2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村解任★9

1 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:03:03.01 ID:liXbrN2H0.net
オリックスは20日、西村徳文監督(60)が辞任すると発表した。球団からの要請を承諾した。

※前スレ
西村解任★7
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597938416/
西村辞任?★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597931637/
西村解任★8
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597940542/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597932592/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597933411/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597934754/

385 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:28 ID:h/dGnf9J0.net
監督が解任するときってこんなにスレ伸びるっけか?
シーズン途中のクビだからか?
オリックスじゃなかったらもっと伸びているのだろうか

386 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:30 ID:7e3u2c2S0.net
>>308
手加減してバージョンすこ

387 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:32 ID:dUVSm2aY0.net
>>239
それじゃ足りんやろ
少なからず有望若手と主力だけ残せばいい
まず外国人はジョーンズもロドリゲスもモヤも放出でええやろ、特にジョーンズなんて何期待してとったのか分からんし外国人なんか使い捨ての投手中心にとるべきや
あとは伏兵もいらん、足だけしか使えないやつとかな、福田大城佐野に若い西浦廣澤あたりだけ残しておけばええやろ
吉田、山本、山岡の主力組は自分から出ていく可能性あってなんともいえないけども

388 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:32 ID:IC3Inmqta.net
>>365
阪神の無得点イニングも継続してるし色々大変だ

389 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:37 ID:UeD6f2Nf0.net
西むらクビなら福良も辞めるべきだよな

390 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:38 ID:r1WZkniH0.net
>>262
試合だけなら鳥谷に本塁突入されて負けたバンクより悲惨なところはないぞ

391 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:40 ID:oANCO6oX0.net
山本由伸もダメになったからマジで見るもんがないわ今年
てかなんでダメになったん?

392 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:42 ID:woEG+aTTa.net
>>354
捕手の誰か離脱か首脳陣に頭下げないと一軍戻ってこれへんやろな

393 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:46 ID:cMWB5CGpM.net
大石にもう一回監督やらせて
欲しい

394 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:46 ID:iyDrRIRS0.net
>>269
追い出したのって村山長村だっけ?

395 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:49 ID:PN1x7NF9d.net
>>358
ギラヴァンツもトリニータもどちらもつい最近まで赤字だしなんなら育てた選手に逃げられっぱなしなんやが

396 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:49 ID:XVk6vMLA0.net
>>377
一昨年頓宮とったやん

397 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:56 ID:GNBrSRELa.net
正直昨日の負け方も相当ヤバイけど

3試合連続0点
あと1アウト1球から同点3ラン
サヨナラ暴投

こいつらのインパクトがやばすぎる

398 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:57 ID:kMlpH7Gfr.net
>>365
ハムも9回2アウトから引き分けとかやってんのに空気やな

399 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:20:59 ID:K6gDFw3H0.net
ロドリゲスってロッテのテスト受けて落ちたやつやん
よお出れるな

400 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:01 ID:tqIPXESr0.net
>>385
そら伸びるよ

401 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:03 ID:QvWF3Ed0M.net
伊藤光は歴代の監督とやりあってるから放出されたんだっけ

402 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:05 ID:s0TuY/MO0.net
>>297
今何しとんや

403 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:06 ID:f8yuzILz0.net
>>373
鈴木浅村以外はオリックスに染まって額面通り働かないビジョンが見えるわ

404 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:06 ID:2j/1RgwpK.net
しかし日本一にもなった監督がこういう終わり方をするとは
チームを再建するって本当に難しいんだな

405 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:11 ID:liXbrN2H0.net
>>364
ミンチェ!ナカジ!ヘルマン!

406 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:11 ID:wtEwKtxKM.net
平日のこの時間でおりますの話題で持ち切りとかどうなっとんねん!

407 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:12 ID:EUA+BBB0d.net
スポニチ「西村懐妊!w」

西村「ちょっと待ってくれ」

スポニチ「?」

西村「俺は23:00までオリックスの監督なんや...記事を撤回してくれ」


こんなドラマがあったとか興奮するわ

408 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:12 ID:eIy9VIQR0.net
>>296
代打俺するしかないわ
オリックスがダントツで人気ないんやし人気だしたきゃ奇抜のことするしかないねん
なんjだって何々がヒット打ったらちんこ晒すいうてヒットうったらめっちゃレスついとるやろ?
アホみたいなことするしかないわ

409 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:12 ID:6sywAUXN0.net
昨日のホークスはオリの自力優勝消滅を避けるためにあえて負けたんだぞ、来週の対オリで監督そのままでいて欲しかったからな

410 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:19 ID:+m+S0enfH.net
>>377
若月様の立場が危うくなるような捕手は取りません

411 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:24 ID:6CxtQ7uc0.net
>>383
柳田が9人おったらバントはせんけど全員毎回盗塁して全員故障やな

412 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:34 ID:0ZutHD/W0.net
>>305
監督の戦術に合わせた選手を集めるのが重要や
監督が変わると必要な選手も変わってくる

413 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:40 ID:6QD1pxtd0.net
>>354
伊藤ってフロントからはめちゃくちゃ評価されてて4年4億以上の契約結んでるのになぁ
勿体ない

414 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:40 ID:mliQ18H40.net
>>379
オリックスが話題になり阪神は空気と化すとか滅多に見られん光景やな

415 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:46 ID:ckz6rqAy0.net
>>322
今も見れるやん、彼らは
糸井は最終年単年契約やから移籍するやろうと思ってたから実質全員残っとるやん

416 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:48 ID:1evmqrSZ0.net
>>308
落とせない相手になってるから本当に他チームが怯えてるという

417 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:50 ID:bb9Yy51Vr.net
監督岩本とかどうよ?
ヒステリー持ちやけどハムでは球団の特色からコーチすらオファーしないと思うし、オリさんの事好きみたいやしどうや?

418 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:52 ID:hFvgTFrd0.net
>>367
見たことないわ
高校の時の先生で阪急ファンやった人2人おったけど

419 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:53 ID:vmmPNsTx0.net
>>311
中日はAクラス争い掻き回してるやろ!
なお意味はない模様

420 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:54 ID:QZmhfSBqd.net
オリックス好きな友達はやっぱりイチロー時代のオリックスにファンになった人が多いね

421 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:56 ID:wJD77P1U0.net
巨人中島
横浜伊藤高城
中日松葉
ヤク坂口
阪神糸井
これもうセ・リーグの二軍やろ

422 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:57 ID:56fhryvG0.net
まだやってて草
なんだかんだでオリックスの事気にかけてた奴多かったんやね

423 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:21:58 ID:QvWF3Ed0M.net
小川博文とか進藤とかなにやっとるんや

424 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:03 ID:liXbrN2H0.net
>>373
抜かれてない西武が優勝しそう

425 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:03 ID:2MxN9MZd0.net
チンパン...

426 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:06 ID:2dXDp+hT0.net
吉田は息苦しくしたことを謝罪したんか?

427 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:09 ID:D1p5QiJ50.net
>>409
鷲が辻を延命させようとしてたのと通ずるものがあるな

428 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:09 ID:PTbsfN570.net
なんで野球の監督って辞任するのかね?
サッカーみたいに降格ないんだから成績なんて気にする必要ないだろうに
1位だろうが6位だろうがまた来年リセットして一からやれるのに
ほんとう意味不明だわ

429 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:09 ID:E3vS4XDJ0.net
桑田監督はどうや

430 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:13 ID:c8qz0kpSa.net
>>372
アリだと思うがKBOCPBLかMLBに先を越されそう
アマチュアも日本球界は保守的だし まず高校野球の監督有名人輩出からだな

431 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:14 ID:bQWqPIvhx.net
デーブ監督とかどうよ?
あいつ監督の素質あるよ

432 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:18 ID:7t8MCqPj0.net
そもそもモヤってなんで取ったんや
中日から売り込みでもあったんかね?

433 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:26 ID:T4yqjv2e0.net
オリファンって実は多かったんか?

434 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:26 ID:SaTCQoTF0.net
>>423
なんか殺人事件してなかったっけ

435 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:27 ID:HB5OxSK70.net
>>372
面白い

436 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:30 ID:jkowQifmM.net
野球の監督と成績にかんする指標とかないんか?

437 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:32 ID:26d8fDv20.net
西村采配って森脇福良みたいなこれ!ってのがないよな
小粒揃いというか

438 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:34 ID:hrb4NcCR0.net
>>345
当時はワイもどんでんぶっ叩いてはいたけど
どんでん孤立した言うても高代とか負彦とか最後までついてった奴はいたからな
今思うと彼らがどういう目でオリックスの選手を見てたのかとか考えるとちょっとね…

439 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:35 ID:2YP1Pt/20.net
>>345
一貫してワガママよな
誰が主導してるかは知らんが

440 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:37 ID:CL0q535m0.net
>>404
セリーグには、飽きるほど日本一になったレジェンド監督のキャリアを即死させた球団があってな

441 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:43 ID:6CxtQ7uc0.net
>>419
実はオリックスもなんよなあ

442 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:46 ID:wM+djUyz0.net
>>355
外国人とか蓋開けてみないとわからなくないか?
数字ではこうやったとか色々聞くけど大体成功例しかあげないし

443 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:46 ID:2Fs5go9md.net
>>430
女がコーチやってるのMLBだけだしな

444 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:46 ID:EUA+BBB0d.net
小林トレードある?山本由伸貰うわ

445 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:49 ID:bevJU2oK0.net
>>373
柳田がスペって佐野岡本大山京田はゴミ化しそう

446 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:50 ID:pvirm+xga.net
>>434
ロッテ小川やんけ!

447 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:52 ID:kMlpH7Gfr.net
シーズン途中解任とかワイが西船橋さんだったら悔しくて家で泣きそう

448 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:52 ID:XtrbSU1C0.net
吉田がポスティング要求したらお前ら応援する?

449 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:52 ID:1evmqrSZ0.net
>>397
サヨナラ暴投は延長表で2点取った裏の話やからな

450 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:53 ID:0N/15jp+0.net
>>432
オリックスからの要望やろ

451 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:55 ID:Cga3XQkor.net
>>330
相手が嫌がることをできず自分が嫌がることばかりされる
ロッテ戦なんか分かりやすい

452 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:22:56 ID:jN3g1XhK0.net
>>420
それ以外で好きになる要素が少なすぎる

453 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:01 ID:7e3u2c2S0.net
>>330
ロッテソフトバンクにボッコボコにされてるだけでほかは五分や

454 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:02 ID:woEG+aTTa.net
>>423
進藤はdeフロント入りだったはず

455 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:05 ID:FI8dfnDpd.net
ロッテが鳥谷を取って虎の常勝魂を注入されたように
オリックスも百戦錬磨の選手がひとり入れば変わると思う
馬原の時のように

今年は優勝争いできるだけの選手が揃ってたから
ここまでもたついて勝負にいけなくなったのは勿体ない

456 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:08 ID:QvWF3Ed0M.net
>>432
ブライアントの2匹目のドジョウ狙いやろ

457 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:10 ID:xjTjZNge0.net
>>129
粛正人事?シーズン捨てにきてるじゃん

458 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:13 ID:PMZTCxWs0.net
厳しくするとどんでんみたいにぬるからスパルタは不可能やで

459 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:15 ID:r1WZkniH0.net
>>391
去年ズルズルだった菅野が今年ビシビシになってるみたいに
山本にとって今年はダメな年なんやろ

460 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:18 ID:EUA+BBB0d.net
>>421
ヤクルト近藤もいる

あいつもオリックス出たとたんに復活したな

461 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:22 ID:wtEwKtxKM.net
確かに藤井聡太の昼飯よりも遥かに大事なことではあるがな

462 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:23 ID:PTbsfN570.net
開幕前は解説者も優勝候補に挙げた方も多かったが、蓋を開けてみれば…。山岡、山本由の両輪を抱えて、メジャー屈指の打者を補強。
しかしながらダントツの最下位。今週中にはパ・リーグの借金を全て抱える勢い。仕方ない。
それを考えると与田は持ち堪えたな。
誰よりも早く解任すると思っていたのに…。

463 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:24 ID:GNBrSRELa.net
>>390
3試合連続0点もなかなかやべーよ

464 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:24 ID:26d8fDv20.net
西村1年目の最初だけはおもろかったんやけどな
バントしなくなったしベテランいなくなって若手見れるようになったし

465 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:24 ID:mliQ18H40.net
池井戸潤の小説でもオリックスは立て直し出来なさそう

466 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:28 ID:8sl+gr7F0.net
この選手連れてくれば勝てるで
https://i.imgur.com/3RuI6Ty.png

467 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:30 ID:iFxzkS4N0.net
>>428
プロ野球やっててそんな思考のやつは誰もいない

468 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:32 ID:s0TuY/MO0.net
>>362
サンガツ
しかしこれ以上コーチ獲ったらさすがにハムが許さんのでは

469 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:33 ID:jN3g1XhK0.net
>>451
勝つのが一番嫌だと聞いてるぞ

470 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:33 ID:2MxN9MZd0.net
実質吉田のせいではある
どう落とし前つけるのかな

471 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:34 ID:IBvz82d20.net
>>247
そら若月結婚よ

472 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:36 ID:tqIPXESr0.net
>>413
いい戦力なんだからうまくなだめて使う方がいいと思うわ

473 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:39 ID:QvWF3Ed0M.net
>>454
サンガツ

474 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:43 ID:ZZnyNLkW0.net
>>397
昨日あった出来事だけでもう打線組めそうやな

475 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:46 ID:D1p5QiJ50.net
>>422
セファンは贔屓が負けても檻が負けてるとにっこり
パファンは贔屓以外は基本檻応援
人類皆オリックスファンみたいなもんやろ

476 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:51 ID:hHoK8gaf0.net
浜中が空いてるやんか

477 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:23:52 ID:bb9Yy51Vr.net
>>455
ん?

478 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:00 ID:ckz6rqAy0.net
>>434
小川違いで草

479 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:01 ID:26d8fDv20.net
>>465
半沢「中日ドラゴンズとの合併案です!」

480 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:04 ID:sNQN6itM0.net
>>260
華があるのは田口やけど指導者の経験値で中嶋や

481 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:04 ID:6QD1pxtd0.net
>>345
正直統率できない上にも原因があるのは事実
多分原がオリの監督になったらそういうのは出てこんと思うぞ
勝てるかどうかは別として

482 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:04 ID:GNBrSRELa.net
>>449
無死12塁からゲッツーの後に同点ツーランもなかなかだったなそういや

483 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:06 ID:uYJQRlqZ0.net
>>466
えぇ…

484 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:08 ID:W9McrkCs0.net
>>189
モヤ中日時代は努力型のいいやつだったのに

485 :風吹けば名無し:2020/08/21(金) 02:24:08 ID:HB5OxSK70.net
チョウヤクってピッチャーはどうしてんの?
いいストレート投げるよな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200