2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職ワイ「今日こそ求人見なきゃ…」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:38:40 ID:nH/MPOQu0.net
これのせいで何も手につかない

45 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:53:02 ID:qW4RJM1v0.net
>>41
ヒエッ…
ワイのにも書いてあったけど非正規やし受かると信じるわ

46 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:53:41 ID:msf+qypYd.net
ワイは団体職員がいいけど全然やな

47 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:54:03 ID:IOfpkO+ea.net
積極的に(ええやつを)採用中!やから
ワイらにはあんま意味ないんやで

48 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:54:03 ID:1LM17LsK0.net
最近そういうのやる気になったらトイレ行きたくなるわ

49 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:54:21 ID:Nb1F07n6d.net
>>44
なんのスキルを身に付けたんや?
ワイは簿記PCなんやが就職出来るんやろか😂

50 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:55:01 ID:IOfpkO+ea.net
簿記は2級取らな意味ないで
ちなみにワイ3級持ってる

51 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:55:30 ID:TyoGlt1b0.net
イッチいくつやねん
ワイも休職中やけど全然ダメや
エア求人ばっかりや

52 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:55:43 ID:1LM17LsK0.net
>>50
すごい
簿記と行政書士は興味あるな

53 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:55:50 ID:sBv9s8TY0.net
>>49
デザインソフト系や
なお

54 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:11 ID:zgNAmuiu0.net
>>46
考えたことなかった
志望動機とか思いつかなさそう

55 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:22 ID:aZw7XBiu0.net
Fラン工業大学中退ADHDニートやけど来月から車のライン工の契約社員や

56 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:24 ID:nH/MPOQu0.net
>>51
24や

57 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:28 ID:msf+qypYd.net
職業訓練って別に仕事斡旋してくれわけではないよな?
大学のキャリアセンターみたいなのはハローワークでええんか?

58 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:43 ID:1LM17LsK0.net
>>56
同い年やんけ!

59 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:49 ID:aZw7XBiu0.net
>>49
何年通うん?

60 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:56:50 ID:1GpRJVECp.net
>>46
団体職員ってどうやって探すんや?
ハロワにあるんか?

61 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:57:11 ID:Nb1F07n6d.net
>>50
うおおおお

62 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:57:18 ID:IOfpkO+ea.net
2級取った上で場所選ばす経理系求人当たりまくればどこかには入れると思う

>>52
3級は数週間で取れるやで
お試しみたいなレベルや

63 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:57:56 ID:Nb1F07n6d.net
>>53
なかなか難しそうや…🧐

64 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:58:02 ID:+AokhEjq0.net
履歴書名前書くだけで一日終わったわ
アレ全部埋めようとすると一週間かかる

65 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:58:06 ID:IOfpkO+ea.net
>>57
ええで
職業訓練の申込もハロワからや

66 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:58:11 ID:msf+qypYd.net
>>60
普通に団体 求人とかでググれば出てくると思うけど

67 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:58:16 ID:rnf0SxGE0.net
無職ワイ「見たけどピンと来ないから明日また見るで(ビールプシュッ」

68 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:58:31 ID:1LM17LsK0.net
>>62
なるほどな
言葉の通り試してみよかな

69 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:59:12 ID:IOfpkO+ea.net
>>55
ええやん
いろいろ言われてるけど期間満了まではしっかり収入得られるし

70 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:59:20 ID:Hf9Qo+ivp.net
ニートにおすすめな資格ってないんかな
簿記とかMOSとかかね

71 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:59:21 ID:TyoGlt1b0.net
>>56
ワイ25やから同い年くらいやな
書類選考も落ちまくりやしお互い大変やな…

72 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 04:59:55 ID:1LM17LsK0.net
ハロワ行ったことない

73 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:00:08 ID:GL5O9qeha.net
面接が怖くてバックレまくってる
逃げ癖どうにかならんかな

74 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:00:48.74 ID:TyoGlt1b0.net
派遣会社曰く少ない求人に応募者が殺到してるらしい。若いやつまで仕事がないなんて実体経済終わっとるわ

75 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:00:52.68 ID:IOfpkO+ea.net
>>68
でも今2級ちょっと難しいらしいから頑張るんやで
難しいといっても半年勉強したらまず受かるやろけど

76 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:00:54.84 ID:Nb1F07n6d.net
>>57
ワイが訓練受けるところは企業向けに人材紹介とかもやってる所だから、斡旋みたいなことも一応やってくれるらしいけど基本無いはずやの😂

77 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:01:32.19 ID:1LM17LsK0.net
>>73
終わった後の飯は格別やで

78 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:01:33 ID:Nb1F07n6d.net
>>59
半年コースや😃

79 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:01:38 ID:XGMuL2q80.net
仕事やめてえけど今やめたらきつそうだなぁ

80 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:02:09 ID:nH/MPOQu0.net
>>79
ワイは何も考えずやめてもうた
頑張ってくれや…

81 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:02:17 ID:t2UfNuZip.net
研究所の補助みたいな求人出てたしやってみようかね
フルタイムのパートだけど

82 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:02:21 ID:u31u1Isr0.net
今就職すんのはコロナできつそうだな

83 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:02:59 ID:1LM17LsK0.net
>>75
サンガツ!
コツコツやらなあかんね

84 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:03:00 ID:TyoGlt1b0.net
>>79
今はマジで続けといたほうが良い
募集かけてるけど実際は採用してないとこ多い

85 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:03:06 ID:msf+qypYd.net
英文科出て2年以上経つから久しぶりにTOEICか英検受けに行こうと思ったらコロナで定員削減でどこの会場も満杯やったわ

86 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:03:07 ID:zgNAmuiu0.net
>>73
怖いよな
ワイはちっさなことでも先伸ばししないようにしてる
メール来たら後で読むんじゃなくすぐ読むとか
そうやって後回しする癖をなくす
と思ってるけど全然治らんわ

87 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:03:13 ID:IOfpkO+ea.net
職歴あるやつは転職サイト、とりあえずバイトでいいってやつはタウンワークやマイナビバイトも使うんやで

88 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:04:26 ID:IOfpkO+ea.net
保守

89 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:04:57 ID:msf+qypYd.net
少し前はこう言うスレすら開んかったわ

90 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:05:30 ID:Nb1F07n6d.net
東京の方が求人多いかなぁ☹

91 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:05:58 ID:nz4Yj3mG0.net
あいぽんの毎日とかいう動画投稿者wwwww

92 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:06:08 ID:msf+qypYd.net
初めて受けた面接の人が意外と優しくて少しやる気出た
まあ面接は落ちたわけやが

93 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:06:14 ID:HgTTaboB0.net
未経験でもいけるの介護とやばそうなITばっかりでつらい
まあなんの資格も経験もないワイが悪いんやけど
このままやったらあっという間に失業保険の期間終わりそうや

94 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:06:25 ID:IOfpkO+ea.net
働いてた頃は職場のメールしょっちゅうチェックしてたけど、無職の今プライベートのメールチェックするのは全然できなンゴ…

95 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:06:50 ID:1LM17LsK0.net
>>92
第2新卒みたいな感じか?

96 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:06:53 ID:W1toFmbt0.net
自衛隊はいつでも君を待ってるで!

97 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:07:29 ID:IOfpkO+ea.net
>>96
よくティッシュ貰うわ
どんだけ必死やねんと…

98 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:07:34 ID:msf+qypYd.net
>>95
1度も就職してないで

99 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:07:37 ID:zgNAmuiu0.net
>>87
転職サイトもお楽しみコンテンツみたいなメールばっかり送ってくるし
求人ほんとうに少ないんだろうな

100 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:07:38 ID:u31u1Isr0.net
>>93
期間いつまでや?

101 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:07:55 ID:nH/MPOQu0.net
>>90
コロナっとるしやばくない?😢

102 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:21 ID:LfNTkvBSp.net
職訓で簿記勉強しようかな

103 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:30 ID:sBv9s8TY0.net
>>85
あれ救済措置とかあるんか?
一定の指標になってるのにあんな状況は笑えんな

104 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:30 ID:3DsKEbXd0.net
>>96
はい年齢制限体格制限体力制限
身長が足りなくて入りたいと思った時には手遅れだったんや・・・

105 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:32 ID:nH/MPOQu0.net
>>96
リア友ガチで入ってたわ
誰でも入れるねんな
ちなつぎの更新でやめる模様

106 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:38 ID:nz4Yj3mG0.net
割とマジで陰キャラ体力無しに向いてる仕事ってあるんか

107 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:44 ID:TyoGlt1b0.net
>>96
駐屯地ガチャと職種ガチャあるのがな
ワイも4年おったけど辞めたわ

108 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:08:53 ID:IOfpkO+ea.net
>>99
スカウトメールとか減ったな
まぁ元より自動配信のスカウトメールとか気にしてないが…

109 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:09:32 ID:HgTTaboB0.net
>>100
この間初回振り込まれたばっかりやから11月の中旬までやと思う
正直仕事見つかる気がせんからすでにコロナの延長当てにしてる

110 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:09:43 ID:msf+qypYd.net
>>103
普段なら予備会場とかも用意するんやろうけど
しばらくは無理ちゃうかな

111 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:09:46 ID:62Rqr+pKa.net
自衛隊行くかな…

112 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:09:56 ID:Nb1F07n6d.net
>>101
たしかに…
でも田舎ロクな求人ないの😢

113 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:10:09 ID:Xnyf2JhIa.net
>>107
自衛隊給料ええからお金貯めて海外で院進してそのまま就職したいわ

114 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:10:43 ID:TyoGlt1b0.net
>>104
年齢制限なら緩和されとるで
身長は足らなくても大丈夫

115 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:10:51 ID:IOfpkO+ea.net
あと簿記は別に独学でもいけるから今働いてるやつはそのまま続けながら勉強した方がええで
参考書だけじゃ理解しづらいなら講義DVDも売っとる

116 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:11:32 ID:sBv9s8TY0.net
17時にお祈りメールきたのほんま腹立つ
他の行動するにも1日終わってるんやが

117 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:12:35 ID:1LM17LsK0.net
>>98
せやったか
ワイもtoeic高い点とったら就職に使えるかもって思ってた

118 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:12:46 ID:TyoGlt1b0.net
>>113
金はガチればメチャクチャ貯まるよ
駐屯地も当たり引けば地域手当も出る
金貯めて辞めるなら自衛官候補生一択や

119 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:12:50 ID:SlvAhAct0.net
ワイも今のところ辞めたいけどコロナのせいで無理や
今辞めたらバイト生活やろうし
コロナ死ねよホンマ

120 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:12:55 ID:D5d0cfar0.net
失業手当2ヵ月延長されてワロタ
安部ちゃん様様やで

121 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:12:59 ID:IOfpkO+ea.net
不採用なら履歴書等は責任持って破棄しますね!

なぜかお祈り文書と共に返ってくる

これなんなん?

122 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:13:23 ID:nCK9FFcTa.net
>>121
ゴミ箱やで

123 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:13:42 ID:sBv9s8TY0.net
>>121
お前らはゴミって言いたいんやろなあ…

124 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:14:15 ID:IOfpkO+ea.net
言ってることとやってることが違うと情報の取り扱い方に不信感を抱くよね

125 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:14:28 ID:Xnyf2JhIa.net
>>118
任期満了金で日本国内なら卒業までいけそうやな
あとは仕事とスキルやなあ

126 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:14:46 ID:IOfpkO+ea.net
>>123
なるほど…😭

127 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:14:49 ID:QufE7Qmo0.net
簿記2級ほしいんやがやっぱ3級の勉強から始めた方がええんか?

128 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:02 ID:Xnyf2JhIa.net
ちな海自から民間郵船とか転職いけるもんなんか?

129 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:03 ID:5N/3qhX9d.net
あの広瀬○ずがこんなかっこでw
https://blu.vn/S9ih

ガッ○ーまでw
https://blu.vn/S9ih

130 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:13.98 ID:RU3RrWEpM.net
自衛隊ってやめようと思ってやめれるの?

131 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:28.81 ID:Nb1F07n6d.net
年間休日88日とか人の所業か😩

132 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:38.70 ID:IOfpkO+ea.net
>>127
というか、不可避やで
2級は3級の続きや

133 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:15:56.82 ID:/7mDP+xZ0.net
ニートって毎日夏休み気分味わえる最強の無職じゃなかったっけ?

134 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:01.24 ID:1LM17LsK0.net
>>131
(アカン)

135 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:10.63 ID:0IzA8fUB0.net
脱ニーしてバイト始めた25ワイも仕事探し中や
週4バイトでもへとへとで嫌になりますよ

136 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:10.91 ID:D5d0cfar0.net
仕事ねーならいっそ勉強したほうがええで

137 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:20.02 ID:nH/MPOQu0.net
>>133
現実は罪悪感と焦燥感から何も手につかない地獄や

138 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:31.70 ID:IOfpkO+ea.net
>>131
せめて100日クレメンス…

139 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:16:34.12 ID:Xnyf2JhIa.net
>>133
あれ才能いるわ
途中から生きた心地しなくなる

140 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:17:23.03 ID:IOfpkO+ea.net
>>135
バイトの方が肉体的にしんどい説あるで
基本肉体労働やろ

141 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:17:32.04 ID:VLm2dfi7a.net
>>133
夏休み(最終日)

142 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:17:59 ID:TyoGlt1b0.net
>>130
任期なら普通に辞めれる
それ以外でも辞める人は辞めるけど手続きには結構時間がかかる

143 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:17:59 ID:/7mDP+xZ0.net
年間190日休みのある求人貼っておくぞ
https://04510.jp/app/m/fawp/a/S12/jobId/26758005/

144 :風吹けば名無し:2020/08/20(木) 05:18:53 ID:VLm2dfi7a.net
>>141
訂正
夏休み(最終日)の気分

総レス数 234
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200