2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「三峡ダム」、逝く。過去最高水量で危険水位を大幅に超える

1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:05:51.81 ID:L+F2rlm+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff7f3ea3a87ec8fdb831c30ecce1e47ed2b578c
世界最大級・中国「三峡ダム」 危険水位を大幅超え

 世界最大級のダムが「危険水位」を大幅に超え、警戒が強まっています。

 中国・長江の中流にある世界最大級の三峡ダムは、6月から降り続く大雨で水位が過去最高を更新し続けています。流入する水量も過去最大で、すでに「危険な水位」を意味する「制限水位」を大きく超えました。ダムの上流の四川省や重慶市では広い範囲で冠水し、地下街が水没するなど被害がさらに拡大しています。

202 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:24:48.16 ID:HBSB8JOV0.net
放出してる水、いつ見ても汚いな

203 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:24:48.94 ID:GTQpURAn0.net
>>200
曲名なんやっけ

204 :風吹けば名無し :2020/08/21(金) 10:24:54.71 ID:WiCXV1iL0.net
>>135
だよな しかし下流の人たちも毎回流されてんのによう住むわ

205 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:24:58.05 ID:ZuxkHy8OM.net
そんなことよりフジ見ろよ大神いずみが化け物になってるから

206 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:24:59.27 ID:QqE4rcww0.net
>>184
いや、川の下流の国にも影響って当時の山峡ファンが言うてたで

207 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:00.23 ID:SRs5T5IPa.net
>>178
撮影角度が違うから後ろの木で隠れてるだけやないか?

208 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:03.31 ID:j+mzzmiN0.net
逝くのはマッマが死んだ後のネトウヨやろw

209 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:06.25 ID:0tRXE+j70.net
日本に影響ないレベルで逝ってほしいけど無理やろな一大イベントやのに

210 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:07.83 ID:hWoYJ7U/0.net
ダムは崩壊しないぞ危なくなったら放水するからな

下流に水に沈んだ町が見えるけど錯覚やぞ

211 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:09.15 ID:zHp53WUna.net
>>199
怖すぎや

212 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:13.69 ID:jvlu5KzFM.net
いつ逝くんだよ

213 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:35.69 ID:j+mzzmiN0.net
>>166
ネトウヨウッキウキ草ぁ

214 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:37.54 ID:4Bo4feAOd.net
>>182
ネトウヨもテレ朝も両方とも国益考えないゴミだから氏んでくれ

215 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:45.34 ID:zHp53WUna.net
>>210
ずっと放水しとるな

216 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:47.00 ID:w+k5RtOe0.net
>>159
あれなんでなん?ダムが流す側って下流やないんか?上流に遊水地があるからそこに流してんの?

217 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:49.30 ID:cM1HmmgF0.net
>>145
高床式なんやね

218 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:58.25 ID:iBcM48l00.net
ワイ目が悪いから錯覚ばっか見えるわ

219 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:25:58.76 ID:L2iam6tI0.net
なんかここの偉そうな知識人が重力ダムだから決壊しないって言ってたけど本当?
てか重力利用しないダムとかあんのかよ

220 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:02.56 ID:nQxmlocX0.net
>>212
イッていいよって言うまでダメや

221 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:02.97 ID:j+mzzmiN0.net
>>176
愛国速報を侮辱するなあああああ

222 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:09.97 ID:Hx6R2rVQp.net
放水しすぎて決壊しても変わらんのちゃうか

223 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:10.79 ID:jYBtRww3d.net
イクイク詐欺かと思ってたけど今朝ニュースで初めて映像見たら結構イッててたまげたわ

224 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:13.25 ID:JJHi2xltd.net
イクイク詐欺

225 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:16.31 ID:S7m6ePto0.net
今はまだ 100 年に一度の洪水レベル (162.3〜166.9 m) やからギリギリ致命傷くらいやろ
https://i.imgur.com/l01M50N.png
https://i.imgur.com/KmtsfcA.png

226 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:18.93 ID:wHEko/snM.net
>>102
三峡ダムさえ崩壊しなけりゃ何人死のうと中国の勝ちなんだよなあ

227 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:20.20 ID:p4yegrNMM.net
>>206
川の下流の国って中国しかないんだが
長江やぞこれ

228 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:22.15 ID:jY+BL2+i0.net
>>192
3基もメルトダウンさせた日本が威張るなよw

229 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:23.47 ID:Gis+A70j0.net
こいついつも逝ってるな

230 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:28.52 ID:geshcMc9a.net
>>214
なら一番最初にお前が自殺せなアカンやん

231 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:28.97 ID:CM6EC/To0.net
とりあえず今回のピークは明日の夜くらいやな
なんか起きろ

232 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:29.07 ID:cM1HmmgF0.net
>>222
アホかな

233 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:34.76 ID:4Bo4feAOd.net
>>187
しかも復興予算は反日の安倍ちゃん持ちやからなぁ……

234 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:46.47 ID:EOd2spJ20.net
イクイク詐欺

235 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:51.37 ID:mJ+4jP1wa.net
>>216
ダムにこれ以上水が来るとマジで決壊するから上流の堤防を壊して都市に流してる

236 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:26:54.57 ID:UcRQ0Ki40.net
>>185
こんな勢いでずっとで続けてたら水蒸気でまた雨になりそうやな

237 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:03.19 ID:s+oPA0oZ0.net
世界には水不足で困ってる国があるという事実

238 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:04.06 ID:d6GMtvOk0.net
まだやってたんかい

239 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:05.35 ID:vRsPGW0j0.net
洪水で逝きそうでも麻雀やめられへんのやろ

240 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:05.54 ID:w+k5RtOe0.net
>>235
なるほどね

241 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:05.56 ID:hWoYJ7U/0.net
>>215
放水しないとマジで決壊するからな 

重ねて言うけど下流に町なんてないで錯覚やぞ

242 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:07.43 ID:TLYXaKJr0.net
錯覚やろ
大洪水なんか数年に一度起きる事

243 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:10.63 ID:cM1HmmgF0.net
>>225
流入減ってるやん

244 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:11.99 ID:R64NrxyP0.net
>>219
コップに水並々注いだらコップ割れるか?

245 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:13.37 ID:x3LXA0NYx.net
まだ雨降ってるのかよ
2ヶ月降りっぱなしやん

246 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:23.90 ID:+pgZeRKW0.net
>>216
三峡ダムの上流にもダムがあるんや
そこ壊して上流域水浸しにすれば川の水は減るって考え方や

247 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:38.65 ID:63vHLoIr0.net
報じてるのテレ朝じゃん
パヨクどうすんの?

248 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:45.53 ID:pb4oFIxb0.net
フェイクにしたいなら中国を陥れるためのアメリカの情報工作ってことにすれば少しは信憑性出るやろ
アメリカならダムバスターズのように本気でやりかねんが

249 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:45.99 ID:zHp53WUna.net
>>236
そんなんで雨になるなら海で囲まれた国みんなヤバイやろ

250 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:46.81 ID:F1UrDkfC0.net
中国ってずっと雨降ってるの?

251 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:48.18 ID:IXzjxUahd.net
>>226
三峡ダム崩壊しても負け宣言しなければ勝ちや

252 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:48.47 ID:UB7igxOH0.net
こんだけ耐えてんだからもう大丈夫だろ

253 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:52.41 ID:JpyuzdXJa.net
>>216
単純に位置がそうなんよ
四川盆地の方で大雨が降って洪水になってその水が下流の三挟ダムに押し寄せてるってわけ

254 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:53.98 ID:w+k5RtOe0.net
>>246
ありがと😁

255 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:27:57.15 ID:4DfwuWHTM.net
>>126
何これどういう状況?

256 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:07.80 ID:wHEko/snM.net
>>114
あっ、シュワちゃんだシュワッチシュワッチ

257 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:09.24 ID:DPbSmyrB0.net
>>80
ゴミが流れ着くんやろ

258 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:15.91 ID:AVTFT23c0.net
ライブ映像で三峡ダムちゃんを応援しようぜ
/www.youtube.com/watch?v=0I2KPXb_NV4

259 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:31.60 ID:4Bo4feAOd.net
>>222
義務教育やり直せ
国語も分からず美しい日本国民を名乗るな

260 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:34.21 ID:j+mzzmiN0.net
つうか日本関係なくね?
ネトウヨって五毛やろ

261 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:36.80 ID:5nj7qxsva.net
山峡ダムを逝かせないために他のダムや貯水池が逝きまくってるらしくて草

262 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:44 ID:w+k5RtOe0.net
>>253
死ぬときは皆一緒やね😉

263 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:28:45 ID:TLYXaKJr0.net
水が豊富なのは良い事だぞ
洪水はむしろありがたいんや

264 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:00.33 ID:zvYI7I2u0.net
溜水試験では何メートルまで大丈夫だったんだっけ?

265 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:01.85 ID:AvdTiKnXr.net
もう水放出して下流洪水で崩壊させてるんだろ?
逝ってるようなもんやろ

266 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:02.73 ID:UiNuwaH60.net
ヴィッセル神戸並みに逝ってんな

267 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:05.62 ID:eJclTVN00.net
ここまで来たらもういかないだろ

268 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:21.98 ID:j+mzzmiN0.net
>>257
東京湾の方がやばくね

269 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:34.51 ID:zSFdaxAe0.net
秋頃またこいつのせいで大雨になりそうじゃね

270 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:34.57 ID:mJ+4jP1wa.net
http://j.people.com.cn/n3/2020/0819/c94638-9736143.html

271 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:42.74 ID:PH3mL+yAM.net
避難民が笑ってたから全く問題ない!って言うてる人おってそれもどうやろと思ったわ

272 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:44.40 ID:IXzjxUahd.net
>>258
めっちゃ余裕ありそうやん

273 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:49.47 ID:HTahXuqCd.net
越水したら錯覚じゃ済まないからな
今はまぁなんとか錯覚で済んでる

274 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:49.76 ID:NRzoiEsW0.net
はよ逝けもう

275 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:29:51.54 ID:wHEko/snM.net
>>251
錯覚やからね

276 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:06.45 ID:rEVNzqC70.net
いい加減やる気を見せろ

277 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:14 ID:/JrIkqVtM.net
大丈夫だろなんのかんので

278 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:15 ID:Vqdk4lIV0.net
これが決壊したら下流の日本列島もただではすまないんですが

279 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:21 ID:hWoYJ7U/0.net
天皇さえ生き残れば
山峡ダムさえ決壊しなければ

受け継がれる帝国精神たまらなく好き

280 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:29 ID:txLzTVzC0.net
土が肥えるぞ

281 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:38.92 ID:O1OvpcSh0.net
三峡ダムがなかったらどうなってたの?
もっと被害が拡大したの?

282 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:43.30 ID:j+mzzmiN0.net
>>271
福島垂れ流しでも東電幹部逮捕されずに笑ってるから全く問題になってないしな

283 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:44.15 ID:W1ab3qMdp.net
2ヶ月前くらいからずっと言ってないか

284 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:45.77 ID:POkwC+j40.net
はよ逝け言うとるがな、本当に逝ったら日本も沈むで

285 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:30:50.74 ID:geshcMc9a.net
>>278
下流の定義壊れる

286 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:00.24 ID:noLupBzL0.net
そもそも核爆弾落ちても壊れない仕様なんだから平気だろ

287 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:00.74 ID:CM6EC/To0.net
>>264
172.5

288 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:03.79 ID:0tRXE+j70.net
まぁ中国は下人なんていくら死んでも問題ないからなむしろゴミを片付けれて+なんやろええな

289 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:08.05 ID:p4yegrNMM.net
全てはこのたった1枚のガバガバGoogleアースのスクショから始まったと考えると感慨深いよな
https://i.imgur.com/DVZ9xWs.jpg

290 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:10.52 ID:ZBneKRUH0.net
まだ降ってんの?

291 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:11.83 ID:IXzjxUahd.net
>>284
海越えてこっち来るんか?

292 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:24.84 ID:j+mzzmiN0.net
>>279
ワイ軍師、ガチれば山岳戦でロシア軍も余裕や

293 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:32.81 ID:jYBtRww3d.net
イキスギィ!イクイクイクイクウィク...アァ...

294 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:34.33 ID:gHol0fP7d.net
洪水起きても周囲の食物と生産力上がるだけだから大勝利やぞ(civ6並感)

295 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:43.30 ID:9fZZwkS90.net
>>203
Two Steps From Hell - Victory
これや

296 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:43.67 ID:YTBHsA2l0.net
>>260
今自分の履いてるパンツのタグにどこ製って書いてあるか見てみ?

297 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:54 ID:AVTFT23c0.net
ちなみに三峡ダムに重慶あたりの水が到達するのに2日はかかるで

298 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:55 ID:LZ9ADifZ0.net
>>157
順番逆じゃね?

299 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:31:57.91 ID:JpyuzdXJa.net
>>281
今はいい仕事してるぞ今の増水を乗り越えればね

300 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:32:04.65 ID:4DfwuWHTM.net
中国のこの各地のダム使った治水シミュレーションゲームやりたいんやけどどっか作らんかな
爆破したりするの楽しそう

301 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 10:32:05.30 ID:Dthou5Nl0.net
>>287
まだ166mだとするとまだまだ余裕か…

総レス数 661
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200