2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】日本から「ロボットアニメ」の新作が完全に消えてしまった理由って何?

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:35:30.63 ID:dl19xKEe0.net
ガンダムとエヴァしかやってないよな
昔は男の子=ロボット好きだったのに

93 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:29 ID:zn1d6hxm0.net
エヴァはロボットじゃないんですが(早口)

94 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:31 ID:U3PZkgBua.net
>>65
人型なら剣も使えるし銃も使えるし武器がなくなってもパンチができるし腕が折れてもキックができるからな

95 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:35 ID:dC5WP6vy0.net
>>45
SF自体は今でも普通にあるやろ
ポストアポカリプス系の作品がちょい前に流行ったけどアレなんかもろSFの系譜や

96 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:45 ID:d+mpY9IU0.net
新サクラ大戦があるやん

97 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:46 ID:cV4ipWTy0.net
チー牛チー牛言われてるけど
正直ロボットアニメが好きな奴が1番チー牛みたいな存在やと感じてるわ
同類なのが遊戯王とかのカードゲームショップに集まってる人種

98 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:56 ID:yoiXmyez0.net
シンカリオン、アースグランナーと続いてるやろ

99 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:56 ID:ZNbuUFgJd.net
シンカリオン子供人気あっておもちゃ売れてたのに完全無視されてるな

100 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:44:57 ID:VbPk5+RjM.net
このレベルのCG出てきた時はむしろロボットアニメ始まったと思ったんやけどな
https://i.imgur.com/9Xo9B4y.gif
https://i.imgur.com/uUvnk6r.gif

101 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:06 ID:wccvqzNa0.net
わざわざ乗って操作する必要ゼロだしな
それならポケモンバトルやスタンドバトルで十分

102 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:10 ID:rxsHqHE/a.net
>>73
あれ同じ奴だったんか
芸風少ないなあ

103 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:28 ID:KYM5HXGnd.net
デカダンス

104 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:36 ID:hZb1PaI00.net
アースグランナーはロボットじゃないの?

105 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:40 ID:ZtTNYOrN0.net
逆に今売れてるアニメってなんやねん

106 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:45 ID:aZC2nT3ea.net
ファフナーはようやっとる

107 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:48 ID:Fonju8GDa.net
>>101
???「合意とみてよろしいですね?」

108 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:45:50 ID:dpv5I6ON0.net
[2000年代]
創世聖紀デヴァダシー (OVA)
女神候補生
銀装騎攻オーディアン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
VANDREAD - VANDREAD the second stage
GEAR戦士電童
完全勝利ダイテイオー (OVA)
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
ジーンシャフト
ZONE OF THE ENDERS
RUN=DIM
電脳冒険記ウェブダイバー
学園戦記ムリョウ
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ (OVA)
マクロス ゼロ (OVA)
勇者王ガオガイガーFINAL (OVA)
ラーゼフォン
爆闘宣言ダイガンダー
キディ・グレイド
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック? ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
超重神グラヴィオン - 超重神グラヴィオン・ツヴァイ

109 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:00 ID:HgEkmdZU0.net
>>105
なろう
ソシャゲ

110 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:01 ID:lG6k52K9a.net
>>99
ゴジラとエヴァンゲリオンと初音ミクが一堂に会する謎の番組
そして近年でトップクラスにまともなゴジラやったという

111 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:02 ID:ywmgfuBp0.net
今けっこうなろう系でファンタジーバブルやから一周回ってはやるかもしれん

112 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:04 ID:WlQHRhxQd.net
OBSOLETE流行らそう

113 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:13 ID:mQW7c/vEM.net
スタードライバーとかいう思わせぶりな予告しながらクソ総集編でファンから見放された無能

114 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:20 ID:dpv5I6ON0.net
2000年代

神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
ガンパレード・オーケストラ
宇宙のステルヴィア
時空冒険記ゼントリックス
破邪巨星Gダンガイオー
Z.O.E 2167 IDOLO (OVA)
Z.O.E Dolores,i
マジンカイザー (OVA)
OVERMANキングゲイナー
冒険遊記プラスターワールド
ダイバージェンス・イヴ - みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜
神魂合体ゴーダンナー!! - 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
爆裂天使
機甲兵団 J-PHOENIX PFリップス小隊 (OVA)
天空断罪スケルターヘブン (OVA)
Get Ride! アムドライバー
アップルシード (映画)
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
超変身コス∞プレイヤー
鉄人28号 (第4作) (2004年版)(鉄人28号を参照の事)
蒼穹のファフナー
神無月の巫女
ジンキ・エクステンド
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
きらめき☆プロジェクト (OVA)
機神咆吼デモンベイン (OVA、TV)

115 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:24 ID:cfWdH5eZd.net
かなりのキモオタ要素を入れないと採算が合わないが、それをやると母親にめちゃくちゃ嫌悪されるというジレンマ

116 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:29 ID:otu+W+zM0.net
ガンダムってカラーリングからしてダサイのに何で売れたんやろな
世代やなくてもゲッターロボとかのが分かる

117 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:29 ID:14xpkvWKa.net
大体ロボットアニメで4クールとかやりすぎやからな
内容的には2クールもないで

118 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:30 ID:cMB7K02I0.net
新サクラ大戦あったやんけ

119 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:31 ID:xgTl983b0.net
>>100
2Dアニメーションにこういうの混ぜるのがまず違和感バリバリなんやが

120 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:36 ID:dpv5I6ON0.net
2000年代

スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION (OVA)
ガン×ソード
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
リーンの翼 (OVA、ネット配信)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-
FLAG(ネット配信)
INNOCENT VENUS
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (OVA)
ジオグラマトン (OVA)
獣装機攻ダンクーガノヴァ
GR -GIANT ROBO-
REIDEEN
MOONLIGHT MILE
ぼくらの
鋼鉄神ジーグ
キスダム -ENGAGE planet-
天元突破グレンラガン
機神大戦ギガンティックフォーミュラ
アイドルマスター XENOGLOSSIA
ヒロイック・エイジ

121 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:37 ID:lG6k52K9a.net
>>109
なろうといえばスマホ太郎は最終的にロボットバトルするらしいな
そこまで行けばの話やが

122 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:40 ID:j+fgcNEg0.net
>>111
ダンバイン再びか

123 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:41 ID:9/pcM1jk0.net
https://i.imgur.com/qr6vqeb.jpg
再アニメ化不可避。

124 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:49 ID:Hh3FSp0Mr.net
鉄血がコケたせいやぞ

125 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:46:58 ID:/kK3BmNTM.net
ファイブスター物語全部やれ😡

126 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:07 ID:+bmxUTXXa.net
ゾイドは?

127 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:09 ID:dymaQ26B0.net
>>108
フルメタルパニックってロボやったんか

128 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:14 ID:ZbllJRTdd.net
今こそウェブダイバーをリメイクやろ

129 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:14 ID:lm98cxSA0.net
勇者シリーズやエルドランシリーズみたいなロボアニメが見たい

130 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:15 ID:Pm+0mDJ80.net
>>111
エスカフローネみたいなのまたやってほしいわ😭

131 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:22 ID:2NCFko+A0.net
>>120
唐突に出てくるアイマスに草生える

132 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:22 ID:GRkHQbCh0.net
サクラ大戦のアニメがあったじゃん
本気で誰も見てなかったけど

133 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:24 ID:yoiXmyez0.net
そういやワタルって新作やるんやっけ?
リューナイトとかも復刻せんのか?

134 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:26 ID:ywmgfuBp0.net
グリッドマンで超久しぶりにロボットみたわ

135 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:27 ID:dPhJP6pCa.net
シドニアがバカウケしてたらワンチャンあったかな

136 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:29 ID:2ioKk9k+0.net
トランスフォーマーって最近やってるん?

137 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:33 ID:dH7ehaa+r.net
>>65
ミサイルとか効かなくて巨大な質量の物体を直接叩きつける以外の戦法が通用しないから

138 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:34 ID:ZSA/aAqYd.net
ロボットアニメ好きってなんで3Dに嫌悪感示すんや

139 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:41 ID:14xpkvWKa.net
>>110
そういや今週はNHK総合でシンゴジ対エヴァコンサートやったあとに3日連続で新劇やるんよな実況たのしみや

140 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:46 ID:qaOIFwCg0.net
>>99
今のオタクはオタク向け深夜アニメしか知らんからな

141 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:48 ID:mRu6WtH6a.net
ゴーダンナーみたいなの作ってクレメンス

142 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:49 ID:5AYap3YWp.net
>>116
ゲッターこそダサいカラーやんけ

143 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:49 ID:Nh7cZ6QD0.net
ガンダムはスタッフの感性が時代に合ってないんやろう

144 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:52 ID:5LyUV6E50.net
ブレイクブレイドとかアニメスタッフすげー頑張ったけど原作ストック足りんという落ちに

145 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:53 ID:CJ0HHMxt0.net
ゾイドとか言う定期的に死ぬ奴

146 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:54 ID:lG6k52K9a.net
スパイダーゲドンでレオパルドンが大暴れしてロボットアニメブーム再燃したりせんか?
アニメ映画なら整備不良を気にする必要はないで

147 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:47:56 ID:UgADjNOk0.net
>>123
作中でも屈指の胸糞シーン

148 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:05 ID:ZgTgqIPVa.net
もう玩具売るためにアニメする時代やないんやで
宣伝はSNSでステマしてキャラグッズと配信で稼ぐんや

149 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:15 ID:nCF3sTyBd.net
>>123
は?まだ一度も原作アニメ化されてないんけだが?

150 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:23 ID:9/pcM1jk0.net
>>138
日本のショボいCGじゃ外連味が圧倒的に足らん

151 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:23 ID:lu8XJug90.net
>>94
ミサイル全盛に剣なんて使う必要ないしパンチやキックしてなにがしたいんだよ
合理的じゃないね

152 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:24 ID:OuNe33zxr.net
https://i.imgur.com/gzOjD38.jpg

153 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:33 ID:6nkl6jgyr.net
(ぽんこつポン子じゃ)いかんのか?

154 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:33 ID:14xpkvWKa.net
フルメタとかいうゴミはIVか中国で大ヒットしたんやろ?続編やるやんよかったな

155 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:35 ID:u14Cui8P0.net
理系離れ
まず車に興味を持たせないとほかにつながらん

156 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:36 ID:ZDCTgHH50.net
バブル時代のロボットアニメの作画超ええられないからだぞ

157 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:37 ID:sSb05xKO0.net
ゾイドは素材はええんやけどなぁ

158 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:37 ID:fo9BfkBb0.net
>>49
2Dアニメの据え置きスパロボ来てほしいわ

159 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:42 ID:s6BEY5ePp.net
制作予算やらの話しやろな

新規でロボものやってもスポンサーが付かない
やってもガンダムとか既存モノが強いから
昔みたいにガンダムの真似して二匹目の〜
みたいなスポンサーも居ななってしまったし

160 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:47 ID:dPhJP6pCa.net
>>147
これナイフでスパーといく奴だっけ

161 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:51 ID:ZNOgQ+CLd.net
>>138
CGだと金田パースや板野サーカスが再現できないから…とか?

162 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:51 ID:GRkHQbCh0.net
なろうでまたロボットアニメやればいいだろ
ナイツマがそこそこ円盤売れてたわけだし

163 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:53 ID:yDico0MC0.net
>>132
クラーラが可愛いだけのアニメ

164 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:54 ID:eNhC0pI40.net
そもそもロボアニメなんて所詮子供向けだったものをハゲがなんか高尚な事やろうとして
それが成功したからみんな後に続いたけど志が高かったのはハゲだけだからいまいち続かず
結局子供のもとを離れてキモオタしか寄り付かなくなると言う…

子供や若者を見捨てた業界に未来は無い

165 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:55 ID:aKVU4uVxa.net
玩具売れないし
深夜にやってるエロアニメの玩具なんて子供買わんやろ

166 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:56 ID:lG6k52K9a.net
>>137
その説明やと地球防衛軍4とか5みたいやな
バラムとかバルガとかの

167 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:57 ID:UHlMnWFga.net
>>100
なにこれ

168 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:48:58 ID:Pm+0mDJ80.net
>>136
ネトフリでやってるわね

169 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:03 ID:5AYap3YWp.net
>>122
ショットを異世界転生させたみたいななろうロボアニメが何年か前にやってたけどそんなウケんかったで

170 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:05 ID:r1OZCELMa.net
>>138
基本的に懐古体質やからな

171 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:08 ID:AkRVQcjw0.net
https://i.imgur.com/APbCtWA.jpg

172 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:11 ID:V+/wlOhW0.net
ロボアニメ好きって新作チェックせんよな
グランベルムとかlistenersとか虚淵ロボとかちょいちょいあるやん

173 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:14 ID:n4/JYj+80.net
安倍どーすんのこれ?

174 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:15 ID:j+fgcNEg0.net
今の子供ってガンプラや超合金を欲しがるんかね
カードやゲームならまだ可能性はありそうだけど

175 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:18 ID:I4IrK1CD0.net
アースグランナーやっとるやろ
つまらんが

176 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:18 ID:VOYD2ihU0.net
おもちゃ作るのも大変なんやろ

177 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:24 ID:svX3lCqZ0.net
日本のロボットアニメのデザインってなんかダサいんだよな

178 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:27 ID:pBuqB4PWd.net
でも比較的近年でもコメットルシファーとか名作はいくつかあったじゃも

179 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:38 ID:rxsHqHE/a.net
>>146
大暴れしたら原作無視って言われたりしないかな
出て来て剣放り投げて仕事終わるのが本当のレオパルドンって原理主義者が言い出したりとか

180 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:39 ID:XAGUeAq2d.net
ロボットとかおっさんしか見てないから

181 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:45 ID:14xpkvWKa.net
谷口悟郎とか岡村天斎は攻殻機動隊2045で絵コンテやっとるでまだ生きとるみたいや

182 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:51 ID:VPQezMRK0.net
エヴァの劇場版まだかよ

183 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:51 ID:lu8XJug90.net
>>155
いやいや巨大ロボットとかどう考えても文カスの趣味でしょ

184 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:52 ID:rwqVQMDP0.net
アイアンマンとかあれロボットに入るん?

185 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:54 ID:ZSA/aAqYd.net
>>171
どうせワイが好きなの出してくれないしいらんわ

186 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:55 ID:eNhC0pI40.net
>>132
ゲームのストーリー直後から始めるとか言うガイジ采配

187 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:56 ID:mRfkrz/L0.net
シドニアすき

188 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:57 ID:/ClA5wsS0.net
やってる事なろうと変わらんから
ただただ古臭いなろう

189 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:49:59 ID:Qa2WkkP20.net
リライズもゴミだしガンダムは詰んでる
過去作再放送するしかないよ

190 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:50:00 ID:JxRuwAi5a.net
https://i.imgur.com/5otiIVJ.jpg
https://i.imgur.com/drsz5KZ.jpg

191 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:50:01 ID:fo9BfkBb0.net
>>80
メロウリンクはロボットアニメかと言われるとなかなか
ボトムズシリーズではあるけど

192 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:50:02 ID:lG6k52K9a.net
>>164
ガンダムって当時キッズには不評やったんやっけ?よく話がわからなくて
逆に大友には爆発的に受けたらしいが

193 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 15:50:13 ID:EicEjWHxM.net
>>138
綺麗すぎるから?
マジェプリ観ればそんなもん吹っ飛ぶわ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200