2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワイ「中華料理うますぎや!!中国最高!!!」中国ワイ「え…まっず…嘘だろ本場だよな…」

1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:38:36 ID:bsOtmguCa.net
中華料理がうまいんじゃなくて日本人が作る中華料理がうまいだけよな結局

2 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:38:49 ID:bsOtmguCa.net
味付けおかしいよな

3 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:38:59 ID:bsOtmguCa.net
お前らならわかってくれるよな?

4 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:39:21 ID:vS+HMtX5M.net
北京ダックはめちゃくちゃ美味かったけどな
料理によるんちゃうか

5 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:39:22 ID:bsOtmguCa.net
てか日本のがうまいパターン多すぎね?
期待して本場行ったら微妙っての多いわ

6 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:39:43 ID:6zi4s48qp.net
神戸で食った唐揚げが忘れられないくらいうまかった

7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:39:55 ID:Uq5t/ngZp.net
日本の中華料理は中国の高級料理店の味を真似てるから
中国本土では高い店に行くほど日本の味に近くなる

8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:39:59 ID:vS+HMtX5M.net
ただ甘い物は全体的にゲロ甘すぎて全く食えんかったな

9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:40:06 ID:gU4APGM0d.net
だいたい香辛料が合わなくて辛い思いするわ

10 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:40:27 ID:dVZUVgkH0.net
エビチリは日本人向けに造ったらしいな

11 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:40:39 ID:s6hjX90Dr.net
台湾の八角ほんま無能

12 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:40:43 ID:jahqu7I8p.net
八角嫌いなんやろ

13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:01 ID://at+5NE0.net
逆に香料の効いてない日本の中華嫌いだわ

14 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:07 ID:wTLHvyq3d.net
ハワイはよく分からん洋食店が一番美味かったわ

15 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:22 ID:1tWSez6I0.net
韓国料理もそうだな
日本のやつうまいわ

16 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:28 ID:EF6w7MXB0.net
中国人にもらった中華版麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐がめちゃくそ美味かったが

17 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:30 ID:bsOtmguCa.net
>>9
これ
味付けが派手すぎる
もう素材の味せんもん

18 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:41:36 ID:Pe7l/y7Ua.net
美味いけど高いよな単品で頼むと

19 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:00 ID:Pne3jf3u0.net
安い店やと悪い素材を食うための香辛料やろしな

20 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:03.14 ID:cJ2m1zac0.net
カレーも本場より日本の奴が美味いしな

21 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:10.63 ID:2VJViNKn0.net
先進国の飯は大体濃いくしてあるから日本から離れると薄く感じる
日本でも比較的薄味な関西人ですら薄く感じる

22 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:11.32 ID:yD2NIR+B0.net
素材の味(醤油とカツオ)

23 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:11.49 ID:CZw4buHwF.net
本場の炒飯は味が薄すぎる

24 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:23 ID:lu8XJug90.net
日本人向けに作られてるんやから当たり前やん

25 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:36 ID:6zi4s48qp.net
鶴橋のコムタンめちゃくちゃおいしかったなぁ

26 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:39 ID:M9DpKAes0.net
北京ダックって鶏に同じ味付けしたらあかんのか?

27 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:43 ID:EoyUo2Uh0.net
本場で普通にうまいと思ったのイタリアくらいやな

28 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:42:58 ID:BhZ2XKvYp.net
調理法はすごいんだろうけど食材が信用できない

29 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:06 ID:cJ2m1zac0.net
日本で経営してる中国人中華屋←こいつはかなり安くて美味い

30 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:13 ID:BCKe9uY/M.net
美味いとこは美味いぞ
ただ差が激しい

31 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:18 ID:RePIpcbxa.net
屋台の料理めっちゃ美味そう
いつか食べたい

32 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:42 .net
在日朝鮮人の影響だろうな

33 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:46 ID:2NCFko+A0.net
本場はあっさり系も多くて驚く

34 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:47 ID:Dulkriq90.net
中国で料理とか食べたくない
病気になりそう

35 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:50 ID:nZQ2hhJSr.net
>>23
炒飯だけやなく全体的に油っぽい素材味の地域あるよな

36 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:43:51 ID:VslraOE/0.net
逆にアメリカ人からしたら
シメサバよりカリフォルニアロールの方がうまいんやろな
海外のアレンジ料理に対してあれこれ口を出すべきではないな

37 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:44:04 ID:cYN99O6n0.net
陳県民様々やね

38 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:44:27 ID:2zVgZAfVa.net
台湾料理とかもそうだけど現地人向けの味付けやスパイスは日本人に合わないことが多い
八角の匂いに慣れるのに1月かかったわ

39 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:44:31 ID:SIGa+ayUa.net
油が汚そう

40 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:44:39 ID:LOpqdKJf0.net
街中華

41 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:44:45 ID:vS+HMtX5M.net
>>36
まぁカリフォルニアロールは日本人が食っても美味いは美味いだろ
邪道感が凄いだけで

42 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:00 ID:50hYOdxF0.net
でも街中華とかいって最近持ち上げられてるのはなんか違うやろ🤔

43 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:00 ID:plJqFPeN0.net
お小日本か!地溝油で料理したろ!

44 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:07 ID:kGkQSUOxd.net
>>38
冬のファミマとか地獄やろあれ

45 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:23 ID:LN1U7Hke0.net
中華料理好きなのに中華料理と中国料理の区別つかないってまじ?

46 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:36 ID:YDTacFOs0.net
香港とか上海とか台湾だと日本人風味付けが浸透しとるで
田舎行くと昔ながらの極端な味付け中華が多いんやで

47 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:47 ID:uMTylcnrM.net
イッチ趣味はなんなんや?🤔

48 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:50 ID:gZkaO66xa.net
日本人向けに魔改造されとるし

49 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:45:54 ID:mnK0gfjqM.net
パスポートすら持ってなさそうw

50 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:01 ID:ynpGjrgi0.net
本場の中華は「これいる?無いほうが美味くね」みたいなスパイスが入っててよくわからん
味覚がちゃうんやろな

51 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:24 ID:GU/JNkMIM.net
韓国料理も日本の方が美味いしインドカレーも日本でネパール人が経営してる店のほうが美味い

52 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:26 ID:gZkaO66x0.net
日本で中国人がやってる店が日本人には一番合うやろ

53 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:36 ID:4z1x6wEJp.net
わかる
醤油持ってけばと心底後悔したわ
朝のお粥は味がしなくて不味いし両極端なんだよな

54 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:38 ID:jjEUFGK90.net
そら日本人向けにアレンジしたのが中華料理やし
中国料理とは半分別物や

55 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:57 ID:Vg39SvLF0.net
羊の串焼きとか置いてある店は日本でも香辛料キツくて苦手や

56 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:46:58 ID:iJrYCsCZd.net
>>48
謎の人物「美味しい嘘だからセーフ」

57 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:47:06 ID:EBqcFE32d.net
>>21
いまだに中国が発展途上国とでも思ってんのか?

58 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:47:11 ID:wOjQRLY1d.net
日本人が世界最高民族なだけやからな

59 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:47:31 ID:MxRC4fbvM.net
日本中華も本場中華もどっちも美味いぞ

60 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:47:54 ID:FlUc/c+3a.net
ハワイですら何食ってもまあまあまずいもんな

シュリンプと高い日本料理屋とピザエクスプレスぐらいやなうまかったの

61 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:15 ID:9f4QONOLd.net
>>56
サンキュー珍県民

62 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:22 ID:XekKE22Ka.net
陳建一が悪い こいつが本場の中華料理を破壊した

63 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:33 ID:2zVgZAfVa.net
中国台湾韓国はどこも日本人向けの店が必ずあるから安心ではある
割高だけど場所によっては日本円OKだし

64 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:34 ID:JtGXpvXF0.net
中華料理と中国料理は別もんや

65 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:48 ID:QCiIHqGG0.net
陳建一の創作料理やぞ

66 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:48:48 ID:SGoDEdwl0.net
>>52
これ
中国人がやってる店の3000円くらいの食べ飲み放題のコスパ半端ない

67 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 11:49:01 ID:EyrI5Sckd.net
陳建民に感謝するアルよ糞ジャップども

総レス数 671
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200