2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「三峡ダム」、逝く。過去最高水量で危険水位を大幅に超える

1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:05:51.81 ID:L+F2rlm+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff7f3ea3a87ec8fdb831c30ecce1e47ed2b578c
世界最大級・中国「三峡ダム」 危険水位を大幅超え

 世界最大級のダムが「危険水位」を大幅に超え、警戒が強まっています。

 中国・長江の中流にある世界最大級の三峡ダムは、6月から降り続く大雨で水位が過去最高を更新し続けています。流入する水量も過去最大で、すでに「危険な水位」を意味する「制限水位」を大きく超えました。ダムの上流の四川省や重慶市では広い範囲で冠水し、地下街が水没するなど被害がさらに拡大しています。

413 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:55.40 ID:zHp53WUna.net
>>405
東京ドーム何杯分とか
よく使われる表現やんけ

414 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:00.48 ID:p4yegrNMM.net
>>397
どこから突っ込めばええか知らんが
そもそもの話をするとこれ長江やぞ
メコン川に流れる分を持っていくってどういうことやねん

415 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:09.44 ID:cI8SvMwU0.net
>>388
単純に放水量爆増するで

416 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:19.06 ID:r4i0K5w/a.net
予言と預言の違い知らない子多いよねここ��

417 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:22.00 ID:LiwJ8Ngl0.net
もはや定期スレ

418 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:29.96 ID:j+mzzmiN0.net
>>408
イライラはしとらんが
土日あたりに来なかったら責任取れよ

419 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:48.43 ID:AVTFT23c0.net
>>393
予言でもなんでもねーわ

普通にそれくらいかかる距離やからな
大本営発表では今日がピーク言われてたが
土日がピークやな

加えて台風くずれの動き次第ではさらに雨ふるっぽいし

とりあえず大災害に極力ならんことを願うで

420 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:51.63 ID:nDAv7gKO0.net
ダムなのに放水してそれダムの意味あるん?ダムみたいな何かやろ

421 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:52.41 ID:j+mzzmiN0.net
>>399
もはや次期総理大臣やん

422 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:58.45 ID:DKlJz9FK0.net
>>418
こんなネタスレでイライラすんなって😅

423 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:10.17 ID:LZ9ADifZ0.net
>>358
今の中国が盤石に見えるんだ?

424 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:11.44 ID:AG/8barS0.net
>>400
日本のダムよりすごいんか?

425 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:15.61 ID:5W0Bete+a.net
>>421
日本壊れる

426 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:17.92 ID:ZxmtvB020.net
これは2週間後のNY

427 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:19.29 ID:PH3mL+yAM.net
なんでやたらデマ扱いやったんや?
ロイターやから?

428 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:26.74 ID:MfTFCYhT0.net
>>370
最後は潮でも吹くのかな

429 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:30.57 ID:iUmwOC5xd.net
ワイ「放水しまくって下流の民が心配やなぁ��」
???「三峡ダムは逝かないからセーフ!ネトウヨ乙!」

430 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:32.57 ID:v/sU5CXUM.net
>>394
日本は昔から災害と共存しとるからそこは何とも
中国の災害は歴史的にも愚帝の時に来るからな

431 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:32.76 ID:c2leMepP0.net
これが終わっても次はバッタの大量繁殖が始まり
コロナ以上の疫病がはやる可能性もある
祭りはまだまだ始まったばかりやな

432 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:50 ID:j+mzzmiN0.net
>>419
土日になってから泣くなよ
あれかいつもの、どうせ国民は忘れますかよ

433 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:50 ID:hPNXKFn+0.net
まだ続いてたんかもうとっくに解消されたもんやと

434 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:51 ID:MbI5fKF80.net
崩壊詐欺やめろ

435 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:52 ID:QL4nQy830.net
>>406
壊れて貯めた分が一気に流れたらやろ?
水位超えたらダム壊れるんかって聞きたいんや

436 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:59 ID:cmc/X03o0.net
>>430
日本は悪いことばっかしてるからな
常に天罰状態や

437 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:59 ID:YtzWHNKC0.net
三峡ダム「もう、ゴールしてもいいよね…?」

438 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:03 ID:+pgZeRKW0.net
>>412
ワイのイメージやとヤフコメに残ってるのは「反韓反中」いう元祖ネトウヨや
最近増えた安倍ちゃん万歳派とは違う気がする
ネトウヨも分派?進化?するんやな

439 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:06 ID:qcYg3eUQd.net
>>420
ここは発電がメインで治水はオマケや
発電所としてめちゃくちゃ重要やから絶対に壊す訳にいかんねん

440 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:18 ID:0tRXE+j70.net
指輪とか流れてくるとかボーナスすぎるわもうHermesとかに火事場泥棒行かなあかんレベル

441 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:21 ID:YBjwbThD0.net
>>23
手コキのプロやん

442 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:21 ID:rmULae+dd.net
まあ天罰言いたくなるくらい
中国が無茶苦茶やってるからやな

443 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:23 ID:CM6EC/To0.net
>>435
一切制御できなくなることの恐ろしさが分からんならアホやな

444 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:24 ID:9fZZwkS90.net
>>370
イキそうで一度もイッてないからな

445 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:24 ID:1ZK7KYmla.net
>>413
せやからその表現がダサいいう話や
もうちょい気の利いた例えできるようにならんと東京ドーム何個分とかいつまで言うねん思うわ
そろそろ新しい表現考えた方がええぞ

446 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:25 ID:j+mzzmiN0.net
>>422
なんで問題を先送りにするんや?
土日っていつの土日やねん

447 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:55 ID:cmc/X03o0.net
>>445
なんの問題提起やねんブログでやれや

448 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:09 ID:cI8SvMwU0.net
>>427
毎年のようにヤバイヤバイって騒いどんのに大したことないから
狼少年よ

449 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:09 ID:EzTKL/xeM.net
今の放水量は空っぽの三峡ダムが20分で満タンになるレベルやぞ

450 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:10 ID:DKlJz9FK0.net
>>446
なんでブチ切れてるんや😅
定期スレみたいなもんやろなんか困るんか?🤔

451 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:13 ID:zHp53WUna.net
>>445
わざわざ変える意味がわからん

452 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:24 ID:j+mzzmiN0.net
崩壊を見守る回(毎年定期)

453 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:25 ID:0/dgDx8Xd.net
調べてらとんでもなくでかくてワロタ

454 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:32 ID:C5BbsXjwd.net
何度でも何度でも何度でも逝くよ

455 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:45 ID:S7m6ePto0.net
琵琶湖くん放流量 15 m3/s で草
これくらいでいいんだよ
https://i.imgur.com/3gNVSsW.png

456 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:46 ID:JnTJKcf3M.net
逝ってからスレ立てしろや

457 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:53 ID:LZ9ADifZ0.net
>>430
ていうか昔の中国は政府が災害扱いされてたから

458 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:01.29 ID:fwVvUz+Xd.net
マイペニの我慢汁みたいなもんや

459 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:07.74 ID:AbjnSDRw0.net
中国って世界的に観光マナーが最悪と言われてるからマナー教育に力を入れてるらしいけど
ほんまにマナーええのは一部の富裕層ぐらいやろなぁ

460 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:12.18 ID:AVTFT23c0.net
>>418
予想のピークは土日やぞ
それはダム板の総意やで

それをかわせれば七号水害が起きるまでは
とりあえず休憩はできるわな

まぁ世界中から中共がポンプ車かきあつめてるから
しばらく水抜くので手一杯やろなぁ

461 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:19.76 ID:v7vIjkzx0.net
逝きすぎ

462 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:27.54 ID:QL4nQy830.net
>>443
去れ
質問の意図も読めず煽るだけの奴に用はないわ

463 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:34.38 ID:dwTkas/F0.net
100日後に決壊するダム

464 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:45.17 ID:hWoYJ7U/0.net
有能ワイ「ダムの制御はゲームに近いのか…ふむ…ではテイルズシリーズを手掛けたプロデューサーにダムの制御を任せてみてはどうだろうか?」

これは勝ったな(確信)

465 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:46.57 ID:/FsLohhsr.net
>>427
デマ言われてるか?
危険水位と被害出るのは事実やろ
ダム崩壊はネトウヨの願望やけど

466 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:48.15 ID:ZnDMC7sXa.net
決壊する前に大量に水流して抑えるやろ
流した水で下流が水浸しになる程度で済む

467 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:47:51.55 ID:ZIG2nc0t0.net
異常気象が続きそうだからな
今年は良くても来年以降駄目かもしれんし
とんでもないリスクだわ

468 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:00.58 ID:ZPoXjBtAd.net
>>178
アパートから撮ってるんやろ

469 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:01.03 ID:AVTFT23c0.net
>>445
わかったわかった福岡ドームを15秒ほどで満杯にするレベルやで

470 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:09.31 ID:Wk6RL1K60.net
まだやってたんか

471 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:10.84 ID:G/T7uJXGd.net
>>464
んほぉ〜これ以上水たまんねぇ〜

472 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:16.48 ID:XIdWBeYTa.net
>>466
はい
https://i.imgur.com/YA6XPYJ.jpg

473 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:19.69 ID:CM6EC/To0.net
>>462
キレてて草

474 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:22.08 ID:j+mzzmiN0.net
>>460
ええ歌詞やな

475 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:24.01 ID:v7vIjkzx0.net
>>36
これマジでムカつく

476 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:29.42 ID:PH3mL+yAM.net
>>448
昨年は決壊リスク記事あるけど2年前とかそれ以前はあるんか?

477 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:39.74 ID:cI8SvMwU0.net
>>466
今その段階やけど流入量の方が大きいからヤバいのは事実や

478 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:41.81 ID:AbjnSDRw0.net
それよりバッタ軍の到着はまだか

479 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:43.85 ID:0HMNzhSB0.net
>>462
去れキリッ
かっこいいwwwwwwwwwwwwww

480 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:48 ID:hWoYJ7U/0.net
>>463
決壊してから下流域の人間が10万単位で減っていきそう

481 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:49 ID:1ZK7KYmla.net
>>451
じゃあ未だに平安京何個分とか言ってるやつおったらどう思うねん
伝わらんし古臭いし時代に合わせて変えていかなあかんやろ
東京ドームなんて何十年も前に出来てるしもっと伝わりやすい表現あるんちゃうんけ

482 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:54 ID:+pgZeRKW0.net
>>464

シリーズ崩壊定期

483 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:57 ID:s4dp3l070.net
>>445
ダサいダサくないももう一つの基準として地位を確立しとるから
ビーカーを否定するようなもんや

484 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:48:59 ID:zHp53WUna.net
>>469
福岡ドームは東京ドームの何倍なんやろ?

485 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:11.60 ID:v7vIjkzx0.net
このダム決壊したら作用反作用で自転がズレて地球滅ぶらしい

486 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:15.52 ID:LiwJ8Ngl0.net
>>472
グッバイ武漢

487 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:19.72 ID:qZpiHOcO0.net
街破壊されても中国なら人海戦術ですぐに元通りだろう

488 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:24.11 ID:hWoYJ7U/0.net
>>471


489 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:26.34 ID:hpFMuBttd.net
>>462
流出量制限かけてたのが一切掛けれなくなるんや
例えばいままで7万入ってきてて5万なら下流が水没しつつもギリ耐えれる計算で流してたのが7万全部下流に流れる

490 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:28.54 ID:j+mzzmiN0.net
>>472
これは悪質なデマ
水は下に落ちるから右には流れない

491 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:36.91 ID:zHp53WUna.net
>>472
MAP兵器かな

492 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:37.56 ID:wHEko/snM.net
>>414
メコン川に流れる分の水も引っ張ってるんや

493 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:40.53 ID:LZ9ADifZ0.net
>>472
ガチャポン戦記?

494 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:50.41 ID:RKnAoLdh0.net
というかこれだけ下流部に大被害出てて
ダム壊れてないから問題ないんだネトウヨ!って強弁してるアホって何が言いたいん?

495 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:58.81 ID:SIRq7vpY0.net
こいつ毎日逝ってるな

496 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:49:59.07 ID:vDt/+p660.net
イクイク詐欺やめろ

497 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:01.66 ID:+wsRW4jf0.net
ネトウヨネトウヨうるせえよ
中国のダムの話にまででてくんなよ

498 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:03.16 ID:rmULae+dd.net
>>472
ハイメガキャノン

499 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:05.44 ID:r4i0K5w/a.net
>>483
そういう比喩すこ��

500 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:08.80 ID:0HMNzhSB0.net
バッタ軍は雲南省を制圧したとかなんとか

501 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:12.98 ID:PH3mL+yAM.net
>>465
危険水位越えってのも否定されてたのを見たけど
なんでそんなところを否定してるんかわからんかったからやで

502 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:25 ID:8oK7uDG4M.net
これ全部ウイグル人の涙らしいな

503 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:31 ID:kuShV3+T0.net
逝く(頼む!逝け!早く逝ってくれ!)
逝くおじ哀れw

504 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:37 ID:CM6EC/To0.net
>>472
幸運かけなきゃ(使命感)

505 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:40 ID:6/L5AAKxp.net
韓国経済並みにいつも崩壊してるダム

506 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:44 ID:xNJbGenN0.net
お前ら決壊を期待するなんて愚かだぞ
三峡ダムが決壊したら日本に40m級の津波が来て国土の大半は水没するってパヨちんが言うとるで

507 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:45 ID:qKKdyzTm0.net
アーイキソ…

508 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:46 ID:66ykk1DfM.net
>>476
水いっぱい貯めると異音が出て慌てて水位下げただのは昔から言われてる
スペック上の最大貯水と実際に使える貯水量が違って165mが一つのボーダーライン

509 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:50:52 ID:AVTFT23c0.net
>>484
東京ドームがざっくり3.5〜4.2haぐらいある
ざっくりしてる場合だと5haとするとこもある
福岡ドームは5haほどある

510 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:51:00 ID:hWoYJ7U/0.net
>>494
帝国精神やぞ

511 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:51:05 ID:BFcHE4Coa.net
三峡ダムの広報担当が「長江の水位や気温の変動でダムの構造が数ミリずれた可能性はあるが、ダムの保全が損なわれたわけではない」とか言ってて草

512 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:51:08 ID:j+mzzmiN0.net
>>497
本物シナチク出てきて草

総レス数 661
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200