2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手化学メーカーワイ、高みの見物

68 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:01 ID:iKiJGP9aa.net
クソ田舎に飛ばされたら女おらんし結婚できないやん

69 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:03 ID:uw3hz2kqM.net
>>63
将来は君が作るもんやで

70 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:04 ID:kqGmJA3i0.net
>>60
残業無しだったら600万くらいやないか?
旧化学は30そこそこで管理職なってたから
もうちょい高かったのかもしれんけど

71 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:20 ID:uw3hz2kqM.net
>>68
別に女はおるで

72 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:23 ID:UjirT59d0.net
>>63
ワイも電機メーカーや
どこや?

73 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:36 ID:z0Ma+NCs0.net
>>62
タックスヘイブンご存知ない?
海外の富豪は節税すごいで

74 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:42.14 ID:RlYXBWecM.net
>>72
Pや

75 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:54.53 ID:UsJHY+e20.net
>>36
最大手やん

76 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:48:54.75 ID:aqqc5L8/p.net
外資系投資銀行勤務ワイ、高みの見物

77 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:02.39 ID:KJzn7GWO0.net
ワイはm1なんやが積水化学はどうや?

78 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:05.03 ID:uw3hz2kqM.net
>>73
節税してようと一般人より遥かに納税してるで
感謝しいや

79 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:06.75 ID:Ms/0nJHI0.net
クソ田舎すぎてやべえだろ
都会の化学なんて川崎にしかねえじゃん

80 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:12.44 ID:UjirT59d0.net
>>74
おーそっちか

81 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:24.24 ID:z0Ma+NCs0.net
>>70
残業なしで30で600って凄いわ〜

82 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:35.29 ID:0+/7TjRq0.net
>>46
ワイくん
昨日イオンであったな!!

83 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:36.93 ID:uw3hz2kqM.net
>>79
東京とか大阪にあるとこもあるで

84 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:39.43 ID:fENEwqJv0.net
中小化学メーカーやけどボーナス下がらんかったわ
なお来年

85 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:49:44.34 ID:F29/Bu/La.net
>>74
本体か?
ならええやん
知名度もめっちゃあるし転職くっそ有利やろ

86 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:01.63 ID:RlYXBWecM.net
>>80
君はどこや?

87 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:02.73 ID:ey7CWIqq0.net
>>36
給料安くて有名だよな
メルクがBASFかくらいに

88 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:08.11 ID:g4RE6bAhr.net
わいインフラ公務員見て見ぬふり

89 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:15 ID:o42i3siR0.net
>>82
イオンとかないんやが😊
行くのはドンキなんやが☺?

90 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:16 ID:sHsv6Qz3M.net
>>61
へー何作ってるんか知らんけどそんな凄いんか

91 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:19 ID:z0Ma+NCs0.net
>>78
いや、やっぱりしねえわ
なんかお前の態度気に食わねえから

92 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:50:59 ID:5WJeBorp0.net
車メーカー
電機メーカー
化学メーカー
機械メーカー
食品メーカー
現状で相対的にマシなのってどれ?
最近は中国だのコロナだのでメーカーはどこも業績不振らしいけど

93 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:09 ID:uw3hz2kqM.net
>>77
住宅以外はええんちゃう

94 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:14 ID:0voz0Hc6M.net
>>88
同じくインフラ公務員
今年は台風が来ていないので暇な模様
なお19号

95 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:18 ID:o42i3siR0.net
>>92
言うまでもなく食品やろ

96 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:29 ID:kqGmJA3i0.net
>>81
残業ない部署と残業しまくる部署があるから
ガチャ成功するかどうかが全てやな
残業しまくってもフルで付けると金は払ってくれるが
産業医とかうるせーからなぁ

97 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:29 ID:uw3hz2kqM.net
>>92
くるまやで

98 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:37 ID:0+/7TjRq0.net
>>36
はえ〜すっごい

99 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:40 ID:RlYXBWecM.net
>>92
食品車化学は安泰やろ

100 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:43 ID:ey7CWIqq0.net
>>92
化学と機械
安定してるし比較的仕事は楽
やりがい求めるなら上記は参考にならん

101 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:52 ID:KJzn7GWO0.net
>>93
住宅ダメなん?
住宅に就職するつもりは全くないけど
給料ええしええよな?

102 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:51:59 ID:sHsv6Qz3M.net
>>92
コロナ考えたら食品か?

103 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:52:17 ID:Ms/0nJHI0.net
ワイは鉄鋼蹴って完成車にしたわ
素材なんて所詮下請けよ

104 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:52:20 ID:uw3hz2kqM.net
>>101
住宅は嫌やろ
住宅やぞ

105 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:52:35 ID:VzHeucsSM.net
29歳のフリーターだけど、危険物乙4とか取れば化学メーカーで研究職に就ける?
ワイもまったり高収入になりたい

106 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:52:47 ID:ey7CWIqq0.net
>>101
ワイ新卒で住宅関連の会社に入ったけど1日18時間働く日が毎日続いた精神壊して辞めた

107 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:52:52 ID:S18NKy0Hd.net
わい石油元売りマン、いつも世話になっててすまんな

108 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:02 ID:UjirT59d0.net
>>86
Hやな

109 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:07 ID:KJzn7GWO0.net
>>104
営業とかが嫌ってことか?
ワイも嫌やから住宅には行かないで

110 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:12 ID:uw3hz2kqM.net
>>103
スズキ以外ならええんちゃうか

111 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:30 ID:z0Ma+NCs0.net
>>96
年収高くて羨ましいわ
福利厚生もエエやろうし
ワイ今28やけど残業無かったら550福利厚生カスやから格差感じるわ

112 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:31 ID:ey7CWIqq0.net
>>105
無理です‥最低でも大学理系か高専卒ですまん‥

113 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:42 ID:KJzn7GWO0.net
>>106

住宅なんてそもそも受からんわ

114 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:53:48 ID:RlYXBWecM.net
>>108
めっちゃええやん
電機メーカーはSとHだけや
ワイは3年勤めたらすぐに転職するわ

115 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:54:03 ID:uw3hz2kqM.net
>>109
住宅じゃないならええで

116 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:54:13 ID:z0Ma+NCs0.net
>>92
化学や
荷動き知っとる海運のワイが言うから間違いない

117 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:54:28 ID:sHsv6Qz3M.net
>>109
住宅業界って人種があれなイメージ

118 :風吹けば名無し:2020/08/22(土) 00:54:28 ID:S18NKy0Hd.net
就活時代の感想でしかないけど大手化学やと旭化成は雰囲気ええ感じがしたな

総レス数 118
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200