2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1番糞だったアニメ化の原作レイプ、なんJ民の9割が一致

1 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:25:18 ID:kQgoP3SE0.net
これはPhantom

452 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:15 ID:PtGAh82IF.net
プリコネ
原作はあんなに面白くないから

453 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:24 ID:RfTB8RMv0.net
>>412
まあ普通に良作やとは思うが「鋼FAって言ってよ〜」発言にドン引きして以降ワイは水島のアンチになった

454 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:26 ID:1/iX9n530.net
>>134
販促がいらないホビーアニメは伝説になりがちなんやがその系統やなムシキングは

455 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:30 ID:eI+/Akc00.net
>>435
終盤は良かったから序盤から頑張って欲しかった
瞬が死ぬところの描写は絶許

456 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:40 ID:MBCrElJDM.net
ハガレンリアタイ勢は1期が原作みたいなもんやし

457 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:41 ID:XHKOofAMa.net
>>422
ワンピースは連載1話をアニメ1話にするくらい限界まで原作再現して時間稼ぎ週が続いてたぞ
今だと無駄に台詞伸ばすいいかたで時間稼いだり酷い

458 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:47 ID:Y8Ehdy4q0.net
キャラデザ変やったがたまよみ普通に楽しめたわ
作画良くても恋アスのが視聴きつかった

459 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:52 ID:grt19ijB0.net
ハガレンって二期が思ったほど売れなくてボンズ大変やったんやろ

460 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:22:54 ID:5YM/vaVJd.net
>>452
よく面白い面白い言われるが何が面白いんや?

461 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:09 ID:aGbwgVMe0.net
ワイは圧倒的にGANTZやわ
なんやねん勃起したら強化するスーツって

462 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:13 ID:Q5XOa54N0.net
>>457
ドラゴンボールかな

463 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:14 ID:ktq/9UCia.net
Phantomは普通に良かったと思うけど
俺はしャーマンキング

464 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:20 ID:rnTVpJiwa.net
>>433
マギのアニメってマグノシュタット編で終わりじゃなかったっけ?

465 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:20 ID:U0x2pAcTp.net
>>451
ジャッキー「せやな」

466 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:24 ID:e2I23MYQa.net
ハガレン1期は本筋は嫌いじゃないんや
ただ尺があり過ぎたのか、途中に挟むダークでも無いクソどうでも良い話が嫌いやっただけや

467 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:31 ID:aYDoPGNN0.net
>>427
一期は作画よりもヘルメスの声優が汚物すぎた

468 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:31 ID:s2d5RHao0.net
>>451
教授アニメだと存在消されてるの草

469 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:37 ID:J9vhfJ720.net
>>451
それ以外はクソでも最後にget Wild流せばセーフという風潮

470 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:48 ID:EilNi9g1M.net
>>435
洞窟あたりが意味不明なの除けば良作の部類や

471 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:51 ID:3VNk/HvM0.net
GANTZはオリジナルやるならやりゃええのに
謎の原作の登場人物に似たキャラだす展開が草はえた

472 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:53 ID:hkzuLwje0.net
>>422
なんとも言えない空気感のシーンが多すぎてな……

473 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:23:59 ID:5pCwGfvt0.net
>>452
4,5話までこのすばみたいで面白かったんやがなんか途中からシリアスになってきて見るのやめたわ

474 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:24:09 ID:sHCNKkpw0.net
>>422
ドラマよりはマシだから許されてる説

475 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:24:15 ID:QC1s+2yC0.net
>>443
そもそも放送局がね

476 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:24:28 ID:MBCrElJDM.net
2期は声優代えなきゃ見てた

477 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:24:39 ID:U0x2pAcTp.net
>>459
二作目の時はブームから時間が経ちすぎや
デュラララも一期の頃勢いあったけど原作ストックあるのにいつまでもやらんくて盛り上がらんかったし

まああれ最初のオフ会がピークやけど

478 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:24:45.34 ID:e59bclYra.net
ハガレン1期は暗すぎるってよく言われるけど原作初期もあんなんやろ
むしろなんで原作はクセルクセスらへんからダークファンタジーやめて普通の少年漫画になったんや

479 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:02.61 ID:RfTB8RMv0.net
>>461
ワイは終盤が説教臭くて耐えられんかった
sfバトルロワイヤルなGANTZが見たかったのになぁ

480 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:03.01 ID:IB/UAIAfd.net
>>449
理解した
でもメスガキキャラにでもせんとランファンと被るししゃーない

481 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:12.50 ID:hkzuLwje0.net
ハガレンはなんで声優変えたり変えなかったりやったんや
それも中途半端な人数を

482 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:23.09 ID:iGIXDFGL0.net
宮崎息子はまだジブリおって諦めてない感じなんやな

483 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:25.33 ID:rnTVpJiwa.net
りゅうおうのおしごとも大概クソだったな
詰め込み過ぎだわ

484 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:34.03 ID:3VNk/HvM0.net
Phantomはあれ以外むしろ原作上手く料理したアニメやったのにな

485 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:34.13 ID:WhcUNbDK0.net
>>459
進撃もそうだけど遅すぎやわ

486 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:49.74 ID:IKtNGJrH0.net
ネギま もそうやわ
オリジナル展開やめてくれや、そうなると続編も作れないやんけ

487 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 03:25:52.15 ID:jXHgHlOG0.net
艦これ
圧倒的良原作からのとんでもない駄作

総レス数 487
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200