2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型iPhoneのデザイン、リークでバレてしまう……

426 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:31.49 ID:/UOlMt470.net
>>400
21:9いいの?

427 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:32.64 ID:tTn2hdSQp.net
iPhone5,5s風デザインは12Proシリーズだけなんか、危なく無印買うところやった

428 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:36.09 ID:FQo/0/lZM.net
>>217
これ今使ってるけど技適ないとは思えんくらい使いやすいわ

429 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:36.79 ID:cbYVAdo1H.net
>>422
iphone 12 mini買えばええやん

430 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:39.80 ID:B3BmTFXd0.net
>>422
12はかなり小さいやろ

431 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:40 ID:IxL0027t0.net
>>390
常時アチアチ

432 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:46 ID:MciBQGjda.net
>>391
別に君が>>385に聞いてるわけではないでしょ...

433 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:51 ID:NVKkw8xZd.net
新しいの裏面キモいからXSから帰れない

434 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:53 ID:XWGcTi5G0.net
キャリアはデフォルトデュアルsimにしなさい
いつまで劣化売ってんだよ

435 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:56 ID:MsI62H0Na.net
てか最近のカマホモみたいなきっしょい奴でもない限り男だとインカメ使う機会ほぼ無いよな
インカメ無いスマホとか出てきても良さそうなのに

436 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:56 ID:FQo/0/lZM.net
>>409
顔認証ないから売れない

437 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:08:58 ID:vFOXn/Fg0.net
>>402
自分の顔見て酔いしれるよね

438 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:03 ID:wS4ODWES0.net
>>400
たしかに今見たらよさそうやわ
でも縦長すぎる

439 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:08 ID:vsv9fHBy0.net
>>422
ゲームしたい奴が多いからやろな

440 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:12 ID:EFmUn+5Jr.net
>>387
OSアプデない定期

441 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:18 ID:H92cdVcf0.net
>>420
それは彼女に撮って貰えばええで解決するから相手を想定できないってお前のエアプがバレてるやん…

442 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:19 ID:QPUxYmHXa.net
何も変わってないクソダサデザインで草

443 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:21 ID:cVH0Ts+p0.net
>>426
ワイは情弱Huaweiの16:9端末やから未知数や……

444 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:25 ID:WPKwmpB00.net
ええけどやっぱ指紋必要ちゃうか?
マスクズラしていちいち認証してる人たちバカみたいじゃん
時代にあってないよ

445 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:26 ID:qa/tiZjSd.net
>>415
毎度毎度新型発売後にどこの馬の骨だかわからん奴でも3Dでそれっぽく「コンセプトデザイン」を勝手に作って公開するだけで世界中から飛びつかれるからな

446 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:43 ID:9aLH+dBAM.net
いつこういう時代が来るんだよ
早くしろよ
https://i.imgur.com/0AgoePH.jpg

447 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:47.55 ID:MRgGn4eJ0.net
昔携帯電話で、携帯ストラップどうこう言ってたのが嘘のようだな
あれでワッカタイプ買って手に通して、万一手がすべっても落ちないようにしてた
今スマホも裏にくっつけて使うリングタイプはあっても基本、落下防止のものは
ないんやろ?
使うの怖い

448 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:50.01 ID:H6JejC+W0.net
>>261
ワイのスマホやんけ
来年には画面下行くから用済みやけどな

449 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:09:54.57 ID:PXaAZLPK0.net
カメラとか実際そこそこでええねん
こだわる奴は一眼レフとか買うやろうにそれで値段釣り上げんの糞やわ

450 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:12.15 ID:dkOCVluFa.net
ゲームメインなら画面はでかければでかいほどいいよな

451 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:18.14 ID:lrevdAyDd.net
>>446
こんなんより電脳コイルか攻殻機動隊になる方が早くて便利やで

452 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:19.27 ID:YqXQbrKS0.net
proあるのに無印買うバカおる?

453 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:19.68 ID:H92cdVcf0.net
>>436
陰キャは指紋認証大好きだからそれだけつければええやん

454 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:20.67 ID:iHGGkHRBp.net
9月に発売だよな?

iPhone12買うぜ!!

455 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:22.45 ID:cbYVAdo1H.net
>>446
シァオミだかが透明なディスプレイ開発したやん
しばらくあれで我慢しーや

456 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:22.79 ID:QGgMa1Hq0.net
天国のジョブズが一言↓

457 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:24.14 ID:CJn9m5nFM.net
顔認証が指紋認証より優れてる部分、一切ない!w
マスクダメ近すぎてもダメ遠すぎてもダメ
しかもMハゲ

458 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:31.81 ID:qf+vAQ8ea.net
xperiaはねえわw

459 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:36.11 ID:WAXnvSBU0.net
買いやねえ!

460 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:41.31 ID:gF04QqUmr.net
>>210
iPhoneで音ゲーすんなよキモオタ
ゲーセン行って洗濯機撫で回しとけ

461 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:46.30 ID:+CbpysKb0.net
>>449
もうカメラ性能くらいしかいじるとこないからしゃーない

462 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:46.44 ID:H92cdVcf0.net
>>446
お前手から光出せないの?

463 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:51.28 ID:vFOXn/Fg0.net
>>446
ほな頭にチップ埋め込むで

464 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:57.34 ID:J2Qgc0Pc0.net
もうすぐディスプレイの下にインカメラ内蔵したスマホが出るぞ9月1日発表や
https://i.imgur.com/hAeFzhD.jpg

465 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:10:58.82 ID:MRgGn4eJ0.net
皆結構いいスマホ持ってるんだな

466 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:03.55 ID:MSoy4R+Q0.net
>>460
やめたまえw

467 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:05.52 ID:AberIlPZ0.net
>>446
いうほど手のひらにおっさん召喚したいか?

468 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:07.01 ID:hRtV3baFd.net
xperia1ii高すぎやろ
galaxys10から買い換えたいのにあの値段じゃ無理や

469 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:10.32 ID:0MbrppAFx.net
スマホのデザインなんてどうでもよかろうに

470 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:10.77 ID:GT6to2gzp.net
>>452
ほんこれ
最上位モデルが通常で
通常の無印に見えるのが廉価版やぞ騙されるな

471 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:11.37 ID:/UOlMt470.net
カメラ大量につけてみたりスマホもガラパコス化が進んでるんやなぁ

472 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:12.46 ID:EFmUn+5Jr.net
>>422
片手操作マンはスマホ壊れるまで買い換えないし
声だけデカいからな
そら嫌われるわ

473 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:19.82 ID:oV1jpF1r0.net
>>449
インスタ全盛期やしなんだかんだ携帯のカメラはクッソ需要あるんや

474 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:30.82 ID:Fa16s/p6p.net
iPhone12買うで
iPhoneじゃなきゃ彼女できないよ

475 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:35.16 ID:MRgGn4eJ0.net
>>461
女子に人気のカメラアプリとかあるよな
顔きれいに盛れるみたいなの

476 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:36.34 ID:cbYVAdo1H.net
>>464
透明ディスプレイできるならこういうことも出来るわな

477 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:43 ID:Ew+GKWKN0.net
このご時世に指紋認証復活させないとかガイジか?

478 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:46 ID:qd576VYAa.net
>>217
なんか間抜けっぽくてきらい

479 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:51 ID:MciBQGjda.net
>>460
洗濯機って太鼓の達人のこと?

480 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:52 ID:+CbpysKb0.net
>>468
5G対応なんてあと5年は不要やろ

481 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:54 ID:bNonDDUL0.net
>>428
技適ないの意味わかってなさそう

482 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:11:56 ID:IbTv01Hx0.net
>>422
今のベゼルなら6インチくらいまでは全然いけるで

483 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:00.15 ID:qW5Wd1bi0.net
初代Xperia1って評判どうなんや?

484 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:05.71 ID:XOPgTSEb0.net
チー牛なんて自撮りせんのやからインカメレスにしてく!

485 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:19.50 ID:2J42MHpC0.net
無印のサイズは今となっては唯一無二といってええやろ
他は全く魅力感じんけど
11proから何が変わったんやこれ

486 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:22.73 ID:WJrAd7ptM.net
>>330
原宿フィルムも知らないアホ

487 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:22.95 ID:SPJkq0XQa.net
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR

ワイはまだ三年はこれでいくぞ

488 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:23.61 ID:dkOCVluFa.net
コンビニとかでわざわざ顔認証して起動させるの糞恥ずかしいやろアレ

489 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:27.44 ID:01gDdcSq0.net
>>429
miniなんてでるのか調べてみる

490 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:29.14 ID:vsv9fHBy0.net
>>464
ええやん

491 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:30.00 ID:mNt0cRsfM.net
iPhoneはもうこのイメージで定着したな

492 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:31.17 ID:cVH0Ts+p0.net
シムフリーでお財布対応してハイエンドってXperiaしかないよな?
画面にヒビ入ってて買い替えなあかんのやがかなり迷ってるわ

493 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:32.55 ID:MRgGn4eJ0.net
>>473
さっと撮影してそれをすぐsnsにあげること考えたら、デジカメとか一眼レフより
スマホカメラが便利やもんな

だからこそ逆に言えば盗撮とか、勝手にそこらの人が簡単にさらされることにも
なるんやが

494 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:35.56 ID:i8zeqmIJp.net
今生活で一番重要なのってスマホやん
車でもテレビでも無い

毎日使うスマホに金かけるのが一番お得
出たばかりのハイスペック買っとけ
2年おきに必ず機種変な!それ以上持つな 時代に取り残される

495 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:41.37 ID:c214T8C8a.net
指紋なかったら全部ゴミ

496 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:45 ID:FQo/0/lZM.net
>>481
いやわかっとるわ
日本向けに売ってないのに前使ってたシャープのやつより使いやすかったから言った

497 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:45 ID:Yhj7YI8ld.net
マスク込みでの顔認証出来るようになってくれや

498 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:55 ID:zUfawiMYM.net
チー泥「拡張性!拡張性!」

発達特有の症状やな

499 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:56 ID:+CbpysKb0.net
>>483
高い割にうんち1?なら評判いいで

500 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:12:57 ID:49hZ8BXqp.net
>>480
そう思ってるのはITが遅れてる日本だけ

501 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:02 ID:FFLBBBjba.net
>>483
コスパええぞ
xperiaは型落ちを割安で買う端末や
1iiキャリアモデルも来年には投げ売りされてるで

502 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:10 ID:H92cdVcf0.net
>>452>>470
proとproMAXどっちがええんや?
バッテリーとデカさだけやろしかもデカイ方がバッテリー消費激しいとかで結局変わらんか?

503 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:13 ID:rtTwcF9Ed.net
8の大きさに慣れたし今更小さいのに戻れん

504 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:16 ID:Ew+GKWKN0.net
ジョブス生き返ってくれや

505 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:17 ID:Ohb8TGVD0.net
>>449
ハメ撮りの画質が上がると思えば良いことよ

506 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:18 ID:/UOlMt470.net
むしろカメラ一つで4つ分の働きする技術開発してくれや
わざわざ増やすな

507 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:23 ID:yMtTpAPqp.net
>>480
深圳、5G基地局数が世界一 当初計画を1カ月前倒し
https://36kr.jp/90666/

7月26日時点で、深圳で建設済みの5G(第5世代移動通信システム)基地局がすでに4万5000カ所に達し、
8月末までに基地局を4万5000カ所設置するという当初の目標を1カ月早く達成したことを、深圳市工業情報化部の賈興東局長が8月17日に深圳で明らかにした。
8月14日時点で建設済みの5G基地局は4万6480カ所に達しており、現在深圳は5G産業の規模、5G基地局の数、5G端末の出荷量で世界第1位となっている。

508 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:25 ID:gayP9sxOa.net
>>446
APEXの新要素やんけ

509 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:31 ID:kgG8f2v3M.net
>>447
ケースに紐通せるやつ付けてそこにリング付けて小指か薬指にひっかけて使ってるで

510 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:33 ID:MciBQGjda.net
>>505
なるほどな

511 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:41 ID:KrdYLIsra.net
新卒のお祝いで買おっかな

512 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:41 ID:IJhGw3d+0.net
>>441
意味がわからんわ
彼女とツーショットとる時の話やぞ

513 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:42 ID:AzivwTKD0.net
タピオカカメラいらんからその分安くしてや
カメラ以外ハイスペックなスマホはないんか?

514 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:43 ID:tTn2hdSQp.net
>>505
画質悪い方がリアルで抜ける

515 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:44 ID:H6JejC+W0.net
>>498
こないだiPhoneやめたけど普通に使いやすいからおすすめやで〜

516 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:47.29 ID:yg5mHyOD0.net
タピオカメラ目立たなくしたのは有能

517 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:47.69 ID:q8i54fGW0.net
>>446
この方式電車内とかでエロ画像スレ見れへんようなるから論外やろ

518 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:48.28 ID:AC/yYY9oa.net
そのうち8すら古臭く感じるようになってくぞ

519 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:48.91 ID:+CbpysKb0.net
>>500
海外で暮らしてるんか?

520 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:55.69 ID:7VyMvbf60.net
またハゲにそんたくしてんのか

521 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:56.28 ID:/2ADnv6U0.net
インカメは真ん中にないとモヤモヤする

522 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:56.52 ID:qfkxYUrKM.net
5gのっけただけで1.5万上乗せやからなあ

523 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:13:57.42 ID:WA2HOpXgp.net
>>502
ただのproでいいと思うで
MAXは画面がでかいだけ

524 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:07.94 ID:H92cdVcf0.net
>>498
普通は必要ない拡張ばっかしてるよな絶対

525 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:10.69 ID:fiA6UMmj0.net
フルディスプレイって神だわ

2chMate 0.8.10.64/samsung/SCG01/10/DR

526 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:21.56 ID:KVXwNpk9d.net
>>501
いま投げ売りされてるのはソフトバンク版で今回はソフトバンクからは出てないからどうなるか分からんで

527 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:23.18 ID:7gfdjANH0.net
11のままでよさそう

528 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:26.08 ID:bNonDDUL0.net
>>496
別に日本向けに売るのが使いやすいとは限らんやろ
多くの場合キャリアの改悪するし
Felicaに目を瞑ればグロ版の方が普通に使いやすいことが多い

529 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:30.28 ID:H92cdVcf0.net
>>523
だよな楽しみやわ

530 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:32.06 ID:09dDVRQZr.net
>>500
そら遅れてるから不要やろw

531 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:33.40 ID:/UOlMt470.net
>>464
信頼性高かったらappleも来年あたりには採用するやろな

532 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:34.77 ID:iM6MHteb0.net
マザボセパレートになってて重ねてバッテリー用にスペース確保するって噂どうなったんや

533 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:40.95 ID:J2Qgc0Pc0.net
M字ハゲが不人気なのは分かるけど、じゃあどんなデザインならいいのよ

534 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:44.99 ID:gUL1z90e0.net
言うほどGALAXYにフィルムつけるか?

535 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:44.99 ID:MciBQGjda.net
>>517
電車でちんこたたせてどうすふつもりなんや...

536 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:45.55 ID:WYlkiBh2p.net
>>519
日本やで��

537 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:50.64 ID:PS6By9Nua.net
死ぬほどダサいな

538 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:52.43 ID:9nSVGxyq0.net
買いやね

539 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:56.22 ID:h2VDWkPP0.net
XSから変えられんわ
カメラキモすぎ

540 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:14:56.39 ID:oh3Ehf650.net
フラットな側面好きンゴ

541 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:12 ID:pHevdrOZ0.net
ある程度の厚さと直角が欲しいからいいな

542 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:17 ID:4Pv9O3Dy0.net
>>210
電源ボタン3回押すとホームとか戻らなくなるで

543 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:19 ID:OfbXBWLPr.net
アップルはいつになったら画面内指紋認証採用するんや
やる気ないならFaceIDの反応速度もうちょい高めて欲しいわ

544 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:28 ID:mmhufEy00.net
もう背面全部にびっしりカメラ仕込んだら覇権とれるやろ

545 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:42.77 ID:xqF1xxPp0.net
いうほどPro必要か?

546 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:43.75 ID:bNonDDUL0.net
最近のAndroidは高すぎる
iPhoneのほうが正直コスパいい

547 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:46.66 ID:zUfawiMYM.net
人に撮ってもらうからインカメいらんとかガチのチー牛だろ

インカメで撮るから女の子と近づいたりして距離縮めれるねんそもそもチー牛に撮影お願いするとかできないだろ

548 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:15:57 ID:OfbXBWLPr.net
Androidは戻るボタンって言うけどAndroidも最近はジェスチャーが主流やろ

549 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:01 ID:IbTv01Hx0.net
もうカメラしか進化させるところがないんやろな

550 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:03 ID:j/hL6/lJ0.net
やっと小さくなったか

551 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:03 ID:KVXwNpk9d.net
>>534
買ったときから付いてるからな

552 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:07 ID:QnQXCJ9OM.net
ええやん
なんぼなん?

553 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:08 ID:Lk3KUugna.net
>>543
ほんま13万とかするのに未だに生体認証一つしかないの草生えるわ

554 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:09 ID:R9dKbAiK0.net
顔認証はスワイプ必須
アプリアイコンが自由に配置出来ない

これ何が目的なん?
ユーザー側に選択権与えて不都合でもあんの?

555 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:10 ID:pLcFPKa40.net
ジョブズが生きてたらノッチなんてなかった

556 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:11 ID:cbYVAdo1H.net
ワイワンプラ使ってるけどケースの自由度が実質的に少なくてつらいわ
種類豊富なショップはほとんど中国とかから取り寄せないといけないから何十日とかかる

次からiphoneかGalaxyにするって決めてんだ

557 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:12 ID:DuullW/kM.net
よく分からん機能いらんからバッテリー自分で変えられるの出してくれよ

558 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:14 ID:MciBQGjda.net
>>546
スマホに10万はだせんわ

559 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:19 ID:MsI62H0Na.net
>>546
ワイの中華2万の前でもそれ言えるか?

560 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:20 ID:JtwPIa8Ar.net
SEの糞みたいな見た目からこれは最高やろ

561 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:20 ID:HGZbJ24wd.net
なんでiPhone持ってるやつに限ってパソコン持ってないの多いんやろか
Androidよりもデータ管理パソコンないと不便やないか

562 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:21 ID:0CXJA0FXr.net
>>524
やめんか

563 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:22 ID:9/Bi3wy/M.net
最近どこのメーカーもカメラばっかやな

564 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:37.68 ID:QFMNFnsi0.net
スマホごときでデザインどうのとか馬鹿じゃねえの

565 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:38.02 ID:H6JejC+W0.net
>>531
顔認証はまだ時間かかりそう

566 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:40.32 ID:J2Qgc0Pc0.net
ディスプレイの下にカメラを内蔵するとこんな感じになる
インカメラ使うときだけカメラ周りが透過するんや
https://i.imgur.com/0YMquIu.jpg
https://i.imgur.com/XkspSvK.jpg

567 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:40.51 ID:03i9YbpcM.net
iPhoneはKindleがなぁ

568 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:43.04 ID:4pvuKOJhp.net
xsの金まだ2年残ってるんやけど…

569 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:44.26 ID:fiA6UMmj0.net
>>551
普通に優秀でそのまま使ってるわ

570 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:45.28 ID:bW0ly0qa0.net
内カメ要らなくない?
なんで今のスマホ全部に内カメついてるの

571 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:51.78 ID:cbYVAdo1H.net
>>561
今はクラウドで管理してんちゃう?しらんけど

572 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:16:58.14 ID:bNonDDUL0.net
>>559
ハイエンドの話やで
あとFelicaないやんそれ

573 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:17 ID:PY7WzdJD0.net
M字ハゲ周りの壁紙の柄を見てニッコリ

574 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:19 ID:FQo/0/lZM.net
>>528
たしかに

575 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:20 ID:5UPwukh3a.net
>>553
xperia1IIさんの悪口はやめろ

576 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:20 ID:cbYVAdo1H.net
>>566
透過ディスプレイってやっぱ神だわ
はよ普及してほしい

577 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:23 ID:tnhkFNTx0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://photo-big.wikilegia.com/1001-74.html

578 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:24 ID:wTGnjXi1M.net
>>546
コスパエエのなんてSE2位だろ
他は大半の人間はオーバースペックやわ

579 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:29.62 ID:74rtIdKd0.net
指紋認証があるの?ないの??
どっち!

580 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:31.92 ID:MsI62H0Na.net
>>572
そんなん使わんし

581 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:32.88 ID:REL0Jcp+a.net
>>558
この気持ちがあるので11で充分な気がしてる

582 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:34.75 ID:IbTv01Hx0.net
>>560
seはゴミ過ぎたな
アレ使ってる奴は馬鹿にされてもしゃーない

583 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:42.68 ID:MciBQGjda.net
レドミ9sは買っといた方がいいぞ
あれコスパ最強

584 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:42.80 ID:xqF1xxPp0.net
>>566
ZTEとかアメリカから排除されたゴミは不要

585 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:52 ID:+/i8lws+d.net
>>446
お互いに手のひらに通話相手召喚したら
合わせ鏡みたいにおっさん無限召喚になっちゃうやん

586 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:53 ID:Mkm4rBxA0.net
どうせくそ高いんだしpixel4aでええわ

587 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:17:54 ID:+My9svig0.net
>>575
泥10で顔認証消えたの草生える

588 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:03.24 ID:SdnHez1X0.net
>>578
リセールバリューとか知らんのやな

589 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:03.70 ID:/JNRXU4hd.net
未だに6s使ってるのワイだけ説

590 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:03.71 ID:Pvy/GMY+a.net
>>566
次のgalaxyもこうなるんやっけ?
楽しみやな

591 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:09.46 ID:J2Qgc0Pc0.net
>>584
これはoppoや

592 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:11.68 ID:Ohb8TGVD0.net
>>566
中華がこんなんだしてくるんやからそらトランプも警戒するわ

593 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:13.52 ID:h2VDWkPP0.net
>>579
ないよ

594 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:24.31 ID:VQm4YtobM.net
昔のjkはケータイの背面カメラで地鶏しまくってたというのに…😔

595 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:28.41 ID:gUL1z90e0.net
ワイのau版GALAXY、docomo版に改造してるせいでおサイフケータイが使えない

596 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:29.09 ID:vFOXn/Fg0.net
>>558
毎日使うんやから10万なんて安いもんやろ

597 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:30.38 ID:+CbpysKb0.net
>>546
というかキャリアの割引禁止されたから必然的に高く感じてるだけやで
サポートの長さと売却下取り価格考えたら
AndroidのハイエンドよりiPhoneの方がコスパええのはその通りやと思う

598 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:33.49 ID:WiQHNjlc0.net
ワイiphone7低みの見物

599 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:33.70 ID:kKG1XLw90.net
上のやつなんでなくならんのや

600 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:34.00 ID:KNl79vnTM.net
>>360
使ったことある?ゴミだけど

601 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:38.32 ID:cbYVAdo1H.net
>>590
マ?
iphone買おうと思ってたけど迷うな

602 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:45.07 ID:MSoy4R+Q0.net
>>566
デメリットとかないん?

603 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:46.20 ID:PY7WzdJD0.net
>>464
ぱっと見上下わからなそうやね

604 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:18:48.32 ID:/UOlMt470.net
なぁなぁ顔認証より
虹彩認証のほうがよくね?
スマホに埋め込むの大変なん?

605 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:01.31 ID:h2VDWkPP0.net
インカメいらない厨はZenfone買ってやれよ

606 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:03.35 ID:aE3z0eC0M.net
FeliCaいらんやつって関東に住んでない田舎モンなんやろな

607 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:28 ID:0VWHKAu30.net
>>605
おま国おま値端末はちょっと

608 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:33 ID:nkJpEKDOd.net
バッテリー容量増やしてくれ

609 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:40 ID:SdnHez1X0.net
>>547
コレメンス

610 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:40 ID:wTGnjXi1M.net
>>588
アホちゃう?
リセールバリュー良くても 
使いみちに対してオーバースペックなら無駄金やろ

611 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:43 ID:MciBQGjda.net
>>596
家ではipadだからそんな使わんわ

612 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:19:51 ID:IbTv01Hx0.net
>>606
FeliCaいらないはマジで意味わからんな

613 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:01 ID:cpBE8S5b0.net
物理ボタンないやんと思ったけど、音量と電源か
ホームボタンも正直欲しいけど、あれ2回押しとかするから物理に向かんのかな

614 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:02 ID:H3IBsSil0.net
カメラなんて使わんからバッテリー増やせ

615 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:02 ID:7goVh4090.net
>>68
チー牛なら普通oppoだよね
当たり前だよね

616 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:03 ID:XOPgTSEb0.net
>>566
凄いけどもう少しブラッシュアップされるまで使うのは怖いな

617 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:19.27 ID:HTy70g/4M.net
>>606
ワイ関東住んでないけど要るで
1度使ったら無しが考えられんなるわ

618 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:24.47 ID:CeQQZbiJa.net
12のサイズで指紋認証が付いたらiPhoneにするわ
それまでこのGalaxyで粘る

619 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:26.74 ID:Yys7x7aG0.net
SEガイジは観念してX買え
二度と小さいディスプレイのスマホ買う気なんて起きなくなるから

620 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:27.05 ID:n054/UWOa.net
今はiPhoneもAndroidも性能に大した違いはないんだけどね

621 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:28.05 ID:A2vWDBJ1M.net
Proモデルのクソダサタピオカメラなんとかしろよ
泥みたいなセンス無視の思想ならええがiPhoneでこれはあかんやろ

622 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:34 ID:e2lK4HK+r.net
iPhone8からSEに乗り換えるか迷うけどSoc以外ほとんど同じらしいしどうするか迷うわ

623 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:45 ID:MsI62H0Na.net
>>606
ピタパ君が安すぎてね

624 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:49 ID:AC/yYY9oa.net
>>613
8とか物理ボタンじゃないホームボタンやん

625 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:54 ID:B0hM4oIVr.net
ガーミンのスマートウォッチ買ったわ
これでワイもスイカ使えるで〜

626 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:56 ID:cyNXBUeg0.net
このタイプの側面ええな

627 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:56 ID:MciBQGjda.net
対立煽り何人かいるだろ?

628 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:20:59 ID:JtwPIa8Ar.net
>>582
安いし性能悪くないし選択肢としてはありやと思うで
ただくっそダサくて笑える

629 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:06.53 ID:wYCt51zyd.net
デザイン言うけどどうせほとんどの奴はケース着けるんやから関係ないんやないか
特に女は手帳型でデザインも糞もないし

630 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:08.35 ID:+CbpysKb0.net
>>590
s20が正直期待ハズレやったから次のモデルは期待してる

631 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:09.31 ID:J2HNw/Hc0.net
iPad Proの素材使ったコラですって作者が言ってたやんこれ

632 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:10.02 ID:c5v0B0npa.net
vancedとchmateがあればなあ

633 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:12.11 ID:TmlhA4nzd.net
戻るも泥10ならジェスチャーや 変えられるけど

634 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:15 ID:x7T6QHnd0.net
12pro12万円ぐらいだから買うわ

635 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:16 ID:bNonDDUL0.net
>>610
毎日使うスマホにおいてオーバースペックなんてものは存在しないやろ
スマホでするすべてのことが快適にこなせるだけでスペック高いのを買う価値はあるわ

636 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:20 ID:T/uw/IWA0.net
GALAXY Sの次期モデル、カメラに角度が付いて動かせるらしい。

https://i.imgur.com/rwkgGQw.jpg

637 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:26 ID:GYaecZ6I0.net
クロッチだけは無くさないぞという意気込みを感じる

638 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:33 ID:J2Qgc0Pc0.net
>>602
技術的な課題はたくさんあるんや
人間の目では透明に見えても、CMOSセンサ上にディスプレイがあるせいでおそらく短波長側の光が透過しにくいんやないの
つまり青色よりの光を取得しづらい

639 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:48 ID:sgQgixQf0.net
結局秋に出せるんか?中国と相当揉めてるやん

640 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:21:53 ID:gUL1z90e0.net
ハイエンドスマホって大体何年くらいで変えればええんやろ
ワイはGALAXYs8でクソAndroidが最新osにアプデさせてくれなくてそろそろ潮時やと思っとるんやけど

641 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:03 ID:drp/ktJU0.net
またM字ハゲで草

642 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:12.14 ID:rogo2L/ZM.net
SEってなんJだと絶賛されてそうなのに評判悪いんやな

643 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:12.22 ID:Q/WtJeCyM.net
>>636
いらない

644 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:21.33 ID:E9cP6OjRa.net
バッテリーゴミ、防水非対応、sdスロットもないpixel4aがもてはやされてるのが理解できない
pixelもiPhoneみたいにpixelだから買うって層おるよな

645 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:25.13 ID:+CbpysKb0.net
>>636
盗撮が捗りそう

646 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:27.94 ID:Vw/hYWe1r.net
関西住みやけどFeliCaっておサイフケータイのことか?
ピタパとかpaypayじゃアカンの?

647 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:33.20 ID:/UOlMt470.net
中華韓国が新技術を作り人柱となっていいものだけiphoneに吸収されていく
これぞ強者

648 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:35.36 ID:SdnHez1X0.net
>>498
発達特有の普通は気にしないとこまで気にし始めるやつやな

649 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:40.26 ID:R3QOxIkRM.net
ホンマに120hzキャンセルになったんやったら微妙やなぁ まぁA14は凄いらしいから買うけども

650 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:41.22 ID:KG++yUl2d.net
>>602
デメリットは普通に画質が悪いということくらいや
まあこれは構造上仕方ないから諦めるしかないが

651 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:43.07 ID:uMR5KmUUM.net
s20ultraが10万くらいまで値段下がってるから買おうか迷ってる

652 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:45.00 ID:AhQpzRdLr.net
>>640
ワイは半年から一年に一回変えてる。
ちうかスマホやすいしな

653 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:47.95 ID:pMra1aeB0.net
むせる

654 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:49.21 ID:Hv4LT6gV0.net
角ばってるのに戻るんか
変えたいわ

655 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:49.42 ID:vsv9fHBy0.net
>>629
手帳型のスマホケースはマジで理解出来んわ

656 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:54 ID:Xv4L31yi0.net
カメラデザイン悪化してて苦
なんでや…

657 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:56 ID:ziCuzUbP0.net
>>606
車社会の地方でもIDとかクイックペイで大活躍よ

658 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:22:59 ID:QJ4+1qP6M.net
>>644
アプデ長いのがいいならoneplusでいいのにな

659 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:06 ID:x7T6QHnd0.net
全然高くないから買えるぞ

https://i.imgur.com/jLrhA0f.jpg

660 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:11 ID:EobEC2qqp.net
ワイは好きやで
後は値段

661 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:13 ID:8VsKER79a.net
>>636
広角の撮影とかに使えるんやろか

662 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:15 ID:G7HoWEop0.net
電源ボタンはとにかく音量ボタンは物理ボタンじゃなくなるんちゃうか

663 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:16 ID:jbzKKmWW0.net
>>639
Appleは中国相手には基本従順やぞ

664 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:16 ID:Yys7x7aG0.net
>>640
ギャラならアリエクスプレスで送料入れて50000円周辺でS10買えるからそれで戦うんや

665 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:20 ID:8VI65yK+0.net
M字消せや
画面狭くなってええから消せ

666 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:23 ID:Tj8wkr1Fd.net
iPhoneやとアドガード系は何使えばええんや?

667 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:23 ID:SvzYjEJbr.net
ていうか陰キャやから内カメラなんか使う事ねえし要らん
外したタイプも売って欲しいわ

668 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:23 ID:QJ4+1qP6M.net
>>636
これいる?

669 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:31 ID:HTy70g/4M.net
>>642
出る前〜出て1週間ぐらいは絶賛されてたぞ
まぁ普通に良い端末とは思うけどバッテリーがね

670 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:52 ID:x7T6QHnd0.net
>>644
そんなにいるか?全然売れてないらしいぞ

671 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:53 ID:wTGnjXi1M.net
>>635
もうそんな時代は終わったやろ
大半のアプリはミドルエンドで動くし  
アップルすら廉価版作って参戦してんのが現状やぞ

672 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:55 ID:dHTTSjP70.net
>>666
アドガード

673 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:23:57.76 ID:AzivwTKD0.net
FeliCa糞のせいで選択肢が少なくなる

674 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:07.21 ID:e2lK4HK+r.net
>>642
絶賛するけど買うやつはいないからいつまでもネットの受け売りで語るやつばっかやぞ

675 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:13 ID:MR41fMCEa.net
>>642
クソ太ベゼルにゴミバッテリーやからな
おまけに12の方がコンパクトやし貧乏人しか買わん

676 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:13 ID:E20MqgYV0.net
値段と大きさ次第やなあ
iPhoneからAndroidに乗り換えたけど良さげならまた戻る

677 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:14 ID:IbTv01Hx0.net
>>642
ケンモメンの間違いちゃうんか?

678 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:16 ID:+CbpysKb0.net
>>640
4年はいけると思う

679 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:16 ID:kBLqoLKId.net
Galaxyでええやんけ

680 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:23 ID:lC2XAp1xr.net
>>666
280やろ

681 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:34.46 ID:4NC9vaIJ0.net
SE2買ったやつおる?
出た時はバッテリー云々言われてたけどどうなん?
わいの6s君画面液漏れしてきたからそろそろ変えたいわ

682 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:37.09 ID:7LEQegQxp.net
ワイのMハゲはもう一生治らないんか?

683 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:42.10 ID:SpRynvFa0.net
新型ipad以外はどうでもええ

684 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:42.97 ID:SdnHez1X0.net
SDカードガイジはガチの病気だとして防水求めるやつもガイジだよな
雨程度大したことないし風呂でスマホ使うなよ

685 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:47.10 ID:yiZZ8KB40.net
>>55
こいつがチー牛

686 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:47.66 ID:AhQpzRdLr.net
レンタルsimと格安simの両刀やからデュアルsimじゃないとあかんわ
今度出るXperiaのSimフリーほしいわFeliCa付きのdualやろ?

687 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:52.29 ID:VQm4YtobM.net
いずれみんな静脈認証になってほしい😔

688 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:52.60 ID:l92buNiU0.net
4インチ信者でSE使い続けてきたけど、流石に5.4インチにするわ

689 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:54.91 ID:lC2XAp1xr.net
>>640
飽きたらでええんちゃう?
ワイローエンド使ってる時は1年に1回とか買い替えてたし

690 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:24:58.38 ID:JPzuIzAAM.net
ミドルスマホの時はゲームせんかったらミドルで十分やろ!って思ってたけどスナドラ855端末に変えたらブラウザとかLINEの動作爆速で草

691 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:07.42 ID:tk8olCz5r.net
>>642
SE叩いてる奴そんなおるか?
叩いてる奴はそれすら買えない貧乏人なんや
察したれ

692 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:18.95 ID:u51wnCz80.net
iPhoneはosのサポート期間長いから羨ましい

693 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:22.58 ID:+mbQMEkBr.net
11promax買おうと思ってたけど結局11とiPad mini買ったわ
値段設定狂ってるよなあれ

694 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:28.80 ID:xB3AV3EQ0.net
>>684
これはある
SDカードなんて使わんし風呂にスマホなんてもって入らない

695 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:35.27 ID:R22F+CC20.net
>>622
esimくらいしかメリットなくね?

696 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:35.39 ID:YnX/EPTbM.net
ノッチはともかく画面の縁が広すぎやろ

697 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:39.74 ID:kBLqoLKId.net
スマホ飽きたしなんかい新しくておもろいギアないん?

698 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:43.53 ID:/UOlMt470.net
ワイのiPhoneXとかいう文鎮まだ変えなくていいよな?

699 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:25:53.52 ID:kCMAu0iO0.net
>>691
なんで叩いたら買えないことになるんだよ

700 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:00.60 ID:U8FaGqiOH.net
どう考えても今の時代指紋認証ないのはいかんでしょ
ロック解除や支払いの度にマスクずらすのは凄く馬鹿馬鹿しい
しばらくSE2でいくわ

701 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:04.16 ID:bJgbo5EKa.net
>>668
超広角を更に超えた領域を撮影できるらしい

702 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:05.76 ID:x7T6QHnd0.net
>>672
5ちゃんやるやつはアドガードPro 必須 今バチくそたけーけど

703 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:13.82 ID:gUL1z90e0.net
>>697
っぱ折りたたみスマホっしょ

704 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:16.27 ID:LAB9l+DnM.net
>>31
顔認識命やからカメラの他に色々なセンサーも積むから
パンチホール式は無理なんや

705 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:16.57 ID:vsv9fHBy0.net
>>684
水没したらスマホのデータ復元できるん?
もし消えるなら防水の方がいいんやないか

706 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:18.94 ID:g7MOMq4QM.net
M字ハゲまだ残ってて草

707 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:20.57 ID:H92cdVcf0.net
>>512
彼女はスマホ持ってないんか…

708 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:21.98 ID:hSxZVxkKa.net
これも後ろのカメラ部分出っ張ってんの?
ノッチはどうでもええけどあれクソすぎるから無くしてほしい

709 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:31.46 ID:FAFZHl+Rp.net
そろそろタイプCになった?

710 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:33.64 ID:6K9cnah70.net
指紋無しは誰得なん

711 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:33.79 ID:ufgBVwOGa.net
>>640
3年以上使ってバッテリーが死んだらやな

そいえばgalaxyも3年保証になったなOSアプデ
s10以降の端末だけやけど

712 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:37.38 ID:xB3AV3EQ0.net
>>697
ipad

713 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:43.43 ID:JPzuIzAAM.net
>>691
別に買えないから叩くわけじゃなくね

714 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:46.39 ID:vFOXn/Fg0.net
>>697
メガネ型のスマホ開発しとるんやなかったか

715 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:52.38 ID:bNonDDUL0.net
>>671
動くかどうかじゃなくて快適さの話してるんやが
Appleの廉価版だってCPUだけはほとんどケチってないやろ?

716 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:26:58.15 ID:K6cBnFmu0.net
11とたいして変わらんのやな

717 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:09.30 ID:tk8olCz5r.net
>>684
これ

718 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:10.27 ID:GELup4kb0.net
>>600
あるよ、なんなら現在進行形で使っとるわ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/LT

719 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:12.14 ID:gUL1z90e0.net
>>664
中古か?
当たり外れの見分け方分からんわ

720 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:12.63 ID:TKnQsT3k0.net
中華のパチモンっぽい

721 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:15.10 ID:NUWKJTFqa.net
11ですら手からはみ出すんだけど最近のスマホデカすぎ
ポケベルサイズでええわ

722 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:18.58 ID:suyQxXS50.net
デザインがどうのこうの言うとって表面ボロッボロのケースつけたりきったない保護フィルムつけたり画面バキバキにしてたりするやつなんやねん
なんのためにiPhone買ってんねん

723 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:19.69 ID:tS9z8DnOp.net
買うからはよ
xiaomiが死んでまうんや

724 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:22 ID:J2Qgc0Pc0.net
今iPhone持ってて、カメラにこだわってない人は買わなくていいんじゃないの?

725 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:25 ID:ZowE4Nibd.net
AppleM字ハゲ好き過ぎやろ

726 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:36 ID:S4lI8Mfma.net
>>703
galaxy fold2折りたたみ時のサブディスプレイもでかなったし完成度高いからほしいけど高過ぎる

727 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:40 ID:UHtrPTvs0.net
天津飯もいややしベジータもいや
ipadproみたいに少し縁残すで全然いいのに

728 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:44 ID:1nD+DW2Gd.net
>>684
スマホ買えるときに何百ギガも音楽や動画データあったらSDの方がデータ移行楽なんやないか

729 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:27:47 ID:CeQQZbiJa.net
iPhoneはApple PayでiDとQUICPay使うのに対応してるカードの種類が多いのがええな
Google Payはショボすぎる

730 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:06 ID:x7T6QHnd0.net
SE民が待ってたのは4インチであって5インチちゃうかったってのは聞いたことあるけど二度と出ないだろ

731 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:10 ID:LAB9l+DnM.net
>>53
画面内は発展途上やから無理
100%の認証率で100%の安全を担保出来ない限りは
アップルは絶対搭載しない

732 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:13 ID:sHcw3cZJa.net
SDカード使わないような使い方なのにアイフォンに高い金払っとるんか

733 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:13 ID:gUL1z90e0.net
>>711
その基準やとまだまだ行けそうやわ

734 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:32 ID:tk8olCz5r.net
>>722
そらデザインにケチつけてる奴が画面割れてたりしてる奴とは限らんやろ

735 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:35 ID:E+yn/lc0M.net
>>640
2年で売るor限界まで使うの2択
その時その時のハイエンドを使いたいなら2年で売ってそれを資金に乗り換えるのがコスパ良いし興味ないなら限界まで使えば良い

736 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:37 ID:RhtbfSeid.net
>>684
ほんこれ
防塵ガイジもたまに見かけるわ

737 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:42 ID:LAB9l+DnM.net
>>56
今度中国のZTEが出す

738 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:48 ID:loQXoli3M.net
SE2のがよくね

739 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:49 ID:R22F+CC20.net
>>725
ジョブズがなぁ

740 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:28:54 ID:4zpvV7Ggr.net
>>730
5Sの残ったパーツをSEにして売り出したんだからこれも正当進化のはずなんだよな
信者はなかなか認められないらしいが

741 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:02.61 ID:Xv4L31yi0.net
>>701
点線の角度見る限り換算8mmとかそのへんやろ?
シングルレンズでも実現可能ちゃうか

742 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:02.89 ID:/UOlMt470.net
アローズの虹彩認証って精度高い?

743 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:04.81 ID:x7T6QHnd0.net
>>684
水の中とかでたまに撮るんよ��

744 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:18.70 ID:wTGnjXi1M.net
>>715
だからSE2はコスパエエって言うてるやろ
大した操作もしないのにハイエンド買うのはどう見てもコスパ悪い言うてるだけやぞ

745 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:19.12 ID:g25K9cyj0.net
これみて良いとか悪いとかどこで判断すんの?ぶっちゃけ中華スマホがコスパ最強

746 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:22.53 ID:xB3AV3EQ0.net
>>743
あっ...

747 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:25.09 ID:baDhFoMpH.net
>>738
解像度がウンコ

748 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:29.05 ID:IB115P+0M.net
>>731
ホームボタンの指紋認証も糞みてぇな精度だったんやしそんなん気にしてるわけねぇだろ

749 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:31.74 ID:Yys7x7aG0.net
>>719
新品やで
G973U1の型番で一番売れてるストアから買えばええ

750 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:33.70 ID:p7zd8pGCr.net
>>606
無能ジャップはFeliCaが普及せずQR決済が普及した理由を考えろよ

751 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:36.04 ID:JfgclBLd0.net
>>684
ゲリラ豪雨と洪水が常態化した日本には防水はもう必須やろ

752 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:36.63 ID:MSoy4R+Q0.net
>>743
それもう耐水やん

753 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:45.21 ID:EwkNblaD0.net
なんで有機ELって叩かれてるの?

754 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:49.88 ID:NUWKJTFqa.net
128Gバイトとかあっても頑張って90Gバイトぐらいしか使えないのに足りない人って何してるんだや

755 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:29:55.43 ID:VQm4YtobM.net
>>743
生き物でも飼ってるの?🤔

756 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:02.36 ID:Ohb8TGVD0.net
>>596
10万も出して2〜3年でゴミになるからな
昔のPCに比べたらまだ安いけど

757 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:03.71 ID:vxhFMoGWr.net
iPhoneはバッテリー交換もうちょっと楽に出来んか
2回くらい自分で変えとるけどめんどくせえ

758 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:28.89 ID:Onoo2RKw0.net
>>743
あっ🤭

759 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:29.80 ID:bDQgTdSC0.net
>>751
洪水なったら防水あろうが終わりやろ

760 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:33.78 ID:gLyne5ipa.net
galaxy s10はよくできとる端末でアプデ保証期間も明言されたからまだまだ戦えそうやけど結局バッテリーがね

761 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:34.84 ID:J2Qgc0Pc0.net
有機ELでもての任意の位置で指紋認証できるやつ早く搭載してほしい
https://youtu.be/o123KeVXYfo

762 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:43.44 ID:ojZDqpQ1H.net
>>704
なるほどなぁ

763 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:44.98 ID:gUL1z90e0.net
>>749
ふぁっ
新品で5万なんか怪しすぎやろ草

764 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:48.38 ID:x7T6QHnd0.net
>>742
高いかは知らんが相変わらず爆熱らしいぞ
スペックも外国勢のハイエンドに比べて半分ぐらい

765 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:48.81 ID:baDhFoMpH.net
>>753
焼き付くから
一年以上使うと大分残る

766 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:52.01 ID:xB3AV3EQ0.net
ピクセル4a買う人意外と少ないのか
わいはマイノリティになったわけやね😏

767 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:53.41 ID:PqawfaG4M.net
指紋できないの?
三年ぐらいはコロナはやるのに

768 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:30:57 ID:NUWKJTFqa.net
精液で水没したら恥ずかしいよな

769 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:31:13 ID:wTGnjXi1M.net
防水機能とかスマホに限らんやろ今
生活防水位は必要やわ

770 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:31:14 ID:sMeYb3oRa.net
>>761
ぜってーセキュリティガバガバだわ

771 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:31:26 ID:Ohb8TGVD0.net
>>642
>>675みたいにハイエンドとローエンド比較するガイジばっかやからな

772 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:31:33 ID:Vu7ZEtg9d.net
>>729
わざわざGooglePay通さんでええやん

773 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:31:56.16 ID:Xv4L31yi0.net
>>765
GalaxyNexusは焼き付いたけどP20Proは2年以上経っても焼き付いてへんわ
表示位置ずらしも賢くなってるんちゃうか

774 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:01.97 ID:0qq6c08Ca.net
usb-cになってたら欲しい

775 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:03.76 ID:J2Qgc0Pc0.net
>>767
指紋センサは物理的にスペースとるから、サイズが大きくなってもいいなら付けるだろうね

776 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:05.48 ID:Z8oBi2uK0.net
ジョブズ亡くなってからリアルにスマホの進化止まった感あるわ
元々いずれ頭打ちやったのもわかるが

777 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:10.30 ID:0LhSZv5O0.net
カクカク形状に戻ったのはいいがノッチデカすぎ

778 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:12.14 ID:/FefcScY0.net
何も変わってなくね

779 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:13.05 ID:bDQgTdSC0.net
>>766
3がウンコやったから

780 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:14.05 ID:blYyb+bP0.net
>>766
高コスパ端末は去年からええのが出てるからしゃーない
4aは普通にええと思うで

781 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:14.14 ID:+zZtkmota.net
>>766
格安機だし

782 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:33.74 ID:RRcXBisW0.net
お前らFelicaで何使ってる?モバイルSuicaが最強?

783 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:39.70 ID:x7T6QHnd0.net
>>746
>>752
エッチなのは撮らないよ��
リフレクションとか映える写真撮るんよ

784 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:40.48 ID:bNonDDUL0.net
>>744
なんで大した操作をしない前提で話してるん?

785 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:46.44 ID:1g5GO0uyr.net
>>753
出始めの頃焼き付きが酷かったからやで
今は全然そんなことないけどな

786 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:56.22 ID:OkZLNtwpd.net
>>760
数ヶ月前にS10に変えたワイ、幸せ🥺

787 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:32:59.81 ID:h9ZjS0fjr.net
>>776
使いやすかったUIがどんどん使いづらくなってるのは何でや🤔

788 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:00.26 ID:7SxG5uQX0.net
>>615
あんな糞みたいなOSのスマホオタクが触るわけないやろ

789 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:01.32 ID:WIvOEO156.net
>>775
でもipadにも付いてないんだよまぁ

790 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:03.62 ID:NUWKJTFqa.net
ガラケーって耐久性高いしバッテリー強いし持ち運べるし安いし強すぎ

791 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:04.24 ID:g7MOMq4QM.net
指紋認証はスマホ持ち上げただけでロック解除できるサイドボタン認証一択
顔認証しか乗せてないのはマスク対策しない無能

792 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:06.67 ID:h2VDWkPP0.net
防水あっても端子は死ぬんじゃないの?

793 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:11.53 ID:LAB9l+DnM.net
xperiaみたいに電源ボタンのところに指紋認証センサー積むのは
コロナの時代にええし、ベゼルの面積もとらんしええと思うんやけど
アップルは泥みたいに顔認識と指紋認証の併用はお嫌いみたい

794 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:16.18 ID:JfgclBLd0.net
>>759
終わらんぞ
腰まで水に浸かった後でも防水なら連絡取れるからな

795 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:19.78 ID:04UbGCqBa.net
ジョブズも呆れとったわ

796 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:23.86 ID:Hs/lSVynd.net
ノッチはあれが気にならないかどうかの趣味の問題やし許す
ライトニング使ってるのと画面内指紋認証ないのはただの手抜きなので許したらあかん

797 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:25.73 ID:MRr+0M140.net
側面フラットは4S感あってすこ

798 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:28.56 ID:tTn2hdSQp.net
いい加減フラットデザイン終わってくれや

799 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:34.80 ID:baDhFoMpH.net
>>773
最新のは目立たなくようにはなってきてるけど、それでも焼き付く
下取りに出そうとすると焼き付きを見抜かれて値引かれたりするから辛い

800 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:35.51 ID:Xv4L31yi0.net
>>775
画面内指紋認証がこれだけ普及してるのに?
GalaxyみたいなのをAppleが作れんことはないやろ

801 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:50.19 ID:QRRlXvLhd.net
白ベゼルなくなったの???

802 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:33:57.34 ID:E+yn/lc0M.net
>>766
4aは突出した物がないから微妙って言われがちやけどどの機能も平均的に高レベルでええと思うわ

803 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:13.70 ID:wTGnjXi1M.net
>>784
スレ辿って見ろよ 
反論出来ないからって逃げるのはダサいぞ

804 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:22.52 ID:Xv4L31yi0.net
>>799
白画面輝度最大にしても展示機くらいしか見かけへんな
中古で買っても問題ないやつばっかりや

805 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:29 ID:0LhSZv5O0.net
>>760
ほんま軽くて行き届いてる神端末やで
s30も150g台で頼むわ

806 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:35 ID:+RkCEKbH0.net
指紋認証 SDカード イヤホンジャック

これ付けるだけで他のアンドロイド終わらせられるのになんでやらんの?技術的には余裕やろ

807 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:41 ID:LAB9l+DnM.net
>>800
超音波式は難しいんや

808 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:34:57.68 ID:GPdzrpzH0.net
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/LR
いかんのか?

809 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:14.70 ID:qaiuOCSJM.net
>>796
ほんと進化遅いのに中華規制すんのやめてほしい

810 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:16.55 ID:5aMLQfu6a.net
iPhoneユーザーに120hz体感してほしい
pcでとっくの昔に体感したことあったけど手に持って触るスマホやと全然違うわ
60hzにしたらカクカクで耐えられんかった

811 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:20.44 ID:dHTTSjP70.net
セキュリティに拘ってるって建前があるアップルが
生体認証複数搭載するなんてやるわけ無いやん

812 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:26.74 ID:SdnHez1X0.net
Android使いってこういうガイジばっかやからな


https://twitter.com/ebiten_0505?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:28.74 ID:tTn2hdSQp.net
>>806
イヤホンジャックはもう諦めろ

814 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:32.15 ID:bNonDDUL0.net
Appleはどっちも好きな方を選べるよ!的な操作は嫌うから顔と指紋両方搭載はまずありえないと思う
だけどこのご時世指紋の重要性高まってるからパンチホールにして画面内指紋くらいはやってほしい

815 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:33.58 ID:Aa/Hq8Rxa.net
oppo、Huawei、小米の端末と言われても分からない

816 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:36.92 ID:7SxG5uQX0.net
>>261
使ってたけど壊れる気配なかったぞ

817 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:43.34 ID:Yys7x7aG0.net
>>763
まあ無理にとは言わんわ
それにちょい前までは420ドルで買えたのを今焦って買う必要もないしな
https://i.imgur.com/Z1YNNvk.png

818 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:47.92 ID:RRcXBisW0.net
>>806
イヤホンジャックてWWWWWWWWWWWW

819 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:48.18 ID:E+yn/lc0M.net
なんJでSEが評判悪いのはバッテリーやろ
いまどき1821mAhはヘビーユーザーにとっては明らかにたりてない

820 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:35:51.84 ID:KFBLXtumr.net
FeliCaとかどこで使う機会あるん?
もうペイペイでええやん

821 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:01.04 ID:gFXrr/LI0.net
5Sに戻ったやん😂

822 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:02.62 ID:KNl79vnTM.net
>>718
ほーん
なら使っとるやつがゴミやから気づかんのやろね

823 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:18.78 ID:/2ADnv6U0.net
>>684
そんなの人それぞれやろ
ガイジ扱いするお前がガイジやん

824 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:19.61 ID:2uHMDuwSd.net
SDカードはデータ消えたのがトラウマでもう使えんわ
Googleフォト使ったほうがいい

825 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:23 ID:sHcw3cZJa.net
なんか
特にスペックを誇れなくなった結果
「違うのぉ!アイフォン持ってれば僕でも陽キャになった気がするのぉ!」
って感じになってるな

826 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:34 ID:bHBXDwzJr.net
イヤホンジャックガイジまだグチグチ言うてんのか

827 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:34 ID:3YptKHWN0.net
ええやんけ

828 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:38 ID:xB3AV3EQ0.net
スマホスレってゲハ対立みたいだよな

829 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:41 ID:E+yn/lc0M.net
>>261
これ7proか?

830 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:41 ID:dHTTSjP70.net
>>820
コンビニでもどこでも使えるぞ

831 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:51 ID:J2Qgc0Pc0.net
>>800
画面内指紋認証は物理指紋センサと比べて検出精度が落ちるやろ?
安い機種のは2D認証やし、サムスンが採用してる表面弾性波使った方式だと指紋の型で突破できるって一時期話題になったやん

832 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:52 ID:wM4ivmUba.net
>>806
ストレージぼったくり商法できないじゃん👶🖕

833 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:36:54 ID:IbpCWXfDr.net
>>819
ミドルにも足りんわ

834 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:01 ID:E44Fsd+n0.net
60hzの時点で買い換える意味ないわ

835 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:11 ID:gUL1z90e0.net
>>817
いやいや
高い値段には無意識の信頼を置くことが自覚できたわサンガツ

836 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:15 ID:cTxAu98J0.net
いくらで出るんや?
一番安いモデルで7万〜8万くらいか?

837 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:18 ID:mLQtZmWHM.net
なんで指紋認証付けないんや
画面内厳しいなら最悪側面でもいいやん

838 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:20 ID:U1NSHEwEr.net
>>830
やっぱペイペイでいいじゃん

839 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:38.09 ID:IbTv01Hx0.net
>>825
たしかにGUCCIとかエルメスみたいな感じになってるな近年のAppleは

840 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:47.78 ID:GELup4kb0.net
>>822
どこがどうゴミなのか言わんくせに説得力ないわ

841 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:49.24 ID:Ua5/yc3M0.net
角張ってると厚みが増えたように見えるな

842 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:37:51.37 ID:u/Ofx/tN0.net
Androidはスイフトやインプレッサやアルトと同じなんよ
まともな人は買わない

843 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:01.11 ID:baDhFoMpH.net
>>834
それより上はこのSocではスペック不足やわ

844 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:03.05 ID:wTGnjXi1M.net
>>824
googleフォトも元データで保管すると
一瞬で容量限界いくんよなぁ

845 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:14.15 ID:TiGR86awp.net
12出るタイミングで今のSEって値下がりする?

846 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:20.93 ID:Rrrb2YOqM.net
角々しいのすこ
ノッチは中身的に消せないからしゃーない

847 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:30 ID:E+yn/lc0M.net
>>810
高リフレッシュレートってあったらいいな程度の機能やしバッテリーの消費抑えられるまではいらんわ

848 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:37 ID:mNt0cRsfM.net
ワイは買うて

849 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:37 ID:1UJVIwr4a.net
スマホってもう大して変わらん気がしてきたな
カメラ性能がちょっと上がりましたよとか、ガラケーの末期とやってること変わらん

850 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:43 ID:bMsOLBPV0.net
>>217
これに文句言ってる奴はiPhoneのM字ハゲの方がええんか

851 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:44 ID:RtpqmpejM.net
わざわざユーザー数少ないOS選ぶのは謎
安くもないしな

852 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:45 ID:5G2UPpknp.net
片手で操作できるんか?5.4インチ

853 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:49 ID:/8BEzKOd0.net
>>820
まあapplewatchでええもんなあ

854 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:38:50 ID:MciBQGjda.net
>>839
高校生のアップル率は異常よな
「なんでiPhoneじゃないの?」ってよくきく

855 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:23.31 ID:b7pwDfLA0.net
7が限界きたから買いたいんやけど11でええかん

856 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:23.45 ID:yvSZfI+m0.net
>>825
iPhoneって元々ハイスペックでもなかったしスペックが売りやなかったろ
このSOCでもメモリ容量でもヌルヌル動くでとかアピールしとったし

857 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:25.91 ID:F7x1jCf40.net
スマホごときで必死になってる奴らiPhone使ってようがチー牛の仲間だと思うんだけど

858 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:30.47 ID:fewmn+Gfa.net
11proのデザインが至高やな

859 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:39.98 ID:/8BEzKOd0.net
>>854
実際そう思うしなあ こだわりがないのにとくにAndroid選ぶ理由がない

860 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:40.00 ID:7V5wrNY9a.net
>>852
余裕やろ
岡くんは厳しいかもしれんが

861 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:53.01 ID:u/Ofx/tN0.net
>>850
そこまで気になるところか?画面の上部を凝視することないやん

862 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:54.09 ID:8WpoGdZ1a.net
カクカクデザインに戻してくれて嬉しいわ

863 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:39:57.68 ID:g25K9cyj0.net
時価総額2兆ドル
フォトナもぶっ潰すアップル様

864 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.40 ID:dHTTSjP70.net
>>854
Androidだとairdrop使えないからしゃーないやろ

865 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.71 ID:J2Qgc0Pc0.net
iPhoneは顔認証したあとに自動でホーム画面に遷移するようにしてくれ
せめて遷移するかしないか選べてもええやろ

866 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 16:40:00.81 ID:MsI62H0Na.net
>>839
ジョブズも地獄で怒ってるわ

総レス数 866
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200