2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワイ「中華料理うますぎや!!中国最高!!!」中国ワイ「え…まっず…嘘だろ本場だよな…」

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:38:36 ID:bsOtmguCa.net
中華料理がうまいんじゃなくて日本人が作る中華料理がうまいだけよな結局

198 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:02:30.40 ID:/Nay5tzP0.net
逆も然りらしいからな

199 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:02:57.49 ID:C+Mea59X0.net
アレンジした中華が美味いだけ

200 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:09 ID:DR1C6nrX0.net
どの国の料理も日本で食べる方が日本人には美味しいです。
いろんな国に旅したけど最終的にはこの結論になります。

201 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:10 ID:E6gQ24SK0.net
八角って台湾以外でも大陸の南はようけ使うやろ

202 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:11 ID:q2U0ksecd.net
八大中華料理全部その土地で食ったことあるやつおらんのか?

203 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:13 ID:FK/A8qaI0.net
日本以外のアジア料理って全部辛味で味を誤魔化してるのしかないやんけ

204 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:13 ID:zYNsqrcva.net
洋ドラで頻繁に出てくる箱に入った中華料理は何やねんあれ流行ってんのか?

205 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:15 ID:rnXb3SjCM.net
外人が日本ナイズされた料理食ったらワイらにとってのカリフォルニアロールと同じく違うけどまあこれはこれでうまいわみたいな感覚なんかな

206 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:17 ID:y8MTdU0B0.net
本場やと炒め物と水餃子が美味いな
麺ものは味薄くて不味いわ

207 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:17 ID:R1b/Krg70.net
臭豆腐とかいう生ゴミ

208 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:19 ID:1YJfkd8ea.net
中華の鉄人って神だわ

209 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:24 ID:/sWR7J96M.net
>>167
イギリスなんかと一緒にするとかヘイトスピーチにも程がある…

210 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:33 ID:yQJfnOKoa.net
日本向けに香辛料の類変えられてるししゃあない

211 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:48 ID:LdQH7xnQa.net
油マシマシのわりに味がうすい

212 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:49 ID:HgFfUVpk0.net
>>197
やたら甘いしシナモンも使いまくる

213 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:03:52.69 ID:TJ+7sC5pr.net
中国人「日本の中華料理うめえ!!!」

214 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:03.53 ID:y8MTdU0B0.net
>>204
ボスニアヘルツェゴビナとかいう辺鄙な国でボックスに入った中華食ったけど美味かったで

215 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:04.74 ID:/f5xvqyd0.net
本場のものを無条件で美味いと思い込んでしまうのは日本人特有だよな

216 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:07.34 ID:IKD8zSNr0.net
>>204
日本で言えばプラ容器の焼きそばみたいなもんやろ

217 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:11.02 ID:rnXb3SjCM.net
>>201
上海でも八角だらけだったわ

218 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:11.19 ID:Vy/+YAaCa.net
あ、鉄鍋のジャンで見たやつだ!

219 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:12.33 ID:2VJViNKn0.net
中華料理はお肉と野菜たくさん使ってくれるからほんと好き
でも油多すぎない?多くない?

220 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:12.92 ID:JmRTnuhyM.net
>>196
いや
現地では煲仔飯っていう
適当にググった画像やがこんなやつや
https://i.imgur.com/EWhG38t.jpg

221 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:21 ID:zl8aFMnx0.net
これは在日中国人のおかげやろ

222 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:31 ID:y8MTdU0B0.net
>>213
そうはならんらしいで

223 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:39 ID:2VJViNKn0.net
日本料理に感化された外国の店大体甘い説

224 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:40 ID:PwBtHloLa.net
中国一年住んでたけど当たり外れは大きい
でも旨いものはほんまに毎日でも食べれる

225 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:49 ID:E6gQ24SK0.net
ワゴンでくる飲茶屋が日本にはない

226 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:04:51 ID:rnXb3SjCM.net
>>204
パンダエクスプレスっていうアメリカでナンバーワンの中華チェーンや

227 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:00 ID:CWKBAGUQ0.net
>>74
それはお前が子供の頃から食べてるからそう感じるだけだ
どこの国の人も自分の国の料理が1番自分の口合うに決まってる

228 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:15.38 ID:ig4XqWwO0.net
>>188
なでしこ寿司「...」

229 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:18.93 ID:2zVgZAfVa.net
鮮度のいい食材と綺麗な水が手に入らないから発展した調理方法なのは間違いないんちゃうか

230 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:23.72 ID:XTy0vHSoM.net
陳健民「この中華料理、なんか違うんだよねぇ、日本人向けじゃないっていうか…」
日本人「うわぁ来たよ…」
陳健民「回鍋肉…?キャベツいれた方がいいね」
陳健民「エビチリ…?ケチャップいれてぇ…」
陳健民「麻婆豆腐はひき肉とネギで」

231 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:29 ID:RWQAPFqzr.net
やっぱり美味しい嘘って神だわ

232 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:39 ID:qdNX0tVad.net
そら日本ナイズされてる料理やから
日本人が食って1番美味いのは日本で食う料理だよ

233 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:46 ID:rnXb3SjCM.net
これやな
https://i.imgur.com/RWSFcUG.jpg

234 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:47 ID:YiL2lRKZd.net
>>204
アメリカやとパンダエクスプレスって店がああいう紙パック形式やね

235 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:48 ID:eKi2MfZEM.net
>>230
サンキュー陳

236 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:49 ID:w0i0Ge2c0.net
とりあえずサンキュー陳建民
日本でウケる麻婆豆腐完成に7年費やした

237 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:51 ID:bsOtmguCa.net
王将ワイ「チャーハンうめぇ!!!本場はもっとすごいんやろなぁ!!!!」
中国ワイ「え、味うっす…こんなん白飯炒めただけやん…」


なぜなのか

238 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:05:57 ID:WlH57FIYa.net
>>224
ホントこれ
当たりの料理やと座るの忘れて食べてしまうわ

239 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:03 ID:Da1w2lN80.net
カレー←日本の方が美味い
中華←日本の方が美味い
焼肉←日本の方が美味い

240 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:06 ID:eKi2MfZEM.net
陳健民を讃えろ

241 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:16 ID:Ie03qyGXa.net
高田純次があっちの高級料理店みたいなとこでロケで食べてる時に、醤油ないか店員に聞いて持ってこさせて
チャーハンかなんかにドバドバかけてこっちの方が美味いとか言ってたの笑ったわ

242 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:16 ID:66p6eMoid.net
やっぱり中華料理って世界一なん?

243 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:18 ID:OjN3gJH5M.net
>>230
クッソ有能

244 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:26 ID:5kzmzQZ6a.net
>>159
4枚目の晩酌セットみたいなの頼んだらアホほど量多くて残したわ

245 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:27 ID:o5ZHgc2U0.net
>>134
ワイ知ってるで

246 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:27 ID:voGgPiDp0.net
>>79
それはない
観光客数が物語ってる

247 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:06:38 ID:FR6v246/H.net
ワイの友達中国人多いけど
向こうからしても日本の中華のがうまいらしい

248 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:02 ID:fe//pcBIK.net
>>232
ほんこれ
アメリカ行った時に痛感したわ

249 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:04 ID:R6d5ocvSM.net
>>5
日本人向けに味付けかえてるんやろ

250 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:21 ID:FR6v246/H.net
最強の組み合わせって中国人が日本で作る中華料理だよな

251 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:23 ID:ho6/wWGM0.net
バーチャルユーチューバー(VTuber)の配信を無料で見よう!!!!!!!!!!!!!!!!!

お気に入り登録して毎日チェック
 ↓
★ホロライブ配信スケジュール+配信URL
https://schedule.hololive.tv/
●11時から
ガチのゲリランボーで雑談じゃい【ホロライブ/白上フブキ】
youtube.com/watch?v=swq_3ZCORbA
●12時から
【ARK ?Crystal Isles】復活のARK【ホロライブ/アキロゼ】
youtube.com/watch?v=XvxEFIcjqUU
【寝すぎた】お昼ご飯は朝ごはんある【桃鈴ねね】
youtube.com/watch?v=kUbwjWz9HSc
SOMEONE DIDN'T STOP SHITPOSTING / Reddit MEME review#クソ#shit - 桐生ココ
youtube.com/watch?v=l9WW65H2MYI
●14時から
【Fall Guys】んなあああ!!!! #ロボと姫【姫森ルーナ/ホロライブ】
youtube.com/watch?v=PKPkT5vdckU
【Fall Guys】姫〜〜〜そっちはあぶないのら〜〜(ガシっ【ホロライブ/ロボ子さん&姫森ルーナ】
youtube.com/watch?v=Qz2UEYcmlNo

252 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:26 ID:B8EYd1lwp.net
そら日本人向けの味付けしてるんやから日本人であるお前の口に合うのは当然やろ

253 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:28 ID:eNhC0pI40.net
>>246
中国人が日本に観光に来て
日本人が中国に観光に行かないのは飯が不味いから以前の問題だろ

254 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:36 ID:5px3WjQKM.net
>>230
担々麺は汁ありで!

255 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:40 ID:JmRTnuhyM.net
>>230
や陳神

256 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:42 ID:ggYnyswUa.net
ほんま料理は面白いわ
異国と交わってその国風に変化していくのは芸術的や

257 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:42 ID:w0i0Ge2c0.net
四川成都は一度行ってみたいわね
ガッカリするかもしれんけど試してみたいねん

258 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:43 ID:7TCGzwPc0.net
>>81
中華こそ素材勝負でしょ
ほぼすべてのレストランに生簀がある国なんて中国しかなくない?
https://i.imgur.com/603jkAT.jpg

259 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:49 ID:o5ZHgc2U0.net
>>247
五毛

260 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:49 ID:6L0cnfINd.net
日本に来てる中国人が日本用に味つけかけてんだよな
本場は味つけこいし油も多めや

261 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:51 ID:eNhC0pI40.net
>>254
これだけ無能

262 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:07:58 ID:+lmGbI5a0.net
台湾で中華食ったことあるけどあまり美味くなかったで
油が多すぎや

263 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:01 ID:LdQH7xnQa.net
あいつら餡すきすぎじゃね?

ワイあんま好きやないんやけど他の日本人は好きなのかな

264 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:08 ID:8q92tYzfa.net
回鍋肉は絶対中国国内のがうまい

265 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:09 ID:1jBmF2sua.net
本場のラーメンとかどんな味なんやろ

266 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:12 ID:2zVgZAfVa.net
アメリカのホテルでちゃんと炊飯器で炊いたご飯と味付け海苔とキッコーマンのインスタント味噌汁が置かれてる場所は最高だった

267 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:15 ID:vMU6DT3ga.net
本場の中華粥食ったら黄色い汗が出てそのあとしばらく体の調子良かったわ

268 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:31 ID:moK5hEXc0.net
>>260
有能やん

269 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:34 ID:xs+e+iyo0.net
>>81
乞食回線がなんか言ってやがる

270 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:35 ID:0pEcjpV9a.net
今考えたら「豆板醤ないからケチャップでええか…」でエビチリ完成させるのは天才の所業だよな

271 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:48 ID:+QnY/qaU0.net
日本人が作る中華料理が日本人の口に合うようにされている日本型中華料理なだけなんだよなあ

272 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:55 ID:Y9ZpIg58r.net
日本が変わってるだけで調味料香辛料メインがワールドスタンダードよね
素材一番はムラが凄い

273 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:08:56 ID:FY6N0aY30.net
>>226
最近日本にも店舗出来たんだよな

274 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:06 ID:9f4QONOLd.net
>>267
薬膳か?

275 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:09 ID:1jBmF2sua.net
本場の麻婆豆腐も全然違うん?

276 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:17 ID:SAL2u+tSM.net
イタリア行ってもわりとこういう感想になりがち

277 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:21 ID:d+048adVd.net
>>247
中国と日本のラーメン食べて思ったけど出汁があるかないかの差が大きいかと
チャーシューは中国の方が好きだけど

278 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:31 ID:XmusT0jQd.net
中国なら蘇州の飯が一番うまい

279 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:36 ID:B8EYd1lwp.net
中国人「料理は相手の味覚に合わせて作ってあげるのが一番やな」
>>1「中国の料理マッズ!日本人が作る中華料理が一番やなwwwww」

280 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:46.50 ID:6L0cnfINd.net
>>265
そこは大人しかった
あっさりしすぎ

281 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:49.48 ID:vMU6DT3ga.net
>>274
多分そう
干しナマコとかハクビシンとか入ってる奴

282 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:09:52.05 ID:DKu8/fSrd.net
>>220
るーろーはん

283 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:05.15 ID:voGgPiDp0.net
>>258
生贄は草

284 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:19 ID:ria5EfsTd.net
中国人がやってる中国料理食べに行ったことあるけど日本人には合わんで

285 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:22 ID:LPNIklDSa.net
中華料理の全国チェーンてないよな

286 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:27 ID:voGgPiDp0.net
>>151
パヨクイライラ

287 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:28 ID:QCiIHqGG0.net
本場のラーメンって中華そばみたいな感じ?

288 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:30 ID:9dt9S2eQ0.net
陳健民とかいう料理のジャンルを丸ごと作った偉人

289 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:30 ID:LcRg8YU+a.net
>>265
点心やからかなりあっさり目のおやつみたいなもんや

290 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:39 ID:MevRMTGJd.net
本場の麻婆豆腐は甜麺醤入れないのか
やっぱ日本人は甘めの味付けが好きなんやな

291 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:41 ID:i3v+GXNnd.net
ハッカクだのウイキョウだの匂いキツいの多いねん

292 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:41 ID:moK5hEXc0.net
何でもかんでも本場がいいって訳じゃないんよな
何か他国の日本食がおかしいから正してやるみたいな番組あったけど文化の違いやね

293 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:10:43 ID:tKBqamod0.net
中国行ったときはチャーハンしか食えへんかったわ
油油&油すぎる
一番上手かったのは日本から持ってったカップヌードルやった

294 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:11:01 ID:S2PtijKF0.net
>>220
具材からして、おいしい

295 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:11:03 ID:8UB+/RD60.net
>>283
あっ

296 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:11:07 ID:UsHGx2Ye0.net
>>283

297 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 12:11:14 ID:i+WzVBLCM.net
>>275
全然違う

総レス数 671
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200