2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】でんぢゃらすじーさん、紛れ込む

1 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:01:39 ID:9/HRyKr20.net
https://i.imgur.com/iSW0wDB.jpg
https://i.imgur.com/zbTByFt.jpg

307 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:24 ID:yfTK9kUua.net
>>203
子どもはつまらないものはつまらないとはっきり言うから

308 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:26 ID:/IzF1vkc0.net
>>289
でんじゃらすじーさんの作者はただのうんこじゃなくて小学生が笑える面白いうんこを考えて描いてる言ってたからまともやろ

309 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:27 ID:I3FV2EE80.net
雑コラ定期

310 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:30 ID:ATQwyLcV0.net
推理の星くん好きなJ民多そう

311 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:36 ID:lc6EHsl7a.net
>>295
ピーナッツ丸ごと飲み込むなよwww

312 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:40 ID:pT+glMBd0.net
ヒップホップ雑誌に載ってた「ill(ヒップホップ用語、頭がおかしい、普通でない)」の解説に引用されてたの好き

313 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:44 ID:AIW6A/j+a.net
>>296
リーダー伝たけし

314 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:47 ID:WYHMqRgm0.net
ギャグマンガ家とかいう作者のメンタルがやられる職業

315 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:37:59 ID:/IzF1vkc0.net
>>310
最後のポーカーでまんま利根川編みたいな展開あったよな

316 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:21 ID:BGaQdUfI0.net
これふふってなった
https://i.imgur.com/JAAW68U.jpg

317 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:23 ID:UmoLWgT40.net
裏サン時代が良かったわ
マンガワンは儲けることしか考えてないから
仕方ないけど

318 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:26 ID:xCUIloUo0.net
こん中でも全然知名度とかレジェンドやろ

319 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:26 ID:HJq5V0HJ0.net
>>310
強運だけで戦うやつ覚えてるわ

320 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:28 ID:wyE6SqZe0.net
>>314
大抵ギャグとはかけ離れた悲惨な末路辿ってて草も生えない

321 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:28 ID:YjSDGTS4M.net
今も元気に連載しとるしギャグ漫画家が天職やったんやな

322 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:38 ID:bBPme6V/p.net
>>312
でんぢゃらすじーさんはヒップホップだった?

323 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:39 ID:ySVJ6XQy0.net
>>310
キンタロウヤッホーって文言何故か覚えとるわ

324 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:51 ID:bHcANWrXa.net
>>278
病んでるっつーか野性爆弾のあいつみたいな奇抜なイラスト描いてるくらいだな
連載当時のthe少年漫画みたいな絵のイメージからするとどうしたの?って感じ

325 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:52 ID:454cf2Ec0.net
>>261
まあこれやべえよな

326 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:38:52 ID:ATQwyLcV0.net
>>316


327 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:01 ID:C4ZzWRLZ0.net
>>310
推理の星くんの連載始まったとこから読み始めて終わった頃に読むのやめたから思い入れあるわ

328 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:04 ID:25B4JmAK0.net
>>91
ぽっと出扱いだったケシカスももう大御所なんやなあ

329 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:21 ID:AEjcDWw9d.net
>>29
うーむ
https://i.imgur.com/h9uOu5R.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:22 ID:ujRvkMcQ0.net
ムシキングの本誌連載って以外と短いよな

331 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:25 ID:L5PyoUeFd.net
死ぬまで小学生レベルのギャグを考え続けなければならない男、曽山一寿

332 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:26 ID:dWQzDI6c0.net
>>305
澤井は入院してたファンの子供にボーボボ読み聞かせしてくれるぐう聖だしな

333 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:29 ID:Xx9QjLcR0.net
コラにしか見えない

334 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:31 ID:rJBYnonxa.net
>>316
気づかなかったわ

335 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:31 ID:CSh8RXiw0.net
>>310
推理の星くんとマスカレードという黄金の夫婦すき

336 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:32 ID:T9FNE1kM0.net
かわよ

337 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:40 ID:5GY9zzD80.net
>>91
もう野球ネタの漫画は無いんやな…

338 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:43 ID:mf2xmOUWd.net
>>261
謝れ!謝れ!謝れ!

339 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:49 ID:x0WDct2r0.net


340 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:49 ID:lc6EHsl7a.net
>>316
やっぱ天才だな

341 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:54 ID:pXEfMEbo0.net
いい意味でも悪い意味でも浮いてる

342 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:39:57 ID:v1yGI8K/a.net
>>329
バータ消えたら大体合ってる

343 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:02 ID:pT+glMBd0.net
週間
休載ほぼなし
30年近くやってる
言葉の掛け合い的なギャグは基本やらない

これで正気保ってる浜岡健次はもう少し「漫画家としてのタフさ」みたいなの評価されていい

344 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:02 ID:kavmRfhi0.net
目当ての漫画読み終わって数日後に読むジョーカーが無くなってて悲しいわ・・・

345 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:09 ID:DA8sF+Dd0.net
ペンギンの問題消えてて草
結構長く続きそうやったけどな

346 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:16 ID:Uycbw6iX0.net
ドラベースとかいう今読んでも普通に面白い漫画

347 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:17 ID:9/HRyKr20.net
>>306
写植記号BA -90っていうんやで
https://i.imgur.com/jj4qhEa.jpg
https://i.imgur.com/1pzCDds.jpg

348 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:18 ID:bHcANWrXa.net
>>316


349 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:19 ID:I3FV2EE80.net
>>197
マ?

350 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:19 ID:mja8BLHI0.net
>>310
ライバルがイケメンの犬っていうのがほんとにセンスあると思ってる
また見たいなぁ

351 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:21 ID:/IzF1vkc0.net
コロコロの少年漫画ってガチガチの画風でもコロコロ感あるわ

352 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:30 ID:Kzsu3QWA0.net
コロコロはこれが一番笑った
https://i.imgur.com/EZ1P0Sl.jpg

353 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:38.39 ID:BGaQdUfI0.net
>>310
これ現代のスマホだよな
ポケGOリリース時とかまんまこれ
https://i.imgur.com/bFW6gM1.jpg

354 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:39.80 ID:HFmdOLOH0.net
でんじータダなんか

355 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:43.07 ID:9jfQvm530.net
>>261
もし海外の漫画で徳川家康や織田信長が弄られていても何とも思わんわ
昔の人やから今の天皇とも違うし
数百年前の天皇弄られても何とも思わん

356 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:44.31 ID:vWsAfJbLH.net
>>347
これほんと好き

357 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:56.67 ID:v0Jvr7e9d.net
ワイボンボン派、藤異秀明が復活してウレシイ

358 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:57.37 ID:jQpLqGBR0.net
>>221
J民ってガキの頃読んだ漫画に対して異常に甘いよな
唯一楽しかった頃の記憶とリンクしてるからか?

359 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:40:58.60 ID:/IzF1vkc0.net
>>350
最後悲しいンゴね

360 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:03.49 ID:+/1/ZPJu0.net
つーか一番格上じゃないの?

361 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:03.97 ID:T9FNE1kM0.net
https://i.imgur.com/gO4rZQG.jpg
https://i.imgur.com/6fKAI9y.jpg
https://i.imgur.com/3ReKJ5s.jpg
https://i.imgur.com/kBXU1G4.jpg
https://i.imgur.com/AYTMyhH.jpg
https://i.imgur.com/6Yg4GuM.jpg

362 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:09.37 ID:uu/8zjeB0.net
>>329
この構図だけでワクワクする
鳥山明って天才だわ

363 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:16.36 ID:CSh8RXiw0.net
>>353
こんな絵あらかったっけ

364 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:20.21 ID:AEjcDWw9d.net
>>91
スーパーマリオくんってこち亀みたいなことになってるんやろか

365 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:21.70 ID:wyE6SqZe0.net
コロコロってほぼ発行部数下がってないのがすごいよな 
今時の子供ってみんなYouTubeとかに夢中そうやのに

366 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:27.70 ID:nUEf8BPt0.net
>>76
懐かしい

367 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:30.63 ID:ySVJ6XQy0.net
>>335
ロックオン、やっけ必殺技
確か流星のロックマンの漫画も描いとったな

368 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:31.52 ID:VmG/VGzga.net
>>329
“四天王”って言ってるやろ
なーにがうーむじゃげぇじ

369 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:45.42 ID:2vUfYBj6a.net
>>287
コロコロ

370 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:46.90 ID:+7/MbpCZ0.net
>>29
ゴッドハンド

371 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:49.53 ID:yWS4b9Ee0.net
>>347
また一つ賢くなってしまったわ
ありがとう

372 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:52.77 ID:PcJuEQxf0.net
マンガワンのハンドボールのやつ終わったん?

373 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:41:57.99 ID:sC6+E4Xka.net
>>342
ジースは紅一点だった…?

374 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:01.79 ID:C/Uyo/sN0.net
コロコロ連載諦めてねーぜ?

375 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:02.36 ID:q61yLBn4d.net
>>284
改造の読者コーナーにイラスト投稿したりしてたな
絶望アニメのエンドカードも描いてたっけ

376 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:03.47 ID:qvWulaVJ0.net
>>29
ff4の四天王じゃん

377 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:03.95 ID:WYHMqRgm0.net
>>320
漫才と違って見てる人間がどれだけ笑ってるのか作者にイマイチ伝わらないままネタを考え続けて連載するって、普通に考えたら胃に穴あくわ

378 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:09.82 ID:d/NeFllL0.net
ペンギンの問題の二番煎じで爆死したパスカル先生 アニメ化までは行ったけどさすがにハマらなかったな

379 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:11.28 ID:BGaQdUfI0.net
>>363
こんなんやで
https://i.imgur.com/WWnL4wa.jpg

380 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:16.66 ID:HFmdOLOH0.net
>>365
適度に流行りを取り入れ続ける少年誌の鑑や

381 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:19.29 ID:J+hUth490.net
じーさんが一番知名度あるレベルだろ

382 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:24.58 ID:CSh8RXiw0.net
>>355
明治天皇に落書きしたらキレる人多いし
時系列で昔のひとやからなんも思わんってそれも日本人の感覚やろ

383 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:29.66 ID:WYHMqRgm0.net
>>352
タイトルで草

384 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:43.41 ID:k5oxZ7mB0.net
>>343
一時期不振になったけど弟子の桜井のりおからロリ要素を手に入れて復活したのすごい

385 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:42:47.55 ID:+7/MbpCZ0.net
>>347
これすき

386 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:00.07 ID:bHcANWrXa.net
>>355
ワイらとは感性が違うんや
ワイらがどうでもいいからええやろって考えるのはまずい

387 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:00.20 ID:VIlZoEopF.net
>>373
それなりに紅いやろ

388 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:04.34 ID:yfTK9kUua.net
>>365
子ども減ってるやろうにようやっとる

389 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:12.73 ID:2vUfYBj6a.net
>>310
ワイや

390 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:13.53 ID:7R7NDSQVd.net
>>91
地味にゴクオーくんとゾンビも長生きやな

391 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:17.38 ID:I3FV2EE80.net
>>221
泣いてるドアで草

392 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:17.93 ID:/IzF1vkc0.net
>>301
エスパーダは色々おるやん

393 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:18.65 ID:AEjcDWw9d.net
>>316


394 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:19.96 ID:gZB082sE0.net
怪盗ジョーカー、忘れられる

395 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:23.15 ID:bBPme6V/p.net
>>343
読み返すと結局どの時期も面白いからすごいわ
新シリーズになるといつも最初の巻は助走的な感じで勢いないけど

396 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:25.86 ID:k+XchHFL0.net
コロコロアニキ買ったれよ
ttps://corocoro.jp/wp-content/uploads/2020/07/b9ad02a19b71ca17d3e85f8c8589bf92.jpg

397 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:27.21 ID:j1jRMXER0.net
>>380
youtuberの漫画とか編集部内でも賛否分かれそうやのに
子供の流行りに対する対応速度凄すぎる

398 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:29.45 ID:LOpo3ozI0.net
>>310
目の前がまっ暗ウディア流行ったわ
ハガキコーナーの1コマでボケてみたいなので使われてた

399 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:30.48 ID:qQ4PLT/N0.net
>>352
好き

400 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:34.52 ID:lKvfROX10.net
>>361
1枚目日常かと思った

401 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:35.26 ID:CSh8RXiw0.net
>>379
なんか美化されてたわ

これ犬が操作できないから鉛筆で入力してたのと
星くんと前章の雑魚二人が組んでクイズ漢字数学で無双してたの覚えてるわ

402 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:40.59 ID:UNrmY40ha.net
デンジャラスじーさんのゲーム出たときに買うなみたいなこと言ってたの草生えた

403 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:47.08 ID:XkQtQxpH0.net
作者曰く
https://i.imgur.com/V2AQQIW.jpg
https://i.imgur.com/xyaROIf.jpg
https://i.imgur.com/7RSoTPX.jpg
https://i.imgur.com/j6pslku.jpg

404 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:49.42 ID:C4ZzWRLZ0.net
>>365
同じ小学館のサンデーは何が駄目なのか

405 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:50.00 ID:wH0PtNaCa.net
いまだにコロコロが売れまくってるのがすげえよ

406 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 13:43:51.14 ID:sC6+E4Xka.net
>>394
世代交代なんかするから…

総レス数 713
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200