2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ガンダムファンの高齢化を止める方法

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:19:09.15 ID:XDnAyK+O0.net
レベル5の日野にガンダムを作らせる

448 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:59.30 ID:WW5J3Q9g0.net
>>438
そういう年頃やな

449 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:01.12 ID:PVMaJn/h0.net
おじさんはおじさんコミュニティの中で得意のガンダム話でも永遠にスパイラルさせてればいいんだよ

これが20年近く前に発売されたエロゲのセリフという事実

450 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:03.35 ID:Z3EIEXCf0.net
>>424
小学生かな?

451 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:04.73 ID:vZH05s+Q0.net
>>428
言うほどか?
海外人気のおかげでプラモの売上は上がってるやん

452 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:17.88 ID:qt7JdQ440.net
>>428
むしろアジア圏を取り込めれば十分すぎる気もするんやがなあ

453 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:21.53 ID:nFL1C70A0.net
考えたらガンダム以外のロボットものってもっとパッとせんのか
じゃあもうアニメのロボットは全部ガンダムってことにしよう

454 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:23.62 ID:Ofr825ye0.net
>>439
ぶっちゃけ言うほどでもないで
現代版勇者シリーズや

455 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:26.43 ID:vsKl3RCZ0.net
エヴァをもっとストレートにしたガンダム作ったらええんちゃう
カッコいいロボで無双して同僚の美少女パイロットにモテモテでええねん

456 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:26.54 ID:R2ak2lJk0.net
>>393
ハゲ自身が戦争も争いも終わらないって結論付けてターンエー作っとるしな
Xでもニュータイプなんておらん、あいつらは単なる超能力者やって作品から言われとるのに
ガノタだけがニュータイプの幻想に縛られてるこの現状が滑稽やわ

457 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:27.73 ID:lmuC9Puzp.net
陰キャが偶然最新兵器扱う事になってエリート倒すとかなろう系言われるやん

458 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:29.44 ID:+k8v4xzh0.net
もう地上波でやらなくなった時点で終わりや
オワコンや

459 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:30.89 ID:sP65DSAp0.net
>>424
ジンバブエかな?

460 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:33.64 ID:pSW7z4w20.net
>>424
ソシャゲと言えばLINEのSDガンダムのやつは気になってる
まあ話題に出すと手を出すのは止めとけって言われるけど

461 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:38.28 ID:T+Sh3n/j0.net
>>435
バンナムが悪いよバンナムが

462 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:40.33 ID:6mXVBUm5a.net
>>441
せやろか?
新作やるたびに右飛上げ落ちてくしかないとかきついやろ

463 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:41.07 ID:gSrxVF7J0.net
ワイは中2ごろにはまって今大学生やでファンの中では若い方か?

464 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:41.27 ID:jQ8TI18Bd.net
最近人気になったロボアニメって深夜アニメ含めて何かあった?やっぱりシンカリオンか?

465 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:41.79 ID:Ofr825ye0.net
>>453
エヴァ

466 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:48.85 ID:WW5J3Q9g0.net
ガンプラが売れればそれでいいからな

467 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:50.81 ID:0lT6j/qt0.net
>>417
一から作らんと新規こないだろ
新規のガンダムファンさえハサウェイ知ってるかわからんし

468 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:52.00 ID:VbIRySYUa.net
ギレンの野望アニメ化せーやよ

469 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:53.77 ID:yaYxe12wd.net
>>428
中国需要がヤバすぎるからなんだかんだガンダムは無くならないと思うけどな

470 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:55.02 ID:LI8xIfj20.net
>>438
典型的な中二病だし時期が過ぎるまではそっとしといてやれ

471 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:56.43 ID:HAZjtx7fr.net
40年もやってるんだかもうええやろ
あとはプラモだけでええよ

472 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:55:58.04 ID:Lv63LXGgr.net
ララァとアムロって本編ではもうちょい絡むんか?映画では唐突すぎてあんなんで思い入れわかないやろってレベルだったけど

473 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:03.44 ID:MWm+hmva0.net
>>428
北米の人気今伸びてるんだぞ
寧ろアメリカこそ狙ってく市場

474 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:08.46 ID:HumcWMxL0.net
>>439
今時人気出たから放送延長とか凄いことやで

475 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:09.69 ID:OTwUnGIl0.net
>>453
グレンラガン

476 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:15.04 ID:Lkj7Fzxe0.net
>>438
手遅れで草

477 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:18.08 ID:t1viNE4H0.net
鉄血二期ホンマに意味わからんわ
破滅エンドになるほどの積み重ねしてない中で破滅エンドやからホンマにしょうもない

478 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:21.57 ID:oZAsjq6Qa.net
Switchで対戦ゲーム出してYouTuberにやらせる

479 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:23.80 ID:Ioqo0A1y0.net
スターウォーズと同じで歴史あるコンテンツだから、何作っても文句言われるでしょ。アニメ界が背負った呪縛だと思う、、

480 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:24.79 ID:fLFYm2f80.net
>>447
実際おもしろかったで、ワイが一番好きなの鉄血やし

481 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:26.56 ID:WW5J3Q9g0.net
ガンダムSEED2022年までに続編出なかったら引退だな

482 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:27.09 ID:xukdpDI+0.net
>>461
適当にゲーム作りすぎやわ

483 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:27.28 ID:HaCo5TFH0.net
>>444
そもそもアニメあんまり観ないからなぁ
取り敢えず今は仮面ライダー鎧武観とるから後でなんか勧めとくわ

484 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:32.16 ID:fNo71grKa.net
>>348
それ戦争する必要ある?
資源のムダやん
もうチェスで勝ち負け決めたらええやん

485 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:34.98 ID:a++P2ilc0.net
>>468
ムービーのアニメ映像の出来めっちゃエエよな

486 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:40.76 ID:k99t6VRRr.net
AGE.Gレコ.鉄血がゴミだったからだよ
それ以外に理由があんのか?

487 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:43.16 ID:zFM+vKI00.net
SEEDみたいにもっかいファーストなぞったのやればええ

488 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:46.89 ID:x6f+xJka0.net
>>462
でもシリーズやる度にクオリティ上げてそれなりに金稼いでるからなぁ 
まぁレアなケースではあるけど

489 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:48.00 ID:eeTitua20.net
>>454
ロボが全部同じ変形のリアルタイプヒカリアンで個人的には萎えるわ

490 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:55.14 ID:ruRWFxO80.net
中国もよくフリーダムなんて皮肉なチョイスしたな
事実上独裁政権の国家で自由は笑い取りに来てるやろ

491 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:56.91 ID:HAZjtx7fr.net
ギレンの野望スマホに移植してくれ

492 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:58.01 ID:saMfjGbL0.net
ガンダムは女の子しか乗れない設定にしろ
んで主人公だけ男なのになぜかガンダムに乗れて
興味持たれてウハウハハーレム築けばええ

493 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:58.78 ID:pSW7z4w20.net
>>447
この手のに関してはこの後の鉄火団UZEEEE!の方が黒歴史ちゃう?

494 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:59.11 ID:l37SN3lA0.net
種の時はまだ宇宙世紀厨おじさんも元気だったから本気で叩き潰しに来てたけど種からの新規勢力で押し返して地位確立したやん
今は宇宙世紀厨おじさんと種00信者とその他色々が入り乱れすぎてもう批判気にしてたらまともに作品出せんな

495 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:56:59.46 ID:h6W2uWSe0.net
>>481
もう既に引退やろ

496 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:04.19 ID:YD2Uy6Dx0.net
アジア圏にも受けたくて必死で考えたのが鉄血やと思うよ

497 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:05.70 ID:WW5J3Q9g0.net
がちでヤバイやろうな高齢化
当時キッズだったワイももう23やし

498 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:06.20 ID:Ofr825ye0.net
>>478
これやればええのにガンダム語れる女Vとかおるやろうになぁ

499 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:08.99 ID:4EYZaBNI0.net
>>454
アースグランナーもシンカリオンに続けるとええな

500 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:16.90 ID:2pErfkpJ0.net
エヴァはもうおっさん、おばさんしかみないから映画やろ

501 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:20.18 ID:t1viNE4H0.net
>>439
ガキ人気えぐかったからな

502 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:23.50 ID:WW5J3Q9g0.net
クロスアンジュでええやん

503 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:25.79 ID:qt7JdQ440.net
スパロボもペース落ちててロボットアニメ全体が斜陽なんやなって感じる
ガンダムだけが生き残り続けてるとも言える

504 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:39.40 ID:R2ak2lJk0.net
>>424
どういうことやこれ…

505 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:40.35 ID:xtS2DsUN0.net
SEEDか00みたいにイケメン出て適度な葛藤があるの作ればいいだけだろ
一部のおっさん以外は男もイケメンのほうが好きだわ

506 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:41.69 ID:XUKTnzn4d.net
ガキ向けにブーム起こしても妖怪ウォッチとダンボール戦機どうなったよ?

507 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:51.24 ID:z4m1Cm9dM.net
鬼滅のガンダムとかミッキーガンダムとか作ったらええやん
ご当地ガンダムキーホルダーをサービスエリアで売ったり

508 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:57:55.48 ID:3wsjOYrW0.net
おっさん切り捨てろ

509 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:06.82 ID:HaCo5TFH0.net
ギアスゴミって言われた時はさすがに萎えたわ

510 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:25.38 ID:qt7JdQ440.net
>>490
自由と正義が運命を倒すから人気とか聞いたで
ほんとかどうかは知らん

511 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:28.42 ID:iGs7mTo90.net
これからはシンカリオンの時代やで
シンカリオンがシリーズ化してガンダムに成り代わるんや

512 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:32.06 ID:Ofr825ye0.net
>>489
戦闘もワンパだし主人公以外の子供ゴミだしな
キャラ付けが上手いだけにロボ物としては微妙っていうのが俺の印象

513 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:32.16 ID:ZyFi4EQPd.net
>>447
結局これだよな
戦争のリアルさとか悲惨さを追求するとかじゃなくて、単にキラを叩くためにグロ路線や露悪趣味を持ち上げてただけ
アンチの言うことを聞いたら作品は駄目になるってこらほど端的に表した例もないわ

514 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:32.17 ID:oZAsjq6Qa.net
>>498
ガンダムブレイカーとかバトルユニバースとかの良ゲーをクソにするバンナムに期待はできないけどな

515 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:33.08 ID:AtBMyp5a0.net
>>500
エヴァのリアルタイム世代すら既に40代という恐怖

516 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:37.54 ID:cBp3JS9J0.net
アンチから信者おじさんになった知り合いおるけど最初はネットの流れ的に叩いてて
ふとした切欠で最初から見たら前半のキラの環境が酷すぎて感情移入しちゃったらもう叩けなくなったんやと

517 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:42.86 ID:A5vssqVMM.net
>>483
なんで鉄血を見てしまったんや…

518 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:44.95 ID:YD2Uy6Dx0.net
>>490
だって種が大人気やもん
中華オンリーな展開よくやるぐらいには大好きやであいつら

519 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:47.43 ID:ar1zWVYkp.net
旧シャア板新シャア板とかどないなっとるんやろな今

520 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:56.20 ID:DyjYz5qQ0.net
ガンダムは作品世界に1機だけでええんや
ガンダムはそれを手にした者の望みを実現させる力を持ってる
ガンダムを巡って様々な勢力が生身で戦うんや

521 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:57.18 ID:lHijuOXv0.net
昔はガンダムゲームが優秀だったしなぁ
Gジェネやら連ジ系普通に良ゲーばかりだった

522 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:58:57.65 ID:SzlgW+/Bd.net
ビルドシリーズ結局子供に受けなかったから重い展開でオタクに媚びて再起してて草や

523 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:01.56 ID:7BO9Tq5R0.net
おっさんはおっさんでUC長持ち計画してるから大丈夫やろ

524 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:01.75 ID:GYIEabxe0.net
>>447
不殺は糞!って叫んでる奴はキラが嫌いなんであって主人公が不殺すること自体はどうでもいいと思ってる奴がほとんどだぞ

525 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:02.10 ID:vZH05s+Q0.net
本気でキッズ人気欲しければプリキュアや仮面ライダーみたいに毎年テレビで新作やればええやん

526 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:03.23 ID:WW5J3Q9g0.net
>>519
荒らし多くてヤバイ

527 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:04.79 ID:4KYaO0J90.net
人型ロボットで戦う前提が既に時代遅れやな

528 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:10.17 ID:aWvT/2xL0.net
>>447
面白い作品作れなかった奴が100%悪いに決まってるやん
ロクな戦闘シーンもねえし最後までゴミだったからだよ叩かれてんだよ鉄血は

529 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:13.42 ID:qSu6sGpOd.net
シンカリオン持ち上げてるやついるけどもう終わったやろ
映画のあとなんかあったか?

530 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:15.25 ID:/2Xc12Z9p.net
小川Pを外すべきや
駄作しか作らんやんけ

531 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:16.02 ID:6mXVBUm5a.net
>>447
サンボルもそんな感じやけどそこまで売れてないしな

532 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:28.08 ID:pSW7z4w20.net
ちょっと脱線するけどアニメ自体ゴールデンにやれなくなったのが辛いよな
昔はバンバンやってて良作も糞もあったけど知名度はあったからスパロボとかも盛り上がったんや

533 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:33 ID:xukdpDI+0.net
>>521
なんでいまああいうの作れへんのやろな

534 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:44 ID:WW5J3Q9g0.net
ダブルオーは続編やるのにな

嫉妬や

535 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:49 ID:4EYZaBNI0.net
>>490
日本の建築法だと羽根つきの実物大は許可降りないのかな?
良いとこチョイスしたとは思うけどな

536 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:53.23 ID:NDz8DBcK0.net
オルガのお陰でAGEGレコ辺りの頃よりは若いのでも知ってるようになったと思うぞ
少なくともワイの周りでは

537 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:53.64 ID:vnYL5SrQd.net
>>533
マキオンがあるやん

538 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:56.52 ID:N0tgdNjH0.net
鉄血で若返った可能性はないの?

539 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:59:59.38 ID:/2Xc12Z9p.net
>>522
初めからオタク向けやったしうけるわけないやん

540 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:04.41 ID:x6f+xJka0.net
>>528
新規獲得ばかり意識してクオリティあげられないのも問題だよなぁ

541 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:05.73 ID:9vjJFmKS0.net
>>514
ガンブレはあれなんであんなことになってもうたんや

542 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:14.41 ID:t1viNE4H0.net
>>522
ビルドシリーズ最新作ってどうなんや?
3作目がド派手にこけて最新作は見向きもされてない大半の奴からは印象やけど

543 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:14.76 ID:4EYZaBNI0.net
>>492
ISかな?

544 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:19.16 ID:etXBvHj20.net
ガンプラアニメをやめる
アナザーガンダムをコンスタントに作る

545 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:33.19 ID:ibj5aeXb0.net
鉄血は普通にハッピーエンドにしとけば良かったやろ

546 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:33.88 ID:xukdpDI+0.net
>>537
ネット対戦に振りすぎてて面白くない

547 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:36.37 0.net
日野さんに頼めば子供ウケ間違いなし! → 大コケ

ビルドシリーズ → キッズ視聴率壊滅、オッサンが食いついただけ

富野「Gレコは子供に見て欲しい」 → 富野信者「富野作品を全部見てないガキは黙ってろ」「ニワカは失せろ!」

制作陣「鉄血で新世代を取り込みたい」 → 鉄血信者「鉄血はガキ向けじゃないから」「文句言うキッズは見るな!」

548 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 23:00:41.81 ID:ea52rjCv0.net
イケメン5人をかっこいい機体に乗せれば売れるやろが

総レス数 593
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200