2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】仮面ライダーセイバー、令和最高傑作に決定

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:39:27 ID:76U1+R4Y0.net
反論できるやつおらんやろ

2 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:39:51 ID:3tml3diC0.net
なろうっぽいしウケるやろな

3 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:40:25 ID:70SPfOVVd.net
よかおめ

4 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:41:00 ID:JIPuwlS50.net
ゴースト言うほどつまらんかったか?

5 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:41:14 ID:wC42xmAQa.net
>>4
スレタイちゃんと嫁

6 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:41:22 ID:76U1+R4Y0.net
セイバー序章とかいう先行配信で主人公が小説の素晴らしい題材だってゼロワンの事めっちゃ持ち上げてて草生えた

7 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:41:54 ID:n/WT8jdH0.net
ビルドははよ小説版出してエボルト消滅させろや

8 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:42:14 ID:3x8pXTfQr.net
ライダー多すぎて処理できなそう

9 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:42:19 ID:FIMOUWie0.net
今日第一話やったん?

10 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:42:32 ID:3DyfvqLg0.net
ゼロワンが最低駄作だからな

11 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:42:38 ID:ppo4otIqd.net
ゼロワン今どうなってんの?

12 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:43:12 ID:T2qb/uFm0.net
要するに令和の龍騎やろ?
素材の時点で、ゼロワン 以下にはなりえんし、安心して観れるやろ
ベルトクソダサいけど

13 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:43:13 ID:76U1+R4Y0.net
>>11
多分来週或人が滅を説得する

14 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:43:24 ID:nrZ38fRJd.net
平成で一番おもろないのって響鬼やろ
つまらなすぎて誰も完走できてへんから逆に誰にも叩かれんという

15 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:43:50 ID:ReksN1PC0.net
>>6
改善の余地がゴロゴロあるから創作者としては最高の題材かもしれんぞ

16 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:43:59 ID:As0r+yoB0.net
ライダー増やさんでいいねん

17 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:44:03 ID:aeCWFXgo0.net
衛星壊れたのになんでヒューマギア普通に動いてんの?

18 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:44:19 ID:76U1+R4Y0.net
>>14
まずカッコイイけどおっさんが主役なのがアカンわ
皆若いイケメンが戦うのが好きなんや


19 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:44:52.33 ID:d6rsHxUF0.net
>>15
ゲームで改変されまくる種デスみたいやな

20 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:44:54.59 ID:afvd2br70.net
>>14
高寺降板路線変更の時点で失敗作認めとるようなもんやしな

21 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:01.45 ID:q9XBMElS0.net
セイバーはライダー何人なんや?

22 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:07.62 ID:JIPuwlS50.net
Vシネで仮面ライダーバルキリーやってくるんか?

23 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:15.70 ID:76U1+R4Y0.net
>>15
改善しすぎてゼロワンの面影なくなりそう

24 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:26.79 ID:aBOsB3ur0.net
逆に500人ぐらいライダー増やしてほしい
1カットしか出ないライダーとかモブライダーとかも出して

25 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:31.59 ID:vtJsaz3Gd.net
龍騎でさえ何人かは映画とか本編外で出したんに10人以上も扱えると思えん

26 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:41.25 ID:76U1+R4Y0.net
>>21
12人?やっけな

27 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:42.99 ID:0meJ6fSH0.net
>>21
7人やろ

28 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:45:46.86 ID:70SPfOVVd.net
あと1話で終わるんか?

29 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:01.60 ID:lCmixBxE0.net
>>21
10人らしい

30 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:02.97 ID:76U1+R4Y0.net
>>22
人気ないやんバルキリー

31 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:06.09 ID:vtJsaz3Gd.net
>>24
1万人のライダー部隊!

32 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:08.43 ID:AQy+yvBw0.net
年内に7人ライダーでるみたいやで

33 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:11.43 ID:afvd2br70.net
>>24
お金かかり過ぎます

34 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:19 ID:76U1+R4Y0.net
>>24
そんなスーツ作れんやろ…

35 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:28 ID:VubWiVuWF.net
今度出るゲームの声優どう思う?
今後この声優で
固定なんだろうか

36 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:46:42 ID:ySNBRDyh0.net
変身音がもはや語りになってて笑うわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:07 ID:/fZtiBxAa.net
実質fate
当然ライダーは7人

38 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:07 ID:nrZ38fRJd.net
ゼロワンは人気ないからVシネはバルカンだけで打ち止めになりそうやな
ゴーストみたいに

39 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:28.64 ID:76U1+R4Y0.net
令和は皆職が安定してる言われるけど、小説家とか相当売れなきゃ生活厳しくないか?
店持ってるくらいだし本売れてるのかな

40 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:35.44 ID:VubWiVuWF.net
>>24
人間はみんな…

41 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:40.94 ID:afvd2br70.net
>>35
なんか言い訳しとったけどあれ菅田将暉呼べないってだけやろ
あんなんせんと菅田将暉以外オリキャスでやったら良かったんや
どうせ菅田将暉以外暇やのに

42 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:47:49.40 ID:J/XInU1f0.net
もしセイバー滑ったらどうなるんかな

43 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:48:21.23 ID:76U1+R4Y0.net
>>42
ベルトはもう売れてるし話がつまらんくても続くぞ

44 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:48:34.52 ID:JIPuwlS50.net
>>42
セイバーの次は2022年ライダーやから仮面ライダーシノビやぞ
人気あるからいける

45 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:49:13.50 ID:aBOsB3ur0.net
でも龍騎が13人とかやってるから数でインパクト出すなら100人とか最初から宣言しないとインパクト無いよな
今度のライダーは登場ライダー100人!とかだったら実現性にリアリティ無い?予算足りなかったらミライダーみたいに既存の着ぐるみ組み替えれば良いし

46 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:49:34.51 ID:REk0dpS80.net
新社長って何の為に登場したキャラなんや

47 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:49:51.99 ID:d6rsHxUF0.net
邪面ライダーにすればいい

48 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:03.30 ID:ZCTyE69Md.net
>>45
別に数でインパクト出そうとしてるわけじゃないだろ

49 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:08.04 ID:nrZ38fRJd.net
ライダーを怪人代わりにする作品はそのうち出てくると思うわ
ライダーを1、2話限りで使い捨てまくる

50 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:12.40 ID:VubWiVuWF.net
平成二期とは違ってゼロワンとセイバーって別世界だよな
じゃないとヒューマギア出さないといけないし

51 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:27.27 ID:AiG6kudG0.net
セイバーは龍騎みたいにどんどん退場してくんかね
ゼロワンはここまで迅以外退場してないからキャラ多すぎて薄っぺらくなったし

52 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:41 ID:76U1+R4Y0.net
こんだけ終盤で闇堕ちした主人公おらんよな
展開としてはおもろいけど情けない

53 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:42 ID:2mT3PHNma.net
>>49
ジオウやん

54 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:46 ID:aBOsB3ur0.net
>>49
龍騎は最初その予定だったらしいな

55 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:50:54 ID:AQy+yvBw0.net
>>50
廃棄されたでええやん

56 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:29 ID:4bRXEaK70.net
>>38
今日変身したのがVシネの代わりみたいなもんでやらんのちゃうか
Vシネウォズもやるかと思ったらやらんし

57 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:32 ID:WyIu0x5FM.net
>>55
バッドエンドで草

58 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:37 ID:ySNBRDyh0.net
AIちゃんと味方1000%とかいう脚本雑にまとめる用のやつら

59 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:37 ID:aBOsB3ur0.net
友情出演でDX日輪刀もセイバーに出して販促して欲しい

60 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:42 ID:VubWiVuWF.net
>>52
キバがおるぞ
演技だったけど

61 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:46 ID:J3aqdjmHd.net
鎧武ってWikiだけ読めばめちゃくちゃ面白そうだよな

全体のコンセプトとしては『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダー555』にかけての平成仮面ライダーの初期に立ち戻ること、それまで続いてきた2話完結前後編構成のスタイルを崩すことを志向している。また、それまでの平成仮面ライダーは、開始時には設定や世界観だけを決め、話を進めながら展開や結末を徐々に固めていくスタイルだったが、本作品は結末までの構成を当初から決めており、序盤から伏線となるシーンが多数挿入されている。

62 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:51:53 ID:70SPfOVVd.net
セイバーの返信音クッソ長いなと思ったけどおもちゃやとあれくらい長い方が楽しいんやろな

63 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:04 ID:afvd2br70.net
>>52
劇場版で闇落ちした挙句捨てられて大泣きする情けない奴がおるで

64 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:10 ID:kgpQ0QI+a.net
ゼロワンって歴代で一番クソやったやろ
ゴーストビルドよりさらに下

65 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:24 ID:AQy+yvBw0.net
>>57
むしろハッピーエンドやろ
あんなポンコツ人形危険すぎるわ

66 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:28 ID:3x8pXTfQr.net
『仮面ライダーセイバー』新キャストに平山浩行ら、史上初のイクメンライダーも
https://www.google.co.jp/amp/s/news.merumo.ne.jp/article/amp/9989922
イクメンって初めてなん?

67 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:35 ID:lCmixBxE0.net
ゼロワンドライバー
ゼロツードライバー
アークドライバー
絶滅ドライバー
サウザンドライバー
ショットライザー
スラッシュライザー
フォースライザー
ゼツメライザー
レイドライザー
サイクロンライザー


ゼロツーと絶滅は拡張ユニットやとしても、今回ベルト多すぎやろ

68 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:47.47 ID:WyIu0x5FM.net
>>65
けど夢のマシンやし…

69 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:56.44 ID:JIPuwlS50.net
さすがにゴーストよりはマシやと思うわ

70 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:57.27 ID:ss1AbBPs0.net
>>61
設定と実際の面白さの解離はゼロワンの方がデカイんだよなぁ…

71 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:52:58.42 ID:3x8pXTfQr.net
>>63
誰やそれ

72 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:03.98 ID:6AWiIcjM0.net
01も最初くそほど持ち上げまくってたのに

73 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:15.31 ID:JIPuwlS50.net
さすがにゴーストよりはマシやと思うわ

74 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:24.52 ID:aBOsB3ur0.net
>>66
仮面ライダーシンも一応イクメンライダーやで
こじつけレベルだが

75 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:24.75 ID:3x8pXTfQr.net
>>60
演技やからノーカンやろ

76 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:24.97 ID:4bRXEaK70.net
>>58
ZAIA新社長の与田垣も忘れるな

77 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:29.76 ID:XwhU7G1n0.net
ゼロワン来週最終回?

78 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:29.79 ID:ySNBRDyh0.net
>>61
鎧武の伏線てなによ

79 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:46.82 ID:J/XInU1f0.net
去年の今頃はめっちゃワクワクしてましたね……

80 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:53:54.33 ID:IrsWRM7j0.net
ネーミングよ
やっと仮面ヤイバーに追いついた感ある

81 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:11.34 ID:onzz5MaZa.net
結局これ正論でしたね
https://i.imgur.com/ev7zpLU.jpg

82 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:11.69 ID:nrZ38fRJd.net
>>61
ぶっちゃけ紘汰って或人よりアレな性格やと思うんやが叩かれんよな
何だかんだで頼りにはなるから大目に見られてるんか

83 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:25.79 ID:HQjQS5rN0.net
令和ってまだ2作目なんやな

84 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:35.06 ID:76U1+R4Y0.net
罪のない腹筋崩壊太郎をぶっ壊して気にしてなかった時点でワイはもうつまらなそうと感じてたで

85 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:46 ID:VubWiVuWF.net
>>78
マイサンの過去干渉

86 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:55 ID:afvd2br70.net
クウガ!ダブル!
節目のライダーは面白いのが定説やったのになぁ

87 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:54:55 ID:aBOsB3ur0.net
マガジンの漫画のデスゲームレベルでぽんぽんライダーが退場してったら面白いんだろうけど無いやろうな
龍騎でさえ登場から退場までは2話以上掛かっちゃうし

88 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:55:00 ID:JIPuwlS50.net
>>78
コスプレ舞さん

89 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:55:07.87 ID:REk0dpS80.net
>>66
ぶっさ
イクメンの前にイケメン連れてこいよ

90 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:55:15.70 ID:9FFuuKN50.net
>>61
現状見てみると鎧武ドライブってマシやったな

91 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:55:17.28 ID:Wz6ZgGqR0.net
ゼロワンのハードルは高すぎやろ

92 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:55:55.66 ID:i8mN5YWKa.net
>>67
脚本めちゃくちゃなのは販促縛りがあったせいなのもあるよな

93 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:06.13 ID:ySNBRDyh0.net
>>85
>>88
あの意味深なセリフ全部「(駄目…時の強制力でちゃんと喋れない…!)」だったの草生えたわ

94 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:08.37 ID:JIPuwlS50.net
ゼロワンは期待されすぎてたからな

95 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:10.89 ID:AiG6kudG0.net
>>84
ワイはヒューマギア破壊しても復活させれば大丈夫!でヘラヘラしてるのがあかんと思った
そこを掘り下げてくれることを期待してたんやが…

96 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:12.19 ID:76U1+R4Y0.net
ヒューマギアaiとか人類滅亡とかスケール広すぎるから畳めなくなるんや
ダブルオーズフォーゼくらいの狭い範囲の物語のがええ

97 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:47.14 ID:aBOsB3ur0.net
令和ライダーは平成ライダーと作風変わらんから平成ライダーって呼びたいけど
ゼロワンやセイバーのことを平成ライダーっていうと令和ライダーって一々訂正する輩が湧いてきて手の震えが止まらない

98 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:47.41 ID:ySNBRDyh0.net
今週一番面白かったのサウザー課が地下の閑職やったことやろ

99 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:50.92 ID:0lMOC2o/0.net
>>15
一理ある

100 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 15:56:54.81 ID:Dr9RdMWKM.net
キバは井上の強引な力業でまとめたからすげえわ
最後にサクッと和解してサブライダーの結婚式やって終了とか名護さんと兄さんのキャラが無かったら許されないやろ

総レス数 463
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200