて二枚替えになりやすい

505 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:48:55.78 ID:+i344A7wM.net
>>488
頭の回転がめちゃくちゃ速いだけで
理解できないって事もないんちゃう
負ける事もあるしな

506 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 22:49:00.28 ID:Bq9O8WSwr.net
将棋とボクシングの同時プレーするプロゲーマーって神だわ

総レス数 506
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★