2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型iPhoneのデザイン、リークでバレてしまう……

1 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 15:39:35 ID:CyfpkSdhM.net
これどうなん??

https://i.imgur.com/zDQ6XjJ.jpg
https://i.imgur.com/QXPFm0N.jpg
https://i.imgur.com/US3AQ2u.jpg

これまでのiPhone
https://i.imgur.com/s9aqLVn.jpg

811 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:20.44 ID:dHTTSjP70.net
セキュリティに拘ってるって建前があるアップルが
生体認証複数搭載するなんてやるわけ無いやん

812 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:26.74 ID:SdnHez1X0.net
Android使いってこういうガイジばっかやからな


https://twitter.com/ebiten_0505?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:28.74 ID:tTn2hdSQp.net
>>806
イヤホンジャックはもう諦めろ

814 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:32.15 ID:bNonDDUL0.net
Appleはどっちも好きな方を選べるよ!的な操作は嫌うから顔と指紋両方搭載はまずありえないと思う
だけどこのご時世指紋の重要性高まってるからパンチホールにして画面内指紋くらいはやってほしい

815 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:33.58 ID:Aa/Hq8Rxa.net
oppo、Huawei、小米の端末と言われても分からない

816 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:36.92 ID:7SxG5uQX0.net
>>261
使ってたけど壊れる気配なかったぞ

817 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:43.34 ID:Yys7x7aG0.net
>>763
まあ無理にとは言わんわ
それにちょい前までは420ドルで買えたのを今焦って買う必要もないしな
https://i.imgur.com/Z1YNNvk.png

818 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:47.92 ID:RRcXBisW0.net
>>806
イヤホンジャックてWWWWWWWWWWWW

819 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:48.18 ID:E+yn/lc0M.net
なんJでSEが評判悪いのはバッテリーやろ
いまどき1821mAhはヘビーユーザーにとっては明らかにたりてない

820 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:51.84 ID:KFBLXtumr.net
FeliCaとかどこで使う機会あるん?
もうペイペイでええやん

821 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:01.04 ID:gFXrr/LI0.net
5Sに戻ったやん😂

822 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:02.62 ID:KNl79vnTM.net
>>718
ほーん
なら使っとるやつがゴミやから気づかんのやろね

823 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:18.78 ID:/2ADnv6U0.net
>>684
そんなの人それぞれやろ
ガイジ扱いするお前がガイジやん

824 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:19.61 ID:2uHMDuwSd.net
SDカードはデータ消えたのがトラウマでもう使えんわ
Googleフォト使ったほうがいい

825 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:23 ID:sHcw3cZJa.net
なんか
特にスペックを誇れなくなった結果
「違うのぉ!アイフォン持ってれば僕でも陽キャになった気がするのぉ!」
って感じになってるな

826 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:34 ID:bHBXDwzJr.net
イヤホンジャックガイジまだグチグチ言うてんのか

827 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:34 ID:3YptKHWN0.net
ええやんけ

828 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:38 ID:xB3AV3EQ0.net
スマホスレってゲハ対立みたいだよな

829 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:41 ID:E+yn/lc0M.net
>>261
これ7proか?

830 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:41 ID:dHTTSjP70.net
>>820
コンビニでもどこでも使えるぞ

831 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:51 ID:J2Qgc0Pc0.net
>>800
画面内指紋認証は物理指紋センサと比べて検出精度が落ちるやろ?
安い機種のは2D認証やし、サムスンが採用してる表面弾性波使った方式だと指紋の型で突破できるって一時期話題になったやん

832 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:52 ID:wM4ivmUba.net
>>806
ストレージぼったくり商法できないじゃん👶🖕

833 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:54 ID:IbpCWXfDr.net
>>819
ミドルにも足りんわ

834 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:01 ID:E44Fsd+n0.net
60hzの時点で買い換える意味ないわ

835 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:11 ID:gUL1z90e0.net
>>817
いやいや
高い値段には無意識の信頼を置くことが自覚できたわサンガツ

836 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:15 ID:cTxAu98J0.net
いくらで出るんや?
一番安いモデルで7万〜8万くらいか?

837 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:18 ID:mLQtZmWHM.net
なんで指紋認証付けないんや
画面内厳しいなら最悪側面でもいいやん

838 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:20 ID:U1NSHEwEr.net
>>830
やっぱペイペイでいいじゃん

839 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:38.09 ID:IbTv01Hx0.net
>>825
たしかにGUCCIとかエルメスみたいな感じになってるな近年のAppleは

840 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:47.78 ID:GELup4kb0.net
>>822
どこがどうゴミなのか言わんくせに説得力ないわ

841 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:49.24 ID:Ua5/yc3M0.net
角張ってると厚みが増えたように見えるな

842 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:51.37 ID:u/Ofx/tN0.net
Androidはスイフトやインプレッサやアルトと同じなんよ
まともな人は買わない

843 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:01.11 ID:baDhFoMpH.net
>>834
それより上はこのSocではスペック不足やわ

844 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:03.05 ID:wTGnjXi1M.net
>>824
googleフォトも元データで保管すると
一瞬で容量限界いくんよなぁ

845 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:14.15 ID:TiGR86awp.net
12出るタイミングで今のSEって値下がりする?

846 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:20.93 ID:Rrrb2YOqM.net
角々しいのすこ
ノッチは中身的に消せないからしゃーない

847 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:30 ID:E+yn/lc0M.net
>>810
高リフレッシュレートってあったらいいな程度の機能やしバッテリーの消費抑えられるまではいらんわ

848 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:37 ID:mNt0cRsfM.net
ワイは買うて

849 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:37 ID:1UJVIwr4a.net
スマホってもう大して変わらん気がしてきたな
カメラ性能がちょっと上がりましたよとか、ガラケーの末期とやってること変わらん

850 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:43 ID:bMsOLBPV0.net
>>217
これに文句言ってる奴はiPhoneのM字ハゲの方がええんか

851 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:44 ID:RtpqmpejM.net
わざわざユーザー数少ないOS選ぶのは謎
安くもないしな

852 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:45 ID:5G2UPpknp.net
片手で操作できるんか?5.4インチ

853 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:49 ID:/8BEzKOd0.net
>>820
まあapplewatchでええもんなあ

854 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:50 ID:MciBQGjda.net
>>839
高校生のアップル率は異常よな
「なんでiPhoneじゃないの?」ってよくきく

855 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:23.31 ID:b7pwDfLA0.net
7が限界きたから買いたいんやけど11でええかん

856 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:23.45 ID:yvSZfI+m0.net
>>825
iPhoneって元々ハイスペックでもなかったしスペックが売りやなかったろ
このSOCでもメモリ容量でもヌルヌル動くでとかアピールしとったし

857 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:25.91 ID:F7x1jCf40.net
スマホごときで必死になってる奴らiPhone使ってようがチー牛の仲間だと思うんだけど

858 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:30.47 ID:fewmn+Gfa.net
11proのデザインが至高やな

859 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:39.98 ID:/8BEzKOd0.net
>>854
実際そう思うしなあ こだわりがないのにとくにAndroid選ぶ理由がない

860 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:40.00 ID:7V5wrNY9a.net
>>852
余裕やろ
岡くんは厳しいかもしれんが

861 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:53.01 ID:u/Ofx/tN0.net
>>850
そこまで気になるところか?画面の上部を凝視することないやん

862 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:54.09 ID:8WpoGdZ1a.net
カクカクデザインに戻してくれて嬉しいわ

863 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:57.68 ID:g25K9cyj0.net
時価総額2兆ドル
フォトナもぶっ潰すアップル様

864 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.40 ID:dHTTSjP70.net
>>854
Androidだとairdrop使えないからしゃーないやろ

865 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.71 ID:J2Qgc0Pc0.net
iPhoneは顔認証したあとに自動でホーム画面に遷移するようにしてくれ
せめて遷移するかしないか選べてもええやろ

866 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.81 ID:MsI62H0Na.net
>>839
ジョブズも地獄で怒ってるわ

総レス数 866
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200