2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ガンダムファンの高齢化を止める方法

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:19:09.15 ID:XDnAyK+O0.net
レベル5の日野にガンダムを作らせる

84 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:31:49 ID:hxGFjD750.net
ビルドダイバーズも見るからに子供向けやけど見とるの大きいお友達だけだからな

85 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:00 ID:l37SN3lA0.net
>>39
新規じゃなくて宇宙世紀厨のおっさんとアナザーアンチのガノタがメイン層だから限界見えてて何の面白みもない

86 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:04 ID:TfuZCSbP0.net
ファンをやめる

87 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:17 ID:XDnAyK+O0.net
>>75
その時間やるならアストレイよりクロボンやろ

88 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:25 ID:w3cuaPXN0.net
アナザーもやっぱりやって欲しいんだがビルドの方が低年齢にはウケええんか?

89 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:36 ID:h6W2uWSe0.net
SEED以降ろくにヒットしてないんだから
SEEDを大事にしろ

90 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:42 ID:lHijuOXv0.net
SEEDとダブルオーはキッズかなり取り入れたよな

91 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:43 ID:M0FZiznT0.net
>>75
??「アストレイに出された本編のキャラ殺したろwwww」

92 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:50 ID:Z59uqP/q0.net
今は中国をターゲットにしてるでバンダイ、中国向けのガンダムアニメ作るんちゃうんか

93 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:50 ID:9dw6qFwN0.net
コナンの薬全員に支給する

94 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:50 ID:DJTuMzqr0.net
もう子供世代にはガンダム=ダサいってなってね?

95 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:51 ID:Ofr825ye0.net
ぶっちゃけガルパンガンダムは見たい

96 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:32:54 ID:XDnAyK+O0.net
>>83
中国で展開してたで
プラモも中国で作ってる

97 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:05 ID:ruRWFxO80.net
富野ですら遺作がGレコになると思うと震える
あのなろうみたいな主人公ガチできっしょいわ

98 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:08 ID:R2ak2lJk0.net
SEEDで世代交代失敗したから無理や

99 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:18 ID:h6W2uWSe0.net
>>87
クロボン途中からエグいから離れるやろ
しかもシーブックの声優亡くなったし

100 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:20 ID:DJTuMzqr0.net
>>96
へー

101 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:24 ID:NeW67Fk/a.net
>>81
でもゲームとしてはGジェネの方が面白くない?🥺

102 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:25 ID:QAQMGCIld.net
リライズめっちゃ好評らしいからええやろ

103 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:25 ID:M0FZiznT0.net
00も当初はキャラデザがゆんでお前ら叩きまくりやったやんけ

104 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:27 ID:iZPT36no0.net
ハリウッド映画化かネトフリでドラマ化してもらえ

105 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:29 ID:TfuZCSbP0.net
>>26
銀河切り裂く(誇張なし)

106 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:40 ID:DJTuMzqr0.net
>>97
ガンダム主人公って半分くらいなろうじゃね?

107 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:40 ID:Xqgh9maQr.net
>>78
おっさん共を弾き出すのが先だな

108 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:42 ID:fNo71grKa.net
>>68
結局あんなもんは外伝にしかならんねん
これからハサウェイだのVだのやっていくんやろうけど新規増やすにはパワー不足もええところや
福井路線はどこまでいっても宇宙世紀の穴埋め補強にしかならん

109 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:42 ID:LsxmNrFr0.net
札束を投げつけて攻撃力何那由多とか出してないでそこそこ無料で遊べるゲームでキッズに布教する

110 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:43 ID:ZD2RD9Xp0.net
ワイの大学時代みたいな暇な大学生取り込むしかないんやで

111 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:46 ID:n8eq45npK.net
AGEはタイムボカンシリーズみたいにすれば良かったのに
中途半端にシリアス入れるからあんな中途半端なガンダムになってしまった
ガンダムブレイカーがあれだけ受けたんやからこの路線でもいけたとおもうんやけどな

112 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:33:50 ID:w8Y5lq8q0.net
>>89
嫁がおらんからもう続かんのや…終了なんや

113 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:07 ID:kwIlLf57a.net
ガチャにカードダスにプラモにゲームに漫画全部やればええやん

114 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:13 ID:Ofr825ye0.net
>>101
今の時代に軍人将棋やってんのがガイジなんだよ
WoWみたいなの作って世界展開しろ

115 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:14 ID:GYIEabxe0.net
間引く

116 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:17 ID:UDakJLPB0.net
SDガンダムでガンダム知ったからリアルの方が全部偽物に見えるわ

117 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:19 ID:HumcWMxL0.net
>>81
スパロボも新作供給されないと何もできないぞ
ロボアニメというジャンルそのものが子供向けを疎かにし続けた結果や
作ってる奴らもシンカリオンみたいなまともに子供向けでヒットした作品は例外扱いするし

118 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:30 ID:qt7JdQ440.net
アムロの娘とシャアの息子の恋愛展開にする

119 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:42 ID:h6W2uWSe0.net
>>112
だからアストレイに賭けるしかない
アストレイなら中国人気もあるからプラモも売れるわ

120 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:42 ID:HLXxdpIad.net
sdに切り替えていけ

121 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:47 ID:w8Y5lq8q0.net
安彦が1stの絵を全部描き直したいと意気込んでたぞ
絶対やらせるべき
若い奴らを取り込む最後のチャンスや

122 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:34:49 ID:M0FZiznT0.net
なんでクロスボーンって絵ハガキ職人みたいなキャラデザなん?三峯 徹

123 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:02 ID:DeTUs2cS0.net
マキオンエクバ2で新規クソガキッズ増えてくから問題なし

124 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:05 ID:XDnAyK+O0.net
>>108
ucはもう既存の客を相手にしてたけどわりと新規の若いのにも受けたってサンライズが言ってたで
ntに関してはまぁ外伝やけど

125 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:13 ID:Ofr825ye0.net
>>106
って思って出来たのが無印マクロスやで
結局みんななろうが好きなんや

126 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:16 ID:Fg1uqnxUa.net
富野って大体育ちのいいボンボンみたいな主人公しか書けないけどGレコは特にそんな感じだったな

127 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:25 ID:M0FZiznT0.net
>>116
ワイも修正かけるのに5年を要したわ

128 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:26 ID:bcN2Ti/tr.net
しゃーないガンダムEXAアニメ化や!

129 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:26 ID:DJTuMzqr0.net
>>108
言うて新規増やしたいたなら
宇宙世紀はもう切った方がええやろ

130 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:27 ID:WLAQgDbvd.net
ガンダムって子供向けか?

131 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:32 ID:op/5nMii0.net
>>6
いまの40歳前後はボンボンでガンダムに入ったからね
ボンボンが無かったら50代以降はガンダムを知る機会はなかった

132 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:38 ID:eeTitua20.net
>>103
男はええけど女キャラに全然魅力なかったな

133 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:42 ID:w8Y5lq8q0.net
安彦が生きとるうちにやらせろ
富野は関わらせんでええから
ただ絵を描き直すだけでええねや

134 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:43 ID:y9cDTTT2a.net
今ハサウェイに力入れてるからもっと後でな😎

135 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:43 ID:ruRWFxO80.net
スパロボはガンダムよりとあるバーチャロンやヘヴィーオブジェクトに頼ることになりそう

136 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:49.26 ID:Z59uqP/q0.net
∀で終わりそうなのがSEEDで一度復活したのにまた死にそうなの悲しいなぁ

137 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:52.52 ID:2Q9xQExcd.net
太客の中国人が中国共産党の規制の関係で種とか00みたいなヒロイックなデザインのガンダムばかり好きで
逆に宇宙世紀とかのミリタリー色が強い作品は全く人気が無いって時点でミリタリー路線はもう将来性が無い

138 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:53.09 ID:fNo71grKa.net
>>97
半引きこもりみたいなガキが敵のトップエースと互角に戦いやがて特別な力に目覚めるほうがなろうやん

139 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:35:54.14 ID:DeTUs2cS0.net
>>124
あれ絶対NTDの超作画とスローロリスのおかげだろ

140 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:02.31 ID:Ehi1WR/O0.net
vsシリーズはやってるけどガンダムは見ない層が多いのが現実だぞ

141 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:05.30 ID:w8Y5lq8q0.net
このままではガンダムまでホモになってしまう

142 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:07.77 ID:9q8A2W5R0.net
ガンダムは対象が10代半以上だろ?
もうその頃の奴らは他のコンテンツあるのにわざわざ見ないって

143 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:08.55 ID:WW5J3Q9g0.net
ガンダムSEEDの続編やれや

144 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:11.18 ID:h6W2uWSe0.net
>>123
マキオンもエクバ2もとても新規に優しいとは言えんぞ

145 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:13.28 ID:DJTuMzqr0.net
>>125
まあ、そうなるわなー
なろうって言葉が万能すぎて
マジで売れ線の化身なんやろうなと思ってる

146 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:13.59 ID:Asa97mU/0.net
普通にファーストを超クオリティでリメイクすればええだけの話だろ
ジョジョだって1部を丁寧にアニメ化して人気爆発して新規山程獲得したし

147 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:16.88 ID:b8a2qrim0.net
宇宙世紀しか認めないおじさん達が種00辺りの最後の希望世代をボコボコにした罪は重いで

148 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:18.01 ID:oCWaNAUTa.net
正統派なオタクキッズに受けそうな美少女だす
主人公はキリト系でハーレムアニメにすりゃ余裕よ

149 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:20.18 ID:Ofr825ye0.net
>>117
シンカリオン出せよなほんま
ヒカリアンガオガイガーと一緒に戦え

150 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:31.60 ID:HLXxdpIad.net
じゃあワイクロスレイズやるから

151 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:32.39 ID:R2ak2lJk0.net
>>125
あれはあれでヒロインがなろうやんけ

152 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:34.37 ID:WW5J3Q9g0.net
SEED三期やれや

153 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:46 ID:2Q9xQExcd.net
>>103
がゆんはキャラデザじゃなくてその前段階のキャラ原案やし
がゆん本人にキャラデザさせたスパロボのオリキャラとかほんま酷かったぞ、テイルズのなり損ないみたいなの

154 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:50 ID:DeTUs2cS0.net
というか宇宙世紀自体もう古臭すぎ
アムロカミーユシャアが人気なだけで宇宙世紀そのものが万能なわけじゃない

155 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:55 ID:WLAQgDbvd.net
>>139
ユニコーンかっこええからな

156 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:55 ID:ph8YBlvg0.net
アニ豚に媚びていけ
https://i.imgur.com/1lugAFz.jpg

157 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:36:57 ID:Dd33DaZjp.net
マキオンやってるとキッズだらけな気がする
精神年齢だけか?

158 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:10 ID:y7BpkngO0.net
>>147
これやろ、00の時めちゃめちゃ叩かれてたらしいやん

159 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:14 ID:DeTUs2cS0.net
>>144
モーションかっこいいからガキもやるやろ

160 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:16 ID:Fg1uqnxUa.net
種死ラストから8年後を舞台にSEED版逆シャアをやればええねん

161 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:19 ID:F58fHUIAd.net
>>98
SEEDで世代交代に成功
種死もなんだかんだ売れたし次も00、UCと立て続けにヒットして安泰だったんだよなぁ…

162 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:22 ID:NeW67Fk/a.net
>>125
でもマクロスの主人公って戦場ではそこまで無双しないよね🥺

163 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:22 ID:h6W2uWSe0.net
>>157
精神年齢だけだぞ

164 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:32 ID:MWm+hmva0.net
>>136
UCがなかったら完全にブランド終わってたな
00までは人気あったけどAGE以降は名実ともに失敗作やからな

165 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:33 ID:pSW7z4w20.net
なろうはあんま知らんけど
ジージェネとかスパロボのステータスで戦い始めなければなろう要素あってもええんやないかって思い始めたわ(錯乱)

166 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:39 ID:DeTUs2cS0.net
>>140
そっからアニメ見出すのも一定数おるしええやろ

167 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:43 ID:XDnAyK+O0.net
宇宙世紀に関してはハサウェイやるしuc2決まってるしでええゆやけど
アナザーが音沙汰ないのがなぁ
00以降外し続けてるしほんまに新作作ることに億劫になってそう

168 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:45 ID:R2ak2lJk0.net
>>156
ジュドー「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ」(オールレンジ回避)

169 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:37:49 ID:HLXxdpIad.net
鉄血月光の続き見せて…?

170 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:09 ID:ruRWFxO80.net
AGEは小川が邪魔すぎんねん

171 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:10 ID:h6W2uWSe0.net
>>159
大学生ぐらいより下がエクバ2やってんの見たことないわ

172 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:10 ID:fd6S3DLT0.net
老害切り捨てて新しいもの立ち上げる気がないコンテンツの代表格がガンダムなんやから
そんな都合良く行くわけないやん

173 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:11 ID:Ofr825ye0.net
>>162
アムロがなろうだからその逆張りで弱い主人公にしたんやぞ

174 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:18 ID:pL/2RKI70.net
元々ホビーを売れという目的のもと売れりゃええんやろがいでハゲが話を頑張ってひねり出したわけやから
アニメガンダムのブランドを立ち直らせるより先にホビーでもゲームでも何でもええからそっちで人気穫れる計算もしておかないとアカン

割とガチでビルドダイバース的な作って遊べるガンプラの開発するべきや

175 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:22 ID:DeTUs2cS0.net
>>156
こんな幼児体型なハマーンやったらずっとアクシズいそう

176 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:23 ID:R2ak2lJk0.net
>>161
成功してたらこんなスレ立ってないぞ

177 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:33 ID:x6f+xJka0.net
とりあえず人間同士の戦争するのやめたらええんちゃうか?

178 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:33 ID:MZL86ug+0.net
しゃーないからガンダムを終わらせてドラグナーを推していけ

179 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:37 ID:/OQ+TCB6p.net
オリジンとかUCの絵も綺麗だけど顔が下ぶくれしててすこれない
豚に媚びた絵じゃなくても良いんだけど

180 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:40 ID:kXbHCSLL0.net
サッカーとか野球とコラボしたらファン入ってきて平均年齢は下がりそう

181 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:45 ID:DeTUs2cS0.net
>>162
マックスが無双するし

182 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:38:54 ID:HLXxdpIad.net
小川が暴れた結果でしょ

183 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:39:02 ID:l37SN3lA0.net
>>90
50歳以上が宇宙世紀信者で今の20〜40歳ぐらいまではSEEDと00信者ばっかりやろ
キッズと10代が鉄血GレコAGEとかいう暗黒時代になってしまったから悲惨やね...

総レス数 593
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200