2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワイ「中華料理うますぎや!!中国最高!!!」中国ワイ「え…まっず…嘘だろ本場だよな…」

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:38:36 ID:bsOtmguCa.net
中華料理がうまいんじゃなくて日本人が作る中華料理がうまいだけよな結局

622 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:39 ID:Mkamz7BS0.net
>>602
ココナッツ一缶全部入れたら吐きながら食べることになったで
ようやるわ

623 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:44 ID:MolYcYw7d.net
アメリカのカフェで食べたハンバーガーはさすが本場と思った

624 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:46 ID:czRc/5uAa.net
>>608
ええな😊

625 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:48 ID:jxltRcQxa.net
>>279

滑稽やな

626 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:54 ID:C3NNtcJ80.net
>>608
かわヨ

627 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:55 ID:I+8qjvBG0.net
>>604
これ、日本人の女は言うこと聞くってステレオタイプに基づいてんだよな。

628 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:35:57 ID:gJj+plCbM.net
アメリカ人がアメリカで訳わからん寿司好んで、日本で日本人の寿司食ったら微妙な感想持つのと同じ

629 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:03 ID:0QU1+C5Ia.net
>>608
日本語と中国語の中間言語や

630 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:05 ID:/m8wFtP6M.net
>>604
コックはフランス人やろ

631 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:10 .net
◇中国八大料理
山東料理
江蘇料理
浙江料理
安徽料理
福建料理
広東料理
湖南料理
四川料理

◇その他
上海料理
青島料理
潮州料理
敦煌料理
蘭州料理

この辺全部中華料理やぞ

632 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:17 ID:r4UnhrQIa.net
ある程度日本人向けに改良されてるからだろ

633 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:23 ID:ZxWtCl4ja.net
>>608
謝謝茄子で草

634 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:39 ID:JeMBN/S+p.net
北京で食ったものは全部シナモン?みたいな風味があって駄目な奴は食事全滅やったな
ワイは平気やけど癖がある味やわ
ジャスミンティーはまずいんじゃ死ね かと言って迂闊に水も飲めんし

635 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:43 ID:BCr59pP1a.net
>>604
いまの日本人女
アメリカのブロンドと同じ扱いで悲しい😭

636 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:43 ID:gVwbTOAi0.net
>>609
料理なんてその国ごとの好みに変化するしこれはいいジャパンナイズドだよな

637 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:55 ID:QKlVKHIeM.net
中国人も日本の中華料理まずいと思っとるからな

638 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:36:57 ID:gcJaSvCs0.net
>>53
ワイはもやしもん真似してロシア行った時醤油もってったで

639 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:06 ID:/m8wFtP6M.net
>>627
そういうブラックジョークやからツッコムのご野暮

640 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:07 ID:C3NNtcJ80.net
>>634
五香粉け?

641 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:07 ID:0gttMX7Hd.net
陳建民のおかげだよね

642 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:08 ID:qaOIFwCg0.net
本格中華ははっかく入れるから口に合わなくなる
全く同じ味付けではっかくいれないだけで日本人が食っても美味くなる

643 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:09 ID:LR88RWvU0.net
陳建一麻婆豆腐店すこ
前イベントで本人来てたけどめっちゃいい人だった

644 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:09 ID:MnbftQUla.net
>>498
焼肉を肉切って焼いただけって言ってる嫌韓J民憤死もんやん

645 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:20.40 ID:gLK+U9+vH.net
花椒は慣れると麻薬みたいにドバドバ入れたくなるわ

646 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:39.33 ID:vgG4p2EFa.net
中国人がやってる本格中華料理屋くらいしか知らんけどスパイス効きすぎてるか甘すぎるかのどっちかしか無い印象

647 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:41.29 ID:JeMBN/S+p.net
>>640
詳しくないからわからんけどありとあらゆる料理に使ってあった

648 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:41.38 ID:/m8wFtP6M.net
>>628
アボカド海老フライロール美味いだろ!

649 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:45.93 ID:CrneZt7Op.net
中華料理は中国風で中国料理は本場の味らしい

650 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:47.43 ID:Hc29m4za0.net
海外旅行大好きワイが飯で最強やと思う国はスペインや
魚介類の出汁とあっさり目の味付けが日本人の舌と相性良すぎる

651 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:47.66 ID:3wtKu6yPa.net
冷やし中華最高

652 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:53.80 ID:8yii4yw9M.net
中華料理って言う程食うのあるか?

653 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:55.51 ID:TAuoITIFa.net
本場は辛過ぎるのと変な香辛料あって不味い
日本人が作るのは逆にマイルド過ぎる
中国人が日本でやってる店が一番良い

654 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:56.33 ID:c0uCIQ3Jd.net
>>607
スーパーとかではなぜかエナドリだけが冷えてるな

655 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:37:56.40 ID:i+WzVBLCM.net
>>645
花椒油ってのもあってハマってるんやったらオススメやで

656 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:01.63 ID:Ssq8ovTM0.net
当時は片道切符だった中国人のおかげ
日本に来たら帰られないから生きるために必死だから
日本人に合う料理どんどん出来た

657 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:05.32 ID:BCr59pP1a.net
>>645
入れすぎると舌おかしなって
何食うても酸っぱくなったわ

658 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:06.84 ID:yLLA04I5a.net
アメリカのカリフォニアロールを馬鹿にしてたら
それ以上によく分からない寿司がスシローやくら寿司の影響で出来て
何も言えなくなったわ

659 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:19.94 ID:cWavmZsX6.net
神戸の中華街で食った豚饅の味が忘れられんほど美味かった

660 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:21.36 ID:d4GEREEMM.net
>>634
ジャスミン茶苦手なら緑茶か鉄観音頼めばいいじゃん
何もできない無能が文句言ってるだけじゃん

661 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:24.00 ID:wy2HeVP0d.net
陳 建民(ちん けんみん、男性、1919年6月27日 - 1990年5月12日)は、中国四川省自貢市富順県李橋鎮生まれの四川料理の料理人。日本における四川料理の父といわれた[1]。

「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」と、上記のような日本の味覚に合わせたアレンジを行った。
現在の日本では当たり前になっている「回鍋肉にキャベツを入れる」「ラーメン風担担麺(中国では汁なしが一般的)」「エビチリソースの調味にトマトケチャップ」「麻婆豆腐には豚挽肉と長ネギ」というレシピは、建民が日本で始めたものだと言われている。

662 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:24.36 ID:gVwbTOAi0.net
>>622
最初はいなばのグリーンカレー缶あたりから慣らすべきやと思う

663 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:27.87 ID:8H0u4AOp0.net
>>608
これ共通言語にしてくれんか

664 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:43.06 ID:G88/oeuFp.net
そら土人向けにアレンジしてるんやから中国本場の料理は土人には合わんやろ

665 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:50.50 ID:/m8wFtP6M.net
>>650
なんか写真貼って♡

666 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:52.24 ID:gLK+U9+vH.net
>>655
そんなんあるんか
粉末だと食感悪くなることあるからな

667 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:52.41 ID:zThx/ke+0.net
だいたい八角とか五香粉等のスパイスのせい
これが入ってないのが日本の中華料理

668 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:56.79 ID:eD0H2pNep.net
ロシア妻が日本に住むとバケモノにならないって本当ですか?

669 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:57.27 ID:dzIYlmvO0.net
和式中華>パンダエクスプレス>本場中華

こうやぞ

670 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:57.39 ID:Mi8GrpE7d.net
>>644
壁画に残ってるんだよなぁ

671 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:38:58.74 ID:XqfTfMtLM.net
>>608
日本と中国の共用語作ったら結構うまく行くんじゃね?
もちろん読み書き限定やけど

総レス数 671
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200