2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「三峡ダム」、逝く。過去最高水量で危険水位を大幅に超える

1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:05:51.81 ID:L+F2rlm+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff7f3ea3a87ec8fdb831c30ecce1e47ed2b578c
世界最大級・中国「三峡ダム」 危険水位を大幅超え

 世界最大級のダムが「危険水位」を大幅に超え、警戒が強まっています。

 中国・長江の中流にある世界最大級の三峡ダムは、6月から降り続く大雨で水位が過去最高を更新し続けています。流入する水量も過去最大で、すでに「危険な水位」を意味する「制限水位」を大きく超えました。ダムの上流の四川省や重慶市では広い範囲で冠水し、地下街が水没するなど被害がさらに拡大しています。

350 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:22.53 ID:AVTFT23c0.net
>>325
5万が限界じゃねと言われとる
排出口の強度的問題なのか物理的問題なのか
下流のコントロール問題なのか

ダム板では5万が事実上の限界放流って感じ

351 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:24.56 ID:rmULae+dd.net
>>304
なぜいつも愉快なBGMを乗っけてしまうのか

352 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:30.00 ID:wHEko/snM.net
>>237
なんならベトナムのメコン川に流れる分まで奪った結果がこれやからな

353 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:34.62 ID:IVx4H7DLM.net
中国のことやから
進行形で堤体にブロック積み上げとかやってそう

354 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:35.03 ID:1ZK7KYmla.net
>>338
崩壊なんて危険水域の何倍も来ないと無理やろ
まず確実にダムが壊れることなんかありえない

355 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:44 ID:cI8SvMwU0.net
>>304
流 動 超 市

356 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:46 ID:RqH5UNUs0.net
たくましい中国人すこ

357 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:37:48 ID:tBWU9RqD0.net
まだ雨ふってんのかよ

358 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:03 ID:7pGfwLCG0.net
中国崩壊と一緒
2000年入ってからずっと崩壊する崩壊する言われてるけど
結局20年なにもなしどころかウイグル香港制圧で盤石になってる

359 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:07 ID:mJ+4jP1wa.net
ID:j+mzzmiN0
ID:4Bo4feAOd

お前らネトウヨ大好き過ぎやろ

360 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:08 ID:j+mzzmiN0.net
>>341
人口半分にして有能だけを残す日本とは価値観がちゃうからな

361 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:26 ID:wHEko/snM.net
>>253
四川盆地全部沈めてダムにしたらええやん

362 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:32 ID:Ue+rTXO30.net
5万超えて流すと下流が死ぬから無理といわれてる
もう死んでるわといってはいけない

363 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:32 ID:tuTq+1Iz0.net
はよ逝け

364 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:35 ID:0RdIqsTea.net
まあでも武漢みたいな大都市が機能停止してるのは経済的に痛い

365 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:38 ID:zHp53WUna.net
>>350
ほーん
なら制限一杯流しても流入が多くなるんか

366 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:39 ID:r4i0K5w/a.net
>>322
昔より揚子江言わなくなったな詩的表現とかそんななんかな

367 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:45 ID:LZ9ADifZ0.net
>>205
ビビった

368 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:54.50 ID:jpqFJfme0.net
>>304
たくましい中国人すこ

369 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:55.26 ID:hWoYJ7U/0.net
>>359
脳味噌にネトウヨ飼ってんだろ許してやれ

370 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:38:57.23 ID:2D6GjKE0a.net
こんだけイケるっことは三峡ダムは女の子なんやね

371 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:02.79 ID:tfxfcLjy0.net
こいついつも危険水位超えてんな

372 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:04.01 ID:AG/8barS0.net
>>313
なんだプールの水の量にも届かないやんけ
大したことないやん

373 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:12.72 ID:j+mzzmiN0.net
>>352
水資源で有利になったほうが勝ちやし

374 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:20.55 ID:+h6yk4nz0.net
そもそも溢れてもダム自体は壊れんやろ

375 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:25.46 ID:IuzUg0n90.net
>>304
ボーナスタイム草
この騒動で成り上がる庶民とか出て来たらおもろいな

376 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:28.58 ID:p4yegrNMM.net
>>352
奪うも何もメコン川の半分は元から中国内を流れとるぞ

377 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:41.18 ID:kIFQUVLKM.net
>>304
最後「処女死ヌゥ」って言ってて草

378 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:43.03 ID:hpFMuBttd.net
>>372
毎秒やで

379 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:43.65 ID:Q85cCUC40.net
ずっと雨降ってんの?

380 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:44.61 ID:j+mzzmiN0.net
>>370
演技やぞ童貞

381 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:50 ID:AVTFT23c0.net
>>365
上流の重慶あたりの水が来るのに2日ぐらいかかるから
これからがむしろ本番やね土日あたり

382 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:54 ID:hWoYJ7U/0.net
>>370
エッッッ……えぇ……エッッエッッ

383 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:56 ID:jYBtRww3d.net
中国人が添えるBGMのセンス毎回理解できなくて草生える
文化が違ーう!

384 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:39:58 ID:tc/eDhWrM.net
サンドブラスト加工でガリガリに削れてそうやな排出口

385 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:00 ID:wHEko/snM.net
>>281
小さい洪水はあったけどこんな大規模にはならんのとちゃうか
代わりに水不足や発電に困ってたんやないの

386 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:05 ID:XDF3tOoU0.net
まぁ至る所でちょっとお漏らししてるけど
人はまだ生活してるからセーフや

387 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:07 ID:wasinXXf0.net
ネトウヨがいつも崩壊する崩壊するっていってるけど中国も韓国も三峡ダムもいつまでたっても崩壊しないな
逆張り民すぎるやろ

388 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:16 ID:QL4nQy830.net
ダムって止められる水位超えたって言っても
それ溢れた分流れてくだけちゃうん?
壊れちゃうんか?

389 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:23.10 ID:peZYMebz0.net
>>320
ARIAやんけ

390 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:32.36 ID:AG/8barS0.net
>>378
ファッ!?

391 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:43.42 ID:jxjqKDY1a.net
>>366
ワニとイルカのイメージしかない

392 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:44.79 ID:YWOrO3m3r.net
こんな巨大なダム修理も建て替えも出来んし大量の水をどっかにやる事も出来んのやないか
遅かれ早かれコンクリの劣化と共に下流は死ぬ運命ちゃうか
なんでこんなもん作ったんやろ

393 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:50.46 ID:j+mzzmiN0.net
>>381
預言者出てきたわ
今朝は東京が地震で崩壊するんやろ?

394 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:55.18 ID:AbjnSDRw0.net
中国の洪水のニュースのヤフコメ欄が
「やっぱり神様は見てるんだよ、これは天罰だ」っていうコメに大量にそう思う押されてて草

じゃあ近年日本は天罰ばっかりやんって考えには至らんのか

395 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:56.98 ID:4DfwuWHTM.net
ダム崩壊はそもそも米軍とかに攻撃された場合の話であって洪水だとただ水に埋もれるだけや

396 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:58.37 ID:zHp53WUna.net
>>387
崩壊したらネタではすまないんやで

397 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:40:59.79 ID:wHEko/snM.net
>>376
そっちに流れる分もとったからこうなってるんやろ

398 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:12.80 ID:p4yegrNMM.net
なんならメコン川でベトナム流れてる流域ってほぼないし
大体のこりはほとんどカンボジアとラオスやで

399 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:14.38 ID:MilarL/Ga.net
>>360
進次郎は日本人の代表としておくのはアカン日本潰れる

400 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:22.73 ID:AVTFT23c0.net
>>372
東京ドームが14秒で満杯になるレベルやでこれ

401 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:23 ID:PH3mL+yAM.net
中国行政も対策言うても非難させる以外特にないやろしな

402 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:44 ID:+pgZeRKW0.net
>>394
ヤフコメ民とかネトウヨを煮詰めに煮詰めたやつらやぞ
見たらアカン

403 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:55.61 ID:kBFFFVI30.net
何回逝くんだ?

404 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:41:56.78 ID:j+mzzmiN0.net
>>387
コロナは日本人にはかからない→かかる

三峡ダムは崩壊してる→しない

405 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:12.24 ID:1ZK7KYmla.net
>>400
その東京ドームの例えやめときや
すぐそうやってよく使われる例えにするのホンマかっこ悪いで

406 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:23.70 ID:CM6EC/To0.net
>>388
津波やぞ

407 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:26.49 ID:/FsLohhsr.net
>>394
神様は中国嫌いのネトウヨでアベガーの反日パヨク

408 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:33.77 ID:4DfwuWHTM.net
>>393
そいつは水が流れてくるっつー当たり前のこと言うてるだけやろ
何そんなイライラしとんのや

409 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:38.39 ID:j+mzzmiN0.net
>>394
災害大国日本は敗戦国やのに………

410 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:45.64 ID:cmc/X03o0.net
>>405
とんでもない規模なんやなあってのは伝わるやん

411 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:46.41 ID:hWoYJ7U/0.net
ワイらがこうしてなんJでガイジごっこしてる間にもダムは膨大な量の水を溜めて流してしてるんだろ?なんか感慨深いな

412 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:52.86 ID:wasinXXf0.net
>>402
最近安部批判も多いけどヤフコメ民もようやく目覚めてきたのか?

413 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:42:55.40 ID:zHp53WUna.net
>>405
東京ドーム何杯分とか
よく使われる表現やんけ

414 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:00.48 ID:p4yegrNMM.net
>>397
どこから突っ込めばええか知らんが
そもそもの話をするとこれ長江やぞ
メコン川に流れる分を持っていくってどういうことやねん

415 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:09.44 ID:cI8SvMwU0.net
>>388
単純に放水量爆増するで

416 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:19.06 ID:r4i0K5w/a.net
予言と預言の違い知らない子多いよねここ��

417 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:22.00 ID:LiwJ8Ngl0.net
もはや定期スレ

418 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:29.96 ID:j+mzzmiN0.net
>>408
イライラはしとらんが
土日あたりに来なかったら責任取れよ

419 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:48.43 ID:AVTFT23c0.net
>>393
予言でもなんでもねーわ

普通にそれくらいかかる距離やからな
大本営発表では今日がピーク言われてたが
土日がピークやな

加えて台風くずれの動き次第ではさらに雨ふるっぽいし

とりあえず大災害に極力ならんことを願うで

420 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:51.63 ID:nDAv7gKO0.net
ダムなのに放水してそれダムの意味あるん?ダムみたいな何かやろ

421 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:52.41 ID:j+mzzmiN0.net
>>399
もはや次期総理大臣やん

422 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:43:58.45 ID:DKlJz9FK0.net
>>418
こんなネタスレでイライラすんなって😅

423 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:10.17 ID:LZ9ADifZ0.net
>>358
今の中国が盤石に見えるんだ?

424 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:11.44 ID:AG/8barS0.net
>>400
日本のダムよりすごいんか?

425 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:15.61 ID:5W0Bete+a.net
>>421
日本壊れる

426 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:17.92 ID:ZxmtvB020.net
これは2週間後のNY

427 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:19.29 ID:PH3mL+yAM.net
なんでやたらデマ扱いやったんや?
ロイターやから?

428 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:26.74 ID:MfTFCYhT0.net
>>370
最後は潮でも吹くのかな

429 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:30.57 ID:iUmwOC5xd.net
ワイ「放水しまくって下流の民が心配やなぁ��」
???「三峡ダムは逝かないからセーフ!ネトウヨ乙!」

430 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:32.57 ID:v/sU5CXUM.net
>>394
日本は昔から災害と共存しとるからそこは何とも
中国の災害は歴史的にも愚帝の時に来るからな

431 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:32.76 ID:c2leMepP0.net
これが終わっても次はバッタの大量繁殖が始まり
コロナ以上の疫病がはやる可能性もある
祭りはまだまだ始まったばかりやな

432 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:50 ID:j+mzzmiN0.net
>>419
土日になってから泣くなよ
あれかいつもの、どうせ国民は忘れますかよ

433 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:50 ID:hPNXKFn+0.net
まだ続いてたんかもうとっくに解消されたもんやと

434 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:51 ID:MbI5fKF80.net
崩壊詐欺やめろ

435 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:52 ID:QL4nQy830.net
>>406
壊れて貯めた分が一気に流れたらやろ?
水位超えたらダム壊れるんかって聞きたいんや

436 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:59 ID:cmc/X03o0.net
>>430
日本は悪いことばっかしてるからな
常に天罰状態や

437 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:44:59 ID:YtzWHNKC0.net
三峡ダム「もう、ゴールしてもいいよね…?」

438 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:03 ID:+pgZeRKW0.net
>>412
ワイのイメージやとヤフコメに残ってるのは「反韓反中」いう元祖ネトウヨや
最近増えた安倍ちゃん万歳派とは違う気がする
ネトウヨも分派?進化?するんやな

439 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:06 ID:qcYg3eUQd.net
>>420
ここは発電がメインで治水はオマケや
発電所としてめちゃくちゃ重要やから絶対に壊す訳にいかんねん

440 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:18 ID:0tRXE+j70.net
指輪とか流れてくるとかボーナスすぎるわもうHermesとかに火事場泥棒行かなあかんレベル

441 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:21 ID:YBjwbThD0.net
>>23
手コキのプロやん

442 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:21 ID:rmULae+dd.net
まあ天罰言いたくなるくらい
中国が無茶苦茶やってるからやな

443 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:23 ID:CM6EC/To0.net
>>435
一切制御できなくなることの恐ろしさが分からんならアホやな

444 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:24 ID:9fZZwkS90.net
>>370
イキそうで一度もイッてないからな

445 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:24 ID:1ZK7KYmla.net
>>413
せやからその表現がダサいいう話や
もうちょい気の利いた例えできるようにならんと東京ドーム何個分とかいつまで言うねん思うわ
そろそろ新しい表現考えた方がええぞ

446 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:25 ID:j+mzzmiN0.net
>>422
なんで問題を先送りにするんや?
土日っていつの土日やねん

447 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:45:55 ID:cmc/X03o0.net
>>445
なんの問題提起やねんブログでやれや

448 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:09 ID:cI8SvMwU0.net
>>427
毎年のようにヤバイヤバイって騒いどんのに大したことないから
狼少年よ

449 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:09 ID:EzTKL/xeM.net
今の放水量は空っぽの三峡ダムが20分で満タンになるレベルやぞ

450 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:46:10 ID:DKlJz9FK0.net
>>446
なんでブチ切れてるんや😅
定期スレみたいなもんやろなんか困るんか?🤔

総レス数 661
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200