2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ガンダムファンの高齢化を止める方法

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:19:09.15 ID:XDnAyK+O0.net
レベル5の日野にガンダムを作らせる

346 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:20.15 ID:duBSxtif0.net
話題になった時の鉄血が初ガンダムのワイになんかアドバイスあるか?

347 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:27.16 ID:HaCo5TFH0.net
>>337
MSのデザインと話の展開が好きなんだってさ

348 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:29.12 ID:2WAD9wd60.net
ロボットに乗る必要ある?
遠隔で操作すればよくない?

349 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:36.35 ID:SckR4OEp0.net
ZとかZZとかリメイクしよう

350 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:39.23 ID:HumcWMxL0.net
>>334
文明何周しても争い続けてるんだからどうやっても分かり合えてないやろ

351 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:42.71 ID:6lfULTVp0.net
>>327
閃ハサが終わってからや

352 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:44.22 ID:cBp3JS9J0.net
逆襲のアスランって言うてもな
ぶっちゃけアスランはシャアやゼクスみたいに決起して何かを起こすって感じじゃない

353 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:44.45 ID:y9ezdcjl0.net
W、00みたいな腐向け第三弾作るしかないな

354 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:45.19 ID:iXMClj9t0.net
初代のファンってもう50−60やろ?
ぶっちゃけそんな年齢でガンダムガンダム言ってるてどうなん?

355 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:51.98 ID:T+Sh3n/j0.net
exa読んだことないけど基本設定だけ貰って魔改造すればええんちゃうんか?
人気キャラ集合のお祭りアニメかつ性癖に合わせたレオスくんセシア選べるしいけんこともないやろ

356 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:49:53.39 ID:RZcWLhjm0.net
>>1
イナズマガンダム

357 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:05.96 ID:pSW7z4w20.net
鉄血もやりたかった事は分かるわ
テロリストと化した主人公ガンダムが無双するのを否定したかったんやろ

358 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:07.42 ID:Z3EIEXCf0.net
>>345
バンクというよりAGEシステムで毎回武器変えるみたいな構想を否定されたんじゃなかった?
ヤッターマンみたいなイメージかな

359 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:13.19 ID:qt7JdQ440.net
わざわざ富野がタイトルからガンダムを外したのに宇宙世紀おじさんしか群がってこないからな

360 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:19.43 ID:6lfULTVp0.net
>>342
鉄血の続編てソシャゲのやつ?

361 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:25.46 ID:oIlfWpcR0.net
鉄血二期は作ったやつの頭おかしいと思うわ
どこの層向けやったん?

362 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:29.28 ID:rpnam5Th0.net
富野はもう無理や
あいつの感性はもう若者受けしない、死んでるんや パヤオもや
40代くらいまでやなクリエイターの感性が生きてるのって

363 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:29.53 ID:jQ8TI18Bd.net
>>352
あいつは女の尻あったらすぐ寝返るやん

364 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:30.90 ID:qkgLOoYh0.net
ない
福井でうちう世紀グダグダやってるのはageGレコ鉄血プラモゴミアニメ以下の愚策

365 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:31.00 ID:dqSpDYVk0.net
>>345
種逆張りおじさんやろなあ

366 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:33.64 ID:T8w7XOpiM.net
>>350
逆シャアが答えやろ
分かり会える為に頑張ろうてことや
今すぐには変わらなくても

367 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:41.44 ID:MWm+hmva0.net
>>348
それ言い出したら人型である理由がないし元々設定に無理があるんや

368 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:41.55 ID:vZH05s+Q0.net
UC2は企画書に名前あったの映っただけで
公式では何も発表されてないやろ

369 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:42.22 ID:fNo71grKa.net
>>274
関係ない
おじさん達が何を言おうが好きになったガキは気にも止めない
種が老害に潰されたか?

370 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:47.06 ID:4EYZaBNI0.net
何で三國伝とかでV2ハブられるん?

371 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:57 ID:oyFxw/VH0.net
コロコロでSDガンダム連載させる
これでだいぶ復権するやろ

372 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:57 ID:RZcWLhjm0.net
>>348
トレーズ閣下目の前に言うてみろや

373 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:50:58 ID:6tcVpi8bd.net
プラモ狂四郎リメイクしよう

374 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:02 ID:HaCo5TFH0.net
しかもseedのアンチっていうね

375 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:11.25 ID:ruRWFxO80.net
EXAってジオウやFGOみたいなもんやしどうやってもヘイトしか買わんのがね
版権キャラをオリキャラの噛ませや引き立て役にするって段階でやばすぎる
スマブラのキーラでも大炎上したのに出来るわけない

376 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:16.48 ID:mEfUYkyj0.net
ボンボンは?

377 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:24.62 ID:a++P2ilc0.net
アストレイ系は千葉がホンマに無茶苦茶だからださんでほしいわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:28.07 ID:icFW17X70.net
>>371
もうゾイドワイルドがあるから駄目や

379 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:29.09 ID:OTwUnGIl0.net
初期の方の作品を今の絵柄にして2クールくらいにすれば入りやすくなるやろ
それを見たグチグチ言うおっさんにすぐ追い返されるだろうけど

380 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:29.57 ID:y9cDTTT2a.net
>>348
エレガントじゃない

381 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:31.59 ID:WW5J3Q9g0.net
>>291
いくつや?

382 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:32.38 ID:6lfULTVp0.net
>>370
三国伝は10月からBS11で再放送やぞ

383 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:33.98 ID:7LoXBpRC0.net
今死んでる勇者シリーズなんかとゴチャ混ぜにしたような低年齢層向けのでも作れば
まずは子供にロボットに馴染んでもらう所からスタートや

384 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:51:41 ID:eeTitua20.net
>>376
何年も前に消えた

385 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:00 ID:HaCo5TFH0.net
>>381
13

386 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:07 ID:9z8IUpu30.net
もうバンダイはそんなこと期待しとらんやろ
別のものでガキを釣る方が現実的や

387 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:11 ID:OzwSimSH0.net
令和のseedを作るしかない
21世紀にガンダム繋いだのはseedのおかげ

388 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:13.25 ID:9vjJFmKS0.net
Wの場合「次にMD動かすつもりならその場であなたを殺す」っての言われてなかったか

389 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:17.80 ID:R2ak2lJk0.net
>>326
ガンダム作ってた頃からいかにスポンサー騙して作品作るかみたいなことやってたし
子供向けとして作ったなかにいかに拘った演出、描写をねじ込むかとか考えるべきやな

シンカリオンみたいなのが本来あるべき姿なんやろうけど

390 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:27.26 ID:cBp3JS9J0.net
>>324
言うほど種のキラさん無双しとらんのよな
戦績は連戦連勝だけど楽勝って言えるものフリーダム乗ってデュエル即殺したとこだけちゃう?

391 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:28.54 ID:ar1zWVYkp.net
>>379
もう種やオリジンがやってるぞ

392 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:30.10 ID:A5vssqVMM.net
>>385
他のガンダムは見てるんか?

393 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:35.59 ID:YD2Uy6Dx0.net
まぁわかり合えるって結論のテーマは時代遅れ感がある
ネットの発達でリアルがアホでクソなの皆にバレバレや

394 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:36.65 ID:xq57GprA0.net
ガンダムという名前を使わない
ロボットアニメをつくる

395 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:37.31 ID:Ofr825ye0.net
クロスアンジュってガンダム付いてたらもっと売れたのでは?

396 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:39.66 ID:MWm+hmva0.net
鉄血はガンダムじゃない企画でやれば人気は出なかっただろうけどネタにもされんかったやろうな

397 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:40.83 ID:qt7JdQ440.net
言うてSEEDで一回若返ったやろ
もう一回SEED並のヒット出せば余裕や

398 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:42.17 ID:6mXVBUm5a.net
00から入った若いガンダムファンやけど
古参のアナザーや新作批判はまじでやめろ
無駄に声でかいせいでその作品の印象悪くなるねん
ageとか日野凸酷かったし

399 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:43.10 ID:fNo71grKa.net
>>288
関係ないわそんなの
一般視聴者のおっさんにそんな力無い

400 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:45.23 ID:WW5J3Q9g0.net
>>385
その年齢でアンチ作品もあるとか
室の高いガノタになりそう

401 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:46.01 ID:duBSxtif0.net
まぁ新規引き入れる気も無し
若い世代へのサポートも無しでそら亡びるわな

402 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:49.17 ID:xH+ipaDw0.net
>>383
メダロット復活やな

403 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:55.66 ID:HAZjtx7fr.net
アンパンマンやドラえもんに出してもらうぐらいしかないんやないか?

404 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:52:56.31 ID:Eh6jr+Vyd.net
誰か株主にでもなってSEED続編頼んでくれや

405 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:00.12 ID:IGXzyvKkd.net
今いるおじさん達が新規毛嫌いしとるし

406 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:06.65 ID:t1viNE4H0.net
>>389
シンカリオンは商業的にも作品的にもホンマにすごかったわ

407 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:08.07 ID:VbIRySYUa.net
ファーストガンダム面白かったで
今からゼータガンダム見るわ

408 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:08.82 ID:0lT6j/qt0.net
いっそのことMSがほとんど登場しないガンダムとか作ってくれよ

409 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:11.82 ID:Opat4Xpq0.net
ビルドとかキッズ向けのアピールはし続けとるんやからその方面でホームラン出るの待つしかないやろ

410 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:14.94 ID:H9UOTpgJ0.net
>>387
seed古参には馬鹿にされるけど普通に話の出来はいいからな 割と高いハードルやな

411 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:20.79 ID:sP65DSAp0.net
ガンダム=巨大ロボみたいな価値観ブッ壊したらどうや
Gガンダムみたいにハチャメチャなの出せばええやん
変身してパワードスーツでも身に纏ったらどうや(適当)

412 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:27.73 ID:x6f+xJka0.net
15年以上続いてるファフナーがロボアニメというコンテンツの一つの答えだと思うんだよなぁ…

413 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:31.37 ID:6MTSMGXa0.net
大人になれば皆演歌を聞くようになる、ガンダムも見るようになる

414 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:35.90 ID:HaCo5TFH0.net
>>392
ちゃんと全部観たのは鉄血とNTだけ
それ以外はネットの知識かワイが観てるのをチラ見くらい

415 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:37.81 ID:9vjJFmKS0.net
というか連邦って何で歴史重ねるごとに腐っていくんや

416 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:38.80 ID:WW5J3Q9g0.net
というかガンダムSEEDしか詳しく知らんわ

曲とかMSとかキャラとかなんとなくストーリーはほかしってるけど

417 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:39.08 ID:MWm+hmva0.net
>>408
ハサウェイがそれや

418 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:39.67 ID:Lv63LXGgr.net
昨日の映画見たことないワイでも知ってる名言が連発して面白かったわ

419 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:41.88 ID:vZH05s+Q0.net
ラブライブのスタッフに作ってもらえばええな
それなら若いオタクも食い付くやろ

420 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:47.58 ID:ruRWFxO80.net
>>395
当時の競合相手のGレコ陣営からめっちゃネガキャンされそう

421 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:49.30 ID:a++P2ilc0.net
ってもガンダム関連の売上別に悪くないんやろ?ってのがあかんのか?

422 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:51.33 ID:ZyFi4EQPd.net
そう言えばガンダム作品同士でコラボします!みたいなのもイメージイラストだけ公開されて内容はこれから考えるとか言って音沙汰ないよな
香港でカミーユとヒイロが向かい合ってるイラストとか

423 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:52.75 ID:/OQ+TCB6p.net
>>350
全人類が分かり合えたら戦争は無くなるけど少しでも分かり合えない奴がいれば戦争は起こってしまうやん
だから今すぐ愚民全てに叡智を授けて見せろって言ったんや

424 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:53:55.21 ID:0flNDZ4LH.net
若者を取り入れる気がしないソシャゲどうにかせーや
https://i.imgur.com/9wIOXEB.jpg
https://i.imgur.com/L40JP3o.jpg
https://i.imgur.com/zTICdxt.jpg
https://i.imgur.com/dXT6DSw.jpg

425 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:04.86 ID:xukdpDI+0.net
>>384
��

426 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:05.02 ID:eeTitua20.net
>>415
そういうもんやろ
体制ってのは

427 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:05.04 ID:6mXVBUm5a.net
>>412
あれ新規全くっていってもいいほどいないやろ…

428 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:08.07 ID:AtBMyp5a0.net
今や海外配給の売上クソでかいのに
北米やらで一切人気ない巨大ロボにどれほどの未来があるかっていうと…

429 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:11.30 ID:WW5J3Q9g0.net
宇宙世紀ってそんな話つくれるの?
ってくらいずっとやってて

嫉妬や

430 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:12.68 ID:HumcWMxL0.net
>>412
あれも新規無視して固定ファンだけで食いつないでるだろ

431 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:13.36 ID:XUKTnzn4d.net
ガンダム擬人化

432 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:14.56 ID:HAZjtx7fr.net
池田秀一ご健在のうちにもう一花行こうや

433 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:16.89 ID:4EYZaBNI0.net
>>382
Vガンのmsが参戦してないって意味や
再放送の情報はサンガツやで

434 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:18.45 ID:hXmwI9j1d.net
SEED続編連呼してる奴おるが
あそこから続編作っても蛇足にしかならんやろ
キラ勢力強すぎやし
それならSEED外伝やったほうがまだ

435 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:27.99 ID:xukdpDI+0.net
>>424
ガンダムのアプリってコケまくってるよな

436 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:30.16 ID:aWvT/2xL0.net
富野が宇宙世紀の最後をちゃんと描く事だよ
これで懐古ジジイも黙るやろ

437 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:32.08 ID:6mXVBUm5a.net
>>408
ギレン暗殺計画をアニメ化してほしい

438 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:32.19 ID:HaCo5TFH0.net
>>400
多分ワイの観た作品ほとんどアンチやで
こないだエヴァとゆゆゆ観てたらゴミじゃんって言ってたし

439 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:32.26 ID:ruRWFxO80.net
シンカリオン見たことないけどそんなすごいんか
トレンド欄でちょこっと名前見たことあるぐらいだけど

440 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:34.76 ID:2pErfkpJ0.net
W以降の他作品と繋がりのない新作出さんのか?
もう1年間放送する枠を用意してくれるテレビ局がないのかな?

441 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:34.98 ID:x6f+xJka0.net
>>427
だから閉じコンだから生き残るコンテンツもあると言うてるやろ

442 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:41.67 ID:t1viNE4H0.net
>>424
桁多すぎて頭悪く見えるな

443 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:44.36 ID:WW5J3Q9g0.net
正直もう続編いらんよな

リメイクでいいかも

444 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:46.79 ID:A5vssqVMM.net
>>414
種系列は無理にしてもガンダムに限らず他のロボアニメ色々と見せてみるのはどうや?
視野が広がれば狂信的な信者になるのは避けられると思うんや

445 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:48.95 ID:fNo71grKa.net
おっさんのせいにする奴おるけど関係ないからな
種もそうやけどユニコーンなんていくら叩かれたと思ってるんや?
結局人気取れないってだけやねん

446 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 22:54:52.39 ID:YD2Uy6Dx0.net
>>421
売り上げ半分ぐらい海外つーかアジア圏だから国内がジジイだらけってのはマジ

総レス数 593
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200