2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「経済を回す!経済を回す!」←この言葉www

1 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:03:40 ID:HEfp6H890.net
好きそう

94 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:18:36.60 ID:TCaIH0/V0.net
>>51
別に議決権要らなきゃ単元株って関係ないんじゃない?
日本でも買おうと思えば法律上は買える筈なんだけど

95 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:18:44.11 ID:QrXGJ37A0.net
言ってる奴はその間に節制して溜め込むくせにな

96 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:04.88 ID:b5rDNNK30.net
>>81
合成の誤謬とかいうやつやな

97 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:15.73 ID:HCEuM56T0.net
バカ「Gotoで観光地に金を落として来たぞ」←いや交番にGotoしろよ

98 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:21.29 ID:Yg7AEsqU0.net
違和感あるけど使っとるわ
伝わる事優先や

99 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:21.55 ID:Svd+Acxdr.net
経済ちゃん「一度にこんな大勢の相手なんて…アタシどうなっちゃうのかしら…///」

100 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:26.63 ID:MQV71unAa.net
>>92
生産性が上がる

101 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:27.10 ID:dI9131S30.net
いくら流しても上流で堰き止められて株に使いまくるだけというクソみたいな構図が露わに

102 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:30.53 ID:LJFi/3Z7r.net
>>81
悪というよりアホやろ

103 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:38.35 ID:40hcA9EC0.net
オイオイ回すのはPDCAだけにしとけよ

104 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:43.09 ID:DhtV58FH0.net
>>89
オタク批判するわけやないけど、オタクじゃなくても別のことに消費するだけやろとツッコミたいわ

105 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:44.01 ID:0e9TL//00.net
経済グルグル〜

106 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:55.99 ID:4Wa+HC0r0.net
経済回すって本当に経済回すなら
大富豪が各観光地に1億円寄付したり
経営の悪い会社に金貸しするとかやろな
知らんが

107 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:56.36 ID:WVwfNas50.net
すまんジム解約したから経済回す金減ったわ

108 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:19:59.26 ID:dJmRcMDB0.net
>>89
同人誌買って税金は落とさないしスパチャとかの乗数効果無い使い方しかしない模様

109 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:04.75 ID:A0iLvaLT0.net
経済回さな失業ふえるやん?

お前ら明日から給料ゼロなったらどうするん?

110 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:11.19 ID:4da01Ph40.net
>>91
資本家の上級国民様にお金を献上できる

111 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:28.95 ID:kn0y+R6h0.net
https://i.imgur.com/cFAPTIj.jpg

112 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:39.40 ID:xCUIloUo0.net
春は緊急前から家賃100万のテナントとかで強制休館とかしてたんだからたまったもんじゃないけどな

113 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:48.26 ID:I7PjB/4Z0.net
>>109
そんなギリギリやったら絶対感染なんかしてられんやん

114 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:20:57.96 ID:VTapwmSbM.net
>>106
いやそんなことより庶民が金使う方がはるかに効率的やけど

115 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:01.44 ID:uGs8fLYo0.net
金持ち間で回すだけやし
ていうか吸い上げた税金を金持ちたちが分け合いたいだけやし

116 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:08.36 ID:MmZrnhym0.net
経済が死ぬ、経済を殺すとかいうふわふわワード

117 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:21.12 ID:CX1EeecNd.net
>>106
正直、富豪が寄付じゃなくて投資してくれないとあかんわ
投資してメリットのある下地を作るのが国の役目

118 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:29.90 ID:dI9131S30.net
株価だけ上がり続けている模様

119 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:32.94 ID:3Oc08plI0.net
30年間停滞させた政府が経済回すとかいってるギャグ

120 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:33.52 ID:87NJn/t60.net
経済のメリーゴーランド

121 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:47.96 ID:1GxHyOyfa.net
無理して金を貯めようとするのも
無理して金を流そうとするのも
どちらも等しくアホ

122 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:53.14 ID:4QNzKHwn0.net
>>116
自称医療従事者の現場がヤバいってのと同じやな

123 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:53.88 ID:z+mRDg31r.net
別にコロナで遊ぶのはいいけど経済を回すとか言い訳するなよ
単純に遊びたいからでいいじゃん変に自分正当化するなよダサいぞ

124 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:56.20 ID:713BALY40.net
オダギリジョーが高橋是清役やった経世済民ってドラマあったな

125 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:21:59.00 ID:61z/K2Kz0.net
PDCAを回す!

126 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:22:03.28 ID:5Ww+PzKaM.net
経済回しても資本家達が海外に隠すんだよなあ

127 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:22:08.99 ID:i6ZcaK/y0.net
経済回す言うてるのに一日中なんJに書き込みしてる奴多過ぎ問題

128 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:22:20.94 ID:4Wa+HC0r0.net
>>116
生きてたらそんな言葉遊びただあるやろ
ワイの所なんて、サーバが不具合で停止したら
サーバが死んだとか言われるレベルや

129 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:22:46.35 ID:7zo12ENq0.net
ケインズとかいう経済学者を説得しようとして失敗した男(´・ω・`)凸
現代でも穴掘りおじさんとして誤解されてる模様(´・ω・`;)

130 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:22:49.34 ID:4Wa+HC0r0.net
>>127

なんjは回しとるやろ

131 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:03.94 ID:TCaIH0/V0.net
正直経済を回す必要性ってのは全然間違ってないんだけど、お前ら本当によく勝ち目がない所に食いつくな

132 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:06.78 ID:I7PjB/4Z0.net
コロナあるから金がたまるわーって事もない程度には金使ってるで

133 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:13.54 ID:5Ww+PzKaM.net
>>127
スレは経済だった……?

134 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:21.72 ID:CX1EeecNd.net
>>126
円で使うなら日本でしか使えないんだから海外に出ていくなら関係ないぞ
どうせその円は日本のものを買うために使われるんだから

135 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:24.25 ID:BqhuELbY0.net
>>94
単元未満株として1株単位で買えるけど
手数料割高なのと指値効かないから誰も利用してない

言いたいことはおそらく、流動性高めたいなら単元株数なんての廃止して
1株単位から扱えるよう。それこそ米国のように倣え、ってことだろうな
東証(と企業側)の都合でしかないしそんなもん
1000株1単元、10株1単元やめて100株1単元に統一しました。で茶濁してないでさ

136 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:34.87 ID:dJmRcMDB0.net
>>127
ぺこーらに投資しとるんやろ

137 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:45.10 ID:PNEKYI7q0.net
でも結局世界中死体見て見ぬフリしながら経済まわしてるじゃん

138 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:23:58.32 ID:NjLEIhdKM.net
まさか経済回すことに反対するやついるとは思わんよな
山ん中で自給自足でもしてんのか

139 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:01.33 ID:dI9131S30.net
>>134
海外株を買うために使われる模様

140 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:05.89 ID:yYkvwZST0.net
経済を立て直す!よいな!

141 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:09.69 ID:IyajQbika.net
オタクが浪費するのを投資って言って自己のプライド保つためのごまかしにいうイメージ

142 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:17.75 ID:BqhuELbY0.net
>>96
それ意味合いちゃうやろ

143 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:19.47 ID:Tk7f1nnLa.net
>>18
経世済民 

144 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:23.06 ID:glC0Cjz/0.net
なら早くトリクルダウンしろや
内部留保に税金かけろよ

145 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:38.78 ID:4Wa+HC0r0.net
サーバが死んでる
→サーバが生きてるわけないやろバーカ

こんなのばっかや

146 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:24:44.75 ID:5Ww+PzKaM.net
しゃーねーなー
ワイのところに金集めたら一気に経済回したるわ

147 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:04.27 ID:Nb9Qy2Oud.net
>>144
トリクルダウンは否定されてる定期

148 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:28.10 ID:imm0eamk0.net
回したい奴だけ必死にクルクルしとけばええねん
ワイは貯める

149 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:31.25 ID:t9YeKDJF0.net
正直一般人の消費なんかそんなインパクトあるんか?
企業の人物の移動がないのが問題やろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:33.49 ID:dI9131S30.net
>>147
それじゃあ安倍ちゃん単なるバカじゃん

151 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:49.75 ID:Tk7f1nnLa.net
経済を回すって言うと大人になった気分になるだけ
言うだけで気持ちよくなる言葉
中身はない

152 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:25:55.54 ID:1T4JHLEv0.net
年金もらえないの確定してるのに貯金しないとかアホやん

153 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:00.26 ID:THNL/UZT0.net
経済を廻すために、中国人を大量輸入してるからね

154 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:00.27 ID:CX1EeecNd.net
>>139
円の総額が減るわけではなくて、巡り巡っていずれ日本に戻るやん

155 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:04.74 ID:oyPxWWGL0.net
>>140
弟に打ち取られそう

156 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:07.89 ID:I7PjB/4Z0.net
景気判断わざと間違えてまで増税する政府のために経済回せとかバカバカしいやろ

157 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:11.23 ID:pv9plqSfa.net
先行きが不安だと人間は貯蓄傾向になるなんていうのは当たり前の話で実際に経済を回したいならそこを解消せんとどうにもならんわな

158 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:12.70 ID:ImKhPRDxM.net
経済回すなって逆張り民のなんJっぽくてええやん

159 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:14.03 ID:s3JfMkL10.net
>>141
わかる
浪費自体に何も文句ないけどわざわざごまかしてプライド保つあたりが最高にきしょい

160 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:16.64 ID:5Ww+PzKaM.net
結局ズルしてる奴らが流れを堰き止めてるんだからそいつらをまずなんとかしろよ

161 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:24.33 ID:/VglDFcZ0.net
ろくろみたいなイメージあるわ

162 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:33.10 ID:z+mRDg31r.net
だから経済を回すこと自体に文句があるんじゃなくて
自分が遊びたいがためにその言い訳を経済回す!っていうのがむかつくって話だろ
文脈も読めんのか

163 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:38.72 ID:4QNzKHwn0.net
>>156
別に自分のためやけど

164 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:26:48.24 ID:CX1EeecNd.net
>>144
自民「留保貯めやすいように法人税下げるわww」

165 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:04.81 ID:glC0Cjz/0.net
>>147
阿部ちゃんがトリクルダウンで
富が行き渡るって言ってたやん
あれは嘘だったんか?

166 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:07.19 ID:CmSKVql5M.net
>>162
それこそどうでもいいやん
やってる事は一緒やろ

167 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:09.03 ID:Mq3h8XhLa.net
経済回すのはええけど経済成長ってほんまに必要なんか?
人口も増えとらんのやし毎年同じくらいのGDPでも生きていけるんちゃうんか?

168 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:26.74 ID:4Wa+HC0r0.net
経済回すは間違ってる民は
スレが落ちた!って言葉はどうなんや

169 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:31.20 ID:RQxEubs+0.net
実際明るいニュース流しまくれば経済って良くなるん?

170 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:38.10 ID:dJmRcMDB0.net
>>152
それじゃ金使わないの政府のせいみたいやん

171 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:38.66 ID:CX1EeecNd.net
>>165
普通に考えて、トップ層が下層民に金撒く理由あるんか?

172 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:27:57.25 ID:lYyrH0870.net
経済学者の存在意義ってなに?
役に立った試しがないんだが

173 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:07.06 ID:glC0Cjz/0.net
>>171
経済を回す!

174 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:09.63 ID:TCaIH0/V0.net
>>135
うーん
単元株ってのはそもそもが株式単位を小さく保って流動性を保ったまま、
議決権行使をできる株主の数を抑えて株主総会の招集費用を抑えましょうって趣旨でやられてるもんだから、ちょっと趣旨と話がちぐはぐなんだけど
手数料って取引一回あたりに掛かるんじゃねえの?
多分それは単元株取り払っても変わんないよ

175 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:12.47 ID:m8pk97jhd.net
なんで経済を回すって言ってるやつに限って子供作らないんや🤔?
一番の経済対策やろ🤯🤯🤯

176 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:15.63 ID:CX1EeecNd.net
>>172
財務省「役に立ってるぞ」

177 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:22.90 ID:5Ww+PzKaM.net
そもそも今までわざとストレスかけてその発散で金使わせて無理矢理回さなくても良い分まで回してたやろ
みんな省エネで生きればええやん

178 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:28:52 ID:CX1EeecNd.net
>>173
いいやつかな?🤔

179 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:09 ID:NjWy9qdc0.net
金あるやつは金使った方がええでマヂ

問題は庶民に金がない
もしくはまず貯金

180 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:09 ID:f/CR1wjN0.net
経済って実は悪なんやないか?
コロナで経済止めたら一時的に自殺率下がったし環境破壊も止まったし社会が抱えきれないほど移民受け入れる必要もなくなったんやろ
経済を殺してこそ実は人間らしい生活ができるんやないのか

181 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:18 ID:8jfHLwc20.net
>>81
消費しない事が勝ちってのもなぁ

182 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:25 ID:s5NzkZeJd.net
>>31
経世財民

183 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:44 ID:1APIpety0.net
>>171
従業員に収入がないとそれこそ経済が回らんやろ
恐慌の時にフォードが敢えて社員の給料を上げて車買わせた話もある

184 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:48 ID:367aVv+S0.net
人、金、モノの動かすという意味なんやけどね

185 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:55 ID:+QOu7CSP0.net
金ある奴はもっと使ってくれとは思う
貯金なんかせんでええ

186 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:56 ID:s5NzkZeJd.net
財やった

187 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:29:59 ID:8jfHLwc20.net
>>177
省エネすると無職が増えるんや

188 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:01 ID:s3JfMkL10.net
>>175
やめたれw

189 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:04 ID:fyCFVtKn0.net
何故経済回す=旅行なのか

190 :風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo :2020/08/22(土) 20:30:32 ID:118Tiyzh0.net
ちゃんと十分生活に困らないだけの給与が配られてたら
言われなくても経済活動するよね
無い袖は振れぬよ

191 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:42 ID:4Wa+HC0r0.net
>>187
これ
めぐにめくり自分に返ってくるって分からんやろな

192 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:51 ID:Mq2atTjk0.net
もう一回緊急事態宣言出して残った企業だけで経済回したらええやん

193 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:54 ID:Mq3h8XhLa.net
>>180
実際エコとは真逆やからな
ものを大事に使い続けるより買い換えた方が経済は回るわけやし

194 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 20:30:56 ID:81ojdUa70.net
>>180
国主導で農業や産業行ってみんな同じ額支給すれば格差も生まれないのにな

総レス数 573
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200